もしもし情報局 > 1985年 > 3月14日 > 野球選手

井野口祐介の情報 (いのぐちゆうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

井野口祐介の情報(いのぐちゆうすけ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井野口 祐介さんについて調べます

■名前・氏名
井野口 祐介
(読み:いのぐち ゆうすけ)
■職業
野球選手
■井野口祐介の誕生日・生年月日
1985年3月14日 (年齢39歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

井野口祐介と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

井野口祐介と同じ3月14日生まれの有名人・芸能人

井野口祐介と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


井野口祐介と関係のある人

野原祐也: 打点はチームメイトの井野口祐介に及ばなかったが打率.412, 14本塁打と2冠王に輝き、MVP(野手部門)に輝いた。


井野口祐介の情報まとめ

もしもしロボ

井野口 祐介(いのぐち ゆうすけ)さんの誕生日は1985年3月14日です。群馬出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

人物、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。井野口祐介の現在の年齢は39歳のようです。

井野口祐介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

井野口 祐介(いのぐち ゆうすけ、1985年3月14日 - )は、群馬県桐生市出身の群馬ダイヤモンドペガサスに所属する日本のプロ野球選手(外野手)。ベースボール・チャレンジ・リーグの創設以来、10年以上にわたって1シーズンを除いてプレーを続けており、「独立リーグのレジェンド」とも評される。

桐生市立商高時代は、3年時の夏に第84回全国高等学校野球選手権大会に出場。その後、平成国際大学。

2007年に富山サンダーバーズに入団。同年は、79打点を挙げ、最多打点のタイトルを獲得した。

2008年、群馬ダイヤモンドペガサスに移籍。同年も47打点を挙げ、チームメイトの丹羽良太と共に最多打点のタイトルを獲得、ベストナインにも選出された。

2009年は、打率.343(リーグ3位)、8本塁打(リーグ3位)、40打点(リーグ2位)と3年連続のタイトル獲得は逃したものの、昨年に続きベストナインに選出され、後期MVPとシーズンMVPに選出された。

2010年、規定打席には到達しなかったものの、打率.359をマークした。

2011年12月7日、任意引退となり群馬を退団し、2012年からアメリカの独立リーグであるアメリカン・アソシエーションのスーシティ・エクスプローラーズでプレイ、96試合に出場し、打率.287、4本塁打、40打点、8盗塁の成績を残した。渡米したきっかけは、2010年にアメリカのウィンターリーグに参加したことだった。理由について「このレベルからは日本のプロ野球(NPB)に助っ人として行った外国人が何人も出ています。だから、ここで文句のない数字を残したらスカウトの見る目も変わるんじゃないかと。日本がダメでもメキシコとか、どこだって行きますよ」と述べていたという。

2013年3月15日にフランシスコ・カラバイヨとともに群馬ダイヤモンドペガサスへの復帰が発表された。同年5月1日、再びスーシティ・エクスプローラーズへ入団した。

2014年2月25日、群馬ダイヤモンドペガサスへ2度目の復帰。

2016年3月29日、アトランティックリーグのニューブリテン・ビーズと契約したが、5月2日に群馬ダイヤモンドペガサスへ3度目の復帰を果たした。群馬復帰後は2年連続でベストナインに選出され、2017年にはリーグで9年ぶりの個人タイトルとなる首位打者を獲得している。2017年の打率は2位のフランシスコ・ペゲロ(富山GRNサンダーバーズ)をわずか1糸(0.00001)差で上回っての首位打者獲得であった。

2017年のオフにはニカラグアのプロチームにテスト生として加入したが、ロースターが埋まっており、公式戦出場の機会はない状態と報じられた。2018年も引き続き群馬に所属。5月24日の対福島ホープス戦(牡丹台野球場)で1試合4連続本塁打のリーグタイ記録を樹立するとともに、リーグ2人目となる通算100本塁打を記録した(いずれも過去の達成者は、同僚でもあるカラバイヨ)。同シーズンには23本の本塁打を放ち、群馬のリーグ優勝に貢献。香川オリーブガイナーズと対戦したグランドチャンピオンシップでも1本塁打を放っている。オフにはメキシコのベラクルス・リーグのウィンターリーグに「渡航費先方負担」という破格の条件で参加している。

なお、リーグの各種通算記録に関しては、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ所属の稲葉大樹が、リーグ発足初年度から連続してプレーを続けている関係で、2023年終了時点では出場試合でトップを保持している。

2021年6月24日に、BCリーグでの通算900安打を達成した。この記録も稲葉に次いでリーグ2人目となる。2020年シーズン終了時点では通算安打数は稲葉がリーグ歴代トップだった。しかし、2021年終了時には井野口が934本、稲葉が933本と逆転した。同年シーズン終了後の12月4日、背番号を従来の28番から91番に変更することが発表された。しかし、2022年シーズン終了後に、背番号を再び以前の28番に変更した。

2023年8月12日の対福島戦で、かつての同僚であるカラバイヨと並ぶリーグ最多の通算151本塁打を記録した。8月19日の対信濃戦でリーグ初となる通算1000本安打を達成した。翌20日の対福島戦で、リーグ新記録となる通算152本目の本塁打を放った。

人物

2012年に初めて渡米した当時は「「(上位のプロリーグ入りが)無理と思う瞬間まではやりますよ」「自分は、(NPBに行くのが)無理だとわかってて野球続けることはできませんね」と述べていた。2017年時点では、ドラフト会議にかからない年齢でも野球を続ける決意をしたと報じられている。

既婚で、共働きの妻からは「好きなようにやればいいよ」と言われていると話している。2018年の取材記事では、「独立リーグでも、やっぱり野球が仕事」という意識を持つようになったと述べている。

2021年の新聞記事では「年齢的な衰えは1ミリも思っていない」「自分の中に引退する理由がない」と延べ、「独立リーグ1000安打を狙ってみたい」と抱負を語った。前記の通り、2023年に通算1000安打を実際に達成しており、同シーズン時点で日本の独立リーグで放った通算安打の最高記録を保持している。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 三振 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2007 富山 72 297 58 93 29 3 10 79 46 28 7 0 6 3 11 .313 .379 .532 .911
2008 群馬 71 257 37 65 10 4 9 47 54 29 3 0 5 16 6 .253 .330 .428 .758
2009 60 198 33 68 13 4 8 40 33 23 6 0 0 5 5 .343 .427 .571 .998
2010 41 131 27 47 7 3 3 21 29 16 4 0 3 7 5 .359 .435 .527 .962
2011 45 166 24 44 8 1 6 31 36 15 6 2 3 8 1 .265 .342 .434 .776
2013 8 31 6 12 2 0 1 5 5 1 1 1 1 1 0 .387 .412 .548 .960
2014 72 281 58 97 23 6 18 59 38 20 8 1 3 21 7 .345 .401 .662 1.063
2015 73 274 52 84 17 1 10 51 34 41 7 0 5 14 6 .307 .404 .485 .889
2016 50 191 42 67 15 2 10 38 39 17 3 0 3 2 3 .351 .407 .607 1.014
2017 66 266 71 103 22 4 16 76 45 32 13 0 1 11 5 .387 .474 .680 1.155
2018 70 275 76 89 14 1 23 84 66 46 10 0 4 1 3 .324 .433 .633 1.066
2019 69 235 61 71 15 1 7 49 60 66 12 0 3 9 8 .302 .472 .464 .936
2020 55 157 23 43 8 1 6 34 46 41 3 0 2 1 4 .274 .429 .452 .881
2021 50 179 33 51 7 2 9 44 54 36 3 0 2 1 5 .285 .409 .497 .906
2022 51 142 12 30 7 0 5 26 48 31 2 0 1 1 2 .211 .358 .366 .724
2023 48 143 23 39 3 0 11 32 53 22 2 0 0 0 6 .211 .377 .524 .901
通算:15年 901 3223 636 1003 200 33 152 716 686 464 90 4 42 101 77 .311 .408 .535 .943

2023年シーズン終了時

各年度と通算の赤太字はリーグ歴代最高、太字リーグ最高

背番号

25 (2007年 - 2011年)

28 (2013年途中、2014年 - 2021年、2023年 - )

91 (2022年)

2024/06/17 14:59更新

inoguchi yuusuke


井野口祐介と同じ誕生日3月14日生まれ、同じ群馬出身の人

松田 直樹(まつだ なおき)
1977年3月14日生まれの有名人 群馬出身

松田 直樹(まつだ なおき、1977年3月14日 - 2011年8月4日)は、群馬県桐生市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002 FIFAワールドカッ…

岡安 弥生(おかやす やよい)
1972年3月14日生まれの有名人 群馬出身

岡安 弥生(おかやす やよい、1972年3月14日 - )は、セント・フォース所属の女性フリーアナウンサー。群馬県立前橋女子高等学校卒業、東京女子大学卒業。夫は元経済産業大臣の菅原一秀。 羽鳥慎…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


井野口祐介と近い名前の人

猪口 邦子(いのぐち くにこ)
1952年5月3日生まれの有名人 千葉出身

猪口 邦子(いのぐち くにこ、1952年5月3日 - )は、日本の政治家、国際政治学者。自由民主党所属の参議院議員(3期)。上智大学名誉教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。専門は国際関係…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井野口祐介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX Chelip amorecarina Splash! King & Prince MAGiC BOYZ なにわ男子 DISH// OCTPATH SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井野口祐介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました