もしもし情報局 > 1960年 > 5月22日 > ゲームデザイナー

木屋善夫の情報 (きやよしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

木屋善夫の情報(きやよしお) ゲームデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木屋 善夫さんについて調べます

■名前・氏名
木屋 善夫
(読み:きや よしお)
■職業
ゲームデザイナー
■木屋善夫の誕生日・生年月日
1960年5月22日 (年齢64歳)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

木屋善夫と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

木屋善夫と同じ5月22日生まれの有名人・芸能人

木屋善夫と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


木屋善夫の情報まとめ

もしもしロボ

木屋 善夫(きや よしお)さんの誕生日は1960年5月22日です。福岡出身のゲームデザイナーのようです。

もしもしロボ

作品リスト、逸話などについてまとめました。卒業、趣味、退社、現在に関する情報もありますね。木屋善夫の現在の年齢は64歳のようです。

木屋善夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木屋 善夫(きや よしお、1960年5月22日 - )は、日本のゲームクリエイター。福岡県出身。1980年代から1990年代にかけての日本ファルコム黄金期を支えたプログラマの1人である。

専門学校卒業後、自動車整備士をしていたが、PC-6001と出会い、趣味でプログラミングを始める。そして、制作したソフトを当時Appleの販売代理店だった日本ファルコムへ持ち込み、その中のいくつかが商品化されて発売された。その後、日本ファルコムへ入社し、主力プログラマとなった。

以後、多くの作品でプログラマ兼ディレクターを務めた。『風の伝説ザナドゥ』の開発を最後に、同ソフトの発売を待たずして1993年に日本ファルコムを退社し、日本アプリケーション(現・クレアンスメアード)へ入社した。

現在は、クレアンスメアードの取締役CTO兼オンラインゲーム本部長である。2007年より日本ファルコムと電遊社との共同企画MMORPG『ソーサリアンオンライン』のアドバイザーに就任した。

作品リスト

日本ファルコム

日本ファルコムにおける木屋作品は『ドラゴンスレイヤー』以降、「ドラゴンスレイヤー(ドラスレ)シリーズ」と総称され、『ザナドゥ』以降は発売順にナンバリングが施されたサブタイトルが付けられている。なお、『ロマンシア』は発売当時は「III」でなく「Dragon Slayer Jr.」だったがドラスレファミリー発売時に改めて「III」になった。また『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』は当初ナンバリングが外されていた。

なお、木屋の退社後に『リバイバルザナドゥ』や『新英雄伝説』などリメイク作品や派生作品が発売されているが、これらは「ドラゴンスレイヤー」を冠していない。

ギャラクティック・ウォーズ

ぱのらま島

ドラゴンスレイヤーシリーズ

    ドラゴンスレイヤー(Dragon Slayer I)

    ザナドゥ(Dragon Slayer II)

    ロマンシア(Dragon Slayer III)

    ドラスレファミリー(Dragon Slayer IV)

    ソーサリアン(Dragon Slayer V)

    ドラゴンスレイヤー英雄伝説(Dragon Slayer VI)

    ロードモナーク(Dragon Slayer VII)

    風の伝説ザナドゥ(Dragon Slayer VIII)

    ぽっぷるメイル - ディレクター

    ブランディッシュ - ディレクター

    ブランディッシュ2 - ディレクター

    ドラゴンスレイヤー英雄伝説II - ディレクター

    アスキー書籍編集部(編集)『蘇るPC-8801伝説 永久保存版』アスキー、2006年。ISBN 978-4756147301。 

    日本アプリケーション(現・クレアンスメアード)

    逆鱗 GEKIRIN

    大逆鱗 DIE GEKIRIN

    大逆鱗II DIE GEKIRIN II

    大逆鱗III DIE GEKIRIN III

    ラスト・インペリアル・プリンス

    逸話

    加藤正幸によると「(木屋氏は)開発対象のパソコンのクロックを数えながらプログラミングをしていた」という。

2024/06/13 22:28更新

kiya yoshio


木屋善夫と同じ誕生日5月22日生まれ、同じ福岡出身の人

田中 麗奈(たなか れな)
1980年5月22日生まれの有名人 福岡出身

田中 麗奈(たなか れな、1980年5月22日 - )は、日本の女優。福岡県久留米市出身。身長158cm、血液型はA型。テンカラット所属。 5歳の時から既に女優を志し、小学6年生の頃から実際にオー…

日高 美子(ひだか よしこ)
1957年5月22日生まれの有名人 福岡出身

日高 美子(ひだか よしこ、1957年5月22日 - )は、TVドラマ、アニメ作品の主題歌などを担当した歌手。 福岡県大牟田市出身。福岡県立大牟田南高校、福岡女子短期大学英文学部をへて、善隣書院中…

広津 佑希子(ひろつ ゆきこ)
1980年5月22日生まれの有名人 福岡出身

広津 佑希子(ひろつ ゆきこ、1980年5月22日 - )は、日本の女性声優。福岡県出身。青二プロダクション所属。 青二塾東京校21期出身。同期には野中藍がいる。 1998年10月、九州朝日放送…

石川 孝人(いしかわ たかと)
1938年5月22日生まれの有名人 福岡出身

石川 孝人(いしかわ たかと、1938年5月22日 - )は日本の脚本家。福岡県出身。 1963年に日本大学芸術学部を卒業し、シナリオ作家協会のシナリオ研究所研修科の第1期生となる。 代表作 …

原 大力(はら だいりき)
1959年5月22日生まれの有名人 福岡出身

5月22日生まれwiki情報なし(2024/06/14 00:47時点)

森 章剛(もり しょうごう)
1979年5月22日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森 章剛(もり しょうごう、1979年5月22日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(外野手)・プロ野球コーチである。右投両…

河野 聡太(かわの そうた)
2000年5月22日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 河野 聡太(かわの そうた、2000年5月22日 - )は、福岡県出身のプロ野球選手(内野手・育成選手)。右投左打。オリックス・バファ…

中島 多圭子(なかじま たかこ)
1971年5月22日生まれの有名人 福岡出身

中島 多圭子(なかじま たかこ、1971年5月22日 - )は日本の映像作家、映画監督、ジャーナリスト、本名、行實 多圭子(ゆきざね たかこ)。福岡県出身。趣味・特技は写真、登山。 かつてはセント・…

大山 恭平(おおやま きょうへい)
1989年5月22日生まれの有名人 福岡出身

大山 恭平(おおやま きょうへい、1989年5月22日 - )は、福岡県北九州市八幡東区出身のサッカー選手。ポジションはFW。 小学2年生頃より地元の槻田FCでサッカーを始め、その後小倉南FCを経…

小川 久範(おがわ ひさのり)
1984年5月22日生まれの有名人 福岡出身

小川 久範(おがわ ひさのり、1984年5月22日 - )は、福岡県福岡市早良区出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。現在は福岡の少年サッカースクール、フクオカーナ アカデミー、ジュニアユ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木屋善夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE 放課後プリンセス palet GEM FLAME E-girls WEST. さんみゅ~ GALETTe Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木屋善夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました