もしもし情報局 > 1951年 > 5月7日 > 野球選手

木下富雄の情報 (きのしたとみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月13日】今日誕生日の芸能人・有名人

木下富雄の情報(きのしたとみお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木下 富雄さんについて調べます

■名前・氏名
木下 富雄
(読み:きのした とみお)
■職業
野球選手
■木下富雄の誕生日・生年月日
1951年5月7日 (年齢73歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

木下富雄と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

木下富雄と同じ5月7日生まれの有名人・芸能人

木下富雄と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


木下富雄の情報まとめ

もしもしロボ

木下 富雄(きのした とみお)さんの誕生日は1951年5月7日です。埼玉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退、現在に関する情報もありますね。木下富雄の現在の年齢は73歳のようです。

木下富雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木下 富雄(きのした とみお、1951年5月7日 - )は、埼玉県北葛飾郡杉戸町出身の元プロ野球選手(内野手)。ウェルストンプロモーションに所属している。

春日部高校から駒澤大学へ進学。東都大学野球リーグでは在学中2回優勝。1973年の第4回明治神宮野球大会では、同期のエース赤津宏二(日立製作所)を擁し、決勝で田尾安志を擁する同志社大を降し優勝を飾る。リーグ通算58試合出場、162打数37安打、打率.228、3本塁打、20打点。ベストナイン(遊撃手)1回受賞。他の大学同期に栗橋茂、吉田秀雄がいる。

1973年のドラフト会議で広島東洋カープに1位指名され入団。強肩の大型内野手として期待される。

1974年開幕直後から遊撃手として一軍で起用されるが、打撃面で伸び悩み失速、その後数年の低迷を余儀なくされる。しかし徐々に力をつけ、長打力は無いがしぶとい打撃と俊足で内野陣に食い込む。

1978年には7月から二番打者、二塁手に定着。規定打席には届かなかったが、打率.283の好成績をあげる。

1979年にはリーグ2位となる25盗塁を記録。

1980年の近鉄バファローズとの日本シリーズでは第6戦、第7戦でいずれも3安打を放ち、優秀選手に選ばれた。

1981年には二塁手、遊撃手として87試合に先発。

1982年には自己最高の10本塁打を記録。その後もユーティリティプレイヤーとして活躍する。

1986年には正田耕三の台頭もあって出場機会が減少。

1987年限りで現役引退

投手・捕手以外ならどこでも守れる器用さを古葉竹識監督に買われ、二塁、三塁、遊撃を中心に守備固めや代走、時にはスタメン出場するなど、いぶし銀のユーティリティプレイヤーとして広島の黄金時代を支える。結果、センター、ピッチャー、キャッチャー以外の全てのポジションを経験し、5度のリーグ優勝、3度の日本一に貢献。遊撃手の三村敏之、高橋慶彦らと二遊間コンビを組み、打順は繋ぎ役の二番や七番を主に打った。安打は多くなかったが、柔らかいバットコントロールでバント・ヒットエンドランを確実に決めた。何とかボールに当てようと、バットを放り投げることもしばしばあった。また、師匠である大下剛史譲りの隠し球の名手としても知られたが、実際に成功したのは2回だけとの事である(山本功児談、東京スポーツ、2007年8月20日)。成功した回は、1985年開幕の対阪神戦であった。

引退後は1988年 - 1993年広島一軍守備走塁コーチ、1994年 - 1999年中国放送野球解説者(1997年と1998年はスポーツニッポン野球評論家を兼務)、2000年一軍チーフコーチ(ヘッド格)、山本浩二監督の就任に伴い、2001年 - 2005年二軍監督、2006年から2011年まで再び中国放送の解説者を務めた。

2007年6月に長内孝に続き、広島市中区に長男が店長を務める『野球鳥 きのした』という焼き鳥屋をオープン。その後、「野球鳥」の名称を同じく元プロ野球選手で同業の岡村浩二が商標登録していたため、『カープ鳥 きのした』に改名した。

選手としての特徴・人物

勝負強い打撃と俊足で、広島黄金期の貴重な名脇役として活躍した。守備では内野全てのポジションだけでなく、外野もこなす器用さを持っていた。

山本浩二、三村敏之らと同様に、1991年までの6回のリーグ優勝時全てにユニフォームを着ている数少ない人物である。

現役時代から蓄えている口ひげがトレードマークで、「パンチョ」の愛称で親しまれている。この愛称は衣笠祥雄が当時流行していたトリオ・ロス・パンチョスに似ていると言ったのがきっかけ。髭を伸ばし始めたきっかけは「キャンプの時に髭剃りが無かったから」という。当時の濃いメンバーの中では物腰も柔らかくダンディな人物で、現在ではすっかり白髪、白鬢となった。2016年の広島の25年ぶりのリーグ優勝の際は、経営する焼き鳥屋で祝杯を挙げた。

かつては、広島のローカル番組・『週刊パパたいむ』にレギュラー出演し人気があった。

詳細情報

年度別打撃成績

表彰

日本シリーズ優秀選手賞:1回(1980年)

記録

初出場:1974年4月6日、対中日ドラゴンズ1回戦(中日球場)

1000試合出場:1983年10月23日、対横浜大洋ホエールズ26回戦(横浜スタジアム) ※史上243人目

背番号

25 (1974年 - 1987年)

74 (1988年 - 1993年)

75 (2000年 - 2005年)

2024/06/04 15:46更新

kinoshita tomio


木下富雄と同じ誕生日5月7日生まれ、同じ埼玉出身の人

奈良 徹(なら とおる)
5月7日生まれの有名人 埼玉出身

奈良 徹(なら とおる、5月7日 - )は、日本の男性声優。埼玉県白岡市出身。ケンユウオフィス所属。 子供の頃に『機動戦士ガンダム』、『スタートレック』に影響を受けたが、宇宙、SF、恐竜といったこ…

金田 保彦(かねだ やすひこ)
1924年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

5月7日生まれwiki情報なし(2024/06/12 23:18時点)

増田 実(ますだ みのる)
1945年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

増田 実(ますだ みのる、1945年(昭和20年)5月7日 - )は、日本の政治家。元埼玉県幸手市長(3期)。司法書士。 埼玉県北葛飾郡幸手町(現・幸手市)出身。1968年、立教大学法学部卒。司法…

伊藤 仁(いとう しのぶ)
1983年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

伊藤 仁(いとう しのぶ、1983年5月7日 - )は、埼玉県出身の日本の元サッカー選手。 1983年5月7日、埼玉県生まれ。高校卒業後、2002年、当時J2リーグに属していたセレッソ大阪に入団。…

河井 純一(かわい じゅんいち 別名:NAUGHTY BO-Z 1982年5月7日 - )
1982年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

河井 純一(かわい じゅんいち、1982年5月7日 - )は、日本の男性音楽プロデューサー、トラックメイカー、ベーシスト、DJ。埼玉県入間市出身。片桐舞子とともにMAY'Sを結成し、プロデューサー兼ト…

冨士 祐樹(ふじ ゆうき)
1981年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

冨士 祐樹(ふじ ゆうき、1981年5月7日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手。ポジションはMF、DF(左サイドバック)。2017年を最後に現役を引退し、埼玉工業大学サッカー部のコーチに就任した。…

大山 啓輔(おおやま けいすけ)
1995年5月7日生まれの有名人 埼玉出身

大山 啓輔(おおやま けいすけ、1995年5月7日 - )は、埼玉県さいたま市出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 元サッカー選手の大山俊輔は実兄。 大宮アルディージャジュニ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


木下富雄と近い名前の人

木下 ゆうか(きのした ゆうか)
1985年2月4日生まれの有名人 出身

木下 ゆうか(きのした ゆうか、1985年〈昭和60年〉2月4日 - )は、日本のフードファイター・YouTuber。AnyMind Group株式会社と業務提携。特技は大食いとイラスト。 中学校…

木下 康太郎(きのした こうたろう)
1985年9月6日生まれの有名人 神奈川出身

木下 康太郎(きのした こうたろう、1985年9月6日 - )は、フジテレビアナウンサー、記者。 神奈川県出身。 小学校時代を横浜市の本牧で過ごし、小学生時代はサッカー、中学生時代は野球部所属。…

木ノ下 ゆり(きのした ゆり)
3月14日生まれの有名人 岐阜出身

木ノ下 ゆり(きのした ゆり、3月14日 - )は、日本のタレント、歌手。岐阜県美濃市出身。 秋葉原やあさがやドラムなどのライブハウスを中心に活動。 自身で作詞・作曲も行っている。 魔法少女アニメ…

木下 優樹菜(きのした ゆきな)
1987年12月4日生まれの有名人 東京出身

木下 優樹菜(きのした ゆきな、1987年12月4日 - )は、日本のYouTuber、TikToker、元タレント、元ファッションモデル。本名:藤本 優樹菜(ふじもと ゆきな)、旧姓:木下。愛称はユ…

木下 ミシェル(きのした みしぇる)
1993年12月20日生まれの有名人 愛知出身

木下 ミシェル(きのした ミシェル、1993年〈平成5年〉12月20日 - )は、日本のモデルであり、女性アイドルグループ・SKE48チームKIIの元メンバーである。 SKE48時代は、木下 有希子…

木下 遥(きのした はるか)
1997年3月17日生まれの有名人 北海道出身

木下 遥(きのした はるか、1997年3月17日 - )は、北海道札幌市出身のファッションモデル、タレント、プロ雀士。 ドンクモデル所属。日本プロ麻雀連盟(第38期生)所属。団体内の段位は初段。20…

木下 鈴奈(きのした すずな)
1983年8月5日生まれの有名人 東京出身

木下 鈴奈(きのした すずな、1983年8月5日 - )は、日本の女優、タレント、声優、元アイドル、ピュアリティーズの元メンバー。東京都出身。 2003年1月よりオフィスカレントの所属となり、同年…

木下 彩音(きのした あやね)
2000年2月21日生まれの有名人 京都出身

木下 彩音(きのした あやね、2000年〈平成12年〉2月21日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。京都府京都市出身。ホリプロ所属。 2015年9月23日、『第40回ホリプロタレントスカウト…

木下 ココ(きのした ここ)
1982年12月24日生まれの有名人 東京出身

木下 ココ(きのした ここ、1982年12月24日 - )は、日本のファッションモデル。 東京都出身。レプロエンタテインメントを経て、2023年1月よりエイベックス・マネジメントに所属。『GLAMO…

木下 優(きのした ゆう)
1972年10月27日生まれの有名人 福岡出身

木下 優(きのした ゆう、1972年10月27日- )は、日本の元タレント。夫は元サッカー選手の小林弘記。 所属事務所は、トヨタオフィス→スターダストプロモーション→オフィスレオ→ブロードアベニュー。…

木下 愛未(きのした まなみ)
1984年7月7日生まれの有名人 神奈川出身

木下 愛未(きのした まなみ、1984年7月7日 - )は、神奈川県出身のタレント、モデル、グラビアアイドルである。アート・エージェンシー所属。 趣味や特技に、旅行、ゴルフ、書道、ネイルアート、コ…

木下 百花(きのした ももか)
【NMB48】
1997年2月6日生まれの有名人 兵庫出身

木下 百花(きのした ももか、1997年〈平成9年〉2月6日 - )は、日本のタレント、シンガーソングライターで元アイドル。女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。兵庫県出身。KYORAK…

木下 春奈(きのした はるな)
【NMB48】
1998年6月9日生まれの有名人 大阪出身

木下 春奈(きのした はるな、1998年〈平成10年〉6月9日 - )は、大阪府出身の元アイドルで、女性アイドルグループNMB48の元メンバーである。2016年10月に芸能界から引退した。 以下は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木下富雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

ももクロ SixTONES 9nine predia TEAM★NACS THE ポッシボー Timelesz やるせなす ベイビーレイズ Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木下富雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました