もしもし情報局 > 1953年 > 4月21日 > 野球選手

大町定夫の情報 (おおまちさだお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

大町定夫の情報(おおまちさだお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大町 定夫さんについて調べます

■名前・氏名
大町 定夫
(読み:おおまち さだお)
■職業
野球選手
■大町定夫の誕生日・生年月日
1953年4月21日 (年齢71歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
山口出身

(昭和28年)1953年生まれの人の年齢早見表

大町定夫と同じ1953年生まれの有名人・芸能人

大町定夫と同じ4月21日生まれの有名人・芸能人

大町定夫と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


大町定夫と関係のある人

山本和男: 大町定夫、児玉克雅ら先発陣を救援投手として支える。


栗岡英智: 初打点:1983年5月10日、対阪神タイガース3回戦(阪神甲子園球場)、9回表に大町定夫から適時打


藤江清志: 弱体投手陣と言われていた状況下で小林繁・江本孟紀・山本和行の3人を軸に、工藤一彦・伊藤文隆・大町定夫・福間納・中田良弘・藤原仁を育てた。


斉藤巧: 初本塁打・初打点:1980年7月16日、対阪神タイガース14回戦(横浜スタジアム)、2回裏に大町定夫からソロ


金光興二: 三菱重工広島では都市対抗野球大会に8度出場、1979年の都市対抗では新日鐵光から補強された大町定夫らと共に活躍して優勝を果たす。


大町定夫の情報まとめ

もしもしロボ

大町 定夫(おおまち さだお)さんの誕生日は1953年4月21日です。山口出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。大町定夫の現在の年齢は71歳のようです。

大町定夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大町 定夫(おおまち さだお、1953年4月21日 - )は、山口県光市出身の元プロ野球選手(投手)。1983年の登録名は大町 定生(読みは同じ)。

現在は、阪神タイガースの球団職員。

柳井商高では1年次の1969年に秋季中国大会で準々決勝に進むが、米子東高に敗退。その後は県予選で敗れて甲子園には出場できず、卒業後の1972年に新日本製鐵光へ入社。

1973年からは偏光グラスをかけ出してプロでもトレードマークになる。1973年のドラフトで太平洋クラブライオンズに6位で、1975年のドラフトではロッテオリオンズに2位で指名されたが、どちらも拒否して新日本製鐵光でのプレーを続けた。

1978年には創部17年目で都市対抗野球初出場を果たし、1回戦で先発するが日本通運に惜敗。この時のチームメイトに大町をリリーフした山本和男がいる。

1979年の都市対抗では初出場の三菱重工広島に補強されて出場し、1回戦から5連投で3勝を記録すると、決勝でも先発し熊谷組に9回逆転勝ちで初優勝の原動力となった。最高殊勲選手に与えられる橋戸賞を受賞し、第4回インターコンチネンタルカップ日本代表に選出され、日本の準優勝に貢献。同年オフにドラフト外で阪神タイガースへ入団。

1980年から主に中継ぎとして37試合に登板。

1981年には主に抑えとして50試合登板で7勝8セーブ、防御率1.91の成績を収めた。

1982年には4月末から先発陣の一角として起用されるが結果を残せず。

1983年限りで現役を引退

実働僅か4年の現役生活であったが、引退後は、スコアラーやマネージャーを歴任し、2000年には営業部の課長に昇進。

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板:1980年5月27日、対中日ドラゴンズ6回戦(阪神甲子園球場)、7回表に2番手として救援登板、1/3回無失点

初奪三振:1980年5月28日、対中日ドラゴンズ7回戦(阪神甲子園球場)、8回表に堂上照から

初先発:1980年7月16日、対横浜大洋ホエールズ14回戦(横浜スタジアム)、4回2/3を2失点

初勝利:1980年8月6日、対中日ドラゴンズ17回戦(ナゴヤ球場)、4回裏1死に2番手として救援登板、5回1失点

初セーブ:1980年8月21日、対広島東洋カープ17回戦(広島市民球場)、8回裏に2番手として救援登板・完了、2回無失点

初先発勝利:1980年10月15日、対中日ドラゴンズ26回戦(ナゴヤ球場)、7回3失点

背番号

18 (1980年 - 1983年)

登録名

大町 定夫 (おおまち さだお、1980年 - 1982年)

大町 定生 (おおまち さだお、1983年)

2024/06/13 01:41更新

oomachi sadao



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大町定夫と近い名前の人

大町 怜央(おおまち れお)
1995年9月27日生まれの有名人 広島出身

大町 怜央(おおまち れお、1995年9月27日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 広島県呉市出身。 修道高等学校卒業。 一浪経て、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。 2019年日本テレビ入社。…

大町 桂月(おおまち けいげつ)
1869年3月6日生まれの有名人 高知出身

大町 桂月(おおまち けいげつ、1869年3月6日(明治2年1月24日)- 1925年(大正14年)6月10日)は、高知県出身の詩人、歌人、随筆家、評論家。本名:大町芳衛(よしえ)。長男は化学者で慶應…

大町 正人(おおまち まさと)
1937年7月20日生まれの有名人 旧 満州出身

ボニージャックス(BONNY JACKS)は、日本の男性コーラス・グループである。1958年に結成された。 早稲田大学グリークラブに所属していたメンバーによって結成、アマチュアとして歌っていた。そ…

大町 陽一郎(おおまち よういちろう)
1931年8月22日生まれの有名人 東京出身

大町 陽一郎(おおまち よういちろう、1931年8月22日 - 2022年2月18日)は、日本の指揮者。東京芸術大学名誉教授。 東京都生まれ。父の大町弘蔵は、陸軍少将(主計)の大町豊五郎の長男。そ…

大町 将梧(おおまち しょうご)
1992年5月4日生まれの有名人 長崎出身

大町 将梧(おおまち しょうご、1992年5月4日 - )は、長崎県島原市出身の元サッカー選手。ポジションはFW、MF。 浜松大学を中退し、ツエーゲン金沢に入団。2017年11月29日に契約満了に…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大町定夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Especia asfi 乙女新党 でんぱ組.inc ライムベリー LinQ アイドルカレッジ Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大町定夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました