もしもし情報局 > 1950年 > 3月18日 > ミュージシャン

大塚まさじの情報 (おおつかまさじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

大塚まさじの情報(おおつかまさじ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大塚 まさじさんについて調べます

■名前・氏名
大塚 まさじ
(読み:おおつか まさじ)
■職業
ミュージシャン
■大塚まさじの誕生日・生年月日
1950年3月18日 (年齢74歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

大塚まさじと同じ1950年生まれの有名人・芸能人

大塚まさじと同じ3月18日生まれの有名人・芸能人

大塚まさじと同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


大塚まさじの情報まとめ

もしもしロボ

大塚 まさじ(おおつか まさじ)さんの誕生日は1950年3月18日です。大阪出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

年譜、作品などについてまとめました。現在、解散、ドラマ、テレビ、映画に関する情報もありますね。大塚まさじの現在の年齢は74歳のようです。

大塚まさじのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大塚 まさじ(おおつか まさじ、1950年3月18日 - )は、日本のフォークシンガー。

1950年、大阪府茨木市に生まれる。

子どもの頃から家業の養鶏を継ぎ、牧場を造る夢を温め続ける。高度経済成長期後半、周辺環境や養鶏業が著しく変貌していくなか、何とか夢を形にすべく家を出て、1969年に大阪市難波元町の小さな喫茶店「ディラン」のマスターとなる。ここで西岡恭蔵、中川イサト、友部正人、加川良など、現在も交際が続く人物たちと数多く出会う。ディランの常連の中からザ・ディランが生まれ、現在も継続中の野外コンサート『春一番』が始まり、店は関西の音楽シーン所縁の地となる。大阪の街と時代の熱気と人のエネルギーに煽られるように、気が付けば歌い手となっていた。

1971年に永井ようとザ・ディランIIを結成。シングル「男らしいって解かるかい/プカプカ」でレコードデビュー。 1974年の解散までに5枚のアルバムを残す。

1976年にジャズの要素を大々的に取り入れたアルバム『遠い昔ぼくは…』でソロデビュー。以後、近作『いのち』『ゾウさんのうた』に至るまで、趣の異なるアルバムを発表し続けている。

1985年から全国ひとり旅ツアーを開始。現在も日本を一周する唄の旅を継続している。

NHK銀河ドラマ「この指とまれ」、NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」に、主演映画「父のこころ」「祭りのあと」などにも出演している。

著書に旅のエッセイ集「月の散歩」「月の道標」「旅のスケッチ」や、歌詞集「月のしずく」などがある。

年譜

1970年 - 西岡恭蔵、永井洋らと「ザ・ディラン」結成

1971年4月 - 永井洋と二人で「ザ・ディランII」結成

1971年5月 - 天王寺野外音楽堂にてコンサート「春一番」始まる(以後1979年までつづく)

1971年6月 - デビューシングル『男らしいって解かるかい/プカプカ』をURCより発表

1972年2月 - ザ・ディランIIファーストアルバム『昨日の思い出に別れを告げるんだもの』をURCより発表

1973年5月 - セカンドアルバム『second』をURCより発表

1974年4月 - 「オリジナル・ザ・ディラン」のアルバム『悲しみの街』 をキングベルウッドより発表

1974年9月 - ザ・ディランIIラストアルバム『この世を悲しむ風来坊に捧ぐ』 をベルウッドより発表

1974年12月 - ザ・ディランII解散(北海道・東北・東京・大阪などで解散コンサートを開催)

1975年5月 - ザ・ディランIIラストライブ『時は過ぎて』 をベルウッドより発表

1976年3月 - ソロのファーストアルバム『遠い昔ぼくは…』をフォノグラムより発表

1977年6月 - 『風が吹いていた』をワーナーパイオニアより発表

1978年9月 - 『海と空・月と闇』をワーナーパイオニアより発表

1980年1月 - 『STREET STREET』をコロムビアより発表

1980年12月 - ライブアルバム『THE LIVE Best of Masaji』をコロンビアより発表, 録音:新宿厚生年金ホール(1980年10月) 大阪厚生年金ホール(1980年10月)

1981年1月 - プライベートオフィス「ムーンライトオフィス」発足

1982年4月 - 上京「ラブ・コラージュ」というタイトルで曲作り、パンド結成(古沢良次郎・向井滋春・塩次伸二他)

1985年1月 - 『一人旅』ツアーを全国98か所で行なう(現在も続行中)

1986年5月 - 大阪で『RE-WIND』開催(「春一番」などの出演者が久しぶりに集まる)※RE-WINDは1988年まで、東京・神戸・四国・九州などをツアー

1988年4月 - 『屋上のバンド』をムーンライトレコードより発表

1991年2月 - 『アイノウタ』をムーンライトレコード(VIVID)より発表

1991年6月 - 『ハーフムーンにラブコラージュ』(1983年12月1日、六本木ピットインで西岡恭蔵とのライブアルバム)をキングベルウッドより発表

1995年2月 - NHK新銀河ドラマ『この指とまれ!!』出演

1995年7月 - 『風のがっこう』をMIDI(コロンビア)より発表

1997年5月 - 『月の散歩』をビレッジプレスより出版

1998年9月 - 『KUROちゃんをうたう』に参加

1999年8月 - 『西岡恭蔵&KURO追悼コンサート』(日比谷野外音楽堂)に参加

2000年8月 - 『一輪の花』をミディより発表

2002年1月 - 30周年ベストアルバム『昼の月・夜の魚』をミディより発表

2003年10月 - 『ラブコラージュと屋上のバンド』をミディより発表

2006年2月 - 『OSAKA LIVE』をムーンライトレコードより発表

2006年11月 - 『月の道標』をビレッジプレスより出版

2007年1月 - NHK連続テレビ小説『芋たこなんきん』に出演

2007年5月 - NHKBS2 フォークの達人『大塚まさじ』に出演

2011年2月 - FMCOCOLO「moonlight magic」のDJを担当

2011年8月 - 『05-28-11@さんくすホール』(2枚組CD-R)をホイホイレコードより発表

2011年11月 - 『旅のスケッチ』をビレッジプレスより出版

2013年4月 - 『月夜のカルテット2004-2007』(2枚組CD-R)をホイホイレコードより発表

2014年6月 - 映画『父のこころ』に主演(監督 谷口正晃)

2015年1月 - 『アイノウタ.....deluxe』CD+DVD をホイホイレコードより発表

2017年7月 - 『いのち』を ムーンライトレコード より発表 

2017年11月 - 映画『祭りのあと』に主演(監督 渡辺和徳、脚本 やなせなな)

2018年7月 映画「祭りのあと」スタジオ・タビーよりDVDで発売

2019年2月 歌詞集「月のしずく」をビレッジプレスより出版

2020年3月 『ゾウさんのうた LIVE at 一会庵」を ムーンライトレコード より発表

作品

シングル

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
ワーナー・パイオニア
1978年9月 EP L-239A A 君に友達は 田川律 大塚まさじ 石田長生
B 海と空と月と闇 大塚まさじ
日本コロムビア
1981年3月 EP AH-33 A 元気なら 大塚まさじ クニ河内
B 振りむけば まだ…

アルバム

発売日 規格 規格品番 アルバム
ニュー・モーニング
1976年3月25日 LP FW-5009 遠い昔 僕は・・・
ワーナー・パイオニア
1977年6月 LP L-10079E 風が吹いていた
1978年9月25日 LP L-10129A 海と空・月と闇
日本コロムビア
1980年1月 LP LX-7079A STREET STREET
ムーンライトレコード
1991年 CD ML-001 アイノウタ
ミディ
1995年7月 CD MDCL-1293 風のがっこう
2000年8月 CD MDCL-1389 一輪の花
2003年10月22日 CD MDCL-1449 ラブコラージュと屋上のバンド
Moon Light Records
2017年 CD ML-0003 いのち

発売日 規格 規格品番 アルバム
日本コロムビア
1980年12月 LP AZ-7119 THE LIVE Best of Masaji
1992年6月21日 CD COCA-10051
1994年 CD COCA-11605
キングレコード・ベルウッドレコード
1991年6月5日 CD KICS-2095 ハーフムーンにラブコラージュ

※ 1983年12月1日に六本木ピットインで行われた、「西岡恭蔵とハーフムーン」「大塚まさじとラブ・コラージュ」とのジョイントライブ。

  1. プカプカ
  2. プエルトリコ特急便
  3. 最後の手紙
  4. Yellow Moon
  5. 今日はまるで日曜日
  6. サマープレイス
  7. 運命をかえるんだ
  8. 今宵君と
  9. Star Dust
  10. ジプシー・ソング
  11. サーカスにはピエロが
2003年10月22日 CD MDCL-1450
Hoy-Hoy Records
2007年 CD-R 月夜のカルテット
2011年 CD-R 2011年5月28日@ 玉造さんくすホール
Moon Light Records
2006年2月25日 CD ML-0002 OSAKA LIVE
2020年 CD ML-0004 ゾウさんのうた LIVE at 一会庵

発売日 規格 規格品番 アルバム
ミディ
2002年1月 CD MDCL-1418~9 昼の月・夜の魚

2024/06/14 12:58更新

ootsuka masaji


大塚まさじと同じ誕生日3月18日生まれ、同じ大阪出身の人

田中 いちえ(たなか いちえ)
1983年3月18日生まれの有名人 大阪出身

田中 いちえ(たなか いちえ、1983年3月18日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。大阪府出身。元ワンエイトプロモーション所属。撮影会モデルとしても活動していたが、2016年3月を以って…

田辺 五兵衛 〈14代目〉(たなべ ごへえ)
1908年3月18日生まれの有名人 大阪出身

3月18日生まれwiki情報なし(2024/06/06 11:17時点)

本堂 保次(ほんどう やすじ)
1918年3月18日生まれの有名人 大阪出身

本堂 保次(ほんどう やすじ、1918年3月18日 - 1997年6月8日)は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。 本名は本堂 安次(読みは同じ)。1952年から1962年は…

唄 孝一(ばい こういち)
1924年3月18日生まれの有名人 大阪出身

唄 孝一(ばい こういち、1924年3月18日 - 2011年1月11日)は、日本の民法学者。旧・東京都立大学名誉教授。文化功労者。大阪府出身。 東京大学では川島武宜に師事し、家族法を専攻する。川…

春野 百合子 〈2代目〉(はるの ゆりこ)
1927年3月18日生まれの有名人 大阪出身

3月18日生まれwiki情報なし(2024/06/05 06:20時点)

田中 靖郎(たなか やすお)
1931年3月18日生まれの有名人 大阪出身

田中 靖郎(たなか やすお、1931年(昭和6年)3月18日 - 2018年(平成30年)1月18日)は、日本の物理学者(X線天文学)。位階は正四位。学位は理学博士(大阪大学・1961年)。宇宙科学研…

澤田 隆治(さわだ たかはる)
1933年3月18日生まれの有名人 大阪出身

澤田 隆治(さわだ たかはる、1933年〈昭和8年〉3月18日 - 2021年〈令和3年〉5月16日)は、日本のテレビプロデューサー、テレビディレクター、ラジオプロデューサー。テレビランド代表取締役社…

豊川 悦司(とよかわ えつし)
1962年3月18日生まれの有名人 大阪出身

豊川 悦司(とよかわ えつし、1962年〈昭和37年〉3月18日 - )は、日本の俳優。所属事務所はアルファエージェンシー。身長186cm、体重80kg。愛称は「トヨエツ」。 大阪府八尾市出身。八尾市…

加藤 友康(かとう ともやす)
1965年3月18日生まれの有名人 大阪出身

加藤 友康(かとう ともやす、1948年 - )は、日本の歴史学者。東京大学史料編纂所名誉教授、元明治大学大学院文学研究科・特任教授。専門は日本史、日本古代史。 東京都出身。東京大学大学院人文科学…

山下 晴菜(やました はるな)
1988年3月18日生まれの有名人 大阪出身

山下 晴菜(やました はるな、1988年3月18日 - )は、日本のファッションモデル。大阪府出身。 中学2年生の時に、芸能プロダクションのオーディションを受け一次審査を通過するも、家族の反対を受…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大塚まさじと近い名前の人

大塚 展生(おおつか のぶお)
1958年1月1日生まれの有名人 岡山出身

大塚 展生(おおつか のぶお、1958年1月1日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)の元アナウンサー、政治家。 岡山県玉野市出身、1989年より兵庫県芦屋市在住。青山学院大学文学部フランス文学科を…

大塚 良子(おおつか りょうこ)
1979年11月23日生まれの有名人 東京出身

大塚 良子(おおつか りょうこ、1979年(昭和54年)11月23日 - )は、日本のテレビタレント、女優である。 東京都町田市出身。テレビのバラエティー番組、『ワンダフル』(TBS)に、1998年…

大塚 みな(おおつか みな)
1981年5月15日生まれの有名人 大阪出身

大塚 みな(おおつか みな、1981年5月15日 - )は、日本の元アイドル。舞夢プロに所属していた。 テレビでは『バラエティー生活笑百科』(NHK・大阪制作)のアシスタントを2007年3月まで務…

大塚 良重(おおつか よしえ)
1957年9月15日生まれの有名人 長野出身

 テレビドラマ ・花王 愛の劇場 『母子草』(1979年) 大塚 良重(おおつか よしえ、1957年9月15日 - )は、日本の女優。 長野県で出生、静岡県田方郡伊豆長岡町(現・伊豆の国市)…

大塚 麻央(おおつか まお)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

大塚 麻央(おおつか まお、1987年3月12日 - )は北海道出身のタレント・グラビアアイドル。元ピー・ビー・ビー所属。 テレビ出演 はるか17(テレビ朝日系) アイドルコロシアム2005(MO…

大塚 びる(おおつか びる)
1989年3月18日生まれの有名人 和歌山出身

大塚 びる(おおつか びる、1989年3月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、モデル。マグニファイエンタテインメント所属。和歌山県出身。 2007年に大学進学で上京し、その後芸能活…

大塚 露那(おおつか つゆな)
1986年6月21日生まれの有名人 神奈川出身

大塚 露那(おおつか つゆな、1986年6月21日 - )は、タレントで、元子役。神奈川県生まれ。血液型はO型。子役時代の身長は150cm。劇団東俳所属、かつてはTMOパントナイフに所属していた。趣味…

大塚 善奈(おおつか ぜな)
1984年2月19日生まれの有名人 出身

大塚 善奈(おおつか ぜな、1984年2月19日 - )は、日本の女性タレント、女優、歌手。 東京都出身。父親はレバノン人、母親は日本人。日本語のほか、英語、フランス語、韓国語が堪能なマルチリンガ…

大塚 安里(おおつか あんり)
1979年11月30日生まれの有名人 千葉出身

大塚 安里(おおつか あんり、1979年11月30日 - )は、千葉県出身のタレント。元アミューズ所属。 タレントの桂菊丸と歌手の泉アキの間の次女として生まれた。実姉はDJのANNA。 並木家の…

おおつか 麗衣(おおつか れい)
1986年4月13日生まれの有名人 京都出身

おおつか 麗衣(おおつか れい、1986年4月13日 - )は、京都府出身の元グラビアアイドル、元女優である。 2006年に旧芸名の「大塚麗衣」から改名した。(大塚を漢字から平仮名に変更した) …

大塚 水月(おおつか みづき)
1988年5月7日生まれの有名人 愛知出身

大塚 水月(おおつか みづき、1988年5月7日 - )は、愛知県犬山市出身の女優、タレントである。エヌ・エー・シー名古屋所属。T164、B80、W63、H85。血液型B型。愛称は「みるきぃ」。 …

大塚 寧々(おおつか ねね)
1968年6月14日生まれの有名人 東京出身

大塚 寧々(おおつか ねね、1968年〈昭和43年〉6月14日 - )は、日本の女優。東京都出身。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家としての一面も持つ。アストラル所属。夫は俳優の田辺誠一。 19…

大塚 千弘(おおつか ちひろ)
1986年3月12日生まれの有名人 徳島出身

大塚 千弘(おおつか ちひろ、1986年3月12日 - )は、日本の女優、歌手。結婚前本名、同じ。旧芸名、大塚 ちひろ。 徳島県徳島市出身。東宝芸能所属。第5回東宝「シンデレラ」オーディション審査員…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大塚まさじ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

AKB48 Ya-Ya-yah アイドリング SUPER☆GiRLS ハロプロ WaT 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) SKE48 TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大塚まさじ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました