もしもし情報局 > 4月1日 > 相撲

大ノ里萬助の情報 (おおのさとまんすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

大ノ里萬助の情報(おおのさとまんすけ) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大ノ里 萬助さんについて調べます

■名前・氏名
大ノ里 萬助
(読み:おおのさと まんすけ)
■職業
相撲
■大ノ里萬助の誕生日・生年月日
1892年4月1日 (年齢45歳没)
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
青森出身

大ノ里萬助と同じ1892年生まれの有名人・芸能人

大ノ里萬助と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

大ノ里萬助と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


大ノ里萬助と関係のある人

天龍三郎: 1932年1月場所の番付が同年1月5日に発表されたが、その翌日の正午、大井町の中華料理店「春秋園」の勤王の間に大ノ里萬助を先頭とする出羽海部屋所属の西方にいる全関取31名と幕下力士1名が立てこもる事件が発生した。


武蔵山武: 場所後に天竜と武藏山のどちらを大関にするかで日本相撲協会が大きく揺れ動いた中で発表された1932年1月場所の番付では、小結・武藏山が関脇を飛び越して大関に昇進し、関脇・天竜はそのまま据え置き、前場所負け越した大関・大ノ里萬助が張出大関となった。


玉錦三右衛門: さらに、当時は既に大関に常陸岩英太郎・大ノ里萬助・豊國福馬・能代潟錦作の4人が在籍していたため、5大関では番付の編成上バランスが悪いとされた。


常陸山谷右衛門: 引退後は出羽ノ海として栃木山守也・大錦卯一郎・常ノ花寛市の3横綱、九州山十郎・對馬洋弥吉・大ノ里萬助・常陸岩英太郎の4大関、その他20余名の幕内力士を輩出した。


大ノ里萬助の情報まとめ

もしもしロボ

大ノ里 萬助(おおのさと まんすけ)さんの誕生日は1892年4月1日です。青森出身の相撲のようです。

もしもしロボ

主な成績などについてまとめました。兄弟、事件、脱退、引退、解散、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。45歳で亡くなられているようです。

大ノ里萬助のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大ノ里 萬助(おおのさと まんすけ、1892年4月1日 - 1938年1月22日)は、青森県南津軽郡藤崎町出身で出羽海部屋(入門時は若松部屋)に所属した大相撲力士。本名は天内 萬助(あまない まんすけ)。最高位は東大関。

1892年4月1日に青森県で生まれる。身体は小さいが無類の相撲好きで、1910年の夏に巡業が弘前へ来た際に土俵上にいた綾川五郎次の颯爽たる姿に憧れ、角界入りを決意した。そして1911年に周囲の忠告・制止を振り切って上京し若松部屋で入門を志願したが、あまりの小さい身体に一度は唖然とされるも、熱心さに根負けした若松が「暫くは置いておこう」と入門を許可、1912年1月場所で初土俵を踏んだ。

小兵ながら腕力と足腰が強く、筈押しを始めとする独特の技を仕掛けて相手を倒す取り口で出世し、1918年5月場所で新入幕を果たす。この場所は4勝5敗1分と負け越したにもかかわらず番付が上がり、1919年1月場所では8勝1敗1分、1920年1月場所では鳳谷五郎から金星を獲得した。その後は小結(1922年1月場所)、関脇(同年5月場所)昇進を果たし、一度平幕に陥落するもすぐ関脇に返り咲き、1924年5月場所では9勝2敗の好成績を残した。1月場所と合わせて2場所連続優勝旗手で大関に昇進した。この間に兄弟子・八甲山純司と共に若松部屋から離脱、八甲山は独立して高島部屋を創立させたが、大ノ里は湊川部屋へ移籍した。しかし、湊川部屋所属時に八甲山から殴られて負傷したため、出羽海部屋へ再移籍した。大関時代は優勝こそ無いものの立派に大関を務め、向上心を失うことなく熱心に稽古に取り組む姿や温厚な性格、若手力士に対する厳しくも熱心な指導によって「相撲の神様」と呼ばれ(命名したのは山本照)、多くの力士から人望を集めた。あるとき飲みに行った際、当時付け人だった幕下時代の綾櫻由太郎と関取と付け人の役を代わって存分に飲ませ、奮起させたというエピソードがある。

しかし、相手力士の研究から小兵ゆえの弱点を突かれ、1929年以降は6勝5敗の成績が急増、1931年5月場所と同年10月場所では4勝7敗と負け越した。その直後、1932年1月6日に勃発した春秋園事件では盟主となって日本相撲協会を脱退、関西角力協会で土俵を務めたのち、1935年に引退した。引退後は大の里 萬助として取締や頭取を務めたが、1937年12月には関西角力協会の解散によって苦労から肋膜を患い入院、愛弟子の帰参を見届けてから、1938年1月22日に満州・大連の赤十字病院で死去、45歳没。

大ノ里の訃報の翌日、出羽海部屋に大ノ里から最後の手紙が届いた。その手紙には、出羽海部屋に帰参した自分の愛弟子を死の床でも気遣い激励する内容で、愛弟子たちは全員が慟哭したという。1960年8月1日、故郷・青森県藤崎町の鹿島神社境内に記念碑の除幕式が行われた。

自身と共に若松部屋で初土俵を踏み、後に共に湊川部屋預かりとなった八甲山純司との不仲説が囁かれていた。当時の湊川部屋(師匠は元関脇・綾浪)の閉鎖に際して自身が出羽海部屋への移籍となったのに対して八甲山が高島部屋への移籍となった際にも不仲が理由と唱えられたほどである。

その後、「里」で終わる四股名は縁戚関係から二所ノ関一門に移り、横綱・隆の里、稀勢の里と続いた。稀勢の里の弟子の中村泰輝は日本体育大学を卒業後に二所ノ関部屋へ入門し、大の里の四股名で初土俵を踏み、「おおのさと」の四股名が復活した 。

主な成績

通算成績:262勝160敗8分4預22休 勝率.621

幕内成績:217勝147敗6分4預22休 勝率.596

大関成績:145勝99敗20休 勝率.594

現役在位:50場所

幕内在位:37場所

大関在位:24場所

三役在位:5場所(関脇4場所、小結1場所)

優勝旗手:3回

金星:2個(鳳1個・源氏山1個)

場所別成績

1919年5月の1休、1921年5月の1休はいずれも相手力士の休場によるもの。

2024/06/24 12:58更新

oonosato mansuke


大ノ里萬助と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ青森出身の人

古川 智映子(ふるかわ ちえこ)
1932年4月1日生まれの有名人 青森出身

古川 智映子(ふるかわ ちえこ、1932年4月1日 - )は、日本の作家。埼玉県所沢市在住。本名、古川 ぬい(こがわ ぬい)。 青森県弘前市に生まれる。青森県立弘前中央高等学校、東京女子大学短期大…

今井 陽子(いまい ようこ)
1975年4月1日生まれの有名人 青森出身

今井 陽子(いまい ようこ、1975年4月1日 - )は日本の女優、モデル。1990年モデルデビュー。青森県三沢市出身。八戸聖ウルスラ学院高等学校卒業。血液型はA型。身長166cm、スリーサイズはB8…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大ノ里萬助と近い名前の人

大野 聡美(おおの さとみ)
1991年1月29日生まれの有名人 大阪出身

大野 聡美(おおの さとみ、1991年1月29日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)報道局ニュースセンター所属の記者(経済→大阪府政・市政担当)で、元アナウンサーである。 大阪府貝塚市の出身で、大…

大野 佐和(おおの さわ)
6月9日生まれの有名人 福島出身

大野 佐和(おおの さわ、6月9日 - )は、日本の女性声優。以前は元氣プロジェクト、アックトップに所属していた。福島県出身。 太字はメインキャラクター。 1998年 よいこ(鹿島ミキ) …

大野 智(おおの さとし)
1980年11月26日生まれの有名人 東京出身

大野 智(おおの さとし、1980年〈昭和55年〉11月26日 - )は、日本の男性タレント、俳優、歌手、ダンサー、芸術家。男性アイドルグループ・嵐のメンバーであり、メインヴォーカル及びリーダーを務め…

大野 幸(おおの さち)
1998年12月23日生まれの有名人 東京出身

大野 幸(おおの さち、1998年12月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元ライムライト所属。 学生時代からの、女性ファッション誌『non-no』の読者モデル、 伊豆大島の観光大使第28…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大ノ里萬助
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ TEAM★NACS ももクロ 新選組リアン Kis-My-Ft2 GReeeeN THE ポッシボー タッキー&翼 SixTONES やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大ノ里萬助」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました