もしもし情報局 > 1908年 > 1月20日 > 船舶工学者

吉識雅夫の情報 (よしきまさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉識雅夫の情報(よしきまさお) 船舶工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉識 雅夫さんについて調べます

■名前・氏名
吉識 雅夫
(読み:よしき まさお)
■職業
船舶工学者
■吉識雅夫の誕生日・生年月日
1908年1月20日 (年齢1993年没)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
長崎出身

吉識雅夫と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

吉識雅夫と同じ1月20日生まれの有名人・芸能人

吉識雅夫と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


吉識雅夫の情報まとめ

もしもしロボ

吉識 雅夫(よしき まさお)さんの誕生日は1908年1月20日です。長崎出身の船舶工学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。1993年に亡くなられているようです。

吉識雅夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉識 雅夫(よしき まさお、1908年1月20日 - 1993年6月27日)は、日本の船舶工学者、東京大学名誉教授。兵庫県福崎町名誉町民。理学博士(1945年・東京帝国大学、論文タイトルは『圧縮ヲ受ケル船体構造部分ノ挫屈並ニ圧壊強度ノ研究』)

長崎県対馬生まれ、兵庫県福崎町出身。旧制一高、東京帝国大学工学部卒業。東京理科大学学長、学士会理事長(第5代、1988年から没時まで)などを務めた。

船体構造の強度や振動に対する研究で功績を上げる。東京大学在住中は、船舶の構造力学に関する研究並びに教鞭に従事した。特に船の大型化および溶接に関する研究に専念し、日本造船業を当時「世界一の造船王国」に導くことに大きく寄与する。造船における電気溶接技術並びに船体構造技術の研究が、大型タンカー生産に貢献し、また、国産大型H-IIロケットの決定等にも携わる。

没後、出身地の兵庫県福崎町では吉識の功績をたたえ、市内の中学生を対象に「福崎町吉識雅夫科学賞」を創設した。

1966年:「船舶の大型化に対する船体構造力学の研究」で日本学士院賞

1968年:「構造用鋼板の脆性破壊の研究」で藤原賞

1968年:紫綬褒章

1977年:レジオン・ド・ヌール勲章シュヴァリエ

1975年:文化功労者

1978年:勲一等瑞宝章

1982年:文化勲章、日本学士院会員。

^ 国立国会図書館. “博士論文『圧縮ヲ受ケル船体構造部分ノ挫屈並ニ圧壊強度ノ研究』”. 2023年4月7日閲覧。

^ “福崎町吉識雅夫科学賞”. 福崎町. 2022年7月9日閲覧。

初代 阪谷芳郎 1919.10-1937.9

第2代 山田三良 1937.6-1958.11

第3代 岩田宙造 1958.11-1964.11

第4代 南原繁 1964.11-1974.5

第5代 有澤廣巳 1974.11-1988.3

第6代 吉識雅夫 1988.4-1993.6

第7代 團藤重光 1993.7-2009.6

第8代 井口洋夫 2009.7-2011.6

第9代 松尾浩也 2011.7-2014.6

第10代 久保正彰 2014.7-2016.6

第11代 佐々木毅 2016.7- 2022.6

第12代 樺山紘一 2022.7-

初代 櫻井房記 1881-1883

初代 寺尾寿 1883-1896

第2代 中村精男 1896-1930

第3代 中村恭平 1930-1934

事務取扱 田中伴吉 1934

第4代 大河内正敏 1934-1945

第5代 平川仲五郎 1945-1949

第6代 本多光太郎 1949-1951

初代 本多光太郎 1949-1953

事務取扱 松月秀雄 1953-1955

第2代 真島正市 1955-1966

第3代 菊池正士 1966-1970

第4代 小谷正雄 1970-1982

第5代 吉識雅夫 1982-1990

第6代 西川哲治 1990-2001

第7代 岡村弘之 2002-2005

第8代 竹内伸 2006-2009

第9代 藤嶋昭 2010-2018

第10代 松本洋一郎 2018-2021

事務取扱 岡村総一郎 2021-2022

第11代 石川正俊 2022-

東京理科大学

一覧記事人物

カテゴリカテゴリ

コモンズメディア

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

アメリカ

日本

韓国

ポーランド

CiNii Books

CiNii Research

日本の船舶工学者

東京大学名誉教授

東京大学の教員

東京理科大学学長

東京理科大学の教員

東京大学出身の人物

旧制第一高等学校出身の人物

日本学士院会員

日本学士院賞受賞者

文化勲章受章者

紫綬褒章受章者

勲一等瑞宝章受章者

レジオンドヌール勲章シュヴァリエ受章者

長崎県出身の人物

1908年生

1993年没

藤原科学財団の藤原賞の受賞者

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

PLWABN識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

2025/04/01 08:57更新

yoshiki masao


吉識雅夫と同じ誕生日1月20日生まれ、同じ長崎出身の人

山口 綺羅(やまぐち きら)
2004年1月20日生まれの有名人 長崎出身

山口 綺羅(やまぐち きら、2004年1月20日 - )は、日本のアーティスト、女優、歌手、ダンサー。 Girlsのメンバー。長崎県長崎市出身。妹は茅本梨々華。 2017年、EXPG内のパフォーマン…

山口 美咲(やまぐち みさき)
1990年1月20日生まれの有名人 長崎出身

山口 美咲(やまぐち みさき、1990年1月20日 - )は、長崎県諫早市出身の元競泳選手。種目は自由形。 諫早市立真城中学校、近畿大学附属高校、近畿大学卒。2008年北京オリンピック4×200mフ…

白石大志(しらいし たいし)
1991年1月20日生まれの有名人 長崎出身

白石 大志(しらいし たいし、1991年1月20日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者、審査員、構成作家、講演会の講師である。 本名同じ。血液型はAB型、身長178cm。 東京NSC18期…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉識雅夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SKE48 TOKIO 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) NMB48 乃木坂46 WaT AKB48 ハロプロ Ya-Ya-yah 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉識雅夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました