もしもし情報局 > 1976年 > 5月5日 > ミュージシャン

晝海幹音の情報 (ひらまみきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

晝海幹音の情報(ひらまみきお) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

晝海 幹音さんについて調べます

■名前・氏名
晝海 幹音
(読み:ひらま みきお)
■職業
ミュージシャン
■晝海幹音の誕生日・生年月日
1976年5月5日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

晝海幹音と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

晝海幹音と同じ5月5日生まれの有名人・芸能人

晝海幹音と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


晝海幹音の情報まとめ

もしもしロボ

晝海 幹音(ひらま みきお)さんの誕生日は1976年5月5日です。北海道出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

脱退、現在、映画に関する情報もありますね。晝海幹音の現在の年齢は48歳のようです。

晝海幹音のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ひらま みきお(平間 幹央、1976年5月5日 - )は日本のシンガーソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー。北海道出身。血液型はA型。愛称はMicky(ミッキー)。

Micky(ミッキー)名義でソロ・デビュー後、インディーズ活動を経て東京事変に加入。サポートメンバーとして参加した当初はヒラマミキ緒、バンドとしての活動開始後は晝海幹音名義で活動していた。脱退後は昼海幹音に変更し、アルバム『When I feel the sun in tokyo』の発売の際にヒラマミキオに変わった。現在は主にひらまみきおとして活動。

ギターのプレイスタイルはハードロックを彷彿させる歪んだ音色と攻撃的なサウンドが特徴。音楽性としてはハードロック、ブルースなどがルーツにあり、'60s、'70sの音楽を好む。その一方でThe White StripesやThe Killsといったガレージロックバンドなどの90年代・2000年代以降の新しい音楽の影響も受けており、それ以外にもフォーク、バラードなどあらゆるジャンルの音楽を吸収している。

ソロシンガーやバンドとしての活動以外にも、セッション・ギタリストとして様々なアーティストのレコーディングやライブに参加している。

1976年5月5日北海道に生まれる。小学校高学年でギターを始め、中学生の時に初めてエレキギターを購入。高校生で作詞・作曲を始める。

1995年、19歳の時にアメリカ人とオーストラリア人の友人たちとバンドを組み、地元のクラブやライブハウスで箱バンとして活動を開始する。

1999年、同郷の上田ケンジと出会う。2000年、23歳の時に彼を頼って上京し、拠点を札幌から東京へと移す。同年9月10日、上田の主催する芸能事務所兼レコード・レーベルであるjohn?レーベルよりMicky(ミッキー)名義でシングル・カセット「Micky」を発売し、インディーズ・デビューを果たす。以降、上田のソロ作品のメイン・ギタリストを務めるほか、hàl、スガシカオ、SHUUBI、田中秀典、吉田直樹といったアーティストたちのレコーディングやライブにもセッション・ギタリストとして参加するようになる。

2001年7月26日、24歳の時にミニ・アルバム『YUME TO NEGOTO』をリリース。同年12月、バンド「peppermints kiss cafe」にサポート・ギタリストとして参加、2002年初めに正式メンバーとなる。

2002年10月14日、上田の新レーベルtamtomよりミニアルバム「Beautiful View」をリリース。

2003年、椎名林檎のツアー「雙六エクスタシー」のバックバンド東京事変にサポートメンバーとして参加。

2004年、椎名林檎本人も参加して正式なバンドとして活動を開始することになった東京事変のメンバーとしてメジャー・デビューを果たす。

2005年1月15日、1stアルバム「夢と寝言」を東京事変のライブ会場および椎名林檎の個人事務所・黒猫堂のweb通販限定で再リリースし、春より昼海幹音としてソロ活動も再開。7月1日、東京事変からの脱退を表明。10月19日、ポリスターから2ndアルバム『文明交響型ウイルス』を発売。

2006年1月25日、1stアルバム「夢と寝言」をポリスターから再々リリース。9月6日、3rdアルバム「BLACK BONE MUSICIEN LABEL LABEL」をリリース。

2007年6月27日、ヒラマミキオ名義で4thアルバム『When I feel the sun in tokyo』をリリース。ポリスターを離れ、フリーとなる。6月からMONORAL、12月からエレファントカシマシのサポート・ギタリストを務める。

2008年公開の映画「デトロイト・メタル・シティ」(松山ケンイチ主演)にギター演技指導で参加。同年4月23日リリースのSuperflyのシングル「Hi-Five」のレコーディングに参加。

2010年夏、東京在住のアメリカ人シンガー、エミリー・コナーと音楽ユニットoh sunshineを結成、秋からライヴ活動やMySpaceなど音楽配信サイトでの音源発表を開始する。10月よりSuperflyのサポート・ギタリストを務める。

2011年1月26日、oh sunshineのファースト・ミニ・アルバム『oh sunshine』をリリース。3月、アメリカ・オースティンで行われる世界最大の音楽見本市『SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)』へ出演。

2013年6月からplentyのワンマンツアーにサポートギタリストとして参加。同年10月31日、約3年ぶりに開催したMONORALのライブをサポート。

2014年12月24日、『ひらまみきお EP』を配信リリース。

2015年、スリーピースバンドnigiriとバンドoni sessionを結成。12月24日、『heart-full』を配信リリース。

2016年2月、冷牟田竜之が新しく結成したスカ・ユニットMORE THE MANに参加。同年3月18日、スリーピースバンドSABAHを結成。

2017年2月1日にリリースされるMachicoのシングル「TOMORROW」のレコーディングに参加。4月8日から12月9日まで、エレファントカシマシのデビュー30周年記念47都道府県ツアー「30th ANNIVERSARY TOUR 2017」に参加。8月、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZOの「佐藤タイジ ソーラーワークショップ&セッション」(佐藤タイジ・山口洋・ヒラマミキオ)に出演。

2020年4月11日からアーティスト名をHIRAMAとし、新たに活動を再開。3曲入りミニアルバム『The spring 2020』を配信。

Fender Japan Telecaster TL52-118BTX

Fender U.S.A. Team Built Custom

Fender Stratocaster

Duesenberg Rocket II

    東京事変時代に使用。

    psychederhyhm 奴雄6弦

      サイケデリズムの特注品。東京事変のコンサートツアー「Dynamite!!」から使い始め、脱退後もメインギターとして使用。

      SUGI CORSAIR CSL-135

      上田ケンジ、hàl、SHUUBI、田中秀典、吉田直樹、スガシカオ、坂元健児、カジヒデキ、MONORAL、エレファントカシマシ、Superfly、アカシアオルケスタ、いきものがかり、DAD MOM GODなど多数。

      椎名林檎(2003)

      MONORAL(2007-2010、2013)

      エレファントカシマシ(2007-現在

      Superfly(2010-2012)

      plenty(2013-2014)

      関取花(2016)

      隠れた世界

      SHINE

      太陽

      ダンサー

      ダイヤモンドは語る。

      captain no.666

      sekai

      I love money

      新しく日の本に

      気づかざるえない時代

      僕らが花

      Liar

      summer of '23

      my 2020

      ある日本人の休日

      気持ちいい心

      人生

      健闘を祈る

      I pray

      He believes

      I belong to you

      beautiful (japanese version)

      And I

      窓際のオリーブさん

      velvet

      i'll take you down to the riverside

      beautiful (english version)

      ^ Micky以外、読みはすべて「ひらま みきお」。

      ^ その後、2003年1月をもってバンドは活動休止。

      ^ oh sunshine(インタビュアー:村尾泰郎)「oh sunshine 『oh sunshine』」『bounce SPECIAL, タワーレコード』、2011年2月25日。https://tower.jp/article/interview/2011/02/25/75620。2016年6月10日閲覧。 

      ^ nigiri×THE SUZAN×Made in Asia(インタビュー)「特別インタビュー」『イベント主催者:hole in my pocketより, UKプロジェクト』、2015年7月17日。http://www.ukproject.com/zherthezoo/pickup/15special-interview.html。2016年6月10日閲覧。 

      ^ “元東京事変のギタリストとアメリカ人女性のユニット「oh sunshine」が初音源”. CINRA.NET (2011年1月11日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “東京在住アメリカ人/カナダ人のアコースティックデュオ、c.cedilleがデビュー”. listenmusic, エムティーアイ (2010年4月16日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “plenty、2ndフルアルバム「this」5月リリース決定”. 音楽ナタリー (2013年4月12日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “【ライヴレポート】MONORAL、<HALLOWEEN PARTY>で「3年待っててくれてありがとう」”. BARKS (2013年11月18日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “【NEXUSニュース】THE SUZAN、日本に拠点に自主レーベルから第一弾アルバムリリース決定”. NEXUS, FMPJ (2015年7月2日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “【5月5日(火)】ひらまみきお”. NEXUS, FMPJ (2015年5月5日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “ギタリスト・ひらまみきお、次回ライヴも超豪華アーティストと共演”. NEXUS, FMPJ (2015年4月17日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “冷牟田竜之、若手メンバー集め新ユニットMORE THE MAN結成”. 音楽ナタリー (2016年2月24日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “MORE THE MAN 3/31 参加メンバー 第二弾発表”. 冷牟田竜之アメブロオフィシャルブログ (2016年3月8日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “新バンド結成”. 鈴木淳公式ブログ (2016年2月12日). 2016年6月10日閲覧。

      ^ “Machico、新シングル表題曲「TOMORROW」MV公開 昼海幹音、日向秀和ら参加も発表に”. リアルサウンド (2016年12月26日). 2017年1月15日閲覧。

      ^ “エレカシ、新春武道館で150分“大暴れ” 4月から初の47都道府県ツアーへ”. ORICON NEWS (2017年1月7日). 2017年1月15日閲覧。

      ^ “オー・サンシャイン(Oh Sunshine)@ エリシウム、TX”. Smashing Mag (2011年3月18日). 2017年2月8日閲覧。

      ^ “東京在住アメリカ人/カナダ人のアコースティックデュオ、c.cedilleデビューアルバムをリリース”. listenmusic, エムティーアイ (2010年5月12日). 2016年6月10日閲覧。

      HIRAMA - 公式サイト

      ヒラマミキオ (mikiohiramamusic) - Facebook

      ヒラマミキオ - Myspace

      ヒラマミキオ - Tumblr

      oh sunshine - オフィシャル・ホームページ

      oh sunshine - Myspace

      この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ芸能人)。

      MusicBrainz

        2

        東京事変のメンバー

        日本の男性シンガーソングライター

        日本の男性ポップ歌手

        日本のロック・ギタリスト

        北海道出身の人物

        1976年生

        存命人物

        曖昧さ回避の必要なリンクのあるページ

        すべてのスタブ記事

        歌手に関するスタブ

        MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/01 09:01更新

hirama mikio


晝海幹音と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ北海道出身の人

渡辺 陽子(わたなべ ようこ)
1968年5月5日生まれの有名人 北海道出身

渡辺 陽子(わたなべ ようこ、1968年5月5日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 札幌市生まれ。その後岩見沢市で育つ。身長160cm。北海道岩見沢東高等学校、藤女子短期大学卒業後、1989年に…

峯岸 久(みねぎし ひさし)
1924年5月5日生まれの有名人 北海道出身

峰岸 久(みねぎし ひさし、1924年5月5日 - 2023年11月17日)は、日本の翻訳家、ジャーナリスト。本名、埜邑 義道(のむら よしみち)。 日本記者クラブ会員、日本文芸家協会会員。峯岸 久の…

神田 光希(こうだ みつき)
1997年5月5日生まれの有名人 北海道出身

安田 光希(やすだ みつき、1997年5月5日 - )は日本の俳優。芸能プロダクション経営者。北海道出身。 趣味は料理、釣り、野球。 産まれは北海道であり、幼少期から千葉県酒々井町にて育つ。 2…

畑中しんじろう(はたなか しんじろう)
1982年5月5日生まれの有名人 北海道出身

畑中しんじろう(はたなか しんじろう、1982年5月5日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、畑中 慎二郎(はたなか しんじろう)。かつての所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)…

町田広和(まちだ ひろかず)
5月5日生まれの有名人 北海道出身

町田 広和 (まちだ ひろかず、1986年5月5日 - )は、日本の男性声優。北海道出身。 JTBエンタテインメント(2012年4月 - )所属。 JTBエンタテインメントアカデミー卒業。総合学園…


三上 陽輔(みかみ ようすけ)
1992年5月5日生まれの有名人 北海道出身

三上 陽輔(みかみ ようすけ、1992年5月5日 - )は、北海道札幌市北区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、フォワード。ガイナーレ鳥取キラーとして知られているほかに…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


晝海幹音と近い名前の人

中平 まみ(なかひら まみ)
1953年12月26日生まれの有名人 東京出身

中平 まみ(なかひら まみ、1953年12月26日 - )は、日本の小説家。 日活映画の監督を務めた中平康の娘として1953年に東京に生まれる。本名は中平眞實。 青山学院初等部、青山学院中等部・高…

平間 美貴(ひらま みき)
1979年1月19日生まれの有名人 北海道出身

平間 美貴(ひらま みき、1979年1月19日 - )は、北海道出身の女優。身長150cm、体重41kg。ヘリンボーン所属。 相棒 Season 9 8話「ボーダーライン」(2010年12月15日)…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
晝海幹音
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

新選組リアン GReeeeN やるせなす さくら学院 東京女子流 ココリコ TEAM★NACS Snow Man D☆DATE タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「晝海幹音」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました