もしもし情報局 > 1936年 > 2月15日 > 女優

南條瑞江の情報 (なんじょうみづえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

南條瑞江の情報(なんじょうみづえ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

南條 瑞江さんについて調べます

■名前・氏名
南條 瑞江
(読み:なんじょう みづえ)
■職業
女優
■南條瑞江の誕生日・生年月日
1936年2月15日 (年齢88歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

南條瑞江と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

南條瑞江と同じ2月15日生まれの有名人・芸能人

南條瑞江と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


南條瑞江の情報まとめ

もしもしロボ

南條 瑞江(なんじょう みづえ)さんの誕生日は1936年2月15日です。大阪出身の女優のようです。

もしもしロボ

主な出演作品などについてまとめました。卒業、事件、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。南條瑞江の現在の年齢は88歳のようです。

南條瑞江のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

南條 瑞江(なんじょう みづえ、1936年2月15日 - 2021年7月13日)は日本の女優。大阪府出身。宝井プロジェクトに所属していた。

京都女子大学文学部卒業。ABC放送劇団出身。新国劇座員を経て、1987年9月に新国劇が解団した後、新国劇の中堅メンバー18人で「劇団若獅子」を結成した。

特技は、日本舞踊、長唄、関西弁。

2020年末より手術療養していたが、2021年7月13日に亡くなった。享年85歳。葬儀は近親者のみで執り行われた。本人の公式Facebookを通して同年7月21日、娘が発表した。

主な出演作品

舞台

『極付 国定忠治 -赤城天神山の場-』『海鳴り坂』(1988年)

『極付 国定忠治 -才兵エ茶屋より小松原まで-』(1989年)

『忠臣蔵異聞 もの申す』

『写楽伝説 -狂い死にて候-』(1990年)

『維新情史 月形半平太 -焼跡から大乗院まで-』

『花の吉原 鯉物語』『次郎長外伝 裸道中』

『大江戸グラフティ 居残り佐平次』(1991年)

『瞼の母』

『蛍 -お登勢と龍馬-』『極付 国定忠治 -赤城天神山の場より小松原まで-』(1992年)

『大江戸グラフティ 居残り佐平次』『極付 国定忠治 -赤城天神山の場より小松原まで-』

『大江戸グラフティ おしゃれ直次郎 -天保六花撰-』(1993年)

『慶安太平記 新・丸橋忠弥』

『龍馬異聞 蛍火』『お国と五平』(1994年)

『瞼の母』『鬼女伝説』(1995年)

『炎の陶工 副島勇七』

『付き馬やおえん』 山本陽子公演 京都南座

『炎の陶工 副島勇七』(1996年)

『極付 国定忠治 -赤城天神山の場より小松原まで-』

『慶安太平記 丸橋忠弥』(1997年)

『山村美紗サスペンス劇場 坂本龍馬殺人事件』(1998年)

『国定忠治 -赤城天神山の場より小松原まで-』『おたふく物語』

『山村美紗サスペンス劇場 坂本龍馬殺人事件』(1999年)

石井ふく子演出による『宮本武蔵 第一部-関ヶ原より般若野まで-』

石井ふく子演出による『宮本武蔵 第二部-五條大橋より一乗寺下り松まで-』(2000年)

『西村京太郎サスペンス劇場 殺しの双曲線 -黙殺されし者-』(2001年)

石井ふく子演出による『宮本武蔵 第三部-一乗寺下り松より巌流島まで-』

『鑓の権三』(2002年)

『決闘高田馬場 -堀部安兵衛の青春-』

『与話情 お富与三郎』(2003年)

『居残り佐平次』『国定忠治 -赤城天神山より小松原まで-』(2004年)

『上州土産百両首』『蛍 -お登勢と龍馬-』

『月形半平太 -焼跡から大乗院まで-』(2005年)

『たそがれ清兵衛』

『槍の名人 丸橋忠弥』(2006年)

『忠臣蔵外伝 その前夜』

『国定忠治 -才兵衛茶屋より土蔵大捕物まで-』(2007年)

『澤田正二郎物語 -遥かなり新国劇-』

『荒木又右衛門 鍵屋の辻』(2008年)

『山桜』『時雨みち』

『王将 -坂田三吉の生涯-』(2009年)

三遊亭円朝「真景累ケ淵」より『豊志賀』

『籠釣瓶 吉原百人斬り』

『丹下左膳 左膳の恋歌』(2010年)

『特攻の郷 知覧』『蛍火-お登勢と龍馬-』

『一本刀土俵入』(2011年)

『王将 -坂田三吉の生涯-』

『白野弁十郎』(2012年)

『無法松の一生』

『大菩薩峠』(2013年)

『よろずや平四郎活人剣』

『続 大菩薩峠』(2014年)

『蛍火 -お登勢と龍馬-』

フレッド・ジンネマン監督『ハイヌーン』より『目明し金次郎 真昼の決闘』

『国定忠治 -赤城天神山より小松原まで-』

『おたふく物語 -あたたかい思いやり-』(2015年)

『中山安兵衛の青春 -安兵衛と姉きん-』

『春秋 真田物語』(2016年)

『沓掛時次郎』三越劇場

テレビドラマ

伝七捕物帳 第127話 「悲涙の密告」(1976、NTV)- おかね (南條みづ江)

『桃太郎侍』(日本テレビ)- レギュラー

木曜ゴールデン『嫁・姑・仁義なきおんなの闘い』(1988年、読売テレビ

『さすらい刑事旅情編』(テレビ朝日)

『はぐれ刑事純情派』(テレビ朝日)- 大家 役、旅館の仲居 役

『宝引の辰捕者帳』(1995年、NHK)- やりて婆役

大河ドラマ『元禄繚乱』(1999年、NHK)- 産婆 役

『しくじり鏡三郎』(1999年、NHK)- 石田家所禄の女役

『フレーフレー人生!』(2001年、日本テレビ)- ラブホテルオーナー 役

『実録・福田和子』(2002年、共同テレビ

『白い巨塔』(2003年、フジテレビ)- 食堂のおばさん 役

『夜桜お染』(2003年-2004年、フジテレビ)- おろく 役(レギュラー)

『十年~妻が夫を裏切った日』(2004年、BSジャパン)- 宮脇清子 役

『妻は多重人格者』(2006年、フジテレビ

『追いつめる~老刑事・最後の張り込み』(2006年、BSジャパン)- 飲屋の女将 役

『法律事務所』(2006年、テレビ朝日) - 佐野茂子 役

『鬼平犯科帳スペシャル 一本眉』(2007年、フジテレビ)- 長屋の女房 役

『よろずや平四郎活人剣』(2007年、テレビ東京)

『ガリレオ』第8話(2007年、フジテレビ

『父からの手紙』(2007年、BSジャパン)- 丘登美 役

『追跡〜失踪人捜査官・石森新次郎』(2008年、TBS)

『交渉人~THE NEGOTIATOR~』(2009年、テレビ朝日) - 老人ホームの老人 役

『鬼平外伝 夜兎の角右衛門』(2011年、時代劇専門チャンネル) - おてい 役

『鬼平犯科帳スペシャル 浅草・御厩河岸』(2015年、フジテレビ)- お八百 役

『日本ボロ宿紀行』(2019年、テレビ東京) - こしじや旅館女将 役

バラエティー

クイズ!脳ベルSHOW(2018年9月3日 - 9月4日、BSフジ)

2024/06/15 14:51更新

nanjou midue


南條瑞江と同じ誕生日2月15日生まれ、同じ大阪出身の人

堀 ちえみ(ほり ちえみ)
1967年2月15日生まれの有名人 大阪出身

堀 ちえみ(ほり ちえみ、1967年〈昭和42年〉2月15日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。本名、尼子 智栄美(あまこ ちえみ)旧姓、堀。芸名は本名の『智栄美』を平仮名表記の『ちえみ』にしたも…

和央 ようか(わお ようか)
1968年2月15日生まれの有名人 大阪出身

和央ようかオフィシャルウェブサイト 和央 ようか(わお ようか、1968年2月15日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団宙組トップスター。 東京都世田谷区生まれの大阪府大阪市天王寺区育ち。身長17…

坂上 みき(さかじょう みき)
1959年2月15日生まれの有名人 大阪出身

坂上 みき(さかじょう みき、 1959年2月15日 - )は、大阪府八尾市出身のラジオパーソナリティ、ナレーター、タレント。元テレビ新潟アナウンサー。血液型はB型。 大阪府八尾市出身。大阪府立八…

北都 南(ほくと みなみ)
1967年2月15日生まれの有名人 大阪出身

北都 南(ほくと みなみ、1967年2月15日)は、日本の女性声優。別名義は、大元静、那月らいなど。「北斗南」「北都みなみ」などと誤記されることもある。 主にアダルトゲームやアダルトアニメで活動して…

ひと美(ひとみ)
1967年2月15日生まれの有名人 大阪出身

ひと美(ひとみ、1967年2月15日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。 大阪府出身。夫は同じく声優の一条和矢。 2012年10月、竹間千ノ美やキドカヲルと共に「MiMiRu-☆」…

小市 慢太郎(こいち まんたろう)
1969年2月15日生まれの有名人 大阪出身

小市 慢太郎(こいち まんたろう、1969年2月15日 - )は、日本の俳優。本名、小市 義行。 大阪府出身。クリオネ→Sai所属。 明星中学校・高等学校、同志社大学卒業。 1990年から大学…

尾形 春水(おがた はるな)
1999年2月15日生まれの有名人 大阪出身

尾形春水(おがた はるな、1999年2月15日 - )は、日本のYouTuber、プロデューサー、元歌手、元アイドルであり、YouTubeグループ『カオスピピス』→『Youplus(ユープラス)』の元…

木崎 国嘉(きざき くによし)
1907年2月15日生まれの有名人 大阪出身

木崎 国嘉(きざき くによし、1907年2月15日 - 1984年6月17日)とは、日本の医師、教育者、タレント。 実弟は鹿児島大学教養部、立正大学文学部で教授を務めた歴史学者の木崎良平。 大阪…

平井 隆太郎(ひらい りゅうたろう)
1921年2月15日生まれの有名人 大阪出身

平井 隆太郎(ひらい りゅうたろう、1921年2月15日 - 2015年12月9日)は、日本の心理学者、新聞学者。立教大学名誉教授。大阪府出身。 平井太郎(江戸川乱歩)の一人息子として大阪府北河内…

はりた 照久(はりた てるひさ)
1952年2月15日生まれの有名人 大阪出身

はりた 照久(はりた てるひさ、1952年2月15日 - )は、大阪府出身の日本の俳優。身長180 cm。体重80 kg。血液型はO型。本名および旧芸名は榛田 照久(読み同じ)。 …

瀬川 菊之丞 〈7代目〉(せがわ きくのじょう)
1957年2月15日生まれの有名人 大阪出身

2月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:30時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


南條瑞江と近い名前の人

南條 有香(なんじょう ゆか)
1989年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

南條 有香(なんじょう ゆか、1989年6月24日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。兵庫県三田市出身。 ファッション雑誌『ラブベリー』の読者モデルオーディションに参加した200…

南城 大輔(なんじょう だいすけ)
1977年3月5日生まれの有名人 愛知出身

南城 大輔(なんじょう だいすけ、1977年3月5日 - )は、中京圏を拠点とするクラブDJ、テレビタレント、モデル。 静岡県島田市生まれ、愛知県名古屋市育ち。 星城高等学校在学中にオーストラリ…

楠城 華子(なんじょう はなこ)
1980年4月2日生まれの有名人 山口出身

楠城 華子(なんじょう はなこ、1980年4月2日 - )は、日本の女優、歌手およびモデルである。旧芸名、六條 華。山口県下関市生まれ。血液型はO型。元・ブルガリア観光親善大使(英表記:Hanako …

南條 玲子(なんじょう れいこ)
1960年7月12日生まれの有名人 東京出身

南條 玲子(なんじょう れいこ、1960年7月12日 - )は、東京都出身の元女優。 中学生の時から陸上競技を始め、都立文京高校時代には陸上部に所属し、幅跳びと高跳びを得意とした。高跳びでは1m5…

南条 あや(なんじょう あや)
1980年8月13日生まれの有名人 東京出身

ネットアイドル 南条 あや(なんじょう あや、1980年8月13日 - 1999年3月30日)は、東京都世田谷区出身のメンタルヘルス系ネットアイドル、日記作家、詩人。本名、鈴木 純(すずき じゅん)…

南條 豊(なんじょう ゆたか)
1952年2月3日生まれの有名人 大阪出身

南條 豊(なんじょう ゆたか、1952年2月3日 - )は、日本の元俳優。一部の作品では南条 豊との表記がある。  大阪府大阪市出身。青山学院大学経済学部卒業。ホリプロを経て、星野事務所に所属してい…

南条 弘二(なんじょう こうじ)
1955年3月10日生まれの有名人 熊本出身

南条 弘二(なんじょう こうじ、1955年3月10日 - )は、日本の俳優・元歌手。熊本県熊本市出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。北斗七星所属。本名:黒原 雅彦(くろはら まさひこ)。 1973年、…

南條 史生(なんじょう ふみお)
1949年4月21日生まれの有名人 東京出身

南條 史生(なんじょう ふみお、1949年4月21日 - )は、日本の美術評論家、キュレーター。東京都出身。森美術館特別顧問。アーツ前橋特別館長。 1949年、東京都生まれ。慶應義塾普通部、慶應義…

南条 文雄(なんじょう ぶんゆう)
1849年7月1日生まれの有名人 岐阜出身

南条 文雄(なんじょう ぶんゆう、嘉永2年5月12日〈1849年7月1日〉 - 昭和2年〈1927年〉11月9日)は、日本の明治・大正期に活躍した仏教学者・宗教家。旧字体で「南條文雄」とも表記される。…

南条 徳男(なんじょう とくお)
1895年7月7日生まれの有名人 北海道出身

南条 徳男(なんじょう とくお、1895年7月7日 - 1974年11月1日)は、日本の政治家。建設大臣・農林大臣。大東文化大学の理事長・学長も務めた。 北海道胆振支庁室蘭村(現・室蘭市)生まれ。…

南條 愛乃(なんじょう よしの)
1984年7月12日生まれの有名人 静岡出身

南條 愛乃(なんじょう よしの、1984年7月12日 -)は、日本の女性声優、歌手、fripSideの元ボーカル(2009年 - 2022年)、μ'sのメンバー。 静岡県静岡市清水区出身、所属芸能事…

南城 竜也(なんじょう たつや)
1948年9月20日生まれの有名人 東京出身

南城 竜也(なんじょう たつや、1948年9月20日 - )は、日本の元俳優。本名、清宮 達夫(きよみや たつお)。南条 竜也と表記されることがあるが、これは誤植である。 東京都東村山市出身。日本大…

南條 範夫(なんじょう のりお)
1908年11月14日生まれの有名人 東京出身

南條 範夫(なんじょう のりお、1908年11月14日 - 2004年10月30日)は、日本の小説家・経済学者。本名:古賀 英正。「條」は旧字のため南条範夫とも表記される。残酷ものと呼ばれる独特の作品…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
南條瑞江
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす さくら学院 東京女子流 GReeeeN タッキー&翼 ココリコ 新選組リアン TEAM★NACS ももクロ Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「南條瑞江」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました