もしもし情報局 > 1976年 > 6月4日 > 陸上競技/マラソン

大崎悟史の情報 (おおさきさとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

大崎悟史の情報(おおさきさとし) 陸上競技/マラソン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大崎 悟史さんについて調べます

■名前・氏名
大崎 悟史
(読み:おおさき さとし)
■職業
陸上競技
マラソン
■大崎悟史の誕生日・生年月日
1976年6月4日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

大崎悟史と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

大崎悟史と同じ6月4日生まれの有名人・芸能人

大崎悟史と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


大崎悟史と関係のある人

尾方剛: ほか男子マラソン代表選手は、尾方と同じ山梨学院大学の3年後輩だった大崎悟史(NTT西日本)である。


石本文人: 大崎悟史 - 同学年にあたり、1994年清風高校3年時の全国高校駅伝で1区10位30:25だった。


大崎悟史の情報まとめ

もしもしロボ

大崎 悟史(おおさき さとし)さんの誕生日は1976年6月4日です。大阪出身の陸上競技
マラソンのようです。

もしもしロボ

大崎悟史の現在の年齢は47歳のようです。

大崎悟史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大崎 悟史(おおさき さとし、1976年6月4日 - )は、日本男子陸上競技(長距離走・マラソン)元選手、現指導者。大阪府堺市(堺区)出身。主な実績として各男子マラソン種目で、2006年ドーハアジア競技大会銅メダリスト、2007年世界陸上大阪大会6位入賞、2008年北京オリンピック日本代表(但し故障により欠場)。

湊西小学校(現新湊小学校)、大浜中学校を経て、1992年4月に清風高等学校に入学し陸上競技部に所属。清風高校時代は全国高校駅伝に3年連続出場し、2年・3年時は1区を走りチームの2年連続入賞に貢献した。また、1500mの大阪府高校記録(3分48秒94)保持者であり、インターハイでも1500mで入賞を果たしている。

1995年4月に山梨学院大学に進学。同大在学中は全日本大学駅伝に3回、箱根駅伝に2回出走。大学3年時は第29回全日本大学駅伝7区・第74回箱根駅伝10区でともに区間賞を獲得。大学4年時は第30回全日本大学駅伝7区で2年連続区間賞を獲得。第75回箱根駅伝は10区区間2位と結果を残した。

1999年4月にNTT西日本-関西に入社。NTT関西陸上競技部に所属したが、同年7月の再編によりNTT西日本大阪陸上同好会に格下げされる。社員として定時まで仕事をこなした後、練習を行うサラリーマン選手として活動。恵まれない環境ながらも、マラソン選手として成長を続けた。

2004年の東京国際マラソンでは、高校時代からのライバルであるダニエル・ジェンガと優勝争いを繰り広げ3秒差の2位(2時間08分46秒)に入る。この大会はアテネオリンピックの代表選考会でもあり、代表入りの期待もあったが代表からは漏れた。2005年のヘルシンキ世界選手権の代表争いでも俎上に上ったが、またも代表入りを逃した。

しかし、2006年アジア競技大会(ドーハ)で銅メダルを獲得。2007年に地元大阪で行われる第11回世界陸上競技選手権の代表の座を、大学の先輩である尾方剛(中国電力)とともに射止めた。2007年8月25日に開催された世界陸上選手権の男子マラソンでは、2時間18分06秒のタイムで日本人では尾方に続いて2番目のゴール。6位入賞と健闘したがメダル獲得はならず。なお男子マラソン団体戦では金メダルを獲得した。

2008年3月2日のびわ湖毎日マラソンでは自己ベストの2時間08分36秒で3位(日本人1位)に入る。3月10日の日本陸上競技連盟理事会において、念願であった北京オリンピック男子マラソン代表に内定した(他代表選手は尾方剛と、尾方と同じ中国電力所属の佐藤敦之)。8月24日開催の男子マラソンに向けて調整を進めていたが、レース前日の8月23日に股関節の故障悪化のため突如欠場を表明。結局スタートラインに立つことなくリタイアすることとなってしまった(日本陸連は既に補欠代表登録を解除しており、藤原新の補欠繰上も消滅となる)。残る日本のマラソン男子代表2選手の成績は、尾方が13位、佐藤は全選手中最下位の76位に終わり、結局3選手ともメダル・入賞はならなかった。北京から帰国した直後の大崎は、しばらく自宅に引きこもったままずっと無念の涙を流し続けていたという。

北京五輪以降は約1年以上故障が長引いていたため治療に専念、2009年11月15日の関西実業団対抗駅伝競走大会1区で久々の公式レース復帰となった。しかしその後も左脹脛のケガなどで体調が回復せず、2012年2月26日開催の東京マラソン2012(ロンドンオリンピックマラソン代表選考レース)への出場を断念する。

5年ぶりのフルマラソン出場となった2013年3月3日のびわ湖毎日マラソンで、第一線から現役引退する事を発表。優勝争いには加わらずマイペースで走り32位で完走。同年4月よりNTT西日本陸上競技部コーチに就任。

その後も一般市民ランナーとしてフルマラソンに出場。2016年2月21日、出身地の堺市・浜寺公園スタート地点の泉州国際市民マラソン・男子の部では、14年ぶり2回目となるマラソン優勝を達成した。

同年3月31日、NTT西日本を退社、同陸上部コーチを退任。翌4月1日、母校の山梨学院大学陸上競技部コーチに就任した。

2024/05/30 17:12更新

oosaki satoshi


大崎悟史と同じ誕生日6月4日生まれ、同じ大阪出身の人

大森 くみこ(おおもり くみこ)
6月4日生まれの有名人 大阪出身

大森 くみこ(おおもり くみこ、6月4日 - )は、タレント。11歳まで京都府で育ち、以降は大阪府守口市在住。 一度聞いたら忘れられないキャラクターボイス、体育会系のノリで関西中心にテレビ・ラジオで…

松寺 千恵美(まつてら ちえみ)
1951年6月4日生まれの有名人 大阪出身

松寺 千恵美(まつてら ちえみ、1951年〈昭和26年〉6月4日 - )は、日本の女優である。関西芸術座所属。 テレビドラマ(NHK大阪放送局制作)の「大阪ことば指導」にも数多く、携わってきている。…

ファーストサマーウイカ(First Summer Uika)
1990年6月4日生まれの有名人 大阪出身

ファーストサマーウイカ(First Summer Uika、1990年〈平成2年〉6月4日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。元アイドル。旧芸名は初夏(ういか)。 大阪府大阪市出身。劇団レトルト…

八島 さらら(やしま さらら)
6月4日生まれの有名人 大阪出身

八島 さらら(やしま さらら、6月4日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。上智大学文学部ドイツ文学科。2012年度ミス鎌倉。 上智大学文学部ドイツ文学科に在学中、2012年(平成24年)のミス…

中西 香菜(なかにし かな)
【ハロプロ】
1997年6月4日生まれの有名人 大阪出身

中西 香菜(なかにし かな、1997年6月4日 - )は、日本のYouTuber、歌手、アイドルであり、YouTubeグループ『カオスピピス』→「Youplus(ユープラス)」の元メンバー、また、ハロ…

石橋洋貴(めんず いしばし)
1990年6月4日生まれの有名人 大阪出身

Men's石橋(メンズ いしばし、1990年6月4日 - )は、日本のピン芸人、舞台芸人である。本名は石橋 洋貴(いしばし ひろき)。 大阪府吹田市出身。フリーランス。2022年までは吉本興業に所属…

前田 登(まえだ のぼる)
1970年6月4日生まれの有名人 大阪出身

前田 登(まえだ のぼる、1970年6月4日 - )は、日本の男性お笑いタレント、声優。お笑いコンビ・はりけ〜んずのボケ担当。大阪府大阪市東住吉区出身、血液型はO型。 大阪府立平野高等学校卒業。 …

浅利 遼太(あさり りょうた)
1985年6月4日生まれの有名人 大阪出身

浅利 遼太(あさり りょうた、1985年6月4日 - )は、日本の男性声優。賢プロダクション所属。大阪府出身。 声優を目指そうと思ったきっかけは「必殺技が言いたかったから」という。ゲームが好きで、…

黒川 靖生(くろかわ やすお)
1942年6月4日生まれの有名人 大阪出身

6月4日生まれwiki情報なし(2024/05/26 07:13時点)

高木 隆次(たかぎ りゅうじ)
1964年6月4日生まれの有名人 大阪出身

高木 隆次(たかぎ りゅうじ、1964年6月4日 - )は、日本のシンガーソングライター、編曲家。大阪府出身。血液型A型。 1987年に日本武道館にて開催された「ヤマハINTERNATIONAL …


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


大崎悟史と近い名前の人

大崎 誠子(おおさき せいこ)
1956年8月28日生まれの有名人 北海道出身

大崎 誠子(おおさき せいこ、1956年8月28日 - )は、日本の政治家。元アナウンサー・報道記者。自由民主党所属の元北海道議会議員(4期)。 北海道函館市出身。遺愛女子高等学校、明治学院大学社…

大崎 由希(おおさき ゆき)は)
9月11日生まれの有名人 神奈川出身

大崎 由希(おおさき ゆき)は、日本のグラビアアイドル、ドラマー、タレント、女優。9月11日生まれ(生年非公表)。 神奈川県出身。2歳下の妹がいる。愛猫はラグドール×ヒマラヤンのミックス猫。 2…

大崎 麻子(おおさき あさこ)
1971年2月27日生まれの有名人 出身

大崎 麻子(おおさき あさこ、1971年2月27日 - )は、日本のジェンダー・開発政策専門家、タレント。関西学院大学総合政策学部客員教授、聖心女子大学非常勤講師。 神奈川県鎌倉市出身。1992年…

大崎 捺希(おおさき なつき)
1995年8月4日生まれの有名人 熊本出身

大崎 捺希(おおさき なつき、1995年8月4日 - )は、日本の俳優。オムニア所属。熊本県出身。 人物 体重50kg。愛称は「なつくん」。 趣味はサッカー、お散歩、映画鑑賞、カレー屋巡り、一人…

大崎 仁(おおさき ひとし)
1933年1月10日生まれの有名人 東京出身

大崎 仁(おおさき ひとし、1933年(昭和8年)1月10日 - )は、日本の文部官僚。 東京出身(新潟県出身とする資料あり)。1955年京都大学法学部卒業後、文部省入省。文部省の中枢を歩み、筑波…

大崎 昭一(おおさき しょういち)
1945年1月15日生まれの有名人 宮崎出身

大崎 昭一(おおさき しょういち、1945年1月15日 - )は、宮崎県延岡市出身の元騎手・評論家。 記者の質問に対して弱気のコメントをすることが多く「泣きの昭ちゃん」と言われ、レースでは激しく大胆…

大崎 由利子(おおさき ゆりこ)
1951年1月28日生まれの有名人 富山出身

1月28日生まれwiki情報なし(2024/06/01 01:02時点)

大崎 剛彦(おおさき よしひこ)
1939年2月27日生まれの有名人 石川出身

大崎 剛彦(おおさき よしひこ、1939年2月27日 - 2015年4月28日)は、日本の競泳選手。1960年ローマオリンピック200m平泳ぎ銀メダリスト・400mメドレーリレー銅メダリスト。 石…

大崎 初音(おおさき はつね)
1983年6月20日生まれの有名人 北海道出身

大崎 初音(おおさき はつね、1983年6月20日 - )は、日本プロ麻雀協会所属の女性プロ雀士。北海道登別市出身、血液型はO型。愛称は「卓上のひまわり」。鳴き仕掛けを多用しない門前主体の雀風を持つ。…

大崎 磐夫(おおさき いわお)
1929年8月15日生まれの有名人 東京出身

大崎 磐夫(おおさき いわお、1929年8月 - )は日本の実業家。元ホテルオークラ社長。 東京四番町で生まれ育つ。父は常磐炭鉱会長を務めた大崎新吉。 旧制東京都立第四中学校(のちの東京都立戸山…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大崎悟史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

palet 放課後プリンセス BABYMETAL さんみゅ~ E-girls GEM GALETTe まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大崎悟史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました