もしもし情報局 > 1949年 > 11月7日 > 作曲家

信田かずおの情報 (のぶたかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

信田かずおの情報(のぶたかずお) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

信田 かずおさんについて調べます

■名前・氏名
信田 かずお
(読み:のぶた かずお)
■職業
作曲家
■信田かずおの誕生日・生年月日
1949年11月7日 (年齢74歳)
丑年(うし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

信田かずおと同じ1949年生まれの有名人・芸能人

信田かずおと同じ11月7日生まれの有名人・芸能人

信田かずおと同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


信田かずおと関係のある人

山川啓介: 明日への扉(作詞・作曲:B.Morrison/J.Wilson 編曲:信田かずお


吹田明日香: 作詞:福本まゆみ/作曲:亀井登志夫/編曲:信田かずお


五條真由美: 作詞:六ツ見純代 / 作曲:信田かずお / 編曲:信田かずお


吹田明日香: 作詞:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:信田かずお


相本久美子: 作詞:竜真知子/作曲:小田裕一郎/編曲:信田かずお


吹田明日香: 作詞:神田ヒロミ/作曲:関谷雅子/編曲:信田かずお


井上望: OK!(作詞・作曲:井上望、編曲:信田かずお、歌:秋谷智子)


五條真由美: 作詞:栗山緑 / 作曲:池毅 / 編曲:信田かずお


吹田明日香: 作詞:福永史/作曲:岸正之/編曲:信田かずお


吹田明日香: 作詞:有澤広紀/作曲:木戸やすひろ/編曲:信田かずお


秋谷智子: 作詞・作曲:井上望、編曲:信田かずお


朝川ひろこ: 作詞:佐藤ありす / 作曲:本間勇輔 / 編曲:信田かずお


信田かずおの情報まとめ

もしもしロボ

信田 かずお(のぶた かずお)さんの誕生日は1949年11月7日です。北海道出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

楽曲提供作品、音楽担当作品などについてまとめました。テレビ、映画に関する情報もありますね。信田かずおの現在の年齢は74歳のようです。

信田かずおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

信田 かずお(のぶた かずお、1949年11月7日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ピアニスト。

萩田光雄、船山基紀、大村雅朗らを輩出したヤマハ合歓音楽院研究室で楽曲のアレンジを学んだ。

1979年には、松下誠と「ミルキーウェイ」名義でLP『サマータイム・ラブ・ソング』を発表している。

松田聖子のデビュー曲である『裸足の季節』や『風は秋色』などの編曲者である。彼女の初期アルバム3部作である『SQUALL』、『North Wind』、『Silhouette』における主要な編曲者でもある。信田は松田聖子について、「作曲の小田さんが従来の歌謡曲と違って欧米系の作りをしていた。なので、僕のアレンジもTOTOとかボズ・スキャッグスなど、当時の最先端の洋楽をイメージしています。とにかくカッコいい音作りがやりたかった。日本の歌に洋楽のテイストをガンガンと乗せていったし、彼女のボーカリストとしての容量が、さらに冒険させてくれた。」と述べている。

当時、さだまさしのツアーバンドである亀山社中において、ピアノを担当していた。

アニメ作品の主題歌、テレビの音楽番組、映画音楽などでも作・編曲や音楽監督を数多く担当している。

2014年には、亀山社中のライブでピアノを担当している。

ヤマハミュージックリテイリング「ミュージックアベニュー渋谷公園通り」にて、ピアノの講師をしている。

楽曲提供作品

歌謡曲・J-POP

井上昌己

    「さよならパラダイスビーチ」(編曲)

    尾崎紀世彦

      「明日への扉」(編曲)

      「ブルー・スカイ・イン・マイ・ハート」(編曲)

      加川明

        「飲んだくれ」(編曲)

        「ハジメの一歩」(編曲)

        「お前に逢えてよかった」(編曲)

        狩人

          「いつも夕暮れ」(編曲)

          「まつり挽歌」(編曲)

          「日本海」(編曲)

          「南十字星が見える町から」(編曲)

          桜田淳子

            「夢追い」(編曲)

            松田聖子

              「裸足の季節」(編曲)

              「風は秋色」(編曲)

              「Eighteen」(編曲)

              美加マドカ

                「Don't Touch Me」(編曲)

                持田かおり

                  「泣いていいよ」(編曲)

                  アニメ・特撮

                  世界名作劇場シリーズ

                    私のあしながおじさん(1990年)
                      「グローイング・アップ」(編曲/歌:堀江美都子)

                      「キミの風」(編曲/歌:堀江美都子)

                      大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(1992年)

                        「微笑みでプロローグ」(編曲/歌:山野さと子)

                        若草物語 ナンとジョー先生(1993年)

                          「明日もお天気」(編曲/歌:小坂明子)

                          「青空のDing-Dong」(編曲/歌:伊藤薫)

                          三つ目がとおる(1990年 - 1991年)

                            「?のブーメラン」(編曲/歌:徳垣とも子)

                            「ちょっと魔法でばんそうこ」(編曲/歌:中島安名)

                            思春期美少女合体ロボ ジーマイン(1999年)

                              「乙女の祈り」(作曲・編曲/歌:岩永雅子)

                              「rouge」(編曲/歌:岩永雅子)

                              魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989年)

                                「あの娘が街にやって来た」(編曲/歌:朝川ひろこ)

                                「星空のダイアリー」(編曲/歌:朝川ひろこ)

                                特救指令ソルブレイン(1991年 - 1992年)

                                  「心に冒険を」(作曲/歌:宮内タカユキ)

                                  特捜エクシードラフト(1992年 - 1993年)

                                    「実装!!」(編曲/歌:宮内タカユキ)

                                    「スクラム!エクシードラフト」(編曲/歌:沢靖英)

                                    「たよりにしてます本部長」(作曲・編曲/歌:橋本潮)

                                    「それは命」(編曲/歌:宮内タカユキ)

                                    「生命はひとつ」(作曲・編曲/歌:宮内タカユキ)

                                    「勇気と友情のバトル」(編曲/歌:宮内タカユキ)

                                    「嵐を巻きおこせ!」(編曲/歌:宮内タカユキ)

                                    音楽担当作品

                                    思春期美少女合体ロボ ジーマイン(1999年)

                                    魔装機神サイバスター(1999年)

                                    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(2000年 - 2001年)

                                    こみっくパーティー(2001年)

                                    マジンカイザー(2001年)

                                    マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍(2003年)

                                    新ゲッターロボ(2004年)

                                    BURN-UP SCRAMBLE(2004年)

                                    蛇蝎のごとく(2012年)

                                    釣りバカ日誌シリーズ

                                      釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?(2004年)

                                      釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪(2005年)

                                      釣りバカ日誌17 あとは能登なれハマとなれ!(2006年)

                                      釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束(2007年)

                                      釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様(2008年)

                                      釣りバカ日誌20 ファイナル(2009年)

                                      いきなり先生になったボクが彼女に恋をした(2016年)

2024/06/26 11:20更新

nobuta kazuo


信田かずおと同じ誕生日11月7日生まれ、同じ北海道出身の人

戸次 重幸(とつぎ しげゆき)
【TEAM★NACS】
1973年11月7日生まれの有名人 北海道出身

戸次 重幸(とつぎ しげゆき、1973年11月7日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、ナレーター、映画監督、演出家、脚本家、著作家、ディレクター、歌手、ラジオパーソナリティ。愛称はシゲ。本名および…

千葉 貴仁(ちば たかひと)
1984年11月7日生まれの有名人 北海道出身

千葉 貴仁(ちば たかひと、1984年11月7日 - )は、北海道紋別市出身の元プロサッカー選手。DF。サッカー指導者。現在は母校青森山田高校でコーチを務める。公認C級コーチ。 青森山田高等学校卒…

平野 俊隆(ひらの としたか)
1967年11月7日生まれの有名人 北海道出身

平野 俊隆(ひらの としたか、1967年11月7日 - )は、日本の男性声優。81プロデュース所属。北海道出身。 役者になったきっかけは「退屈しなさそう」と語っている。 声優としてはテレビアニメ…

西川 将人(にしかわ まさひと)
1968年11月7日生まれの有名人 北海道出身

西川 将人(にしかわ まさひと、1968年11月7日 - )は、日本の政治家。第9代北海道旭川市長(4期)。 小沢一郎政治塾第6期生で、同塾出身者で首長に就任したのは西川が初めてである。 北海道…

星乃 夢奈(ほしの ゆな)
2004年11月7日生まれの有名人 北海道出身

星乃 夢奈(ほしの ゆな、2004年11月7日 - )は、日本のYouTuber、ファッションモデル、女優、グラビアモデル。 北海道帯広市出身。VAZ所属。旧芸名はゆな。愛称はゆなたこ。 女子小中…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


信田かずおと近い名前の人

益富 信孝(ますとみ のぶたか)
1939年10月30日生まれの有名人 東京出身

益富 信孝(ますとみ のぶたか、1939年10月30日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。劇団青年座所属。 青山学院高等部卒業。 1963年5月1日に劇団青年座入団。 矢代静一作の『…

井上 順孝(いのうえ のぶたか)
1948年2月21日生まれの有名人 鹿児島出身

井上 順孝(いのうえ のぶたか、1948年 - )は、日本の歴史学者・宗教学者。国際宗教研究所宗教情報リサーチセンター長。宗教文化教育センター長。國學院大學名誉教授。専門は宗教社会学。学位は、宗教学博…

西沢 信孝(にしざわ のぶたか)
1940年3月8日生まれの有名人 熊本出身

西沢 信孝(にしざわ のぶたか、1940年3月8日 - 2015年3月4日)は、熊本県出身の日本のアニメーション監督、アニメプロデューサーである。東映アニメーションを経て、フリー。 代表作にテレビア…

廣川 信隆(ひろかわ のぶたか)
1946年3月25日生まれの有名人 神奈川出身

廣川 信隆(ひろかわ のぶたか、1946年3月25日 - )は、日本の分子生物学者。東京大学医学部教授、東京大学大学院医学系研究科特任教授を歴任。キネシンスーパーファミリー (KIF) を中心に、細胞…

大信田 礼子(おおしだ れいこ)
1948年9月15日生まれの有名人 京都出身

大信田 礼子(おおしだ れいこ、1948年9月15日 - )は、日本の女優、歌手。京都府京都市出身。身長165cm。B90cm、W58cm、H89cm(1969年12月)。 父・一雄、母・常子の一…

信田 美帆(しのだ みほ)
1972年5月18日生まれの有名人 東京出身

信田 美帆(しのだ みほ、 1972年5月18日 - )は、日本のタレント、元体操選手である。東京都立川市出身。日本体育大学体育学部卒業。中学・高等学校保健体育教員免許取得者。 身長155cm、血液…

信田 さよ子(のぶた さよこ)
1946年5月23日生まれの有名人 岐阜出身

信田 さよ子(のぶた さよこ、1946年5月23日 - )は、日本の臨床心理士、フェミニスト。専門は臨床心理学。原宿カウンセリングセンター初代所長。 岐阜県生まれ。1970年代から、依存症・嗜癖の問…

田口 信教(たぐち のぶたか)
1951年6月18日生まれの有名人 愛媛出身

田口 信教(たぐち のぶたか、1951年6月18日 - )は、愛媛県周桑郡壬生川町(現西条市国安)出身の元競泳選手。現役時代の種目は平泳ぎ。1972年ミュンヘンオリンピック100m平泳ぎ金メダリスト・…

大久保 伸隆(おおくぼ のぶたか)
1974年9月24日生まれの有名人 千葉出身

大久保 伸隆(おおくぼ のぶたか、1974年9月24日 - )は、日本の歌手。東京都生まれ、千葉県流山市育ち。血液型はB型。Something ELseの元ボーカル。 高校二年の時に友人の兄が所有…

村尾 信尚(むらお のぶたか)
1955年10月1日生まれの有名人 岐阜出身

村尾 信尚(むらお のぶたか、1955年〈昭和30年〉10月1日 - )は、日本の経済学者、関西学院大学教授、シナネンホールディングス取締役、ジャパン・プラットフォーム顧問。 元財務官僚で、大蔵省主…

田中 信孝(たなか のぶたか)
1971年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

田中 信孝(たなか のぶたか、1971年6月10日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手。ポジションはDFまたはMF。 東京農業大学時代にはバルセロナオリンピック代表候補に選ばれたこともある。 1…

筒井 信隆(つつい のぶたか)
1944年11月10日生まれの有名人 新潟出身

筒井 信隆(つつい のぶたか、1944年11月10日 - )は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(5期)、農林水産副大臣などを歴任した。 神奈川県川崎市生まれ。新潟県立柏崎工業高等学校機械科、早稲…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
信田かずお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

amorecarina なにわ男子 Splash! キャンディzoo MAGiC BOYZ Doll☆Elements XOX Chelip Ange☆Reve DISH// 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「信田かずお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました