兼本新吾の情報(かねもとしんご) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


兼本 新吾さんについて調べます
■名前・氏名 |
兼本新吾と関係のある人
兼本新吾の情報まとめ

兼本 新吾(かねもと しんご)さんの誕生日は1932年10月12日です。福岡出身の声優のようです。

卒業、趣味、テレビ、兄弟、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1991年に亡くなられているようです。
兼本新吾のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)兼本 新吾(かねもと しんご、1932年10月12日 - 1991年2月24日)は、日本の声優、俳優。福岡県出身。 福岡県立福岡高等学校卒業。 新協劇団、TBS放送劇団、土の会を経て、劇団河に所属していた。 劇団櫂で芝居をしていた。 1991年2月24日、脳内出血のため死去。58歳没。 声種はバリトン。 福岡出身であることを活かして、「質実剛健な九州男児」といった役どころに持ち味を発揮した(『巨人の星』の左門豊作、『赤胴鈴之助』の龍巻雷之進など)。 趣味は柔道、空手。 ささきいさおによるとお酒好きで、打ち上げの時には東京都新宿区で2人で紹興酒を4本飲んでいたという。 兼本の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。 戦国群盗伝 第18話(1964年、CX / 東北新社) - 祈祷師 鬼平犯科帳 第44話「おみよは見た」(1970年、NET / 東宝) - 七蔵 太陽にほえろ!(NTV / 東宝)
第246話「赤ちゃん」(1977年) - 吉永康夫 第285話「母の香り」(1978年) - 哲 第424話「拳銃を追え!」(1980年) - 陳 第543話「すりへった靴」(1983年) - 宮島(京浜トーイ工場長) 土曜ワイド劇場 / 探偵・神津恭介の殺人推理 第7作「呪縛の家」(1987年12月26日、ANB / 松竹) ゴリラ・警視庁捜査第8班 第36話「スイートメモリー」(1990年、ANB / 石原プロ) - 山梨県警刑事 ※太字はメインキャラクター 鉄腕アトム (アニメ第1作)(田鷲警部) 宇宙少年ソラン かみなり坊やピッカリ・ビー 怪物くん(TBS版)(オオカミ男) 巨人の星(1968年 - 1971年、左門豊作) ファイトだ!!ピュー太(テキーラ、重役) アタックNo.1 ウメ星デンカ(フグ田) 巨人の星対鉄腕アトム(左門豊作) 佐武と市捕物控 タイガーマスク(1969年 - 1971年、ジャイアント馬場) もーれつア太郎(第1作)(本官さん) 赤き血のイレブン(大平洋介) いじわるばあさん のらくろ(デカ) アニメンタリー 決断 アパッチ野球軍 国松さまのお通りだい ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(1971年 - 1972年、子泣きじじい) さるとびエッちゃん(1971年 - 1972年) 天才バカボン 赤胴鈴之助(雷之進) アニメドキュメント ミュンヘンへの道 海のトリトン(ゲルペス) 科学忍者隊ガッチャマン(1972年 - 1974年、みみずくの竜) 樫の木モック(大蛇) ど根性ガエル(1972年 - 1974年、客 他) ルパン三世 (TV第1シリーズ) 侍ジャイアンツ(巨人選手) ジャングル黒べえ ドラえもん(日本テレビ版) バビル2世(恒太郎 他) ミクロイドS 空手バカ一代 荒野の少年イサム 柔道讃歌(大東坊一郷) ドロロンえん魔くん 恐竜探険隊ボーンフリー(権田明) 大空魔竜ガイキング(ウミボーズン) 恐竜大戦争アイゼンボーグ(黒沢一平) ドカベン(1977年 - 1979年、犬飼武蔵) まんが 花の係長 新・巨人の星(1977年 - 1979年、左門豊作) 家なき子(アンディ船長) 科学忍者隊ガッチャマンII(1978年 - 1979年、みみずくの竜) キャプテン・フューチャー 女王陛下のプティアンジェ(バッキー) 宝島 科学忍者隊ガッチャマンF(1979年 - 1980年、みみずくの竜) こぐまのミーシャ(1979年 - 1980年、ゴリラ、バクスキー〈3代目〉 他) ザ☆ウルトラマン(1979年 - 1980年、マルメ) ゼンダマン(西郷さん) 野球狂の詩(先生) 宇宙戦艦ヤマトIII(1980年 - 1981年、雷電五郎) 怪物くん(テレビ朝日版)(1980年 - 1982年、フランケン〈2代目〉、アメーラ、干し首男、ガブロ 他) 釣りキチ三平(ジンの父) 伝説巨神イデオン(ギャムス) トム・ソーヤーの冒険(ギル) フウムーン 無敵ロボ トライダーG7(勇三) あしたのジョー2 忍者ハットリくん(しぶ柿さん) 太陽の牙ダグラム(ディック・ラルターフ) めちゃっこドタコン(カポネゴリラ、ペロ) おちゃめ神物語コロコロポロン(Dr.ナハハ) Dr.スランプ アラレちゃん(1982年 - 1986年、まくさ、ホイ・クエン、メロン) ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1982年 - 1991年、犬、神成〈3代目〉 他) まいっちんぐマチコ先生 野生のさけび 愛してナイト(1983年 - 1984年、ジュリアーノ〈2代目〉) 銀河疾風サスライガー(コルノ) パーマン(子分、やくざ、山上、ボス、犯人、操縦士) 機甲界ガリアン(1984年 - 1985年、ドン・スラーゼン) あした天気になあれ オバケのQ太郎(テレビ朝日版)(神成、正太のパパの会社社長) 星銃士ビスマルク へーい!ブンブー 北斗の拳(ケマダ) 青春アニメ全集(和尚さん) ハイスクール!奇面組(主人) エスパー魔美(青山先生) ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(茂作) シティーハンター(金田) めぞん一刻(八神の父) いきなりダゴン(ガリバルジー) 美味しんぼ(銀五郎、大塚) 八百八町表裏 化粧師(一平) 怪物くん(1969年、オオカミ男) 巨人の星(1969年、左門豊作) 巨人の星 行け行け飛雄馬(1969年、左門豊作) 巨人の星 大リーグボール(1970年、左門豊作) 巨人の星 宿命の対決(1970年、左門豊作) タイガーマスク ふく面リーグ戦(1970年、ジャイアント馬場) 新巨人の星(1977年、左門豊作) 科学忍者隊ガッチャマン(1978年、みみずくの竜) 新巨人の星2(1978年、左門豊作) がんばれ!! タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生(1980年) 怪物くん 怪物ランドへの招待(1981年、侍従長) 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(1981年、コズン) 怪物くん デーモンの剣(1982年、フランケン) 巨人の星(1982年、左門豊作) Dr.SLUMP ほよよ! 宇宙大冒険(1982年、ホイ・クエン) ゴルゴ13(1983年、F・ガービンFBI本部長) チョロQダグラム(1983年) ドキュメント 太陽の牙ダグラム(1983年、ラルターフ) Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!世界一周大レース(1983年) SF新世紀レンズマン(1984年、ズウィルク) 綿の国星(1984年、ルンペン猫A) 火の雨がふる(1988年、石井) 三国志 第二部・長江燃ゆ!(1993年、龐統〈初代〉) 機甲界ガリアン 大地の章(1986年、ドン・スラーゼン) 機甲界ガリアン 天空の章(1986年、スラーゼン) 機甲界ガリアン 鉄の紋章(1986年、武将A) 機甲猟兵メロウリンク(1988年、ガルボネール・J・ボイル少佐) 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜(1989年、ベスタ・シカゴ) カウボーイ ※フジテレビ版 合衆国最後の日(オージー・ガルバス〈バート・ヤング〉) 華麗なる賭け(アーウィン・ウィーバー〈ジャック・ウェストン〉)※フジテレビ版 グレムリン2 新・種・誕・生(ポーキー・ピッグ)※ソフト版 荒野の用心棒(チコ〈マリオ・ブレガ〉)※TBS新録版 ゴッドファーザー PART II(ドン・チッチオ)※日本テレビ版 サブウェイ・パニック(フランク〈ディック・オニール〉) 史上最大の作戦(シーン中尉〈スチュアート・ホイットマン〉)※日本テレビ版 新バニシング IN 60″ スピードトラップ(ビリー〈リチャード・ジャッケル〉) ナイトムーブス(ニック〈ケネス・マーズ〉) 南北戦争物語 愛と自由への大地(ジョン・ブラウン〈ジョニー・キャッシュ〉) ベスト・キッド ※テレビ朝日版 名犬ウォン・トン・トン(マレー・フロンバーグ〈フィル・シルヴァース〉) 奴らを高く吊るせ! ラ・マンチャの男(サンチョ・パンザ〈ジェームズ・ココ〉) リオ・ブラボー ※テレビ朝日新録版 レマゲン鉄橋(シンナー准将〈E・G・マーシャル〉)※TBS版 ロイ・ビーン(ファーメル〈ビル・マッキーニー〉) アウター・リミッツ(フレッド) 刑事コロンボ 秒読みの殺人(クリーニング屋、駐車場の警備員) プリズナーNo.6 思想転移(ウェイター) 海底大戦争 スティングレイ(エル・ハムラー) ジョー90 戦慄の脱獄囚(ロビンズ) フラグルロック(ジョン) ロンドン指令X 人工衛星スパイ(クローマー) ガミー・ベアの冒険(タミー〈初代〉) スパイダーマン(オブライアン警部)※テレビ東京版 トムとジェリー(ドルーピー 、デカ吉チビ助 、オオカミ、ナレーション 他)(TBS系の一部作品)
おかしなおかしな トムとジェリー 大行進(クマのバーニー、ナレーション 他) トムとジェリー大行進(モグラ 他) バッグス・バニーのぶっちぎりステージ(エルマー・ファッド〈初代〉、ポーキー・ピッグ〈初代〉、ナレーション 他) アンドロメロス(モルドの声) ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団(シースリヤー) 恐竜戦隊コセイドン(ゴドメス帝王の声) チビラくん(学習鳥の声、ワルサー星人の声、ゴルバ家の御先祖様の声、テレビの男の声、電話の声、郵便屋の声、シャレコウベの妖怪の声、ガイ骨の声、アギラの声、盗賊ゴルバ) ロボット刑事(カミナリマンの声、タイホウマンの声) 公共広告機構(1984年度のCM「迷惑の輪」に劇団櫂のメンバーとして出演) ^ 血液型をA型と書かれた資料もある。 ^ 公式サイトではフクダと誤記。 ^ 1981年4月放送分以降。 ^ 『日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、61頁。 ^ 『TVアニメ大全科part2』秋田書店、1979年、250頁。 ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、412頁。ISBN 4-415-00878-X。 ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、44頁。 ^ 「兼本新吾」『Excite News』(エキサイト株式会社)。2023年11月5日閲覧。 ^ 『日本タレント名鑑(1991年版)』VIPタイムズ社、1991年、77頁。 ^ 『タレント名鑑NO1改訂版』芸能春秋社、1963年、20頁。 ^ DARTS 編「声優座談会」『科学忍者隊ガッチャマン全書 増補改訂版 1972-2000』朝日ソノラマ、2000年12月30日、107-108頁。 ^ 「ST AGE EXPLANATION」『機甲猟兵メロウリンク コンプリート・ステージ・ファイル』、バップ、44頁、1995年。 ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、77頁。 ^ “怪物くん”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。 ^ “ウメ星デンカ”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. タイガーマスク. 東映アニメーション. 2024年5月5日閲覧。 ^ DVD 『ゲゲゲBOX70's』ブックレット「ゲゲゲBOOK70's幸福之書」 2006年。 ^ “赤胴鈴之助”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “ミュンヘンへの道”. メディア芸術データベース. 2016年8月8日閲覧。 ^ “作品データベース 科学忍者隊ガッチャマン”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。 ^ 植草信和 編「富野由悠季フィルモグラフィー(原口正宏)」『富野由悠季 全仕事』キネマ旬報社〈キネ旬ムック〉、1999年6月9日、417頁。ISBN 4-87376-514-5。 ^ “柔道讃歌”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月21日閲覧。 ^ “恐竜大戦争アイゼンボーグ”. メディア芸術データベース. 2016年12月3日閲覧。 ^ “ドカベン”. 日本アニメーション. 2016年8月2日閲覧。 ^ “新・巨人の星II”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月5日閲覧。 ^ “作品データベース 科学忍者隊ガッチャマンII”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。 ^ “作品データベース 科学忍者隊ガッチャマンF”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。 ^ “怪物くん(新)”. メディア芸術データベース. 2023年5月28日閲覧。 ^ “スタッフ&キャスト”. 太陽の牙ダグラム公式サイト. 2016年6月7日閲覧。 ^ “ヘーい! ブンブー”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年3月9日閲覧。 ^ “いきなりダゴン”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月6日閲覧。 ^ “巨人の星 大リーグボール”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2020年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。 ^ “劇場版巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月5日閲覧。 ^ “SF新世紀 レンズマン”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。 福岡県出身の人物一覧 兼本新吾のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン 兼本新吾の解説 - goo人名事典 - ウェイバックマシン(2020年1月25日アーカイブ分) 兼本新吾 - KINENOTE 兼本新吾 - オリコン 兼本新吾 - MOVIE WALKER PRESS 兼本新吾 - 映画.com 兼本新吾 - allcinema 兼本新吾 - 日本映画データベース MusicBrainz 日本の男優 日本の舞台俳優 日本の男性声優 福岡県立福岡高等学校出身の人物 福岡県出身の人物 1932年生 1991年没 編集半保護中のページ 2025/04/07 05:41更新
|
kanemoto shingo
兼本新吾と同じ誕生日10月12日生まれ、同じ福岡出身の人

TOPニュース
兼本新吾と近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「兼本新吾」を素材として二次利用しています。