もしもし情報局 > 1966年 > 10月20日 > サッカー選手

公文裕明の情報 (くもんひろあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

公文裕明の情報(くもんひろあき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

公文 裕明さんについて調べます

■名前・氏名
公文 裕明
(読み:くもん ひろあき)
■職業
サッカー選手
■公文裕明の誕生日・生年月日
1966年10月20日 (年齢57歳)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

公文裕明と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

公文裕明と同じ10月20日生まれの有名人・芸能人

公文裕明と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


公文裕明と関係のある人

古前田充: NICOSシリーズではそれまで左サイドバックを務めていた岩本輝雄をオフェンシブハーフに再コンバートし、左サイドバックに公文裕明を起用。


公文裕明の情報まとめ

もしもしロボ

公文 裕明(くもん ひろあき)さんの誕生日は1966年10月20日です。神奈川出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。公文裕明の現在の年齢は57歳のようです。

公文裕明のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

公文 裕明(くもん ひろあき、1966年10月20日 - )は神奈川県出身の日本の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。

1994年後半のベルマーレ旋風の立役者。ジャパンフットボールリーグ時代からの、岩本輝雄、名良橋晃による超攻撃的両サイドバックがどんどん上がるスタイルを取っていたベルマーレだったが、Jリーグでは通用せず、Jリーグ昇格直後の1994年のJリーグ・サントリーシリーズでは大量失点に悩んでいた。しかし、岩本をオフェンシブハーフ(本来はMF)の位置にあげ、公文を左サイドに置くと、本来の攻撃力はそのままに守備が安定、快勝を続けた。公文が出場停止となった2試合ではともに敗れており、この2敗がなければ優勝できる可能性が高かった(優勝はヴェルディ川崎。勝ち点差は3、得失点差は同点)。「公文式勝利の方程式」と呼ばれるなど、高い守備力を持ったサイドバックであった。高校の同級生に鈴木保奈美、神川明彦がいる。

現在は、横浜F・マリノスの強化部 スカウト担当をしている。

所属クラブ

鎌倉高校

1985年 - 1988年 青山学院大学

1989年 - 1992年 古河電工

1992年 - 1998年 フジタ/ベルマーレ平塚

1999年 - 2002年 横浜FC

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1989-90 古河 19 JSL1部 6 0 2 0
1990-91 5 0 3 0
1991-92 JR古河 15 9 0 1 0
1992 フジタ 旧JFL1部 10 0 -
1993 10 1 5 0 1 0 16 1
1994 平塚 - J 28 1 0 0 5 0 33 1
1995 27 0 - 2 0 29 0
1996 10 0 14 0 1 0 25 0
1997 6 32 0 5 0 3 1 40 1
1998 23 0 1 0 2 0 26 0
1999 横浜FC JFL 19 0 - 2 0 21 0
2000 18 0 - 2 0 20 0
2001 J2 26 0 3 0 0 0 29 0
2002 21 0 - 2 0 23 0
通算 日本 J1 120 1 20 0 13 1 153 2
日本 J2 47 0 3 0 2 0 52 0
日本 JSL1部 20 0 6 0
日本 JFL 37 0 - 4 0 41 0
日本 旧JFL1部 20 1 5 0
総通算 244 2 34 0

その他の公式戦

1990年

    コニカカップ 1試合0得点

    1991年

      コニカカップ 5試合0得点

2024/06/21 14:27更新

kumon hiroaki


公文裕明と同じ誕生日10月20日生まれ、同じ神奈川出身の人

森山 このみ(もりやま このみ)
10月20日生まれの有名人 神奈川出身

森山 このみ(もりやま このみ、1984年10月20日 - )は、日本の女優、声優。特技・洋裁。神奈川県出身。マック・ミック所属。 専修学校マルチメディアアート学園声優・アクターズコース

光原 エミカ(みつはら えみか)
1945年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

光原 エミカ(みつはら エミカ、1945年10月20日- )は、日本の俳優、歌手で宝塚歌劇団卒業生、元月組トップスター。 神奈川県横浜市出身。宝塚歌劇団時代の芸名は大 滝子(だい たきこ)。本名、小…

新垣 里沙(にいがき りさ)
1988年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

新垣 里沙(にいがき りさ、1988年〈昭和63年〉10月20日 - )は、日本の女優、YouTuberであり、女性アイドルグループ・モーニング娘。の元メンバー(5期)、7代目リーダー。同時にハロー!…

馬場 憲治(ばば けんじ)
1951年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

馬場 憲治(ばば けんじ、1951年10月20日 - )は、日本のフリーライター、カメラマン、タレント。 神奈川県鎌倉市出身。東京都立新宿高等学校から早稲田大学に進学。学生時代は学生運動に没頭。新…

小林 香織(こばやし かおり)
1981年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

小林 香織(こばやし かおり、1981年10月20日 - )は、日本のジャズ・フュージョンミュージシャン。サクソフォーン奏者、フルート奏者。作曲、編曲、音楽プロデューサー。 神奈川県藤沢市生まれ、東…

古村 徹(こむら とおる)
1993年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 古村 徹(こむら とおる、1993年10月20日 - )は、神奈川県平塚市出身の元プロ野球選手(投手)。 2012年にNPBの横浜…

梅澤 愛優香(うめざわ まゆか)
1996年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

梅澤 愛優香(うめざわ まゆか、1996年〈平成8年〉10月20日 - )は、日本の飲食店経営者、元女性アイドル。神奈川県大和市出身。 幼い頃からラーメンが大好きで、高校時代は毎日のようにラーメン…

ケン田島(けん たじま)
1930年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

ケン田島(ケン たじま、本名:漆原一郎〈うるしばら いちろう〉、1930年10月20日 - 2021年4月27日)は、イギリス生まれの同時通訳者・ディスクジョッキー・フリーアナウンサー。 1930…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


公文裕明と近い名前の人

公文 公(くもん とおる)
1914年3月26日生まれの有名人 高知出身

公文 公(くもん とおる、1914年〈大正3年〉3月26日 - 1995年〈平成7年〉7月25日)は、日本の数学教育者。「公文式」学習指導法の考案及び創設並びに普及に尽力した者。 高知県長岡郡大津…

公文 克彦(くもん かつひこ)
1992年3月4日生まれの有名人 高知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 公文 克彦(くもん かつひこ、1992年3月4日 - )は、高知県安芸郡芸西村出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 芸西村立芸…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
公文裕明
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

amorecarina Candy Kiss Splash! なにわ男子 チームしゃちほこ キャンディzoo Chelip Doll☆Elements Ange☆Reve MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「公文裕明」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました