もしもし情報局 > 5月17日 > 政治家

松田正久の情報 (まつだまさひさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

松田正久の情報(まつだまさひさ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松田 正久さんについて調べます

■名前・氏名
松田 正久
(読み:まつだ まさひさ)
■職業
政治家
■松田正久の誕生日・生年月日
1845年5月17日
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

松田正久と同じ1845年生まれの有名人・芸能人

松田正久と同じ5月17日生まれの有名人・芸能人

松田正久と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


松田正久の情報まとめ

もしもしロボ

松田 正久(まつだ まさひさ)さんの誕生日は1845年5月17日です。佐賀出身の政治家のようです。

もしもしロボ

人柄、栄典などについてまとめました。現在、事件に関する情報もありますね。

松田正久のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松田 正久(まつだ まさひさ、1845年5月17日(弘化2年4月12日) - 1914年(大正3年)3月4日)は、日本の政治家。男爵。幼名は猪吉郎。号は牛州・江村など。

肥前国小城郡牛津(現在の佐賀県小城市(旧牛津町))において、小城藩士横尾只七の次男として生まれた。13歳の時、同藩士松田勇七の養子となる。松田家は最下級の藩士で、副業として酒造業を営んでいた。

維新後は、昌平坂学問所に派遣されるが、間もなく同校が廃止されたために西周からフランス語を学んだ。西の推薦によって陸軍省入りし、1872年には兵学研究のためにフランス留学に赴いた。留学中に西園寺公望を識り、将来の日本には自由主義的な考えが必要と意気投合する。スイスのローザンヌで学んだ後、帰国後は陸軍省を辞して佐賀にて自由民権運動に参加する。

1879年には長崎県会議員に、のち同会議長に就任。自由党、九州改進党に入党し、さらに西園寺とともに『東洋自由新聞』を創刊した。政府内では松田の才能を惜む意見もあり、自由民権運動が衰退した1887年、司法大臣山田顕義の要請を受けて司法省の検事となり、関西法律学校(のちの関西大学)にも短期間出講した。翌年には鹿児島高等中学造士館の教頭に就任した。

1890年、第1回総選挙で佐賀を地盤として衆議院議員に当選、立憲自由党に参加する。民権派の中心人物と目され、同年9月には政府支持者による暗殺未遂事件があったといわれる。翌年、衆議院予算委員長として第1次松方内閣提出の予算案を廃案に追い込むが、第2回総選挙では、内務大臣品川弥二郎による選挙干渉事件により落選。1898年の第6回総選挙まで議席回復はならなかったが、この間に党内の政策・事務に専念し、伊藤博文と自由党との関係回復に努めた。西園寺の仲介によって伊藤の面識を得、次第にその信任を得るにいたった。憲政党による隈板内閣が成立すると、大蔵大臣として入閣し、直後の第6回総選挙で議席を回復した。同党分裂によって内閣はわずか4ヶ月で崩壊するが、のち旧自由党系の憲政党に属し、星亨とともに伊藤の首領とする新党結成運動に奔走した。

1900年、伊藤を総裁とする立憲政友会では総務委員として党組織の編成にあたり、その功により第4次伊藤内閣では文部大臣を務めた。1903年に西園寺が第2代総裁となると、党務に不得手な西園寺に代わって党務を統括した。1904年3月、衆議院議長。日露戦争では、第1次桂内閣と議会との協力関係確立に尽力した。第1次・第2次西園寺内閣では法相と蔵相をつとめるなど、西園寺、原敬とともに政友会と内閣を支えて、刑法改正や日露戦後の財政再建などに尽力した。

憲政擁護運動では原とともに中心的な役割を果たし、第1次山本内閣では法相として入閣。やがて西園寺が政友会総裁を辞して松田をその後任に推薦するが、大正2年(1913年)11月に至って持病の胃病が悪化し、療養を理由に法相を辞任。翌1914年1月19日、勅使が派遣され男爵が授けられたのを受けて衆議院議員を辞職。同年3月4日に胃潰瘍のため死去した。墓所は青山霊園。

人柄

当時、河野広中・西郷従道と並んで「不得要領」、「狸親父」とも評されながらも温厚篤実な人柄で人望を集め、西園寺や星、原など同志を前面にたてて自身は裏方に徹した。原は松田の立ち回りの上手さへの不満を日記に記す一方で、その仕事ぶりを評しており、西園寺が次期総裁に推薦するのも当然と考えていた。原は松田の急死によって後継総裁に就任するが、戸惑いを隠せなかったという。

清貧でスキャンダルとは無縁だったが、西園寺が呆れるほどの物惜しみをすることも少なくなかった。松田が熱海に別荘を構えたとの情報を入手した記者が、その真相を確認すべく熱海を訪問したところ、建物は庶民の住宅と見紛う粗末なものだった。松田によれば、体調を崩して診察を受けたところ温泉療養を勧められたが、温泉宿では費用がかかるので別荘を建てて温泉を引いた方が安上りだと説明した、といわれる。

栄典

1898年(明治31年)7月5日 - 正三位

1913年(大正2年)5月10日 - 従二位

1914年(大正3年)3月5日 – 正二位

1906年(明治39年)4月1日 - 勲一等旭日大綬章

1914年(大正3年)3月5日 – 旭日桐花大綬章

1908年(明治41年)3月9日 – 大韓帝国:李花大勲章

2024/06/23 17:22更新

matsuda masahisa


松田正久と同じ誕生日5月17日生まれ、同じ佐賀出身の人

徳光 康之(とくみつ やすゆき)
1963年5月17日生まれの有名人 佐賀出身

徳光 康之(とくみつ やすゆき、1963年5月17日 - )は、日本の漫画家。大阪府生まれ、佐賀県育ち。佐賀県立武雄高等学校卒業。佐賀大学アニメーション研究会出身。『いきなりバックドロップ犬』で198…

豊福 晃司(とよふく こうじ)
1991年5月17日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 豊福 晃司(とよふく こうじ、1991年5月17日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。 中学校時代に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松田正久と近い名前の人

松田 まどか(まつだ まどか)
1987年7月16日生まれの有名人 岐阜出身

松田 まどか(まつだ まどか、1987年7月16日 - )は、日本の女優。本名および別名、古山 まどか(こやま まどか)。岐阜県高山市出身、明治学院大学法学部卒業。2014年4月より企業の社会的責任(…

松田 正俊(まつだ まさとし)
1980年9月4日生まれの有名人 千葉出身

松田 正俊(まつだ まさとし、1980年9月4日 - )は、千葉県千葉市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード(FW)。 1996年に船橋市立船橋高等学校に進学し、3年時には…

松田 昌士(まつだ まさたけ)
1936年1月9日生まれの有名人 北海道出身

松田 昌士(まつだ まさたけ、1936年1月9日 - 2020年5月19日)は日本の実業家、会社経営者。従三位。東日本旅客鉄道(JR東日本)社長、同社会長を歴任。北海道北見市出身。 井手正敬、葛西敬…

松田 優(まつだ まさる)
1963年1月18日生まれの有名人 東京出身

松田 優(まつだ まさる、1963年1月18日 - )は、日本の俳優。東京都出身。身長185cm、体重78kg、血液型はO型。旧芸名:松田 勝(読み名同じ)。左利きのクォーター。所属事務所はワイルドシ…

松田 美智子_(作家)(まつだ みちこ)
1949年8月7日生まれの有名人 山口出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1949年8月7日 -)は、日本の作家。本名は同じで、旧姓は熊本。松田 麻妙(まつだ まみ)、雨宮 早希(あめみや さき)の筆名でも執筆している。 山口県岩国市の出身…

松田 美智子_(料理研究家)(まつだ みちこ)
1955年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1955年9月25日 - )は、料理研究家でテーブルコーディネーター。 1955年9月25日、東京都生まれの神奈川県鎌倉市育ち。清泉小学校、清泉女学院中学校・高等学校…

松田 直樹_(俳優)(まつだ なおき)
1971年7月31日生まれの有名人 山梨出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/24 03:51時点)

松田 元太(まつだ げんた)
【Travis Japan】
1999年4月19日生まれの有名人 埼玉出身

松田 元太(まつだ げんた、1999年4月19日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 埼玉県出身。STARTO ENTERTAINMEN…

松田 琉冬(まつだ りゅうと)
【MAGiC BOYZ】
2002年2月15日生まれの有名人 東京出身

松田 琉冬(まつだ りゅうと、2002年2月15日 - )は、日本のタレント、アーティストである。 東京都出身。 2014年からEBiDANのMAGiC BOYZ及びHONG¥O.JPのメンバーと…

松田 直樹(まつだ なおき)
1977年3月14日生まれの有名人 群馬出身

松田 直樹(まつだ なおき、1977年3月14日 - 2011年8月4日)は、群馬県桐生市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002 FIFAワールドカッ…

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき)
1987年11月30日生まれの有名人 東京出身

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき、1987年11月30日 - )は、日本の歌手、タレント。東京都出身。血液型はAB型。身長は164cm。 1987年、東京都にて俳優の松田優作と女優の松田美由紀の長女と…

松田 杏咲(まつだ ももえ)
2002年5月18日生まれの有名人 東京出身

松田 杏咲(まつだ ももえ、2002年5月18日 - )は、日本のタレント、元子役。 特技は、ピアノ、水泳、鼻リコーダー、足漕ぎボート。 東京都出身。トゥインクル・コーポレーション所属。以前はセ…

松田 聖子(まつだ せいこ)
1962年3月10日生まれの有名人 福岡出身

松田 聖子(まつだ せいこ、1962年〈昭和37年〉3月10日 - )は、日本のアイドル・歌手・シンガーソングライター・女優。 所属事務所はfelicia club(フェリシアクラブ)。身長160c…

松田 小百合(まつだ さゆり)
1981年8月3日生まれの有名人 長崎出身

松田 小百合(まつだ さゆり、1981年8月3日 - )は、日本の女性タレント。 長崎県出身。長崎県立西陵高等学校、長崎国際大学卒業。 大学在学中の2002年、TBS『世界・ふしぎ発見!』のミス…

松田 園子(まつだ そのこ)
1984年9月25日生まれの有名人 北海道出身

松田 園子(まつだ そのこ、1984年9月25日 - )は、日本の女性ファッションモデル。ガンズマネージメント所属。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高等学校卒業。 14歳の時、モデルになるべ…

松田 聖菜(まつだ せいな)
2002年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

松田 聖菜(まつだ せいな、2002年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。『小悪魔ageha』の専属モデル、『egg』の元専属モデル。所属事務所は株式会社LOVERS[…

松田 千奈(まつだ せんな)
1977年1月29日生まれの有名人 東京出身

松田 千奈(まつだ せんな、1977年1月29日 - )は、日本で活動するファッションモデル、元グラビアアイドル、女優。所属事務所はディスカバリー・ネクスト。 東京都出身。15歳で芸能界デビュー。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松田正久
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Prizmmy☆ でんぱ組.inc Silent Siren ライムベリー 乙女新党 LinQ Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松田正久」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました