もしもし情報局 > 1961年 > 4月17日 > 相撲

前乃臻康夫の情報 (まえのしんやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

前乃臻康夫の情報(まえのしんやすお) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

前乃臻 康夫さんについて調べます

■名前・氏名
前乃臻 康夫
(読み:まえのしん やすお)
■職業
相撲
■前乃臻康夫の誕生日・生年月日
1961年4月17日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

前乃臻康夫と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

前乃臻康夫と同じ4月17日生まれの有名人・芸能人

前乃臻康夫と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


前乃臻康夫の情報まとめ

もしもしロボ

前乃臻 康夫(まえのしん やすお)さんの誕生日は1961年4月17日です。福岡出身の相撲のようです。

もしもしロボ

引退、父親、卒業、現在に関する情報もありますね。前乃臻康夫の現在の年齢は63歳のようです。

前乃臻康夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

前乃臻 康夫(まえのしん やすお、1961年4月17日 - )は、福岡県嘉穂郡筑穂町(現役当時、現・同県飯塚市)出身で高田川部屋に所属した元大相撲力士。本名は沢辺 康夫(さわべ やすお)。最高位は東小結(1987年9月場所)。得意手は左四つ、寄り、上手投げなど。現役時代の体格は185cm、137kg、血液型はB型。

引退後、年寄・山響を借株で襲名するも1996年11月場所後に失踪状態になり(正式に失踪宣告を受けていたかは不明)、翌1997年1月31日に日本相撲協会から解雇された。

高田川親方(元大関・前の山)が育てた、初めての十両・幕内・三役力士である。力士から親方を経てタレントに転向した、元小結・龍虎を思わせるハンサム力士であった。父親は、彼と同時代に活躍した同じ筑豊地区出身の益荒雄の父親と同じく、西鉄バスの運転手だった。

中学時代に福岡県立嘉穂農業高校(後の福岡県立嘉穂中央高校)の相撲部よりスカウトされていたが、角界入りの思いが強く中学卒業後、高田川部屋に入門。1977年3月場所で初土俵を踏んだ。

初土俵の同期生には、のち幕内に昇進した押尾川部屋の恵那櫻や佐賀昇などがいる。

1985年11月、ご当所の九州場所で新入幕。それから暫くは幕内下位から十両で活躍したが、1987年5月場所以降は幕内に定着した。

翌7月場所では、東前頭8枚目の地位で11勝4敗と好成績を残し、敢闘賞候補に挙がった。だが、最終的にその敢闘賞は同成績の大ベテラン・出羽の花が受賞し、惜しくも生涯唯一の三賞受賞のチャンスを逸してしまった。翌場所では、自己最高位となる東小結に進出。同場所では4勝11敗と大敗したが、7日目に、対横綱・大関戦唯一の勝利を大関・大乃国から挙げている。なお、大乃国はこの場所を13勝2敗で終え、場所後には横綱へ昇進しているので価値のある勝利であった。

結局三役経験はこの1場所のみで終わり、以降は幕内の地位も長く保てず、再び十両へと陥落。

現役最晩年は幕下3枚目まで番付を落とし、1990年3月場所を最後に28歳の若さで引退した。

幕内経験は僅か10場所であったが、大雄や肥後ノ海らのように幕内を40~50場所以上務めても三役昇進を果たせなかった力士がいる中で、僅か10場所の幕内経験の中で1場所でも三役に昇進できたのは幸運であった。

引退後は山響親方として相撲協会の運営に携わっていたが、1996年11月場所後に失踪状態になる。翌年1月場所中も現れなかったため、同年1月31日、職務放棄として相撲協会から解雇処分を受けた(現役親方が解雇されたのは、初の事例)。失踪状態に陥った原因としては、年寄・山響の名跡取得に関する金銭問題があったとされる。結局山響の取得はならず、名跡は高砂一門外の二子山親方(元大関・貴ノ花)が取得した。

失踪状態になってからの動向は不明であったが、2009年5月31日には定年を間近に控えた師匠・高田川親方(元・前の山)や高田川部屋の関係者らと共に「高田川御夫妻を囲む会」にも顔を出している。1996年末から2009年までの動向は現在も不明だが、失踪状態ではなくなったとみられる(ベースボール・マガジン社『相撲』、2009年7月号より)。なお、「高田川御夫妻を囲む会」に参加後の動向は明らかになっていない。

通算成績:412勝407敗7休 勝率.503

幕内成績:62勝88敗 勝率.413

現役在位:78場所

幕内在位:10場所

三役在位:1場所(小結1場所)

三賞:無し

連続出場:819番(序ノ口以来、1977年5月場所-1990年1月場所)

前乃臻は三役を経験しながら、幕内在位は僅か10場所に終わった。これは年間場所数の増えた戦後では沢光の7場所、白馬の8場所に次いで少ない。戦後入幕し三役に進んだ力士の、幕内在位場所数のワースト5は次の通り。(2020年3月場所終了後現在

1位 沢光  7場所

2位 白馬  8場所

3位 前乃臻 10場所

4位 大豊  13場所

5位 若荒雄 14場所

なお、5人とも三役経験は小結1場所のみである。

前の海 康夫(まえのうみ やすお)1977年5月場所 - 1981年5月場所

沢辺 康夫(さわべ - )1981年7月場所

前乃臻 康夫(まえのしん - )1981年9月場所 - 1988年9月場所

前乃森 康夫(まえのしん - )1988年11月場所 - 1990年3月場所

山響 康夫(やまひびき やすお)1990年3月16日 - 1997年1月31日(解雇)

『戦後新入幕力士物語 第5巻』(著者:佐竹義惇、発行元:ベースボール・マガジン社)p79-p84

小結一覧

山響

福岡県出身の大相撲力士

高田川部屋

1961年生

存命人物

2025/04/01 08:59更新

maenoshin yasuo


前乃臻康夫と同じ誕生日4月17日生まれ、同じ福岡出身の人

熊沢 世莉奈(くまざわ せりな)
【HKT48】
1997年4月17日生まれの有名人 福岡出身

熊沢世莉奈(くまざわ せりな、1997年〈平成9年〉4月17日 - )は、日本の声優であり、女性アイドルグループ・HKT48の元メンバーである。福岡県出身。ホーリーピーク所属。 2011年 7月1…

中山博子(なかやま ひろこ)
1977年4月17日生まれの有名人 福岡出身

中山 博子(なかやま ひろこ、1977年4月17日 - )は、福岡県出身の元タレント。 1990年、ホリプロタレントスカウトキャラバン九州地区代表に選ばれる。その際、審査員に歌唱力を評価される。 1…

畑 正憲(はた まさのり)
1935年4月17日生まれの有名人 福岡出身

畑 正憲(はた まさのり、1935年〈昭和10年〉4月17日 - 2023年〈令和5年〉4月5日)は、日本の小説家、エッセイスト、ナチュラリスト、動物研究家、プロ雀士。 愛称は「ムツゴロウさん」。日…

茅野 正昌(かやの まさよし)
1967年4月17日生まれの有名人 福岡出身

茅野 正昌(かやの まさよし、1967年4月17日 - )は、RKB毎日放送のアナウンサーで、RKBアナウンススクールの講師。2014年には、JNN・JRNの加盟局から優秀なアナウンサーを毎年表彰する…

末政 ひかる(すえまさ ひかる)
1971年4月17日生まれの有名人 福岡出身

末政 ひかる(すえまさ ひかる、1971年4月17日 - )は、日本のイラストレーター、キャラクターデザイナー。株式会社てててん代表。「たれぱんだ」の生みの親として知られる。元多摩美術大学非常勤講師。…


宮本 啓丞(みやもと けいすけ)
1971年4月17日生まれの有名人 福岡出身

宮本 啓丞(みやもと けいすけ、1971年4月17日 - )は、KBC九州朝日放送のアナウンサー。福岡県福岡市出身。別名『ゲバ男』(げばおとこ、「ナカジー・けいすけのゲバゲバサタデー」にて命名)・「ぶ…

大雷童 太郎(だいらいどう たろう)
1980年4月17日生まれの有名人 福岡出身

大雷童 太郎(だいらいどう たろう、1980年4月17日 - )は、福岡県大野城市出身で高田川部屋所属の現役大相撲力士。本名は山口 智史(やまぐち さとし)。身長173.2cm、体重149.3kg。得…

岡田 留奈(おかだ るな)
1992年4月17日生まれの有名人 福岡出身

4月17日生まれwiki情報なし(2025/03/31 02:40時点)


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


前乃臻康夫と近い名前の人

前野 重雄(まえの しげお)
1953年2月11日生まれの有名人 東京出身

前野 重雄(まえの しげお、1953年2月11日 - )は、日本のスポーツグッズ販売店経営者。 旧姓は宇野(うの)。オフィス流体力学所属。バイク用のシューズで実用新案登録を取得し(1980年代)、さ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
前乃臻康夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

palet アイドルカレッジ asfi ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「前乃臻康夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました