もしもし情報局 > 1931年 > 11月15日 > 考古学者

奥野正男の情報 (おくのまさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

奥野正男の情報(おくのまさお) 考古学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

奥野 正男さんについて調べます

■名前・氏名
奥野 正男
(読み:おくの まさお)
■職業
考古学者
■奥野正男の誕生日・生年月日
1931年11月15日 (年齢2020年没)
未年(ひつじ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

奥野正男と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

奥野正男と同じ11月15日生まれの有名人・芸能人

奥野正男と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


奥野正男の情報まとめ

もしもしロボ

奥野 正男(おくの まさお)さんの誕生日は1931年11月15日です。北海道出身の考古学者のようです。

もしもしロボ

卒業、事件に関する情報もありますね。2020年に亡くなられているようです。

奥野正男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

奥野 正男(おくの まさお、1931年11月15日 - 2020年6月6日)は、日本の考古学者、古代学者。元筑紫古代文化研究所代表。元東アジアの古代文化を考える会会長。元宮崎公立大学教授。

北海道札幌市出生、美唄市出身。炭鉱で働きながら美唄東高等学校定時制を卒業。三井美唄炭鉱などに勤務の傍ら、リアリズム研究会や日本民主主義文学同盟に所属し、雑誌『現実と文学』『民主文学』などに小説を発表。1965年には小説「地底の炎」で第3回リアリズム文学賞を受賞している。後に古代史に関心を向け、1980年『邪馬台国』創刊1周年記念論文で最優秀賞受賞。1981年第6回郷土史研究賞特別賞受賞。以後、邪馬台国九州説の立場から、多数の著書を著す。文献資料のみならず、出土品などを徹底的に検証した実証的研究を特色とし、三角縁神獣鏡については、それまでの主流であった魏国製説に対して、古墳時代に日本国内で造られた模造品であるという説を唱えた。

また旧石器捏造事件で、藤村新一一人ではなく、周囲の学者たちの責任をも問うた『神々の汚れた手』で2004年毎日出版文化賞受賞。

邪馬台国はここだ 鉄と鏡と「倭人伝」からの検証 毎日新聞社 1981 のち徳間文庫

考古学から見た邪馬台国の東遷 毎日新聞社 1982

邪馬台国の鏡 三角縁神獣鏡の謎を解く 新人物往来社 1982

邪馬台国発掘 畿内か北九州か-永年の論争に終止符を打つ! PHP研究所 1983 のち文庫

騎馬民族の来た道 朝鮮から河内に至る遺跡・出土品全調査 毎日新聞社 1985

騎馬民族と日本古代の謎 大和書房 1987

吉野ケ里遺跡の謎 よみがえる邪馬台国 PHP研究所 1989

邪馬台国はやっぱりここだった よみがえる女王の都 毎日新聞社 1989

邪馬台国は古代大和を征服した JICC出版局 1990

卑弥呼 邪馬台国英雄伝 プレジデント社 1991

大和王権は広域統一国家ではなかった JICC出版局 1992

邪馬台国紀行 海鳥社 1993

鉄の古代史 1-3 白水社 1994

古代人は太陽に何を祈ったのか 日本人のコスモロジーを探る 大和書房 1995

神々の汚れた手 旧石器捏造・誰も書かなかった真相 文化庁・歴博関係学者の責任を告発する 梓書院 2004

奥野正男著作集 全5巻 梓書院 2010-2013

^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.307

^ “訃報:奥野正男さん 88歳=元宮崎公立大教授、古代学専攻”. 毎日新聞. (2020年6月9日). https://mainichi.jp/articles/20200609/ddm/041/060/062000c 2020年6月10日閲覧。 

^ “「吉野ケ里こそ邪馬台国」 古代学者奥野正男さんが著作集”. 佐賀新聞. (2010年1月22日). オリジナルの2017年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170312090515/http://www1.saga-s.co.jp/news/saga.0.1531229.article.html 

^ 『宮崎公立大/奥野正男教授/異色の経歴/考古学実績/三角縁神獣鏡定説を覆す/20日集大成披露、退官へ』宮崎日日新聞、2002年3月18日朝刊22頁

ISNI

VIAF

WorldCat

アメリカ

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

日本の考古学者

宮崎公立大学の教員

札幌市出身の人物

1931年生

2020年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

学者関連のスタブ項目

2025/03/31 00:22更新

okuno masao


奥野正男と同じ誕生日11月15日生まれ、同じ北海道出身の人

一岡 瑞希(いちおか みずき)
1985年11月15日生まれの有名人 北海道出身

一岡 瑞希(いちおか みずき、1985年11月15日 - )は、日本のタレント、女優である。血液型はA型。 愛称は「みい」「いっちー」「いっちゃん」。 実家は北海道足寄町。弟と二人姉弟で、弟の事を…

七海 エリー(ななみ えりー)
1986年11月15日生まれの有名人 北海道出身

七海 エリー(ななみ エリー、1986年11月15日 - )は、日本のモデル、女優、キャスターである。 1999年、ソニーミュージックのオーディション 「smAsh」でファイナリスト。アミューズファ…

木藤 玲子(きとう れいこ)
1960年11月15日生まれの有名人 北海道出身

木藤 玲子(きとう れいこ、1960年11月15日 - )は、日本の声優、ラジオパーソナリティー。北海道札幌市出身。 小学校時代の頃、テレビで「マリリン・モンローの声優オーディション」を放送されてお…

阿部 政康(あべ まさやす)
1930年11月15日生まれの有名人 北海道出身

阿部 政康(あべ まさやす、1930年(昭和5年)11月15日 - 2021年(令和3年)4月2日)は、日本の政治家。北海道伊達市長。 北海道静内郡静内町(現新ひだか町)出身。北海道庁立苫小牧工業学…

井坂 紘一郎(いさか こういちろう)
1939年11月15日生まれの有名人 北海道出身

井坂 紘一郎(いさか こういちろう、1939年(昭和14年)11月15日 - )は、日本の政治家。北海道出身。日本福祉大学社会福祉学部卒。北海道美唄市長。(1996年 - 2004年)を務めた。 日…


坂口 エリー(さかぐち えりー)
1986年11月15日生まれの有名人 北海道出身

11月15日生まれwiki情報なし(2025/03/31 12:11時点)


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


奥野正男と近い名前の人

奥野 正寛(おくの まさひろ)
1947年1月6日生まれの有名人 東京出身

奥野 正寛(おくの まさひろ、1947年1月6日 - )は、日本の経済学者。武蔵野大学経済学部客員教授。東京大学名誉教授。 1947年、東京に生まれる。父は法務大臣などを歴任した奥野誠亮。兄は衆議院…

奥野 正明(おくの まさあき)
1980年5月15日生まれの有名人 埼玉出身

奥野 正明(おくの まさあき、1980年5月15日 - )は日本の俳優。身長180cm。血液型B型。 2017年より株式会社PuR global entertainmentに所属。クイーンズフ…

奥乃舞子(奥野麻衣子)(おくの まいこ)
1974年10月20日生まれの有名人 東京出身

10月20日生まれwiki情報なし(2025/03/29 18:23時点)

宮内 順子(みやうち じゅんこ〔本名:奥野 順子〕)
1927年1月7日生まれの有名人 東京出身

宮内 順子(みやうち じゅんこ〔本名:奥野 順子〕、1927年1月7日 - )は、東京都出身の日本の女優。身長142 cm。体重40 kg。血液型はO型。 1951年、文学座公演…


奥野 誠一郎(おくの せいいちろう)
1974年7月26日生まれの有名人 福井出身

奥野 誠一郎(おくの せいいちろう、1974年7月26日 - )は、福井県坂井郡丸岡町(現:坂井市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはDF。 福井県立丸岡高校卒業後、1993年に横浜…

奥野 国英(おくの くにひで)
1963年11月10日生まれの有名人 東京出身

奥野 国英(おくの くにひで、1963年11月10日 - )はフリーアナウンサーである。Pitch FMの高校野球中継、FM HaroのJリーグ実況 などを担当。 東京都23区内生まれ。目黒区立東山…

奥野 誠亮(おくの せいすけ/せいりょう)
1913年7月12日生まれの有名人 奈良出身

奥野 誠亮(おくの せいすけ/せいりょう、1913年〈大正2年〉7月12日 - 2016年〈平成28年〉11月16日)は、日本の内務官僚、政治家。 第16代国土庁長官、第39代法務大臣、第95代文…

奥野 香耶(おくの かや)
1991年3月1日生まれの有名人 岩手出身

奥野 香耶(おくの かや、1991年3月1日 - )は、日本の女性声優。岩手県盛岡市出身。81プロデュースに所属。 幼少時は『美少女戦士セーラームーン』のファンだったため、同アニメで月野うさぎを充て…

奥野 匡(おくの ただし)
1928年1月10日生まれの有名人 東京出身

奥野 匡(おくの ただし、1928年1月10日 - )は、日本の俳優。東京都出身。身長166cm。血液型A型。希楽星所属。本名は奥野 滋。 文学座、劇団NLT、プロダクション・エムスリーを経て、長く…


奥野 ミカ(おくの みか)
1977年3月4日生まれの有名人 大阪出身

3月4日生まれwiki情報なし(2025/03/29 14:53時点)

奥野 信亮(おくの しんすけ)
1944年3月5日生まれの有名人 東京出身

奥野 信亮(おくの しんすけ、1944年3月5日 - )は、日本の政治家。 衆議院議員(6期)、法務大臣政務官、法務副大臣、衆議院法務委員長、総務副大臣、自由民主党法務部会長、自由民主党奈良県連会長…

奥野 良臣(おくの よしおみ)
1915年3月15日生まれの有名人 奈良出身

奥野 良臣(おくの よしおみ、1915年3月15日 - 2011年8月1日)は、日本のウイルス学者。大阪大学名誉教授。専門は病原微生物学。 旧姓は牧浦。 1915年(大正4年)3月15日生まれ、大阪…

奥野 修司(おくの しゅうじ)
1948年7月5日生まれの有名人 大阪出身

奥野 修司(おくの しゅうじ、1948年7月5日- )は、日本のジャーナリスト・ノンフィクション作家。 大阪府出身。立命館大学経済学部卒業。1978年より移民史研究者で評論家の藤崎康夫に師事して南米…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
奥野正男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

asfi ALLOVER アイドルカレッジ Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「奥野正男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました