もしもし情報局 > 1925年 > 4月18日 > 相撲

國登國生の情報 (くにのぼりくにお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

國登國生の情報(くにのぼりくにお) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

國登 國生さんについて調べます

■名前・氏名
國登 國生
(読み:くにのぼり くにお)
■職業
相撲
■國登國生の誕生日・生年月日
1925年4月18日 (年齢70歳没)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

國登國生と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

國登國生と同じ4月18日生まれの有名人・芸能人

國登國生と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


國登國生と関係のある人

グレート義太夫: 元小結の國登國生は叔父にあたる。


國登國生の情報まとめ

もしもしロボ

國登 國生(くにのぼり くにお)さんの誕生日は1925年4月18日です。東京出身の相撲のようです。

もしもしロボ

主な成績・記録、場所別成績などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。70歳で亡くなられているようです。

國登國生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

國登 國生(くにのぼり くにお、1925年(大正14年)4月18日 - 1995年(平成7年)10月3日)は、東京府北豊島郡板橋町(出生当時、現在の東京都板橋区)出身で高砂部屋に所属した大相撲力士。本名は藤 國松(ふじ くにまつ、旧姓は小川(おがわ))。身長174cm、体重126kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東小結(1954年1月場所・1954年5月場所)。

甥は、お笑いタレントのグレート義太夫。

小学校を卒業後、鉄工所に勤務する。体の大きさと力強さから周囲に力士になることを勧められた。1939年(昭和14年)1月15日、職場の休みを利用して両国の相撲部屋に入門しようとして出羽海部屋を訪ねて行った。しかし、両国にたどり着いたのは夜になってからだった。この日はちょうど出羽海部屋の安藝ノ海が双葉山の70連勝を止めた日で、部屋の前は大勢の安藝ノ海見たさの人であふれ、部屋に入ることができなかった。そのため出羽海部屋への入門を断念し、この日は帰宅せざるを得なかった。

後日、佐ノ山親方(元前頭2・朝響)を紹介されて1940年(昭和15年)3月に高砂部屋に入門、同年5月場所で初土俵を踏んだ。順調に出世し、途中1945年(昭和20年)3月から11月まで兵役に応召したが、復帰して1947年(昭和22年)11月場所にて十両へ昇進した。この新十両の場所で優勝を飾り、翌場所の1948年(昭和23年)5月場所でも十両優勝を遂げ、同年10月場所で新入幕を果たした。

右四つから一気の出足で寄る相撲ぷりは江戸っ子相撲として人気を博し、また相撲人形の様な容貌と典型的な力士らしい体格で子供にも絶大な人気があった。入幕2場所目の1949年(昭和24年)1月場所では千秋楽に勝てば11勝2敗で幕内最高優勝を飾るところであったが、惜しくも敗れて準優勝に終わった。しかし10勝3敗と好成績を残して敢闘賞を受賞、優勝は同部屋の先輩で10勝2敗1分の新横綱・東富士であった。

1956年(昭和31年)2月には名古屋での準本場所で15戦全勝優勝している。

右四つからの寄りが武器であり将来を嘱望されたが、ケガと糖尿病のために小結が最高位となり、その後は幕内中堅力士として幕内44場所を務め、現役晩年は十両が定位置となり1961年(昭和36年)5月場所限りで引退した。36歳まで力士を務めるなど力士寿命自体は長かった。

引退後は年寄・佐ノ山を襲名し佐ノ山部屋を興したが、1964年(昭和39年)1月場所限りで部屋を閉じて高砂部屋に移籍し、1990年(平成2年)4月に停年退職。日本相撲協会では、勝負審判を長年に渡り務めた。

この間、1980年(昭和55年)11月場所12日目に序二段の取組みで物言いがついた際に二日酔いの泥酔状態で土俵に上がれなくなり、さらに協議が終わってから土俵から下がる時に土俵に草履を忘れたため、翌日の理事会で審判委員から2階級降格の平年寄となっている。その後は病に倒れ停年まで参与であった。

1995年(平成7年)10月3日、肝臓癌のため、静岡県賀茂郡内の病院で亡くなった。70歳没。

主な成績・記録

通賛成績:432勝427敗1分56休 勝率.503

幕内成績:292勝311敗1分50休 勝率.484

現役在位:70場所

幕内在位:44場所

三役在位:2場所(小結2場所)

三賞:3回

    殊勲賞:2回(1953年9月場所、1954年3月場所)

    敢闘賞:1回(1949年1月場所)

    雷電賞:1回(1958年11月場所)

    金星:4個(照國1個、千代の山1個、鏡里2個)

    各段優勝

      十両優勝:2回(1947年11月場所、1948年5月場所)

      場所別成績

      國登 國生
      一月場所初場所(東京) 三月場所春場所(大阪) 五月場所夏場所(東京) 七月場所名古屋場所(愛知) 九月場所秋場所(東京) 十一月場所九州場所(福岡)
      1940年(昭和15年) x x (前相撲) x x x
      1941年(昭和16年) 新序2–1  x 西序ノ口4枚目5–3  x x x
      1942年(昭和17年) 東序二段30枚目6–2  x 東三段目31枚目5–3  x x x
      1943年(昭和18年) 東三段目12枚目5–3  x 西幕下43枚目5–3  x x x
      1944年(昭和19年) 東幕下31枚目7–1  x 東幕下2枚目3–3  x x 東幕下2枚目2–4 
      1945年(昭和20年) x x 東幕下6枚目–兵役  x x x
      1946年(昭和21年) x x x x x 東幕下5枚目3–4 
      1947年(昭和22年) x x 東幕下9枚目4–1  x x 東十両10枚目優勝10–1
      1948年(昭和23年) x x 西十両筆頭優勝9–2 x 西前頭16枚目6–5  x
      1949年(昭和24年) 東前頭15枚目10–3敢 x 東前頭5枚目6–9  x 東前頭8枚目0–3–12  x
      1950年(昭和25年) 西前頭13枚目1–2–12  x 西前頭20枚目8–6(1引分)  x 東前頭14枚目7–4–4  x
      1951年(昭和26年) 東前頭13枚目9–6  x 西前頭9枚目9–6  x 東前頭3枚目2–4–9★ x
      1952年(昭和27年) 西前頭9枚目7–8  x 西前頭10枚目8–7  x 東前頭6枚目6–9  x
      1953年(昭和28年) 東前頭8枚目10–5  西前頭3枚目4–11  西前頭7枚目7–4–4  x 東前頭3枚目10–5殊★ x
      1954年(昭和29年) 東小結6–9  西前頭筆頭9–6殊★ 東小結5–10  x 西前頭3枚目3–7–5★ x
      1955年(昭和30年) 東前頭10枚目8–7  東前頭10枚目4–11  東前頭16枚目9–6  x 西前頭10枚目6–9  x
      1956年(昭和31年) 西前頭13枚目9–6  東前頭5枚目7–8  西前頭5枚目7–8  x 東前頭6枚目4–11  x
      1957年(昭和32年) 東前頭13枚目5–10  東前頭20枚目8–7  西前頭15枚目8–7  x 東前頭15枚目8–7  東前頭13枚目6–7–2 
      1958年(昭和33年) 西前頭15枚目9–6  西前頭12枚目4–11  東前頭18枚目9–6  西前頭16枚目6–9  東前頭19枚目9–6  東前頭15枚目12–3 
      1959年(昭和34年) 東前頭5枚目7–8  東前頭6枚目6–9  東前頭11枚目5–8–2  西前頭15枚目3–12  西十両3枚目8–7  東十両2枚目7–8 
      1960年(昭和35年) 西十両3枚目7–8  西十両筆頭6–9  東十両4枚目3–6–6  西十両14枚目8–7  東十両9枚目6–9  東十両13枚目9–6 
      1961年(昭和36年) 東十両8枚目9–6  西十両3枚目4–11  東十両10枚目引退6–9–0 x x x
      各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞     その他:★=金星番付階級:幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口幕内序列:横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

      幕内対戦成績

      力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
      愛知山 3 1 青ノ里 0 2 明瀬川 1 0 東海 2 1
      天津灘 2 1 安念山 2 3 泉洋 4 9(1) 五ツ海 1 1
      五ッ洋 2 0 梅錦 1 0 大岩山 2 1 大内山 6 7
      大江戸 1 0 大熊 1 0 大瀬川 4 5 大起 7(1) 5
      大ノ浦 1 1 大昇 2 4 大晃 9 5 小城ノ花 4 2
      小野錦 3 1 大蛇潟 7 6 海山 4 7 甲斐ノ山 1 2
      鏡里 3 9 柏戸 2 1 柏戸 1 0 金ノ花 2 0
      神錦 6 1 神若 1 0 起雲山 1 1 北の洋 4 6
      北葉山 1 1 清恵波 6 6 鬼竜川 5 4 九州錦 2 2
      鯉の勢 4 1 高津山 1 1 小坂川 1 0 琴ヶ濱 5 5
      琴錦 2 3 佐賀ノ花 1 0 櫻國 1 0 櫻錦 1 2(1)
      潮錦 9 8 信夫山 4 7 清水川 1 7 太刀風 1 0
      玉乃海 2 6 玉響 1 0 千代の山 3(2) 8 常錦 2 2
      常ノ山 6 3 鶴ヶ嶺 1 1(1) 照國 1 0 輝昇 2 2
      出羽錦 5 13 出羽ノ花 1 1 出羽湊 3 3 十勝岩 1 0
      時津山 2 10 時錦 5 3 栃錦 4 11 栃光 2 5
      豊ノ海 0 1 名寄岩 2 3 鳴門海 9 6 成山 7 3
      白龍山 1 1 羽黒山 0 1(1) 羽嶋山 9 7 羽子錦 3 0
      緋縅 2 1 備州山 3 2 秀湊 1 1 平鹿川 1 0
      平ノ戸 1 1 広瀬川 6 5 福田山 1 0 福乃海 1 3
      福乃里 1 0 二瀬山 5 4(1) 双ツ龍 5 9 不動岩 2 0
      星甲 4 3 増位山 0 1 増巳山 3 1 三根山 4 7
      緑國 0 1 緑嶋 0 1 宮城海 3 0 明歩谷 0 1
      八方山 2 2(1) 八染 4 2 吉井山 6 1 吉田川 1 1
      芳野嶺 3 3 吉葉山 0 5(1) 力道山 1 1 若潮 1 0
      若杉山 0 2 若瀬川 7 7 若秩父 1 1 若ノ海 3 6
      若乃花(初代) 2 6 若羽黒 1 1 若葉山 9 12

2024/06/22 14:50更新

kuninobori kunio


國登國生と同じ誕生日4月18日生まれ、同じ東京出身の人

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

白河 れい(しらかわ れい)
2002年4月18日生まれの有名人 東京出身

白河 れい(しらかわ れい、2002年〈平成14年〉4月18日 - )は、日本の女優、タレント。本名は花田晃帆(はなだ あきほ)。東京都出身。身長165cm、スリーサイズはB80・W62・H90。スペ…

伊藤 裕子(いとう ゆうこ)
1974年4月18日生まれの有名人 東京出身

伊藤 裕子(いとう ゆうこ、1974年4月18日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレントである。ホリ・エージェンシー所属。身長は164cm。血液型はO型。雑誌グラビアや写真集などのモデルと…

池坊 保子(いけのぼう やすこ)
1942年4月18日生まれの有名人 東京出身

池坊 保子(いけのぼう やすこ、1942年〈昭和17年〉4月18日 - )は、日本の政治家。特定非営利活動法人萌木理事長。学校法人いわき明星大学理事。特定非営利活動法人日本伝統文化協会名誉顧問。横綱審…

結城 舞衣(ゆうき まい)
1983年4月18日生まれの有名人 東京出身

結城 舞衣(ゆうき まい、1983年4月18日 - )は東京都出身の元グラビアアイドル。オレンジベリーを所属事務所としていた。 出演 テレビ 胸騒ぎの土曜日 デジ屋台 ザ・ジャッジ 熱烈!あっ!と…

吉村 実子(よしむら じつこ)
1943年4月18日生まれの有名人 東京出身

吉村 実子(よしむら じつこ、1943年4月18日 - )は、日本の女優。オフィスぴろっと所属。東京都出身。実姉は芳村真理。 女子美術大学付属高等学校在学中の17歳の時に、今村昌平にスカウトされて…

津崎 真希(つざき まき)
4月18日生まれの有名人 東京出身

元ぷリズム 津崎 真希(つざき まき、4月18日 永遠の38歳 )は、日本のアイドル、舞台女優。愛称はつったん。東京都出身。元GlanzEntertainment所属。女性アイドルユニット元ぷリズム…

幸田 夢波(こうだ ゆめは)
1992年4月18日生まれの有名人 東京出身

幸田 夢波(こうだ ゆめは、1992年4月18日 - )は、日本の声優、歌手。東京都出身。 プロダクション・エース演技研究所出身、元プロダクション・エース所属。本名・旧芸名:高橋 夢波(たかはし ゆ…

内多 勝康(うちだ かつやす)
1963年4月18日生まれの有名人 東京出身

内多 勝康(うちだ かつやす、1963年〈昭和38年〉4月18日 - )は、元NHKシニアアナウンサー。 東京都立竹早高等学校を経て東京大学教育学部卒業後、1986年入局。「首都圏ニュース845」…

内藤 正敏(ないとう まさとし)
1938年4月18日生まれの有名人 東京出身

内藤 正敏(ないとう まさとし、1938年4月18日 - )は、日本の写真家、民俗学者。元・東北芸術工科大学大学院教授。日本民俗学会会員。見世物学会評議委員。 東京都大田区蒲田出身。1961年、早…

摩利 按世(まり あんよ)
1946年4月18日生まれの有名人 東京出身

摩利 按世(まり あんよ、1946年4月18日 - 2014年6月18日)は、日本の女性声優、随筆家。東京都出身。東京都立松原高等学校卒業。TTC、フリータレント集団「壇林」を経て青二プロダクション所…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
國登國生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz THE ポッシボー 9nine SixTONES AeLL. predia アリス十番 ももクロ Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「國登國生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました