五月女道子の情報(さおとめみちこ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
■名前・氏名
五月女道子
(読み:さおとめ みちこ)
■職業
声優
■五月女道子の誕生日・生年月日
1934年2月25日
(年齢1989年没)
戌年(いぬ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明
|
五月女道子と関係のある人
関登美雄: 劇団文化座をへて、祖父江文宏や五月女道子が旗揚げした劇団群像座に参加した。
|
五月女道子の情報まとめ
五月女道子(さおとめ みちこ)さんの誕生日は1934年2月25日です。
卒業、結婚、テレビ、ドラマ、映画に関する情報もありますね。1989年に亡くなられているようです。
五月女道子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)
五月女 道子(さおとめ みちこ、1934年2月25日 - 1989年)は、日本の女優、声優、翻訳家。東京府出身。
千代田女学園高校卒業。初期は女優として活動。1954年4月に劇団文化座に入団した後、宮沢俊一と結婚し、1963年8月には宮沢らと劇団群像座を旗揚げし演劇活動を行う。
1970年からは宮沢がモスクワ大学のゼミナールに参加したため約6年間モスクワに滞在、ロシア語を習得。帰国後に宮沢が立ち上げた群像社にてロシア文学の翻訳家として活動した。1989年没。
1953年 夢のお国「舞踊劇・砂山」(NTV)
1956年 馬の感傷(NHK)
1956年 海風が吹けば 第9回(NHK)
1956年 おばあさん(NTV)
1956年 悦ちゃん(NTV)
1957年 太閤記(NTV)
1957年 太陽先生(NTV)
1958年 からたちの花(NTV)
1958年 獅子(NHK)
1959年 地熱(NET)※五木女道子名義
ダイヤル110番(NTV)
1959年 第118回「黒い犬」
1963年 第292回「山峡の男」
1960年 スピードさるくん(NHK)
1960年 戦争 第20回(CX)
1960年 指名手配 第60・61回「偽りの果て」(NET)
1962年 短い短い物語「タクシー代」(NET)
1964年 特別機動捜査隊 第118回「ながれ」(NET)
1964年 第7の男(CX)
1967年 レモンのような女 第5話「夏の香り」(TBS)
ミステリー・ゾーン(TBS版)
1961年 第2シーズン 第7話「素晴らしき未来」- パット・カーター(演:パトリシア・ブレスリン)
1963年 第3シーズン 第23話「蘇ったジェフ」- カムファート(演:シャーリー・ジャクソン)
1963年 襲われた幌馬車(日本テレビ版)- ヴァリンダ(演:ステファニー・グリフィン)
1964年 白夜 - ナタリア(演:マリア・シェル)
1965年 野ばら(フジテレビ版)- マリア(演:エリノア・イェンセン)
1966年 レ・ミゼラブル(TBS旧版)- ファンティーヌ(演:ダニエル・ドロルム)
1967年 大酋長(テレビ朝日版)- キャシー(演:メアリー・マーフィ)
1968年 暴力教室(テレビ東京版)- アン(演:アン・フランシス)
荒野の棺桶(演:フルヴィア・フランコ)
逃亡者 #98
1968年 佐武と市捕物控 第16話「捕物無情」- お房
※宮沢俊一との共訳が多数。
去年の夏、チュリームスクで
ソヴェート文学
長男・鴨猟
もし、電車に乗り遅れたら‥
^ 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1963年、205頁。
^ 五月女道子 - 群像社
^ 「新劇俳優名鑑」『新劇便覧』テアトロ、1965年、269頁。
^ 長瀬隆 (2000). 宮沢俊一君 (PDF) (Report). ぴーす・ぴあ.
劇団文化座
五月女道子 - 群像社
五月女道子 - テレビドラマデータベース
VIAF
日本
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。
20世紀日本の女性翻訳家
20世紀日本の女優
日本の舞台女優
日本の女性声優
東京都出身の人物
1934年生
1989年没
プロジェクト人物伝項目
VIAF識別子が指定されている記事
NDL識別子が指定されている記事
すべてのスタブ記事
俳優に関するスタブ
2025/03/30 17:17更新
|
saotome michiko
五月女道子と同じ誕生日2月25日生まれの人
有野 晋哉(ありの しんや)
1972年2月25日生まれの有名人
大阪出身
有野 晋哉(ありの しんや、1972年〈昭和47年〉2月25日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・よゐこのボケ担当。相方は濱口優。大阪府大阪市此花区出身。松竹芸能所属。妻は元タレントの北村…
中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人
愛知出身
中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W63cm、H88cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…
中澤 佑二(なかざわ ゆうじ)
1978年2月25日生まれの有名人
埼玉出身
中澤 佑二(なかざわ ゆうじ、1978年2月25日 - )は、埼玉県吉川市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。
恵まれた体格と勝負強さを持ち…
戸部 洋子(とべ ようこ)
1981年2月25日生まれの有名人
千葉出身
戸部 洋子(とべ ようこ、 1981年2月25日 - )は、フジテレビの元エグゼクティブアナウンサー。
立教大学経済学部卒業。1999年のミス立教大学に選ばれ、2000年にはTBSラジオ「キャンパス…
後藤 理(ごとう ただし)
1974年2月25日生まれの有名人
神奈川出身
後藤 理(ごとう ただし、1974年2月25日 - )は、NHKのアナウンサー。
公式プロフィールによると、香川県で誕生し、その後神奈川県海老名市へ転居。神奈川県立厚木高等学校を経て早稲田大学政治経…
真木 ひろか(まき ひろか)
1982年2月25日生まれの有名人
群馬出身
真木 ひろか(まき ひろか、1982年2月25日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ。オフィスキイワード所属。近畿地方を拠点に活動していた頃には大阪本社に所属していたが、2009年に活動拠…
半田 あい(はんだ あい)
2月25日生まれの有名人
東京出身
半田 あい(はんだ あい、1981年2月25日 - )は、日本のタレント、フリーアナウンサー。
身長は158cm。資格は、介護福祉士(国家資格)、社会福祉主事、普通自動車免許、MOUS一般。水泳、バ…
寺島 由渚(てらしま ゆな)
2008年2月25日生まれの有名人
東京出身
寺島 由渚(てらしま ゆな、2008年2月25日 - )は、日本のアイドル、俳優、タレント。
2024年までスターダストプロモーションに所属していた。元スタプラ研究生メンバー。
東京都出身。202…
手束 真知子(てづか まちこ)
1986年2月25日生まれの有名人
兵庫出身
手束 真知子(てづか まちこ、本名同じ、1986年〈昭和61年〉2月25日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、実業家。女性アイドルグループSKE48およびSDN48にかつて参加した。
旧芸…
小島 由利絵(こじま ゆりえ)
1988年2月25日生まれの有名人
埼玉出身
小島 由利絵(こじま ゆりえ、1988年2月25日 - )は、日本の元アイドル、元タレント。埼玉県出身。ワンエイトプロモーションに所属していた。
アイドルグループ「フルーツポンチ」のメンバー。
愛称…
河合 風花(かわい ふうか)
2月25日生まれの有名人
長野出身
河合 風花(かわい ふうか、2月25日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元女性タレント、女優。長野県出身。グラヴィティに所属していた。
長野県にて3人姉妹の長女(妹が2人いる)として生まれる。2…
TOPニュース
五月女道子と近い名前の人
早乙女 未来(さおとめ みく)
1986年1月23日生まれの有名人
奈良出身
早乙女 未来(さおとめ みく、1986年1月23日 - )は、元女子プロレスラー、アイドル、タレント。かって我闘姑娘に所属していた。身長158cm、体重48kg、血液型A型。奈良県出身。10歳の時に芸…
早乙女 舞彩(さおとめ まや)
2000年5月16日生まれの有名人
長野出身
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。
削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでくださ…
早乙女 愛(さおとめ あい)
1958年12月29日生まれの有名人
鹿児島出身
早乙女 愛(さおとめ あい、1958年12月29日 - 2010年7月20日)は、日本の女優である。身長166cm。B86cm。
鹿児島県肝属郡高山町(現:肝付町)生まれ。鹿児島県立高山高等学校卒業…
早乙女 貢(さおとめ みつぐ)
1926年1月1日生まれの有名人
旧 満州出身
早乙女 貢(さおとめ みつぐ、1926年1月1日 - 2008年12月23日)は、日本の歴史小説・時代小説作家。満州・ハルビン生まれ。本名は鐘ヶ江秀吉、ペンネームは「若い娘に金品を貢ぐ」の意味。慶應義…
五月 みどり(さつき みどり)
1939年10月21日生まれの有名人
東京出身
五月 みどり(さつき みどり、1939年〈昭和14年〉10月21日 - )は、日本の女性歌手、タレント、女優、画家。東京都江戸川区出身。母親は山形県舟形町出身。東京都立深川高等学校卒業中退。愛称は「(…
飯窪 五月(いいくぼ めい)
1981年5月20日生まれの有名人
東京出身
飯窪 五月(いいくぼ めい、1981年5月20日 - )は東京都出身の元タレント、元グラビアアイドル、元お菓子系アイドル。
「ミルヴィサージュアジャンス」→「キーウエストコーポレーション」→「シャロ…
五月女 ケイ子(そおとめ けいこ)
1974年6月2日生まれの有名人
山口出身
五月女 ケイ子(そおとめ けいこ、1974年6月2日 - )は、日本のイラストレーター。
山口県生まれ、神奈川県横浜市育ち。(高校は神奈川県立希望ヶ丘高校)成城大学文芸学部芸術学科卒業。
大学を卒…
早乙女 ゆう(さおとめ ゆう)
1999年2月27日生まれの有名人
東京出身
早乙女 ゆう(さおとめ ゆう、1999年2月27日 - )は、日本の女優、モデル。東京都出身。サンズエンタテインメント所属。
4~5歳の頃からモデルをしていたが、小学校4年生頃に映画「パコと魔法の絵…
五月 晴子(さつき はるこ)
1935年1月1日生まれの有名人
東京出身
五月 晴子(さつき はるこ、1935年〈昭和10年〉1月1日 - )は、日本の女優。本名は石川君代。東京都出身。
舞台芸術学院卒業。
フランス座、芸術座などに所属して、テレビドラマ、舞台などに脇役…
早乙女 勝元(さおとめ かつもと)
1932年3月26日生まれの有名人
東京出身
早乙女 勝元(さおとめ かつもと、1932年3月26日 - 2022年5月10日)は、日本の小説家・児童文学作家。東京府東京市足立区出身。
1945年3月10日未明、12歳の時に東京大空襲を体験し、…
五月女 結(さおとめ ゆい)
1986年3月31日生まれの有名人
神奈川出身
五月女 結(さおとめ ゆい、1986年3月31日 - )は、日本のフリーアナウンサー。
神奈川県藤沢市出身。身長165cm。
神奈川県立湘南高等学校、フェリス女学院大学音楽学部を卒業。高校時代はチア…
江田 五月(えだ さつき)
1941年5月22日生まれの有名人
岡山出身
江田 五月(えだ さつき、1941年〈昭和16年〉5月22日 - 2021年〈令和3年〉7月28日)は、日本の弁護士(登録番号:15935)、政治家、裁判官。
衆議院議員(4期)、参議院議員(4期)…
藤澤 五月(ふじさわ さつき)
1991年5月24日生まれの有名人
北海道出身
藤澤 五月(ふじさわ さつき、1991年5月24日 - )は、日本のカーリング選手。北海道北見市出身。ロコ・ソラーレ所属。2018年平昌オリンピック銅メダリスト。2022年北京オリンピック銀メダリスト…
古海 五月(ふるみ さつき)
1963年5月26日生まれの有名人
長崎出身
古海 五月(ふるみ さつき、旧姓:原田、1963年5月26日 - )は、長崎県出身の女子バスケットボール選手・指導者である。現役時代は共同石油(現・ENEOSサンフラワーズ)でプレー。バスケットボール…
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「五月女道子」を素材として二次利用しています。
twitterはじめました