もしもし情報局 > 1934年 > 7月15日 > 植物学者

岩槻邦男の情報 (いわつきくにお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩槻邦男の情報(いわつきくにお) 植物学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩槻 邦男さんについて調べます

■名前・氏名
岩槻 邦男
(読み:いわつき くにお)
■職業
植物学者
■岩槻邦男の誕生日・生年月日
1934年7月15日 (年齢89歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

岩槻邦男と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

岩槻邦男と同じ7月15日生まれの有名人・芸能人

岩槻邦男と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


岩槻邦男と関係のある人

矢原徹一: 『植物の百科事典』石井龍一, 岩槻邦男, 竹中明夫,土橋豊, 長谷部光泰,和田正三共編 朝倉書店 2009


岩槻邦男の情報まとめ

もしもしロボ

岩槻 邦男(いわつき くにお)さんの誕生日は1934年7月15日です。兵庫出身の植物学者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。今年の情報もありました。岩槻邦男の現在の年齢は89歳のようです。

岩槻邦男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岩槻 邦男(いわつき くにお、1934年7月15日 - )は、日本の植物学者。東京大学名誉教授、文化功労者。

兵庫県生まれ。1957年京都大学理学部植物学科卒業。1965年同大学院理学研究科博士課程修了、「Taxonomy of the thelypteroid ferns with special reference to the species of Japan and adjacent regions」で理学博士。京都大学理学部助教授、1972年教授、1981年東京大学理学部附属植物園教授兼任、83年専任、植物園長、1994年植物の多様性の解析と保全生物学的研究で日本学士院エジンバラ公賞受賞、1995年定年退官、名誉教授、立教大学教授、2000年放送大学教授、兵庫県立人と自然の博物館館長、同名誉館長。2007年文化功労者。2009年瑞宝重光章。2016年第24回コスモス国際賞。

ヒメシダ科(Thelypteridaceae) の種、Coryphopteris iwatsukii Holttumに献名されている。

著書

『陸上植物の種』東京大学出版会 1979

『植物とつき合う本 植物分類学への序章』研成社 のぎへんのほん 1983

『日本絶滅危惧植物』海鳴社 1990

『多様性の生物学』岩波書店 生物科学入門コース 1993

『植物からの警告 生物多様性の自然史』日本放送出版協会 NHKブックス 1994

『シダ植物の自然史』東京大学出版会 1996

『文明が育てた植物たち』東京大学出版会 1997

『シルクロードに生きる植物たち』研成社 のぎへんのほん 1998

『東京樹木めぐり』海鳴社 1998

『根も葉もある植物談義』平凡社・自然叢書 1998

『生命系 生物多様性の新しい考え』岩波書店 1999

『生物講義 大学生のための生命理学入門』裳華房 2002

『多様性からみた生物学』裳華房 2002

『日本の植物園』東京大学出版会 2004

『図説生物学30講 植物編 1 植物と菌類30講』朝倉書店 2005

『図説生物学30講 植物編 2 植物の利用30講 植物と人とのかかわり』朝倉書店 2006

『日本の消えゆく植物たち』研成社 2007

『生物多様性のいまを語る』研成社 のぎへんのほん 2009

『生物多様性を生きる』ヌース出版 ヌース教養双書 2010

『生命(いのち)のつながりをたずねる旅』ミネルヴァ書房 シリーズ「自伝」my life my world 2012

『図説生物学30講 環境編 2 系統と進化30講 生き物の歴史を科学する』朝倉書店 2012

『桜がなくなる日 生物の絶滅と多様性を考える』平凡社新書 2013

『新・植物とつきあう本』研成社 2013

『滅びゆく植物を救う科学 ムニンノボタンを小笠原に復元する試み』下園文雄共著 研成社 のぎへんのほん 1989

『日本の野生植物 シダ』編 平凡社 1992

『滅びゆく日本の植物50種』編著 築地書館 1992

『植物と菌の系統と進化』編著 放送大学教育振興会 1995

『生物の種多様性』馬渡峻輔共編 裳華房 バイオディバーシティ・シリーズ 1996

『温暖化に追われる生き物たち 生物多様性からの視点』堂本暁子共編 築地書館 1997

『生物の進化と多様性』森脇和郎共編著 放送大学教育振興会 1999

『多様性の植物学』全3巻 加藤雅啓共編 東京大学出版会、2000

『進化 宇宙のはじまりから人の繁栄まで』今井竹夫、西田治文、柴崎徳明、林蘇娟共著 研成社 2000

『移入・外来・侵入種 生物多様性を脅かすもの』川道美枝子,堂本暁子共編 築地書館 2001

『生命環境科学 1 生命の多様性』編著 放送大学教育振興会 2002

『いのちの歴史を探そう-君のいのちの不思議 特別なことと普通のこと』岡田益吉共著 国際高等研究所 高等研選書 2003

『基礎生物学』新訂 石川統共編著 放送大学教育振興会 2003

『ゲノム生物学 生物科学革命と21世紀の社会』近藤喜代太郎共編著 放送大学教育振興会 2003

『多様性の生物学』編著 放送大学教育振興会 2003

『温暖化と生物多様性』堂本暁子共編 築地書館 2008

『グリーンセイバー・マスター』監修 樹木・環境ネットワーク協会編 清水善和,下園文雄,片山雅男共著 研成社 2008

牧野富太郎『新牧野日本植物圖鑑』大橋広好、邑田仁共編 北隆館 2008

『植物の百科事典』石井龍一、竹中明夫、土橋豊、長谷部光泰、矢原徹一,和田正三共編 朝倉書店 2009

『私たちの世界遺産 4 新しい世界遺産の登場 南アルプス「自然遺産」/九州・山口「近代化遺産」』五十嵐敬喜、西村幸夫、松浦晃一郎共編著 公人の友社 2011

『共生する生き物たち 微生物の世界から日本の共生観まで』仁王以智夫共著 ミネルヴァ書房 シリーズ・ともに生きる科学 2012

『古墳文化の煌き 百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に』五十嵐敬喜、西村幸夫、松浦晃一郎共編著 ブックエンド 2013

G.T.プランス『地球植物誌計画 人間と自然との共生をはかる』監訳 紀伊国屋書店 1997

メンデル『雑種植物の研究』須原凖平共訳 岩波文庫 1999

IUCN編『世界の絶滅危惧生物図鑑 IUCNレッドリスト』太田英利共訳 丸善出版 2014

2024/05/29 00:57更新

iwatsuki kunio


岩槻邦男と同じ誕生日7月15日生まれ、同じ兵庫出身の人

小池 百合子(こいけ ゆりこ)
1952年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

小池 百合子(こいけ ゆりこ、1952年〈昭和27年〉7月15日 - )は、日本の政治家。東京都知事(第20・21代)。都民ファーストの会特別顧問。 アラビア語通訳者、ニュースキャスターを経て、19…

酒田 薫(さけた かおる)
1959年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

7月15日生まれwiki情報なし(2024/05/30 08:42時点)

奥野 総一郎(おくの そういちろう)
1964年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

奥野 総一郎(おくの そういちろう、1964年7月15日 - )は、日本の政治家、元郵政官僚。立憲民主党所属の衆議院議員(5期)。立憲民主党国対委員長代理、立憲民主党千葉県総支部連合会代表、衆院予算委…

真下 貴(ましも たかし)
1969年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

真下 貴(ましも たかし、1969年7月15日 - )は、NHKのエグゼクティブアナウンサー。 東京で生まれたが、親の仕事の都合で神戸に引っ越し、そこで育つ。甲陽学院高等学校を経て京都大学経済学部…

徳岡 慶也(とくおか よしなり)
1977年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

DEPAPEPE(デパペペ)は、日本の2人組器楽曲ユニット。エスエムイーレコーズ所属。公式ファンクラブは「Acoustic Friends」。 名前の由来は三浦が出っ歯である事と、徳岡が以前組んで…

仁科 百香(にしな ももか)
1981年7月15日生まれの有名人 兵庫出身

仁科 百香(にしな ももか、1981年7月15日 - )は兵庫県出身のタレント、モデルである。 所属事務所はフロンティアコーポレーション →シャノワール。 学歴は芦屋学園中学校・高等学校→芦屋…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


岩槻邦男と近い名前の人

岩槻 里子(いわつき さとこ)
1972年6月12日生まれの有名人 愛知出身

岩槻 里子(いわつき さとこ、1972年6月12日 - )は、NHKのアナウンサー。 愛知県名古屋市出身。愛知県立千種高等学校、津田塾大学国際関係学科卒業。上智大学大学院博士前期課程修了。 プ…

岩月 収二(いわつき しゅうじ)
1918年1月15日生まれの有名人 愛知出身

岩月 収二(いわつき しゅうじ、1918年(大正7年)1月15日 - 2005年(平成17年)9月7日)は、日本の政治家。元愛知県安城市長(3期)。 愛知県安城町(現・安城市)出身。安城町立青年学…

岩月 博之(いわつき ひろゆき)
1970年7月23日生まれの有名人 愛知出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/01 05:05時点)

岩月 大地(いわつき だいち)
生まれの有名人 愛知出身

岩月 大地(いわつき だいち、1991年8月13日 -)は、東海地方のローカルタレント、ファッションモデル、釣り師。愛知県出身。血液型はA型。身長184cm、体重68kg。南知多町観光大使。 幼少…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩槻邦男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

フェアリーズ E-girls GEM 放課後プリンセス GALETTe まなみのりさ BABYMETAL palet さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩槻邦男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました