もしもし情報局 > 1973年 > 8月18日 > 作家

恒川光太郎の情報 (つねかわこうたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

恒川光太郎の情報(つねかわこうたろう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

恒川 光太郎さんについて調べます

■名前・氏名
恒川 光太郎
(読み:つねかわ こうたろう)
■職業
作家
■恒川光太郎の誕生日・生年月日
1973年8月18日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

恒川光太郎と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

恒川光太郎と同じ8月18日生まれの有名人・芸能人

恒川光太郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


恒川光太郎と関係のある人

木根ヲサム: まつろはぬもの〜鬼の渡る古道〜(原作:恒川光太郎、『週刊ヤングサンデー』2007年21・22合併号 - 2008年35号、『モバMAN』2008年9月5日 - 2009年2月20日)


木根ヲサム: 風の古道(原作:恒川光太郎、『週刊ヤングサンデー』2006年43号 - 2006年47号、短期集中連載) ※ネモト摂名義


恒川光太郎の情報まとめ

もしもしロボ

恒川 光太郎(つねかわ こうたろう)さんの誕生日は1973年8月18日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

文学賞受賞・候補歴、著作などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。恒川光太郎の現在の年齢は50歳のようです。

恒川光太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

恒川 光太郎(つねかわ こうたろう、1973年8月18日 - )は、日本の小説家・ホラー作家。

東京都武蔵野市出身。大東文化大学経済学部卒業

29歳の頃に沖縄県に移住し、塾の講師をしながら書いた「夜市」で第12回(2005年)日本ホラー小説大賞を受賞。選評で高橋克彦に「発想の転換」の才能を持つ人物だと評された。受賞作と書き下ろしの「風の古道」を併録した『夜市』で小説家デビューを果たした。

「風の古道」はネモト摂(木根ヲサムの別名義)により漫画化され、2006年週刊ヤングサンデーに全5話で短期連載された。その後、2007年より同誌にて再び木根ヲサムの手によって連載漫画化、世界観や一部の登場人物を引き継いだ作品として「まつろはぬもの〜鬼の渡る古道〜」と改題し、単行本全6巻が刊行された。漫画版「風の古道」は「まつろはぬもの」単行本第5巻に収録されている。

「夜市」は奈々巻かなこにより漫画化され、『ミステリーボニータ』(秋田書店)2018年7月号から連載された。単行本は2018年11月16日に刊行された。

2014年、『金色機械』で第67回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。

幻想的で精妙な作風を得意としている。

文学賞受賞・候補歴

2005年 - 「夜市」で第12回日本ホラー小説大賞受賞。

2005年 - 『夜市』で第134回直木賞候補。

2006年 - 『雷の季節の終わりに』で第20回山本周五郎賞候補。

2007年 - 『秋の牢獄』で第29回吉川英治文学新人賞候補。

2008年 - 『草祭』で第22回山本周五郎賞候補。

2011年 - 『金色の獣、彼方に向かう』で第25回山本周五郎賞候補。

2014年 - 『金色機械』で第35回吉川英治文学新人賞候補。

2014年 - 『金色機械』で第67回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。

2018年 - 『滅びの園』で第9回山田風太郎賞候補。

著作

単行本

夜市(2005年10月 角川書店 / 2008年5月 角川ホラー文庫)

    収録作品:夜市 / 風の古道

    雷の季節の終わりに(2006年10月 角川書店 / 2009年8月 角川ホラー文庫)

    秋の牢獄(2007年10月 角川書店 / 2008年1月 大活字文庫【上・下】 / 2010年9月 角川ホラー文庫)

      収録作品:秋の牢獄 / 神家没落 / 幻は夜に成長する

      草祭(2008年11月 新潮社 / 2011年5月 新潮文庫)

        収録作品:けものはら / 屋根猩猩 / くさのゆめがたり / 天化の宿 / 朝の霞町

        南の子供が夜いくところ(2010年2月 角川書店 / 2013年2月 角川ホラー文庫)

          収録作品:南の子供が夜いくところ / 紫焔樹の島 / 十字路のピンクの廟 / 雲の眠る海 / 蛸漁師 / まどろみのティユルさん / 夜の果樹園

          竜が最後に帰る場所(2010年9月 講談社 / 2013年9月 講談社文庫)

            収録作品:風を放つ / 迷走のオルネラ / 夜行の冬 / 鸚鵡幻想曲 / ゴロンド

            金色の獣、彼方に向かう(2011年11月 双葉社 / 2014年11月 双葉文庫 / 【改題】異神千夜 2018年5月 角川文庫)

              収録作品:異神千夜 / 風天孔参り / 森の神、夢に還る / 金色の獣、彼方に向かう

              私はフーイー 沖縄怪談短篇集(2012年11月 メディアファクトリー / 【改題】月夜の島渡り 2014年12月 角川ホラー文庫)

                収録作品:弥勒節 / クームン / ニョラ穴 / 夜のパーラー / 幻灯電車 / 月夜の夢の、帰り道 / 私はフーイー

                金色機械(2013年10月 文藝春秋 / 2016年5月 文春文庫)

                スタープレイヤー(2014年8月 KADOKAWA / 2017年8月 角川文庫)

                ヘブンメイカー スタープレイヤーⅡ(2015年12月 KADOKAWA / 2017年10月 角川文庫)

                無貌の神 (2017年1月 KADOKAWA / 2020年4月 角川文庫)

                  収録作品:無貌の神 / 青天狗の乱 / 死神と旅する女 / 十二月の悪魔 / 廃墟団地の風人 / カイムルとラートリー

                  滅びの園(2018年5月 KADOKAWA / 2021年5月 角川文庫)

                  白昼夢の森の少女(2019年4月 KADOKAWA)

                    収録作品:古入道きたりて / 焼け野原コンティニュー / 白昼夢の森の少女 / 銀の船 / 海辺の別荘で / オレンジボール / 傀儡の路地 / 平成最後のおとしあな / 布団窟 / 夕闇地蔵

                    真夜中のたずねびと(2020年9月 新潮社)

                      収録作品:ずっと昔、あなたと二人で / 母の肖像 / やがて夕暮れが夜に / さまよえる絵描きが、森へ / 真夜中の秘密

                      化物園(2022年5月 中央公論新社)

                        収録作品:窮鼠の旅/猫どろぼう猫/風のない夕暮れ、狐たちと/十字路の蛇/胡乱の山犬/日陰の鳥/音楽の子供たち

                        箱庭の巡礼者たち(2022年7月 KADOKAWA)

                          収録作品:箱のなかの王国 物語の断片1 吸血鬼の旅立ち/スズとギンタの銀時計 物語の断片2 静物平原/短時間接着剤 物語の断片3 海田才一郎の朝/洞察者 物語の断片4 ファンレター/ナチュラロイド/円環の夜叉 物語の断片5 最果てから未知へ

                          ゆうれいのまち(2012年2月 岩崎書店)- 絵・大畑いくの 

                          アンソロジー

                          「」内が恒川光太郎の作品

                          きみが見つける物語 休日編(2008年7月 角川文庫)「秋の牢獄」

                          七つの死者の囁き(2008年11月 新潮文庫)「夕闇地蔵」

                          怪談列島ニッポン 書き下ろし諸国奇談競作集(2009年2月 MF文庫ダ・ヴィンチ)「弥勒節」

                          スタートライン―始まりをめぐる19の物語(2010年4月 幻冬舎文庫)「海辺の別荘で」

                          怪談実話系7 書き下ろし怪談文芸競作集(2012年2月 MF文庫ダ・ヴィンチ)「布団窟」

                          坂木司リクエスト! 和菓子のアンソロジー(2013年1月 光文社 / 2014年6月 光文社文庫)「古入道きたりて」

                          二十の悪夢 角川ホラー文庫創刊20周年記念アンソロジー(2013年11月 角川ホラー文庫)「銀の船」

                          謎の放課後 学校のミステリー(2013年11月 角川文庫)「屋根猩猩」

                          走る?(2017年8月 文春文庫)「リスタート」

                          猫ミス!(2017年10月 中公文庫)「猫どろぼう猫」

                          ねがいごと(2018年5月 静山社)「七夕の墜落」

2024/06/26 11:17更新

tsunekawa koutarou


恒川光太郎と同じ誕生日8月18日生まれ、同じ東京出身の人

島本 和彦_(バスケットボール)(しまもと かずひこ)
1946年8月18日生まれの有名人 東京出身

島本 和彦(しまもと かずひこ、1946年8月18日 - )は、東京都世田谷区出身のバスケットボール編集者、解説者。月刊バスケットボールの初代編集長を務めた。NHK-BS放送などでNBAやスポナビライ…

黄金咲 ちひろ(こがねざき ちひろ)
1978年8月18日生まれの有名人 東京出身

黄金咲 ちひろ(こがねざき ちひろ、1978年8月18日 - )は、元タレント、元女優、元モデル、元合資会社代表。 神奈川県横浜市黄金町が“ココロのホームタウン”。 血液型・A型。身長・167cm…

平本 一樹(ひらもと かずき)
1981年8月18日生まれの有名人 東京出身

平本 一樹(ひらもと かずき、1981年8月18日 - )は、東京都八王子市出身のサッカー選手。ポジションはFW。 読売サッカークラブ(現:東京ヴェルディ)の下部組織(ジュニア、ジュニアユース、ユ…

仲谷 亜希子(なかや あきこ)
1980年8月18日生まれの有名人 東京出身

仲谷 亜希子(なかや あきこ、1980年8月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元FBS福岡放送アナウンサー。 ボイスワークス所属。 東京都出身だが、生まれてすぐにアメリカ・ニューヨーク…

下田 恒幸(しもだ つねゆき)
1967年8月18日生まれの有名人 東京出身

下田 恒幸(しもだ つねゆき、1967年〈昭和42年〉8月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。東京都町田市出身。 東京都町田市出身。会社員だった父親の仕事の都合で小学校3年から4年間、ブラ…

馬場 康夫(ばば やすお)
1954年8月18日生まれの有名人 東京出身

馬場 康夫(ばば やすお、1954年〈昭和29年〉8月18日 - )は、日本の制作会社経営者であり、著述家、映画監督、漫画原作者、YouTuberである。 ホイチョイ・プロダクションズ(東京都世田谷…

青木 俊直(あおき としなお)
1960年8月18日生まれの有名人 東京出身

青木 俊直(あおき としなお、1960年8月18日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナー、アニメーター。 東京都出身。筑波大学基礎工学類卒業。妻は漫画家の谷川史子。 …

堀中 優希(ほりなか ゆき)
8月18日生まれの有名人 東京出身

堀中 優希(ほりなか ゆき、8月18日 - )は、日本の女性声優。フリー。 東京都出身。 yuki usagi 小さい頃から毎月『なかよし』と『りぼん』を買っており、漫画が好きであり、アニメ化され…

大谷 育江(おおたに いくえ)
1965年8月18日生まれの有名人 東京出身

大谷 育江(おおたに いくえ、1965年〈昭和40年〉8月18日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。マウスプロモーション所属。 代表作に『ポケットモンスター』(ピカチュウ)、『名探偵コナン』(円…

遠藤 智佳(えんどう ともか)
8月18日生まれの有名人 東京出身

遠藤 智佳(えんどう ともか、8月18日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。青二プロダクション所属。 東映アニメーション研究所卒業。 趣味は音楽鑑賞、コーラス、ゲーム。特技はホルン。 資格…

熊本 浩武(くまもと ひろむ)
1974年8月18日生まれの有名人 東京出身

熊本 浩武(くまもと ひろむ、1974年8月18日 - )は、日本の脚本家、俳優、声優。東京都出身。 身長177cm。体重67kg。血液型AB型。かつては吉本興業に所属しており、相方の坂本大輔と共に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
恒川光太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 PRIZMAX King & Prince NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON 10神ACTOR Number_i 原因は自分にある。 さくらしめじ WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「恒川光太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました