もしもし情報局 > 1917年 > 10月7日 > 染色家

久保田一竹の情報 (くぼたいっちく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

久保田一竹の情報(くぼたいっちく) 染色家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

久保田 一竹さんについて調べます

■名前・氏名
久保田 一竹
(読み:くぼた いっちく)
■職業
染色家
■久保田一竹の誕生日・生年月日
1917年10月7日 (年齢2003年没)
巳年(へび年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

久保田一竹と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

久保田一竹と同じ10月7日生まれの有名人・芸能人

久保田一竹と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


久保田一竹と関係のある人

三宅康夫: 小室等 - GARO(堀内護・日高富明・大野真澄) - かまやつひろし - タモリ - 研ナオコ - 由紀さおり - THE JANET(松尾一彦・大間ジロー) - Skirt(堀川由理・十川貴美子) - 川村カオリ - 吉田拓郎 - 南こうせつ - KinKi Kids(堂本光一・堂本剛) - 所ジョージ - 篠原ともえ - ザ・フォーク・クルセダーズ(加藤和彦・北山修) - 和幸(加藤和彦) - 加山雄三 - さだまさし - 谷村新司 - 井上鑑 - 高橋研 - リンダ・ヘンリック - デイブ・ロジャース - ラリー・ネクテル - Doll's Vox - 笑福亭鶴瓶 - ももいろクローバーZ(百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れに) - FANTA(マーティ・フリードマン・綾小路翔) - 久保田一竹


久保田一竹の情報まとめ

もしもしロボ

久保田 一竹(くぼた いっちく)さんの誕生日は1917年10月7日です。東京出身の染色家のようです。

もしもしロボ

父親、テレビに関する情報もありますね。2003年に亡くなられているようです。

久保田一竹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

初代久保田 一竹(くぼた いっちく、1917年(大正6年)10月7日 - 2003年(平成15年)4月26日)は、日本の染色工芸家。辻ヶ花と呼ばれる15世紀後半~16世紀前半に失われてしまった染色・装飾技法の復刻への取り組みが世界的に評価されている。

東京神田の骨董品屋の息子として生まれる。関東大震災で店の商品が全焼し、父親のような道楽商売ではなく自分の腕に技術をつけようと思うようになり、手書き友禅を始める。友禅師の小林清のもとに入門。1934年に画家の大橋月皎から人物画を、1936年に北川春耕から日本画を学ぶ。1937年、東京国立博物館で目にした室町時代の『辻が花染め』の小裂に魅了される。しかし、辻が花染めは崎友禅斎によって手書き友禅を発明されたことにより、手間がかり値段も高く売れないために廃れてしまっていた。そこで一竹は、再現だけでなく過去の模倣で終わらない現代に息づく独自の染色『辻が花』を確立を目指すべく研究に没頭していく。1944年、27歳で太平洋戦争に応召し出兵。敗戦に伴い捕虜となり、シベリアに抑留される。抑留中も、監視の目を盗み薬品で布を染めたり、防寒具の毛で筆を作り柄を描くなど研究を怠らなかったという。また、この抑留時代にシベリアに沈む太陽を目に焼き付け、後にこれを題材とした着物を制作している。

1962年、一竹は、伝統的な辻が花を完璧に復刻するのは技術的に不可能であると判断し、代わりに“一竹辻が花”として自己流の辻が花を発展させることにした。練貫の代用品として、縮緬の絹糸を使用し、草木染の染料の代わりに化学染料を使用した。1977年一竹が60歳の年に初めて自身の装飾着物の展覧会を開催する。1990年には、フランス芸術文化勲章シュバリエを受章。

一竹の着物の作品は、“光のシンフォニー”と呼ばれ、“宇宙の威厳”とも評されている。1995年、“宇宙の威厳”の作品の一部がワシントンのスミソニアン博物館に展示された。スミソニアン博物館に存命の芸術家の作品が展示されたのはこれが初めてだった。一竹は生涯で80点の着物のデザインを発案し、そのうち40点を完成させた。一竹のデザインの中には、着物から別の着物へと柄が続き、四季を現した1枚の風景画を表しているユニークなものも存在する。

2003年、逝去。長男の悟嗣が、二代目久保田一竹として後を引き継いだ。

『一竹辻が花 久保田一竹作品集』フジアート出版、1979.9

『一竹辻が花 久保田一竹作品集(別冊太陽)』平凡社、1982

『一竹辻が花 OPULENCE』講談社、1984

『Opulence 一竹辻が花 : Japan』山辺知行編 ; ダイアナ・ヴリーランド序、講談社、1984

『命を染めし一竹辻が花』自叙伝 (ライフ&ワークシリーズ)シーズ、1986.3

『一竹辻が花光の響き 久保田一竹作品集』小学館、1994.12

^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 2 (学術・文芸・芸術篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、394頁。

^ “伝統文化を守る|丹裳会|一竹辻が花染/加賀友禅”. tanshokai.jp. 2022年10月7日閲覧。

^ 『NHK映像ファイル あの人に会いたい 【久保田一竹(染色家)】』の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版) 2017年10月29日

^ 着物買取・売却は着物買取専門店のいわの美術 久保田一竹(1917~2003) 2017年10月28日閲覧

^ 『所さんのニッポンの出番!』 (2016年5月24日放送回)の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版) 2017年10月28日閲覧

^ 久保田一竹(くぼたいっちく)とは - コトバンク 2017年10月30日閲覧

^ “伝統文化を守る|丹裳会|一竹辻が花染/加賀友禅”. tanshokai.jp. 2022年10月7日閲覧。

久保田一竹美術館 ITCHIKU KUBOTA ART MUSEUM (日本語)

一竹工房・一竹辻が花 | Itchiku Atelier・Itchiku Tsujigahana (日本語)

The Kubota Collection (英語)

Landscape Kimonos of Itchiku Kubota - Canadian museum of civilization (英語)

久保田一竹 - NHK人物録

この項目は、美術家・芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

オランダ

Trove(オーストラリア)

    1

    IdRef

    日本の染織家

    シベリア抑留経験者

    東京都区部出身の人物

    1917年生

    2003年没

    芸術文化勲章受章者

    英語版ウィキペディアからの翻訳を必要とする記事

    ウィキデータと異なるNHK人物録ID

    すべてのスタブ記事

    美術家関連のスタブ項目

    FAST識別子が指定されている記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    GND識別子が指定されている記事

    J9U識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    NTA識別子が指定されている記事

    Trove識別子が指定されている記事

    SUDOC識別子が指定されている記事

2025/04/01 06:12更新

kubota itchiku


久保田一竹と同じ誕生日10月7日生まれ、同じ東京出身の人

園 佳也子(その かやこ)
1929年10月7日生まれの有名人 東京出身

園 佳也子(その かやこ、1929年〈昭和4年〉10月7日 - 2010年〈平成22年〉7月27日)は、日本の女優。東京府(現・東京都)生まれ、大阪市天王寺区育ち。神戸女学院中学部、神戸女学院高等学部…

権東 勇介(ごんどう ゆうすけ)
1982年10月7日生まれの有名人 東京出身

権東 勇介(ごんどう ゆうすけ、1982年10月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 2004年3月より、JFA・Jリーグ特別指定選手として承認され、道…

MAKO(まこ)
10月7日生まれの有名人 東京出身

MAKO(まこ、1986年10月7日 - )は、日本の女性声優、アーティスト。アイムエンタープライズ所属。東京都出身。本名は桜井 真子(さくらい まこ)。既婚。1児の母。 Nansho Kids出身…

二宮 圭美(にのみや よしみ)
1980年10月7日生まれの有名人 東京出身

二宮 圭美(にのみや よしみ、1980年10月7日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。引退以前はE-sprinGに所属していた。 特技は水泳、フルート。秘書検定2級の資格を持つ。 日本ナレーシ…

石井 麗子(いしい れいこ)
10月7日生まれの有名人 東京出身

石井 麗子(いしい れいこ、1968年10月7日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。東京都出身。フェリス女学院大学英文学科卒業。ロンドンRoseBruford大学院。 有明教育芸術短期大学芸術…


羽佐間 道夫(はざま みちお)
1933年10月7日生まれの有名人 東京出身

羽佐間 道夫(はざま みちお、1933年10月7日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。熊本県荒尾市出生、東京府(現:東京都)出身。ムーブマン所属(代表取締役を経て相談役)。既婚。 父親が三井三…

荻島 眞一(おぎしま しんいち)
1946年10月7日生まれの有名人 東京出身

荻島 眞一(おぎしま しんいち、1946年〈昭和21年〉10月7日 - 2004年〈平成16年〉11月11日)は、日本の俳優、声優。東京都西多摩郡五日市町(現・あきる野市)出身。本名及び旧芸名は荻島 …

及川 直紀(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人 東京出身

及川 直紀(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は俳優。東京都出身。リコモーション大阪所属。劇団リリパットアーミーIIに所属していたが、2006年2月22日に突然の脱退宣言をする。 鼬 ベ…

及川 ナオキ(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人 東京出身

及川 ナオキ(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。 以前はスターダス・21に所属していた。現在フリーである。 アニータ(作・演出:西山聡、スターダス…

山岡竜弘(やまおか たつひろ)
1982年10月7日生まれの有名人 東京出身

『エッシャー通りの赤いポスト』 山岡 竜弘(やまおか たつひろ、1982年10月7日 - )は、日本の俳優。 園子温監督映画「エッシャー通りの赤いポスト」のオーディションにて、主人公・小林正役に抜…


山﨑紗彩(やまさき さあや)
【X21】
1999年10月7日生まれの有名人 東京出身

山﨑 紗彩(やまさき さあや、1999年10月7日 - )は、日本のファッションモデル、女優。東京都出身。 2012年、第20回ピチモオーディションで、約9000人の応募者より山﨑、福原遥らがグラン…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


久保田一竹と近い名前の人

久保 帯人(くぼ たいと)
1977年6月26日生まれの有名人 広島出身

久保 帯人(くぼ たいと、1977年6月26日 - )は、日本の漫画家。広島県安芸郡府中町出身。 広島県立安芸府中高等学校卒業。デビュー当時のペンネームは久保 宜章(くぼ のりあき)。 1996年、…

久保田 五十一(くぼた いそかず)
1943年4月6日生まれの有名人 岐阜出身

4月6日生まれwiki情報なし(2025/04/02 06:48時点)

久保田 勇(くぼた いさむ)
1948年5月12日生まれの有名人 京都出身

5月12日生まれwiki情報なし(2025/04/01 07:32時点)

久保田 育子(くぼた いくこ)
1957年9月9日生まれの有名人 東京出身

司会、ナレーション、キャスター、スタジオボーカル 学習院女子中・高等科、同大学文学部卒 1957年9月9日生まれ。東京都杉並区出身。身長157cm。 2歳よりピアノを始め、3歳から平多正於舞踊研…


久保田 直子(くぼた なおこ )
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

久保田 直子(くぼた なおこ、1981年9月28日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都町田市出身。鷗友学園女子中学校・高等学校、立教大学社会学部卒業。 小学生時代に転校を経験。5年生で中学…

久保田 后子(くぼた きみこ)
1955年1月29日生まれの有名人 東京出身

久保田 后子(くぼた きみこ、1955年〈昭和30年〉1月29日 - )は、日本の政治家。前山口県宇部市長(3期)。 東京都渋谷区出身。東京都立青山高等学校を経て、1978年(昭和53年)に早稲田大…

久保田 真苗(くぼた まなえ)
1924年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

久保田 真苗(くぼた まなえ、1924年10月6日 - 2008年8月8日)は、日本の政治家、労働官僚。参議院議員(2期)、経済企画庁長官(第48代)等を歴任した。 神奈川県横浜市生まれ。津田塾専門…

久保田 あさみ(くぼた あさみ)
1990年2月24日生まれの有名人 兵庫出身

久保田 あさみ(くぼた あさみ、1990年2月24日 - )は、グラビアアイドル。 姫スタイルの公式サイトに読者モデル時代の「佐藤あいら」名義でブログが残っている。 グラビア活動の初期は童顔を活かし…

久保田 磨希(くぼた まき)
1973年2月27日生まれの有名人 京都出身

久保田 磨希(くぼた まき、1973年2月27日 - )は、京都府福知山市出身の女優で、ホリプロのグループ会社「プロダクションパオ」に所属する。大阪芸術大学芸術学部放送学科を卒業し、多くの番組で活躍す…


久保田 民絵(くぼた たみえ)
1945年10月1日生まれの有名人 群馬出身

久保田 民絵(くぼた たみえ、1945年10月1日 - )は、日本の女優、声優。旧芸名及び本名は久保田 民栄。群馬県出身。フクダ&Co.所属。 明和学園短期大学家政科卒業。1998年、文化庁…

今出川 西紀(いまでがわ にしき〔本名:久保田 正子)
1949年12月11日生まれの有名人 長野出身

今出川 西紀(いまでがわ にしき〔本名:久保田 正子、別名義:久保 にしき〕、1949年12月11日 - )は、神奈川県出身の日本の元女優。 長野県須坂市に出生。4歳のとき神奈川県川崎市に移住する。…

久保田 光彦(くぼた みつひこ)
1956年2月19日生まれの有名人 東京出身

久保田 光彦(くぼた みつひこ、1956年2月19日 - )は、東京都杉並区出身のフリーアナウンサー・WOWOW契約アナウンサー。 立教大学理学部物理学科卒業後、1978年に東京12チャンネル(現テ…

久保田 優(くぼた ゆう)
1990年10月4日生まれの有名人 東京出身

久保田 優(くぼた ゆう、1990年10月4日 - )は、元NHK広島放送局契約キャスター・リポーター。東京都出身。芸能活動・タレント経験がある。 趣味は、大学の専攻でもあった歴史学(いわゆる歴女)…

久保田 未夢(くぼた みゆ)
1995年1月31日生まれの有名人 埼玉出身

久保田 未夢(くぼた みゆ、1995年1月31日 - )は、日本の女性声優、アイドル、歌手であり、アイドルグループ・i☆Risのメンバー。埼玉県秩父市出身。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ…


久保田 麻三留(くぼた まさる)
1959年6月5日生まれの有名人 東京出身

久保田 麻三留(くぼた まさる、1959年(昭和34年)6月5日 - )はテレビ東京報道局ニュースセンター解説委員、気象予報士。神奈川県横浜市在住。 大分県大分市で生まれ、福岡県、東京都、名古屋市、…

久保田 智子(くぼた ともこ)
1977年1月24日生まれの有名人 広島出身

久保田 智子(くぼた ともこ、1977年1月24日 - )は、TBSテレビの元報道記者。元アナウンサー。TBSテレビを退職し、2024年4月1日付で姫路市教育長に就任した(任期3年)。 神奈川県横浜…

久保田 祐佳(くぼた ゆか)
1982年11月15日生まれの有名人 静岡出身

久保田 祐佳(くぼた ゆか、1982年11月15日 - )は、NHKのアナウンサー。 静岡県静岡市出身。4歳から15年間静岡児童合唱団に所属し、ヨーロッパの演奏旅行・CD録音に参加した。静岡雙葉高等…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
久保田一竹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

palet GALETTe E-girls Da-iCE GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「久保田一竹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました