もしもし情報局 > 1976年 > 9月20日 > 野球選手

徳元敏の情報 (とくもとさとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

徳元敏の情報(とくもとさとし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

徳元 敏さんについて調べます

■名前・氏名
徳元 敏
(読み:とくもと さとし)
■職業
野球選手
■徳元敏の誕生日・生年月日
1976年9月20日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

徳元敏と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

徳元敏と同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

徳元敏と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


徳元敏と関係のある人

フランク=ボーリック: 二軍の試合に出場していた最中に一軍昇格が決定し、急いで駆けつけた4月14日の対オリックス・ブルーウェーブ戦で、徳元敏から来日初打席初本塁打を放つ(パ・リーグ史上20人目)という鮮烈のデビューを飾る。


柴原洋: 8月19日の対オリックス戦(福岡ドーム)で延長11回二死一、二塁の打席で徳元敏から逆転サヨナラ3点本塁打を放つなど、福岡ダイエーホークス初のリーグ優勝・日本一にレギュラーとして貢献。


福川将和: 同期の徳元敏とバッテリー組み大学選手権出場、4年春秋ベストナイン、春は優秀選手、秋は首位打者。


フランク=ボーリック: 初打席・初安打・初本塁打・初打点:同上、8回裏に徳元敏から右越決勝2ラン ※史上38人目の初打席初本塁打


徳元敏の情報まとめ

もしもしロボ

徳元 敏(とくもと さとし)さんの誕生日は1976年9月20日です。沖縄出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。退社に関する情報もありますね。徳元敏の現在の年齢は47歳のようです。

徳元敏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

徳元 敏(とくもと さとし、1976年9月20日 - )は、沖縄県糸満市出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。

沖縄県立沖縄水産高等学校から東京農業大学生物産業学部生物生産学科へと進学。北海道学生野球連盟に加盟する東京農業大学生物産業学部硬式野球部に所属した。 大学ではリーグ優勝6回を経験、1年の大学選手権では同じく1年・上原浩治(大体大)が全国舞台で鮮烈デビューした試合でリリーフ登板している。3年の同大会では準々決勝・亜大戦で先発するも延長の末に惜敗。4年春秋とMVP。4年春は最優秀投手、ベストナインで大学選手権では初戦で延長12回完投勝利。

1998年のプロ野球ドラフト会議で、オリックス・ブルーウェーブから5位指名を受け入団。

2002年8月10日の対大阪近鉄バファローズ戦でプロ初勝利を収める。シーズン終盤には先発でのチャンスも与えられ、9月29日の対千葉ロッテマリーンズ戦では敗れはしたが初完投も記録した。最終的に29試合に登板し、そのうち5試合に先発した。1勝4敗、防御率3.34の成績を残した。

2003年は開幕ローテ入りを果たし、開幕第5戦の3月31日の対西武ライオンズ戦では、9回途中2失点の好投で初先発勝利を挙げる。

2004年9月11日の対西武戦では5年ぶりにセーブをあげ、これがオリックス・ブルーウェーブとしての最後のセーブ投手となった。シーズン終了後、球団合併に伴う分配ドラフトを経て、新設された東北楽天ゴールデンイーグルスに入団する。

2005年は開幕一軍に選ばれ、チームは千葉ロッテマリーンズとの開幕戦で球団初勝利を挙げたが、続く開幕2戦目で移籍後初登板するも打ち込まれ即二軍落ちとなった。2戦目は0-26と歴史的大敗を喫した。同年は8試合の登板に終わり、防御率も8点台と低迷した。

2006年はボールの縫い目に指を掛けないノーシームとカットボールを武器に好調を持続し、6月16日の対巨人戦で2年ぶりの白星を挙げた。シーズン中盤は特に好調で起用されることが多く、最終的に28試合に登板して自己最多の3勝1敗、防御率1.37の好成績を挙げた。被打率はトータルでも.182と非常に低く、特に左打者に強いところを見せた。

2007年4月3日の北海道日本ハムファイターズ戦でシーズン初登板し、この試合は無失点に抑えた。しかし、2日後の同戦では金子誠にソロ本塁打を打たれた。直後に二軍降格となった。その後はベテランの吉田豊彦が不調で二軍落ち、後半には抑えの福盛和男、ベテランの小倉恒が2度の二軍落ちするなどリリーフ陣に陰りが見えても1軍に昇格できず、僅か2試合の登板に終わり10月2日に球団から戦力外通告を受けた。

2008年1月18日、地元の沖縄電力に入社したと発表される。同時に同社の野球部に入部。2010年には、高見澤考史(元オリックス)が代表取締役を務める埼玉県のアーデルバッティングドームに入社。同会社の運営するアーデル野球塾の投手スタッフとして投手クラス・個人レッスンを中心に指導を行っていたが、2012年1月に退社した。

その後、中学硬式野球クラブである東練馬シニアのコーチに就任し2014年より監督を務める。

選手としての特徴・人物

アンダースロー気味のサイドスローから繰り出されるスライダー・シュートを武器にした強気の投球が身上。ボールの勢いで押さえつけて打ち取るタイプ。「究極的には一球でしとめること」と語るように奪三振へのこだわりはなく、また数自体も多くない。制球力にやや不安があり、四球は多めである。

シーズンオフのトレーニングでは平仲明信のボクシングジムに通っていた。

オリックスと楽天時代の背番号の43は、出身地沖縄で広く知られるシーサーの語呂合わせ。

楽天のファームブログでは、EXILEのATSUSHIに似ているからか徳ザイルと呼ばれていた。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1999 オリックス 35 0 0 0 0 0 5 1 -- .000 216 48.2 43 7 24 4 5 23 0 0 33 32 5.92 1.38
2000 4 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 29 6.0 8 0 2 0 1 2 0 0 4 1 1.50 1.67
2001 4 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 35 8.0 11 1 2 0 1 6 0 0 6 6 6.75 1.63
2002 29 5 1 0 0 1 4 0 -- .200 288 67.1 67 9 25 2 1 29 2 0 29 25 3.34 1.37
2003 26 7 0 0 0 1 3 0 -- .250 333 68.1 99 13 27 0 10 32 2 0 56 51 6.72 1.84
2004 12 2 0 0 0 1 2 1 -- .333 134 28.2 37 4 8 0 4 25 2 0 17 16 5.02 1.57
2005 楽天 8 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 49 8.2 11 0 12 0 2 1 0 0 8 8 8.31 2.65
2006 28 0 0 0 0 3 1 0 5 .750 104 26.1 16 0 11 0 1 10 0 0 7 4 1.37 1.03
2007 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 4 0.2 1 1 1 0 0 0 0 0 1 1 13.50 3.00
通算:9年 148 15 1 0 0 6 15 2 5 .286 1192 262.2 293 35 112 6 25 128 6 0 161 144 4.93 1.54

記録

初登板:1999年4月6日、対大阪近鉄バファローズ1回戦(大阪ドーム)、2回裏2死に2番手で救援登板、2回1/3を無失点

初奪三振:同上、3回裏にタフィ・ローズから

初セーブ:1999年5月2日、対日本ハムファイターズ6回戦(グリーンスタジアム神戸)、7回表2死に3番手で救援登板・完了、2回1/3を無失点

初先発:2002年6月24日、対西武ライオンズ15回戦(西武ドーム)、5回3失点

初勝利:2002年8月10日、対大阪近鉄バファローズ20回戦(グリーンスタジアム神戸)、11回表に3番手で救援登板・完了、1回無失点

初完投:2002年9月29日、対千葉ロッテマリーンズ26回戦(千葉マリンスタジアム)、8回2失点で敗戦投手

初先発勝利:2003年4月1日、対西武ライオンズ2回戦(Yahoo!BBスタジアム)、8回0/3を2失点

初ホールド:2006年6月14日、対阪神タイガース5回戦(フルキャストスタジアム宮城)、9回表に5番手で救援登板、1/3回無失点

背番号

40 (1999年 - 2000年)

43 (2001年 - 2007年)

2024/06/20 11:09更新

tokumoto satoshi


徳元敏と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ沖縄出身の人

南里 美希(なんり みき)
1988年9月20日生まれの有名人 沖縄出身

南里 美希(なんり みき、1988年9月20日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優である。沖縄県出身。趣味は、サウナ、旅行、ヨガ。スペースクラフト所属。 趣味:サウナ、旅行、ヨガ。 特技…

安室 奈美恵(あむろ なみえ)
1977年9月20日生まれの有名人 沖縄出身

安室 奈美恵(あむろ なみえ、1977年〈昭和52年〉9月20日 - )は、日本の元歌手、元ダンサー。本名同じ。身長は158cm、血液型はO型。沖縄県那覇市出身。1990年代後半から2010年代にかけ…

川満 聡(かわみつ さとし)
1970年9月20日生まれの有名人 沖縄出身

川満 聡(かわみつ さとし、1970年9月20日 - )は、日本沖縄県浦添市出身で沖縄県を中心に活動するローカルタレントである。川満しぇんしぇーの愛称があり、タレントとしては数少ない宮古語話者でもある…

牧港 篤三(まきみなと とくぞう)
1912年9月20日生まれの有名人 沖縄出身

牧港篤三(まきみなと とくぞう、1912年9月20日 - 2004年4月14日)は、沖縄の新聞記者、平和運動家、詩人。 沖縄県出身。1926年沖縄朝日新聞入社。48年『沖縄タイムス』の創刊に参加、の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


徳元敏と近い名前の人

徳本 恭敏(とくもと ゆきとし)
1977年9月22日生まれの有名人 山口出身

徳本 恭敏(とくもと ゆきとし、1977年9月22日 - )は、日本の声優、舞台俳優。山口県山口市出身。 2002年、テレビアニメ『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』のオーディションで結木摂役…

徳本 英一郎(とくもと えいいちろう)
1981年10月1日生まれの有名人 広島出身

徳本 英一郎(とくもと えいいちろう、1981年10月1日 - )は、日本の男性声優。広島県出身。フリー。 2011年9月30日、約6年間所属していたトリトリオフィスを退所し、フリーランスで約1年…

徳本 恵子(とくもと けいこ)
1965年8月23日生まれの有名人 山口出身

徳本 恵子(とくもと けいこ、1965年(昭和40年)8月23日 - )は、KRY山口放送の女性アナウンサー。 山口県周南市(旧・熊毛郡熊毛町)出身。二松學舍大学を卒業。1988年、山口放送に入社。 …

徳本 政敬(とくもと まさのり)
1973年6月22日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 徳本 政敬(とくもと まさのり、1973年6月22日 - )は、三重県熊野市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 1991年の…

徳本 夏恵(とくもと なつえ)
1998年7月20日生まれの有名人 大阪出身

徳本 夏恵(とくもと なつえ、1998年(平成10年)7月20日 - )は、日本のファッションモデル。大阪府出身。愛称は「なちょす」。LARMEレギュラーモデル。TRUSTAR所属。 大阪のモデル…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
徳元敏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT ハロプロ HKT48 爆笑問題 アイドリング TOKIO Ya-Ya-yah AKB48 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「徳元敏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました