もしもし情報局 > 7月8日 > 官僚

岩村通俊の情報 (いわむらみちとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩村通俊の情報(いわむらみちとし) 官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩村 通俊さんについて調べます

■名前・氏名
岩村 通俊
(読み:いわむら みちとし)
■職業
官僚
■岩村通俊の誕生日・生年月日
1840年7月8日
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
高知出身

岩村通俊と同じ1840年生まれの有名人・芸能人

岩村通俊と同じ7月8日生まれの有名人・芸能人

岩村通俊と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


岩村通俊と関係のある人

本山白雲: 明治23年(1890年)7月、宿毛出身の岩村通俊(もと伊賀家の家臣で北海道庁長官、農商務大臣等を歴任)の援助を得て、東京美術学校(現東京芸術大学)彫刻本科に入学。


生井健夫: アイウエオ(1967年、NHK総合) - 岩村通俊


西郷隆盛: 木標の姓名は県令・岩村通俊が記した。


本山白雲: 岩村通俊


宇佐美淳: 妻の英子は岩村通俊の孫。


林有造: 兄は岩村通俊、弟は岩村高俊。


本山白雲: 明治28年(1895年)、岩村通俊が「本邦古今偉人傑士」の銅像建立を計画し、白雲は招聘されてその銅像制作の主任となるべく、在職早々にして東京美術学校を辞任する。


岩村通世: 男爵岩村通俊の五男。


小野義真: 従兄弟に岩村通俊、岩村高俊、林有造。


岩村通俊の情報まとめ

もしもしロボ

岩村 通俊(いわむら みちとし)さんの誕生日は1840年7月8日です。高知出身の官僚のようです。

もしもしロボ

生涯、栄典などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。

岩村通俊のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岩村 通俊(いわむら みちとし、天保11年6月10日(1840年7月8日) - 大正4年(1915年)2月20日)は、日本の武士、官僚、政治家。鹿児島県令や初代北海道庁長官などを務めた。貫堂と号し、素水を俳号とする。栄典は正二位勲一等男爵。

明治時代に農商務大臣、宮中顧問官、北海道庁長官を務める。開拓官僚として赴任した北海道を調査し、北海道庁設置の必要性を政府に働き掛け初代北海道庁長官となる。

生涯

土佐藩陪臣・岩村英俊を父に、長男として土佐国(現在の高知県)宿毛で生まれた通俊は、酒井南嶺の下で学問を学び岡田以蔵の下で剣術を学んだ。明治2年(1869年)には政府に出仕し聴訟司判事、箱館府権判事開拓判官を務める。

開拓官僚

開拓使の首席判官であった島義勇の後を受け、明治4年(1871年)、開拓判官として札幌の開発継続に着手する。区画を京都に倣い条・丁目とし、当時重要災害であった火災を減らすために草小屋の撤去に乗り出す。この時の撤去の手法はまず撤去の旨触書を発した後にわざと火をつけ火事を起こした。このためこれを「御用火事」というが、つまりは放火であるため通俊はこの時退官覚悟だったという。しかし、札幌の消防隊はこの時設置され以後は火災が減ったという。

この間、開拓大判官に昇り、増えてきた移住者や土木作業員のために遊郭の設置に乗り出す。部下の薄井龍之に歓楽地を作らせ名を一字とって「薄野遊郭」とする。すなわち後の「すすきの」である(由来には異説もある)。

各地の県令を歴任

明治6年(1874年)7月佐賀県権令に任命され、同地で治績を挙げる。中央に召還され工部省出仕となることが決まると後任の佐賀県権令に弟の岩村高俊を推挙し、これが許される。

明治9年(1876年)、山口地方裁判所長を経て明治10年(1877年)には西南戦争が起こり、通俊は鹿児島県令として赴任した。通俊はこの時、敵将である西郷隆盛の遺体を軍部の了解を得て鹿児島浄光明寺に丁重に葬ったという。

鹿児島県令としても治績を挙げた通俊は元老院議官・会計検査院長に昇り、明治15年(1882年)には沖縄県令となる。

北海道庁設置

2年の沖縄県令の後司法大輔となり、北海道開拓の重要性を政府に説き、北海道庁設置を働き掛ける。これが認められ明治19年(1886年)に北海道庁が設置されることとなり通俊が初代長官に任命される。長官として北海道開拓の任に当たり、旭川市に東京・京都に継ぐ「北京」設置を構想した。

大臣を経て華族に

明治21年(1888年)長官を永山武四郎に交代し元老院議官に就任する。農商務次官を経て明治22年(1889年)12月24日、第1次山縣内閣の農商務大臣に就任する。大臣退任後は宮中顧問官・貴族院議員・御料局長・錦鶏間祗候を歴任する。明治29年(1896年)6月5日に功により男爵を叙爵し華族に列せられる。翌年の12月28日に勲一等瑞宝章を受章する。明治33年(1900年)、朝鮮京釜鉄道会社が設立され常務理事に就任する。明治37年(1904年)6月23日、勲一等旭日大綬章を受章する。大正4年(1915年)2月20日、東京府東京市小石川区小石川丸山町(現在の東京都文京区千石三丁目)の自宅で薨去。享年76。墓所は東京都・谷中墓地。

通俊の功績を称え旭川市の北海道神宮末社開拓神社・上川神社に祀られ、旭川市常磐公園・札幌市大通公園・札幌市円山公園に銅像が建立されている。高知県宿毛市の旧岩村邸には記念碑が設置されている。

栄典

1886年(明治19年)10月20日 - 従三位

1890年(明治23年)2月7日 - 従二位

1887年(明治20年)11月25日 - 勲二等旭日重光章

1897年(明治30年)12月28日 - 勲一等瑞宝章

2024/06/23 18:47更新

iwamura michitoshi


岩村通俊と同じ誕生日7月8日生まれ、同じ高知出身の人

山下 司(やました つかさ)
1948年7月8日生まれの有名人 高知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 山下 司(やました つかさ、1948年7月8日 - )は、高知県出身の元プロ野球選手(内野手)。 伊野商業高校では1965年秋季四…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岩村通俊と近い名前の人

岩村 なちゅ(いわむら なちゅ)
1991年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

岩村 なちゅ(いわむら なちゅ、1991年7月29日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。神奈川県出身。プラチナムプロダクション所属。 女性アイドルグループ「PASSPO☆」の全活動期(2009…

岩村 琴美(いわむら ことみ)
1月10日生まれの有名人 埼玉出身

岩村 琴美(いわむら ことみ、1月10日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。 同人舎「たまごの会」、スクールデュオ2期生、talk back養成所卒業。 2015年10月までケンユウオフィス…

岩村 愛子(いわむら あいこ)
1984年3月4日生まれの有名人 東京出身

岩村 愛子(いわむら あいこ、1984年3月4日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 女優・声優としてマルチに活動をしていたが、自身の卒業・就職を機に2006年に芸能活動を引退するが声優とし…

岩村 捺未(いわむら なつみ)
【PASSPO☆】
1991年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

岩村 なちゅ(いわむら なちゅ、1991年7月29日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。神奈川県出身。プラチナムプロダクション所属。 女性アイドルグループ「PASSPO☆」の全活動期(2009…

岩村 明憲(いわむら あきのり)
1979年2月9日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岩村 明憲(いわむら あきのり、1979年2月9日 - )は、愛媛県宇和島市出身の元プロ野球選手(内野手、右投左打)、監督、野球解説者…

岩村 越司(いわむら えつじ)
1935年3月30日生まれの有名人 静岡出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/26 00:58時点)

いわむら かずお(いわむら かずお)
1939年4月3日生まれの有名人 東京出身

いわむら かずお(本名:岩村 和朗、1939年4月3日 - )は、日本の絵本作家。代表作に『14ひきのひっこし』などの「14ひきのシリーズ」。 東京都足立区に生まれる。6人兄弟で育ち、5歳の時に兄…

岩村 昇(いわむら のぼる)
1927年5月26日生まれの有名人 愛媛出身

岩村 昇(いわむら のぼる、1927年5月26日 - 2005年11月27日)は、日本の医学者、医師。愛媛県宇和島市出身。 広島での被爆体験から医療の道に進み、1947年旧制松山高等学校に編入、1…

岩村 裕美(いわむら ゆみ)
1981年6月30日生まれの有名人 大阪出身

岩村裕美(いわむら ゆみ、1981年6月30日)は大阪府出身の日本の元バスケットボール選手である。ポジションはシューティングガード。ニックネームは「ユミ」。 五領中学校から大阪薫英高校、大阪薫英女…

岩村 百合子(いわむら ゆりこ)
1954年8月1日生まれの有名人 大阪出身

8月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 07:15時点)

岩村 貴久(いわむら たかひさ)
1978年5月11日生まれの有名人 出身

岩村 貴久(いわむら たかひさ、1978年5月11日 - )は、日本のサッカー選手、指導者。ポジションはFW。 1994年、サンフレッチェ広島ユースに入団する。同級生は、荒木亮次、安武亨、渡辺大輔…

岩村 英郎(いわむら えいろう)
1915年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

岩村 英郎(いわむら えいろう、1915年9月13日 - 1991年5月7日)は、日本の経営者。川崎製鉄社長、会長を務めた。大阪府大阪市出身。 1938年に東京帝国大学工学部冶金学科を卒業し、同年…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩村通俊
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS ハロプロ 爆笑問題 HKT48 TOKIO Ya-Ya-yah SUPER EIGHT AKB48 SMAP アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩村通俊」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました