もしもし情報局 > 1968年 > 12月26日 > フリーアナウンサー

岬麻紀アナウンサーの情報 (みさきまき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

岬麻紀アナウンサーの情報(みさきまき) フリーアナウンサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岬 麻紀さんについて調べます

■名前・氏名
岬 麻紀
(読み:みさき まき)
■職業
アナウンサー
■岬麻紀の誕生日・生年月日
1968年12月26日 (年齢55歳)
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

岬麻紀と同じ1968年生まれの有名人・芸能人

岬麻紀と同じ12月26日生まれの有名人・芸能人

岬麻紀と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


岬麻紀と関係のある人

伊藤孝恵: 愛知5区を地盤とする日本維新の会衆議院議員の岬麻紀の経歴詐称問題がこの年の5月に発覚。


岬麻紀の情報まとめ

もしもしロボ

岬 麻紀(みさき まき)さんの誕生日は1968年12月26日です。愛知出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

政策・主張、不祥事などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。岬麻紀の現在の年齢は55歳のようです。

岬麻紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岬 麻紀(みさき まき、1968年12月26日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の衆議院議員(1期)。フリーアナウンサー。戸籍名は「小出麻紀」。財務金融委員会委員。

愛知県名古屋市千種区生まれで同市名東区育ち。名古屋市立高針小学校、名古屋市立高針台中学校、愛知県立東郷高等学校卒業。愛知大学法学部2部法律学科中退。

名古屋大学付属病院にて副医院長秘書を務めた。世界祝祭博覧会「まつり博in三重’94」と「花と緑の博覧会in岐阜‘95」のパビリオンでナレーターを務めた後、株式会社ポリッシュを設立した。 現在、早稲田大学人間科学部環境科学科(eスクール)に在学中。

2019年、名古屋市長の河村たかしが代表を務める減税日本は、同年夏の参院選・愛知県選挙区(改選数4)に向けて候補者の準備をしていたが、予定していた人物が出られなくなったため、他県の元知事の推薦により岬の名が挙がった。この時点で岬は東京都江東区に居住していた。同年5月24日、日本維新の会関係者と河村は岬と面会し、出馬の意思を確認。5月27日、日本維新の会に続き、河村は岬を擁立する方針を固めたと発表。

同年7月の第25回参議院議員通常選挙に国政政党日本維新の会と地域政党減税日本との共同公認候補として愛知県選挙区から立候補するも、次点で落選した。この選挙では当初届出上の所属党派を減税日本としたい河村だったが、届け出を国政政党ではない減税とすれば選挙報道で「諸派」と扱われ、政見放送などでも制約があることから公示前に所属党派を減税日本とすることを諦めた。

同年8月1日に開幕した「あいちトリエンナーレ2019」において、河村たかしは企画展「表現の不自由展・その後」の内容と大村秀章知事の対応を激しく非難。衆議院議員の杉本和巳も8月3日、日本維新の会の愛知県支部代表として実行委員会事務局を訪れ、展示の即時中止を求める要望書を出した。10月8日に不自由展の展示が再開されると、河村や減税日本の市議、日本維新の会の元幹部、右翼団体「愛国倶楽部」のメンバーら数十人は同日、愛知芸術文化センターや愛知県庁前で抗議集会を行った。

同年12月10日、岬は「昭和天皇の肖像画をバーナーで燃やした挙句に足で踏み潰す行為の動画が実際に展示された。これは『暴力』でありハラスメントと言わざるを得ない」と述べ、この点については、河村らの主張に賛同する意向を表明した。

2020年6月3日、日本維新の会から参議院愛知県選挙区第1支部長に改めて選任された。

2021年2月16日、河村たかしと高須克弥が中心となって進めた大村秀章知事リコール運動に関し、佐賀市でアルバイトによる大量の署名偽造が行われていたことが報道により発覚。日本維新の会の愛知5区支部長で、リコール団体の事務局長を務めていた田中孝博は2月25日、出馬を辞退し、同支部長を辞任した。

同年8月18日、日本維新の会が愛知5区に岬を擁立する方針を固めたことがメディアで報じられた。10月19日、第49回衆議院議員総選挙が公示され、日本維新の会公認候補として愛知5区から立候補。あいちトリエンナーレ2019開催以降、大村知事を糾弾する活動に加担した「愛国倶楽部」は岬を全面的に支援した。10月31日、投開票。小選挙区では自由民主党公認の神田憲次が勝利し、次点の立憲民主党公認の西川厚志は比例復活もかなわず落選した。岬は3番目の得票数だったものの、日本維新の会が比例東海ブロックで2議席を獲得し、惜敗率54.008%により比例復活で初当選した。

政策・主張

憲法

憲法改正について、2019年のアンケートでは回答しなかった。2021年のアンケートでは「賛成」と回答。

憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

外交・安全保障

「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2019年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答。2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答。

「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2019年、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答。

普天間基地の辺野古移設について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

ジェンダー

選択的夫婦別姓制度の導入について、2019年、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

同性婚を可能とする法改正について、2019年、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「賛成」と回答。

クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答。

その他

アベノミクスについて、2019年のアンケートで「どちらかといえば評価しない」と回答。

森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。国の対応をどう考えるかとの問いに対し、2021年の毎日新聞社のアンケートで、選択肢以外の回答をした。

「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「下げるべき」と回答。

「治安維持のためプライバシーや個人の権利の制約は当然だ」との問題提起に対し、2019年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答。

消費税率を10%より高くすることについて、2019年のアンケートで「反対」と回答。

不祥事

経歴詐称問題

2022年5月1日、東京都の男性が、岬が虚偽の経歴を記した公職選挙法違反の疑いがあるとして、名古屋地検に刑事告発した。減税日本は、岬が提出した2019年6月1日付の文書をもとに同年の参院選の選挙公報を作成し、プロフィール欄に「亜細亜大学非常勤講師、杏林大学非常勤講師」と記載したが、告発状によれば、亜細亜大学で非常勤講師を務めた事実はないとされた。

岬が提出した2019年6月1日付の文書は、岬が減税日本の事務所において、『非常勤での講師』活動につき、どのように記載すればよいかを減税日本に確認しながら記載をしていた。『非常勤講師』という記載を求められたため、パソコンで打たれた経歴が並ぶ中、最下段に手書きで、亜細亜大学非常勤講師と書かれている。

同年5月6日、河村たかしは記者団に対し、亜細亜大学に弁護士を通じて確認したところ、3月に、大学から「本学の非常勤講師として委嘱した記録はない」と文書で回答があったとして事実とは異なる疑いがあるという認識を示した。5月6日、日本維新の会の馬場伸幸共同代表は、岬に経歴証明の資料を11日までに党に提出するよう指示したと明らかにした。5月9日、同党代表の松井一郎は記者団に対し、経歴証明の資料が11日までに提出されなければ岬を議員辞職させる考えを示した。5月11日、同党の藤田文武幹事長は記者会見で「証明する資料が全部そろうのに時間がかかっている」と岬の対応を待つ考えを示した。同党の松井一郎代表は、5月11日大阪市役所での囲み取材で、「講師として、報酬を払っていただいてた講師でしょ。それは常勤ではないのはたしかなんでね。非常勤の講師だという風にとらえてますけど」と答えた。5月12日、朝日新聞出版のウェブサイト「AERA dot.」は杏林大学への取材結果を報道。同大学の「杏林大学が過去に(岬を)非常勤講師として委嘱したことはありませんでした」との回答を掲載した。

同年5月16日、岬は国会内で記者会見し、選挙公報に載せた『非常勤講師』の経歴について、不適切な記述だったとの認識を示して陳謝した。その上で「常勤の講師ではないという意味で、『常勤』の対義語から、単純に『非常勤』と付けた。経歴を詐称しようという気持ちは毛頭ない」と釈明した。会見に同席した藤田文武幹事長は、「『非常勤での講師』活動の証拠は出されたとして『非常勤講師』の定義が固まっておらず、重い処分を科すのは少し違う」と説明し、口頭で厳重注意したことを明らかにした。また同日、岬が「国民に疑念を持たれた」ことにつき、自主的な判断として議員報酬1カ月分の寄付する意向を示していることが報じられた。6月3日、名古屋地検特捜部は岬を不起訴(嫌疑不十分)とした。

2024/06/11 21:29更新

misaki maki


岬麻紀と同じ誕生日12月26日生まれ、同じ愛知出身の人

寺坂 頼我(てらさか らいが)
【祭nine.】
1999年12月26日生まれの有名人 愛知出身

寺坂 頼我(てらさか らいが、1999年〈平成11年〉12月26日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手である。 岐阜県岐阜市出身。フォーチュンエンターテイメント所属。2014年にBOYS AND …

金子 恵実(かねこ えみ)
1970年12月26日生まれの有名人 愛知出身

金子 恵実(かねこ えみ、1970年12月26日 - )は、日本の元アイドル。愛知県名古屋市出身。血液型A型。 吉本興業所属のアイドルデュオ「ポピンズ」としてデビューする。解散後は、グラビアアイドル…

京極 圭(きょうごく けい)
1973年12月26日生まれの有名人 愛知出身

京極 圭(きょうごく けい、1973年12月26日 - )は男性俳優、声優。愛知県出身。劇団東京ヴォードヴィルショー劇団所属。 ドキドキ♡伝説 魔法陣グルグル(タテジワネズミ) サントリー膳 au…

山路 敬三(やまじ けいぞう)
1927年12月26日生まれの有名人 愛知出身

山路 敬三(やまじ けいぞう、1927年12月26日 - 2003年12月26日)は、元キヤノン社長。愛知県出身。 愛知一中、静岡県立静岡中学校、静岡高等学校 (旧制)を経て、東京大学理学部物理学…

伊藤 かなこ(いとう かなこ)
1967年12月26日生まれの有名人 愛知出身

12月26日生まれwiki情報なし(2024/06/07 07:49時点)

佐藤 かよ(さとう かよ[2])
1988年12月26日生まれの有名人 愛知出身

佐藤 かよ(さとう かよ、1988年12月26日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。エイジアプロモーション所属。 愛知県に男性として出生する。小学校入学時に、ランドセルの色の違い…

石浜 里奈(いしはま りな)
1986年12月26日生まれの有名人 愛知出身

石浜 里奈(いしはま りな、1986年12月26日 - )は、日本のフリーアナウンサー。トークナビならびにセントラルジャパン所属。 愛知県稲沢市出身。金城学院中学校・高等学校および金城学院大学卒業…

藤井 陽也(ふじい はるや)
2000年12月26日生まれの有名人 愛知出身

藤井 陽也(ふじい はるや、2000年12月26日 - )は、愛知県春日井市出身のプロサッカー選手。ジュピラー・プロ・リーグ・KVコルトレイク所属。ポジションはディフェンダー(DF)。日本代表。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岬麻紀と近い名前の人

三咲 舞花(みさき まいか)
7月20日生まれの有名人 大阪出身

三咲 舞花(みさき まいか、7月20日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルで、元レースクイーン。愛称は“マイカル”。 大阪府出身 。以前はグラマーリップ→クレイズアソシエイションに所属してい…

三咲 麻里(みさき まり)
3月18日生まれの有名人 出身

三咲 麻里(みさき まり、3月18日 - )は、日本の女性声優。 かつてはシグマ・セブンeに所属していたが、2015年1月31日に退社。2ヶ月間のフリー期間を経て同年4月1日よりプロダクション・エ…

御崎 真美(みさき まみ)
4月24日生まれの有名人 大阪出身

御崎 真美(みさき まみ、4月24日 - )は、日本の女性声優。大阪府大阪市出身。RME所属。以前はケッケコーポレーション、同人舎プロダクションに所属していた。 アイアンキッド(ナレーション) 幻…

岬 さくら(みさき さくら)
1993年2月12日生まれの有名人 出身

岬 さくら(みさき さくら、1993年2月12日 - )は、日本のAV女優。17LIVEの動画配信者(配信名は、ちぇる)、モデル。NAXプロモーション所属。 1993年2月12日に生まれた。 こ…

岬 風右子(みさき ふうこ)
1974年12月13日生まれの有名人 東京出身

岬 風右子(みさき ふうこ、1974年12月13日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。以前はオフィスジュニアに所属していた。 当初は女優として活動していたが、声優に転向し、東映アニメーション作…

岬 凛(みさき りん)
2月13日生まれの有名人 静岡出身

岬 凛(みさき りん、2月13日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。 以前はぷろだくしょん★A組に所属していた。映像テクノアカデミア出身。 ケロロ軍曹(女子) アグリー・ベティ(ニコ) イ・…

岬 友美(みさき ともみ)
6月21日生まれの有名人 出身

岬 友美(みさき ともみ、6月21日 - )は、日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。 太字はメインキャラクター。 母娘乱館 THE ANIMATION「琴音の章」(2013年、神…

函岬誉(はこさき ほまれ)
2月6日生まれの有名人 熊本出身

函岬 誉(はこさき ほまれ、12月6日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。女性。 代表作は『嫁姑の拳』。主婦向けの雑誌をメインに活動し、読み切り形式のギャグ漫画作品の他、ミステリー作品などを執筆…

白石 岬(しらいし みさき)
1993年2月6日生まれの有名人 千葉出身

白石 岬(しらいし みさき、1993年2月6日 - )は、日本のタレント。千葉県出身。メインキャストプロダクション所属。 中学時代はソフトテニス部に在籍。 高校の同級生に船岡咲と中林美桜がおり、船…

岬 たか子(みさき たかこ)
1980年6月23日生まれの有名人 出身

みさき ゆう(1980年6月23日 - )は、元モデル、元タレント。ヴィズミックモデルエージェンシー、LesProsを経てスターダストプロモーションに所属していた。中華人民共和国・北京市生まれ、愛知県…

岬 はる香(みさき はるか)
1989年10月12日生まれの有名人 東京出身

岬 はる香(みさき はるか、1989年10月12日 - )は日本のグラビアアイドル。東京都出身。オレンジェニック株式会社所属。 mixiでスカウトされたのをきっかけに芸能活動を始め、2009年3月に…

岬 奈実(みさき なみ)
1975年11月13日生まれの有名人 神奈川出身

岬 奈実(みさき なみ、1975年11月13日 - )は日本の女性タレント。 神奈川県出身。身長158cm。血液型B型。 ココだけの話 第5回『留守番電話』 - 裕美 役 ビッグウイング ショム…

岬 兄悟(みさき けいご)
1954年12月30日生まれの有名人 東京出身

岬 兄悟(みさき けいご、1954年12月30日 -)は、日本のSF作家。東京都出身。國學院大學法学部卒業。妻はSF作家の大原まり子。 ペンネームは、感銘を受けた小松左京の短編小説『岬にて』に由来す…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岬麻紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 でんぱ組.inc Silent Siren LinQ CoverGirls 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岬麻紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました