もしもし情報局 > 1948年 > 7月2日 > 相撲

北瀬海弘光の情報 (きたせうみひろみつ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

北瀬海弘光の情報(きたせうみひろみつ) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

北瀬海 弘光さんについて調べます

■名前・氏名
北瀬海 弘光
(読み:きたせうみ ひろみつ)
■職業
相撲
■北瀬海弘光の誕生日・生年月日
1948年7月2日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

北瀬海弘光と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

北瀬海弘光と同じ7月2日生まれの有名人・芸能人

北瀬海弘光と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


北瀬海弘光と関係のある人

若獅子茂憲: )・北瀬海弘光(西前頭11枚目、11日目に輪島を破り金星を挙げるなど12勝3敗で殊勲賞受賞。


千代の山雅信: その後は北の富士を横綱に、独立時の弟子から北瀬海弘光を関脇に育てた。


北瀬海弘光の情報まとめ

もしもしロボ

北瀬海 弘光(きたせうみ ひろみつ)さんの誕生日は1948年7月2日です。北海道出身の相撲のようです。

もしもしロボ

主な成績、改名歴などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。北瀬海弘光の現在の年齢は75歳のようです。

北瀬海弘光のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

北海道瀬棚郡北檜山町

北瀬海 弘光(きたせうみ ひろみつ、1948年7月2日 - )は、北海道瀬棚郡北檜山町(現・久遠郡せたな町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)所属の元大相撲力士。本名は土谷 孝(つちや たかし)。最高位は東関脇(1976年7月場所)。現役時代の体格は身長175cm、体重115kg。得意技は左四つ、寄り、もろ差し。

出羽海部屋付きの九重(元横綱・千代の山)の勧誘を受けて1964年7月場所、初土俵を踏む。力士になった理由は中学の校長が九重を大相撲に勧誘したというものであり、そういった経緯もあって以降関取に向けて精進を重ねた。1967年3月、九重親方の独立に際して、大関北の富士らとともに九重部屋へ移籍。その後、1969年9月場所に新十両を果たした。

小兵であるために十両では苦戦が続いたが、1971年11月場所、横綱北の富士とともに幕内・十両アベック優勝を果たして上昇気流に乗り、1972年3月場所、新入幕を飾った。その場所、前半戦から勝ち進んだことから終盤には大関大麒麟や関脇三重ノ海と対戦し、11日目には三重ノ海をうっちゃりで破った。新入幕力士が関脇に勝ったことは大鵬(北瀬海と同じ前頭13枚目、1960年1月場所13日目、対出羽錦)以来の快挙であった。しかしこの場所、10勝5敗でありながらも三賞からもれたことが、技能賞は6回も候補に挙がりながら1回の受賞にとどまったように、その後の彼の不運を表したようなものであった。その後も、妙に取組運が弱く、平幕で千秋楽のこれより三役に登場することが多かった。

1976年3月場所、前頭11枚目で勝ち進み、またも上位に当てられたが、11日目にこの場所優勝した横綱輪島から金星を獲得し12勝3敗で殊勲賞を受賞。この場所、敢闘賞の小結鷲羽山、優勝同点・技能賞の関脇旭國、11勝を挙げた前頭13枚目若獅子とあわせて、小兵力士の活躍が話題になった。翌場所、新小結では10勝5敗で連続の殊勲賞、7月場所には関脇に昇進した。その後、1977年5月場所に左足首を負傷したこともあって幕内下位と十両を往復するようになり、1979年5月場所中に引退した。引退後は2013年7月に65歳を迎えて停年(定年)退職するまで、年寄君ヶ濱として九重部屋や八角部屋で後進の指導に当たった。

左差し、またはもろ差しからの一気の出足相撲が持ち味であった。

立合いが乱れ切っていた昭和40年代、50年代初頭において手をつく立合いをする正攻法の取り口が話題を呼んだ。

髪が薄いことでも有名であり、大銀杏が結えるかどうかが話題になったこともあった。元々薄毛だったわけではなく、小兵ながらも鋭い立合いでのぶちかましを持ち味にしていたため、毛が擦れてしまったためであるという。

主な成績

通算成績:536勝526敗6休 勝率.505

幕内成績:266勝310敗6休 勝率.462

現役在位:90場所

幕内在位:39場所

三役在位:3場所(関脇2場所、小結1場所)

三賞:3回

    殊勲賞:2回(1976年3月場所・5月場所)

    技能賞:1回(1977年3月場所))

    金星:1個(輪島1個、1976年3月場所)

    各段優勝

      十両優勝:1回(1971年11月場所)

      幕下優勝:1回(1969年7月場所)

      場所別成績

      幕内対戦成績

      改名歴

      土谷(つちや)1964年7月場所 - 1966年3月場所

      若狭山(わかさやま)1966年5月場所 - 1967年11月場所

      北瀬海 孝雪(きたせうみ たかゆき)1968年1月場所 - 1972年5月場所

      北瀬海 孝之(〃)1972年7月場所 - 1973年5月場所

      北瀬海 孝雪(〃)1973年7月場所 - 1974年3月場所

      北瀬海 孝之(〃)1974年5月場所 - 1974年9月場所

      北瀬海 弘光(- ひろみつ)1974年11月場所 - 1979年5月場所

        北瀬海の四股名は、当時の部屋頭である北の富士、出身地の瀬棚郡、それに日本海から1文字ずつとった。

2024/06/21 07:03更新

kitaseumi hiromitsu


北瀬海弘光と同じ誕生日7月2日生まれ、同じ北海道出身の人

夏見 円(なつみ まどか)
1978年7月2日生まれの有名人 北海道出身

夏見 円(なつみ まどか、1978年7月2日 - )は、北海道網走市出身のクロスカントリースキーの選手。 網走市立第一中学校、旭川大学高等学校、日本大学文理学部体育学科卒業。 少女時代は冬にスキ…

高木 菜那(たかぎ なな)
1992年7月2日生まれの有名人 北海道出身

髙木 菜那(たかぎ なな、1992年7月2日 - )は、日本の元スピードスケート選手で、日本電産サンキョーに所属していた。現役引退後に所属先が廃部になった為、退社に至った。その後は、スピードスケート競…

後藤靖博(ごとう やすひろ)
1990年7月2日生まれの有名人 北海道出身

後藤 靖博(ごとう やすひろ、1990年7月2日 - )は日本のお笑い芸人。愛称は「やす」。北海道北見市出身。 お笑いコンビの「やすと横澤さん」のボケ担当。相方は横澤章悟。立ち位置は向かって左。身長…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
北瀬海弘光
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

M!LK ONE N' ONLY SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) MAZZEL IMP. BOYS AND MEN 祭nine. Hi☆Five STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「北瀬海弘光」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました