もしもし情報局 > 1930年 > 1月1日 > 漫画家

佃公彦の情報 (つくだきみひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

佃公彦の情報(つくだきみひこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佃 公彦さんについて調べます

■名前・氏名
佃 公彦
(読み:つくだ きみひこ)
■職業
漫画家
■佃公彦の誕生日・生年月日
1930年1月1日
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

佃公彦と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

佃公彦と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

佃公彦と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


佃公彦と関係のある人

針すなお: 独立漫画派を経て、1964年(昭和39年)9月より漫画集団に所属(同期入団に井上洋介、佃公彦、手塚治虫、柳原良平ら)。


佃公彦の情報まとめ

もしもしロボ

佃 公彦(つくだ きみひこ)さんの誕生日は1930年1月1日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

代表作、CMなどについてまとめました。父親、卒業、現在、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

佃公彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佃 公彦(つくだ きみひこ、1930年1月1日 - 2010年6月28日)は、日本の漫画家。

東京(当時東京府)出身であるが、旧制東京府立第二十一中学校(現・東京都立武蔵丘高等学校)2年生の時に父親の出身地である徳島県に疎開した。旧制麻植中学校(現・徳島県立川島高等学校)に転校 。卒業後、海軍兵学校予科(78期)に進むが、終戦により閉校(休校)。

東京に戻り、東京府立第二十一中学校を卒業するが、1946年に父が亡くなったことから徳島に向い、伯父が経営する造り酒屋を手伝いながら漫画のカットを徳島新聞に投稿する生活を送った後、1950年頃に東京に再度戻る。

1955年、文春漫画読本に掲載された「ほのぼの君日記」で漫画家デビュー。

1956年、東京新聞に『ほのぼの君』の連載を開始。スタート当初は、台詞のない「サイレント漫画」形式だった。1970年から中日新聞、東京新聞、北陸中日新聞、北海道新聞、西日本新聞に『ちびっこ紳士』を連載開始。

1984年2月、連載5,000回突破を機に『ほのぼの君』にタイトルを変更。登場人物が子供と動物だけというものと、自然、環境問題をテーマにした作品を多く執筆した。「ラジオ体操」のマスコットキャラクター「ラタ坊」も佃の作品である。

しかし、晩年は直腸がんや腹部大動脈瘤の手術で休載することが多くなり、2006年末にはパーキンソン病を発症、絵筆が持てなくなるなどから降板を決意し2007年3月8日掲載分をもって、『ちびっこ紳士』から数えて37年間、東京新聞での連載年数では通算44年間にわたる『ほのぼの君』の連載が終了した。新旧及び『ちびっこ紳士』を含めた総連載回数は15,451回(東京新聞掲載分)で、新聞連載4コマ漫画の連載回数としては当時日本最高記録であった(2019年8月現在では歴代3位)。なお、同様の新聞連載の世界記録は、スヌーピーのキャラクターで知られるチャールズ・M・シュルツの『ピーナッツ』。

2004年、『ほのぼの君』で第33回日本漫画家協会賞を受賞。それ以前には、昭和30年代に3回ほど文藝春秋漫画賞の候補にノミネートされているものの、一度も受賞できなかった。

訃報 佃公彦氏 - 「ほのぼの君」で有名な漫画家

2010年6月28日午前0時20分、肺炎のため東京都内の病院で死去。

大の車好き、特にポルシェとミニをこよなく愛したことでも知られ、車に関する著作もある。

先述の文藝春秋漫画賞を逃して以降、作風はレイモン・ペイネや上記のチャールズ・M・シュルツの影響を受けていると、漫画評論家の清水勲が評した。

代表作

ほのぼの君日記

ほのぼの君(旧)(1955 - 1962年, 2,454回)

ほのぼのおじさん

8すけ9すけ(1958年、京都新聞連載)

オカルちゃん(1965 - 1966年、山形新聞、北日本新聞など地方紙で連載)

ちびっこ紳士→ほのぼの君(新)(1970 - 2007年, 12,997回、北海道新聞では13,014回)

佃公彦のカーコント(ベストカー連載)

『みんなのうた』アニメーション製作曲

ついてないときのうた(中山千夏、デューク・エイセス)

木の葉くん(坂本スミ子) - 作詞も担当。

春をよぶ夢(シンガーズ・スリー)

小犬のプルー(本田路津子) - 後に石川ひとみの歌でリメイク(映像は不変)。

なかよしファミリー(山崎唯・久里千春一家)

ぼくのプルー(岩崎宏美) - 先述の『小犬の』の続編。

ぼくは大きな石ころさ(財津一郎)

アヒルと少女(小鳩くるみ)

その他

オリンパス「オリンパス・ペン」(CMキャラクター)

「ラジオ体操」キャラクター「ラタ坊」(1978年、ラジオ体操50周年記念キャラクターとして制定。同年、そのキャラクターを採用した50円切手も発行された)

「うわさのスター」オープニングイラスト(TBSテレビ

『お笑い頭の体操』挿絵全般(司会・大橋巨泉)

阿波銀行(徳島県)マスコット

大光銀行(新潟県)マスコット

日新火災海上保険マスコット「ゆう太くん」

マルアイ「かつおのりふりかけ」キャラクター

『グリーンキャンペーン』(名古屋テレビ)キャラクターデザイン(1963年4月 - 1990年代初頭)

『となりの芝生』オープニング挿絵(NHK銀河テレビ小説, 1976年)

「三交パルックバスの旅」(三重交通)キャラクター

CM

北の誉(1970年代、北海道ローカルCM)

綿半ホームエイド(CMキャラクターデザイン, 1980年代-1990年代、長野県ローカルCM)

ほのぼのレイク・新生フィナンシャル(1977年、TV CM)

デリッシュカレー(1980年・TV CM)

2024/06/26 13:36更新

tsukuda kimihiko


佃公彦と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ東京出身の人

香山 美子_(女優)(かやま よしこ)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

香山 美子(かやま よしこ、1944年〈昭和19年〉1月1日 - )は、東京都出身の女優。本名は渡辺紀子(旧姓:岩本)。身長160cm。B85cm、W59cm、H90cm(1976年2月)。夫は三條…

山崎 正(やまざき ただし)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - 2023年6月25日)は、日本のフリーアナウンサー。元仙台放送・中京テレビ・テレビ朝日アナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三…

箕輪 はるか(みのわ はるか)
1980年1月1日生まれの有名人 東京出身

箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年(昭和55年)1月1日 - )は日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。以前は1980年9月27日生まれとされていた。東京都府…

小林 恵美(こばやし えみ)
1983年1月1日生まれの有名人 東京出身

小林 恵美(こばやし えみ、1983年1月1日 - )は、日本の元グラビアアイドル・元女性タレント・元レースクイーンで、元高学歴女子大生芸能人である。イエローキャブ巨乳軍団の一人。愛称は、こばえみ。東…

琴井 ありさ(ことい ありさ)
1994年1月1日生まれの有名人 東京出身

琴井 ありさ(ことい ありさ、1994年1月1日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。東京都出身。父が日本人、母がタイ人のハーフ。セルワールドエンタテイメント所属。 2018年に現事…

翠 準子(みどり じゅんこ)
1933年1月1日生まれの有名人 東京出身

翠 準子(みどり じゅんこ、1933年1月1日 - )は、日本の女優、声優。東京府(現・東京都)出身。旧芸名は緑 準子(読み同じ)。ぷろだくしょんバオバブ所属。 八雲学園高等学校卒業。 松竹歌劇…

真瀬 樹里(まなせ じゅり)
1975年1月1日生まれの有名人 東京出身

真瀬 樹里(まなせ じゅり、1975年1月1日 - )は、日本の女優。レプロエンタテインメント所属。 東京都出身。日本大学藝術学部演劇学科卒業。父は千葉真一、母は野際陽子、異母弟は新田真剣佑と眞栄…

星 光子(ほし みつこ)
1949年1月1日生まれの有名人 東京出身

星 光子(ほし みつこ、旧芸名:堤 光子(本名)、神原桐子、1949年1月1日 - )は、東京都出身の女優。現在は舞台を中心に活躍。pboxx所属。 高校卒業後、劇団四季に入団。1972年に大和田…

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり)
1992年1月1日生まれの有名人 東京出身

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり、1992年1月1日 - )は、東京都出身の女優。 2009年、芸能事務所「スウィートパワー」(フレッシュパワー部門)に入所。 2010年3月、『アンダーウェア・アフェ…

谷村 聡美(たにむら さとみ)
1993年1月1日生まれの有名人 東京出身

谷村 聡美(たにむら さとみ、1993年1月1日 - )は、日本の女優・タレント。血液型A型。2004年にキリンプロからトヨタオフィスへ移籍。東京都出身。 クイズ!バーチャQ(テレビ朝日) ビッグ…

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)
1969年1月1日生まれの有名人 東京出身

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ、1969年1月1日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。横浜市立横浜商業高等学校美容科卒。 さくらももこランド・谷口六三商店(1993年4月 - 6月) - 悦子 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佃公彦と近い名前の人

佃 光雄(つくだ みつお)
1913年2月19日生まれの有名人 北海道出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:29時点)

佃 亮二(つくだ りょうじ)
1931年5月7日生まれの有名人 熊本出身

佃 亮二(つくだ りょうじ、1931年5月7日 - 2018年11月15日)は、熊本県出身の日本銀行理事、福岡銀行頭取などを務めた銀行家、実業家。 旧満洲生まれ。父は南満洲鉄道の駅長。敗戦でソ連兵…

佃 義範(つくだ よしのり)
1936年7月1日生まれの有名人 富山出身

7月1日生まれwiki情報なし(2024/06/23 10:56時点)

佃 和夫(つくだ かずお)
1943年9月1日生まれの有名人 山口出身

佃 和夫(つくだ かずお、1943年9月9日 - )は、日本の実業家。三菱重工業取締役相談役。第10代成蹊学園理事長。 山口県熊毛町(現:周南市)出身。広島修道中学校・修道高等学校~東京大学工学部…

佃煮 のりお(つくだに のりお)
4月16日生まれの有名人 新潟出身

佃煮 のりお(つくだに のりお、1993年(平成5年)4月16日 - )は、日本の実業家、女性漫画家、イラストレーター、バーチャルYouTuber(VTuber)『犬山たまき』のマネージャー、VTub…

佃井皆美(つくい みなみ)
1987年12月18日生まれの有名人 埼玉出身

テレビドラマ『仮面ライダー鎧武/ガイム』 舞台 佃井 皆美(つくい みなみ、1987年12月18日- )は、日本の女優。 埼玉県出身。ジャパンアクションエンタープライズに所属していた。 関東国…

佃 賢典(つくだ けんすけ)
1977年6月28日生まれの有名人 北海道出身

佃 賢典(つくだ けんすけ、1977年6月28日 - )は、北海道出身の元サッカー選手。ポジションはDF。 ジュビロ磐田ユース出身者として、初のトップ昇格選手。1977年に北海道に生まれ、小学校2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佃公彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ 乙女新党 Especia アイドルカレッジ Prizmmy☆ asfi でんぱ組.inc ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佃公彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました