もしもし情報局 > 1997年 > 10月2日 > 野球選手

本前郁也の情報 (もとまえふみや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

本前郁也の情報(もとまえふみや) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

本前 郁也さんについて調べます

■名前・氏名
本前 郁也
(読み:もとまえ ふみや)
■職業
野球選手
■本前郁也の誕生日・生年月日
1997年10月2日 (年齢26歳)
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(平成9年)1997年生まれの人の年齢早見表

本前郁也と同じ1997年生まれの有名人・芸能人

本前郁也と同じ10月2日生まれの有名人・芸能人

本前郁也と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


本前郁也と関係のある人

小沼健太: 史上30人目、ロッテでは西野勇士、本前郁也に次いで3人目となる、育成選手ドラフトで入団した選手の勝利となった。


井上温大: 7勝0敗、防御率0.74と好成績を残し、奪三振王(84奪三振、タイに本前郁也)のタイトルを獲得している。


高野脩汰: 和田の自主トレに毎年参加していたチームメイトの本前郁也を通じて、プロ2年目で初めて和田の自主トレに参加した。


佐藤都志也: 具体的には松川がマスクを被るとき(先発投手が佐々木朗希、石川歩、美馬学など)は佐藤が一塁手、佐藤がマスクを被るとき(先発が小島和哉、エンニー・ロメロ、本前郁也など)は松川はベンチという形で起用された。


本前郁也の情報まとめ

もしもしロボ

本前 郁也(もとまえ ふみや)さんの誕生日は1997年10月2日です。北海道出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。今年の情報もありました。本前郁也の現在の年齢は26歳のようです。

本前郁也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

本前 郁也(もとまえ ふみや、1997年10月2日 - )は、北海道札幌市東区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。

札幌市立札苗小学校3年から東ハリケーンで野球を始め、札苗中時代は札幌白石シニアでプレー。

札幌光星高等学校では3年夏の南北海道大会でエースを務めるも、1回戦で駒大苫小牧に3対10で敗れた。齊藤誠人は小中高の2学年上の先輩にあたる。

北翔大学への進学後は1年春からベンチ入りし、札幌6大学リーグでは2年春~3年秋に3季連続で最優秀投手に輝いた。しかし、全国大会である全日本選手権や明治神宮大会への出場は叶わず、2019年9月2日の日本製鉄室蘭シャークスとのオープン戦では打球が頭部に直撃し、入院。プロ志望届を病床で書くこととなり、同14日に提出した。リーグ戦通算成績は49試合の登板で14勝10敗・防御率1.45。

2019年10月17日に行われたプロ野球ドラフト会議において、千葉ロッテマリーンズから育成1位指名を受け、11月19日に支度金300万円、年俸300万円(金額は推定)で仮契約した。背番号は120。北翔大学から初めてのプロ野球選手となった。

2020年、イースタン・リーグ公式戦で1試合20球程度のリリーフから始まり、先発で4イニング、さらに6イニングと段階的に球数を増やしていき、ルーキーイヤーは同リーグで11試合(6先発)に登板し、38回2/3を投げて2勝0敗・防御率2.56を記録。オフに現状維持の推定年俸300万円で契約を更改した。

2021年は育成投手で唯一春季キャンプを一軍でスタートすると、2月24日の福岡ソフトバンクホークスとの球春みやざきベースボールゲームズでは3イニングを打者9人に抑えるパーフェクトピッチング。3月11日の東北楽天ゴールデンイーグルスとのオープン戦では3回無失点と好投するなど結果を残し、3月14日に支配下登録。推定年俸420万円、背番号は49へ変更となり、翌15日に公示された。その後もオープン戦で好投を続け、開幕ローテーション入り。開幕6戦目の楽天戦でプロ初登板初先発を果たし、5回4失点でプロ初勝利を挙げた。続く4月8日のオリックス・バファローズ戦では5回5失点でプロ初黒星を喫し、翌9日に出場選手登録を抹消されて以降は、二軍で被本塁打数の改善に取り組みながらローテーションの谷間で一軍の先発マウンドに上がった。6回を投げきった試合は6月11日の読売ジャイアンツ戦のみで、37回2/3を投げて被本塁打が7と多いなど課題は残したものの、8試合の先発登板で1勝2敗・防御率4.78を記録。オフに250万円増となる推定年俸670万円で契約を更改した。

2022年は4月6日の北海道日本ハムファイターズ戦でシーズン初登板初先発となるも、2本のソロ本塁打を打たれて5回2失点で勝敗付かず、翌7日に出場選手登録を抹消された。4月27日の楽天戦でシーズン2度目の先発登板となり、ソロ本塁打による1失点のみで6回を投げきり、勝利投手の権利を持って降板したものの、リリーフ陣が同点を許してシーズン初勝利とはならず、同30日には無症状ながら新型コロナウイルス陽性判定を受け、翌5月1日に特例2022で登録抹消。6月5日の巨人戦で一軍復帰を果たし、この日は5回を投げて3本塁打で4点を失ったものの、打線の援護に恵まれてシーズン初勝利を挙げた。佐々木千隼・唐川侑己・田中靖洋・東妻勇輔と前年の主力リリーバーが二軍調整中というチーム事情もあってその後はブルペン待機となり、6月17日の日本ハム戦でプロ初のリリーフ登板。5回裏からの4イニングを無失点に抑えると、打線が9回表に逆転したことでプロ初の救援勝利を挙げた。同24日のオリックス戦で先発に戻るも、5回1/3を3失点(自責点1)ながら敗戦投手となり、その後は登録抹消と再登録を繰り返しながら、先発ローテーションの谷間での一軍登板を重ね、12試合(11先発)に登板し3勝2敗・防御率4.66という成績を残した。オフに630万円増となる推定年俸1300万円で契約を更改した。

2023年も開幕を二軍で迎えたが、イースタン・リーグでは10試合(9先発)の登板で防御率1.74と結果を残し、6月10日の広島東洋カープ戦でシーズン初登板初先発。5回4安打4四球5奪三振2失点で勝敗は付かず、翌11日に出場選手登録を抹消された。その後は二軍で先発ローテーションを回り、イースタン・リーグの規定投球回に到達したが、7月以降は防御率6.75と振るわず、この年の一軍登板は前述の1試合のみに終わった。なお、このシーズンではイースタン・リーグの奪三振王(84奪三振、井上温大とタイ記録)のタイトルを獲得している。シーズン終盤には左足首を捻挫し、投球フォーム改造を決意する。

2024年は春季キャンプ中の2月20日、楽天との練習試合での登板で、4回表に捕手の頭上を大きく超える大暴投をした際、左肩付近を抑えマウンドにしゃがみ込んだまま動けなくなった。その場で緊急降板し、開催地の西崎球場には救急車が到着する事態であった。同日中に上腕骨螺旋骨折と診断され、長期離脱となった。

選手としての特徴

2021年シーズンで投手コーチを務めた吉井理人と大隣憲司が共に「スピードガンの数字より速く感じるはず」と評した力感のない投球フォームから投げ込まれる質の良いストレートが持ち味。最速はアマチュア時代に148km/h、プロ入り後は149km/hを計測している。

変化球はスライダー・カーブ・チェンジアップ・ツーシーム・カットボールを操る。

人物

ルーキーイヤーの2020年オフから、福岡ソフトバンクホークスの和田毅の合同自主トレに毎年参加している。

2024/06/08 21:07更新

motomae fumiya


本前郁也と同じ誕生日10月2日生まれ、同じ北海道出身の人

武田 るい(たけだ るい)
1990年10月2日生まれの有名人 北海道出身

武田 るい(たけだ るい、1990年10月2日 - )は、北海道出身の元タレント。 人物 東京家政大学卒業。大学では心理学を専攻。認定心理士を取得。 趣味 アニメ、漫画、アイドルが好き。 出演 …

石黒 佳奈(いしぐろ かな)
1984年10月2日生まれの有名人 北海道出身

石黒 佳奈(いしぐろ かな、1984年10月2日 - )は、日本の女性モデル。北海道函館市出身。ミストケイズカンパニー所属。 2003年、18歳のときに第24代ミスはこだてに選ばれる。札幌市を拠点…

明日花 キララ(あすか きらら)
1988年10月2日生まれの有名人 北海道出身

明日花 キララ(あすか キララ、1988年10月2日 - )は、日本のタレント、モデル、女優、歌手。元AV女優。北海道出身。TOP RANK MANAGEMENT所属。 2007年12月21日、『…

徳光 由禾(とくみつ ゆか)
1969年10月2日生まれの有名人 北海道出身

徳光 由禾(とくみつ ゆか、1969年10月2日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。 以前は徳光 由香の名前で活動していた。俳優・声優養成所「松濤アクターズギムナジウム」第1期生で開校2年にし…

真鍋 吉明(まなべ よしあき)
1962年10月2日生まれの有名人 北海道出身

真鍋 吉明(まなべ よしあき、1962年10月2日 - )は日本のミュージシャン。ロックバンド、the pillowsでギターを担当するほか、NINE MILES名義でソロ活動も行っている。愛称は「P…

いくえみ 綾(いくえみ りょう)
1964年10月2日生まれの有名人 北海道出身

いくえみ 綾(いくえみ りょう1964年10月2日 - )は、日本の女性漫画家。北海道名寄市出身。東海大学付属第四高等学校(現・東海大学付属札幌高等学校)卒業。 中学3年生だった1979年、『別冊…

加藤 文(かとう ぶん)
1964年10月2日生まれの有名人 北海道出身

加藤 文(かとう ぶん、1964年10月2日 - )は、日本の北海道北見市出身の作家・写真家である。幼少期まで公務員であった父親の転勤で宮城県、東京都、新潟県で過ごす。ペンネームの由来をエッセイにおい…

徳光 由香(とくみつ ゆか)
1969年10月2日生まれの有名人 北海道出身

徳光 由禾(とくみつ ゆか、1969年10月2日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。 以前は徳光 由香の名前で活動していた。俳優・声優養成所「松濤アクターズギムナジウム」第1期生で開校2年にし…

亀山 英輝(かめやま ひでき)
1997年10月2日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 亀山 英輝(かめやま ひでき、1997年10月2日 - )は、北海道小樽市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は社会人野球選手としてプレ…

渡部 龍一(わたなべ りゅういち)
1985年10月2日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 渡部 龍一(わたなべ りゅういち、1985年10月2日 - )は、北海道白老郡白老町出身の元プロ野球選手・社会人野球選手(捕手)。右投…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
本前郁也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

WaT アイドリング 乃木坂46 SKE48 TOKIO Ya-Ya-yah ハロプロ AKB48 アップアップガールズ(仮) 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「本前郁也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました