古川啓三の情報(ふるかわけいぞう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
■名前・氏名
古川 啓三
(読み:ふるかわ けいぞう)
■職業
野球選手
■古川啓三の誕生日・生年月日
1934年4月25日
(年齢1984年没)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
岡山出身
|
古川啓三と関係のある人
安原達佳: 倉敷工業では、1年上の古川啓三ともバッテリーを組むが甲子園出場はならなかった。
斎田忠利: 大学同期には捕手の古川啓三がいた。
長谷川繁雄: 大学同期に中野健一、1年下に斎田忠利・古川啓三がいる。
|
古川啓三の情報まとめ
古川 啓三(ふるかわ けいぞう)さんの誕生日は1934年4月25日です。岡山出身の野球選手のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。1984年に亡くなられているようです。
古川啓三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)
■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
古川 啓三(ふるかわ けいぞう、1934年4月25日 - 1984年10月6日)は岡山県倉敷市出身のプロ野球選手(捕手)・コーチ。
倉敷老松高等学校ではエース細羽良弼(松下電器)を擁し、1952年春季岡山大会決勝に進出するが、南海高に敗退。同年夏の甲子園県予選では1年下の安原達佳ともバッテリーを組むが、甲子園出場はならなかった。
高校卒業後は法政大学へ進学。当時の東京六大学リーグは明大、早大の全盛期で優勝には届かなかったが、1956年秋季リーグではベストナイン(捕手)に選出される。大学同期に投手の根岸照昌(日本コロムビア)、外野手の斎田忠利がいた。
大学卒業後は日本コロムビアに入社。大学同期の根岸とバッテリーを組み、1957年の都市対抗に出場。準々決勝に進むが松下電器に敗退。この時の救援投手に鈴木隆(川崎トキコから補強)がいた。翌1958年の都市対抗にも連続出場。
1959年に大阪タイガースへ入団。即戦力として期待され、同年は終盤の5試合に先発マスクを被るが、山本哲也ら捕手陣の壁は厚く、僅か3年後の1961年限りで現役を引退。
その後も阪神に残留し、一軍投手コーチ(1962年, 1964年 - 1966年)・二軍バッテリーコーチ(1963年)を歴任。一軍投手コーチ時代はブルペンを担当し、青田昇ヘッドコーチからは「実際の球を受けて投手の実態を報告せよ」と指示されていた。村山実、小山正明、ジーン・バッキーの三本柱で確実に勝星を稼ぎながら谷間の日を他の投手で埋め、投手力での優勝を果たした。捕球以外にもノックなど練習相手になっていたが、体力の限界を迎えて辞任。1984年10月6日死去。50歳没。
22 (1959年 - 1961年)
64 (1962年 - 1966年)
^ 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
岡山県出身の人物一覧
法政大学の人物一覧
阪神タイガースの選手一覧
日本の野球選手
岡山県立倉敷工業高等学校出身の野球選手
法政大学野球部の選手
日本コロムビア硬式野球部及びその前身チームの選手
阪神タイガース及びその前身球団の選手
日本の野球指導者
岡山県出身の人物
1934年生
1984年没
野球に関する記事
プロジェクト人物伝項目
2025/04/04 08:52更新
|
furukawa keizou
古川啓三と同じ誕生日4月25日生まれ、同じ岡山出身の人
高須 司登(たかす しとみ)
1932年4月25日生まれの有名人
岡山出身
高須 司登(たかす しとみ、1932年(昭和7年)4月25日 - 2019年(令和元年)8月1日)は、日本の実業家。位階は従三位。元中国電力代表取締役社長、元中国経済連合会会長。
岡山市生まれ。
…
宮下 俊(みやした しゅん)
1978年4月25日生まれの有名人
岡山出身
宮下 俊(みやした しゅん、1978年4月25日 - )は、岡山県赤磐市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。
現役時代のポジションは、MF・DF。
日本サッカー協会公認サッカーA級ライセンス、キ…
TOPニュース
古川啓三と近い名前の人
古川 優香(ふるかわ ゆうか)
1997年1月15日生まれの有名人
大阪出身
古川 優香(ふるかわ ゆうか、1997年〈平成9年〉1月15日 - )は、日本の女性YouTuber、ファッションモデル、元読者モデル。YouTuberグループ「さんこいち」の元メンバー。OOO En…
古川 好男(ふるかわ よしお)
1934年7月5日生まれの有名人
大阪出身
古川 好男(ふるかわ よしお、1934年7月5日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー。
高校卒業後、関西大学に入学してサッカー部に入部。大学4年次の1956年に日本代表…
古川 真奈美(ふるかわ まなみ)
1987年6月19日生まれの有名人
福岡出身
古川 真奈美(ふるかわ まなみ、1987年6月19日 - )は、日本の女性タレント、レースクイーン。愛称は、まなみん。福岡県出身。A.M.Entertainment業務提携のフリーランス。
福岡県立…
古川 小百合(ふるかわ さゆり)
8月23日生まれの有名人
長崎出身
古川 小百合(ふるかわ さゆり、1984年8月23日 - )は、日本の声優、文化人、実業家。長崎県出身。トイプリッズ代表取締役社長、美声ラボ代表。
テレビの世界に憧れており、8歳で少女漫画誌で見つけ…
古川 優奈(こがわ ゆうな)
2001年9月8日生まれの有名人
大阪出身
古川 優奈(こがわ ゆうな、2001年 (平成13年) 9月8日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、グラビアモデル、女優、YouTuber、元ダンサー。株式会社ケイポイント所属。『eg…
古川 小夏(ふるかわ こなつ)
【アップアップガールズ(仮)】
1992年6月5日生まれの有名人
神奈川出身
古川 小夏(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - )は、日本の女性ダンスインストラクター、タレント。神奈川県出身。女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』の元オリジナルメンバー。
モー…
古川 恵実子(ふるかわ えみこ)
1979年10月4日生まれの有名人
神奈川出身
古川 恵実子(ふるかわ えみこ、1979年10月4日 - )は、神奈川県出身のタレント、DJ。
1992年、ニューモモコグランプリに選ばれる。その後CM、グラビアで活動する。当時はオフィスパレットに…
加古川 クエ(かこがわ くえ)
1975年9月22日生まれの有名人
広島出身
加古川 クエ(かこがわ くえ、1975年9月22日 - )は、日本のお笑い芸人、タレント。本名、加古川 久恵(かこがわ ひさえ)。旧姓、吉原(よしはら)。お笑いコンビ「チューチューチュー」のメンバーで…
古河 由衣(ふるかわ ゆい)
1993年3月27日生まれの有名人
千葉出身
古河 由衣(ふるかわ ゆい、1993年3月27日 - )は、日本の女性タレント。元グラビアアイドル。千葉県出身。
タレントで元グラビアアイドルの森下悠里が古河のInstagramを見て、以前に担当し…
古川 杏(ふるかわ あん)
2002年12月1日生まれの有名人
大阪出身
古川 杏(ふるかわ あん、2002年12月1日 - )は、日本のモデル、グラビアモデル、タレント、女優。大阪府出身。パラソル所属。
2016年、小学生向けファッション雑誌『JSガール』(三栄書房)で…
古川 英利子(ふるかわ えりこ)
1989年8月26日生まれの有名人
東京出身
古川 英利子(ふるかわ えりこ、1989年8月26日 - )は、東京都出身のタレント、モデル。サンミュージックブレーンに所属していた。
元、ミュージカル集団・東京メッツのメンバー。メッツ最年少ながら…
古川 愛李(ふるかわ あいり)
【SKE48】
1989年12月13日生まれの有名人
愛知出身
古川 愛李(ふるかわ あいり、1989年〈平成元年〉12月13日 - )は、日本のイラストレーター。元アイドルで女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。
愛知県出身。Mousa所属。
…
古川 慎(ふるかわ まこと)
1989年9月29日生まれの有名人
出身
古川 慎(ふるかわ まこと、1989年〈平成元年〉9月29日 - )は、日本の男性声優、歌手。熊本県出身。トイズファクトリー所属。
福岡スクールオブミュージック専門学校卒業。
5歳の時に見た『新…
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古川啓三」を素材として二次利用しています。
twitterはじめました