もしもし情報局 > 1939年 > 5月29日 > 医師(精神科医)

柏木哲夫の情報 (かしわぎてつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月10日】今日誕生日の芸能人・有名人

柏木哲夫の情報(かしわぎてつお) 医師(精神科医) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柏木 哲夫さんについて調べます

■名前・氏名
柏木 哲夫
(読み:かしわぎ てつお)
■職業
医師(精神科医)
■柏木哲夫の誕生日・生年月日
1939年5月29日 (年齢85歳)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

柏木哲夫と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

柏木哲夫と同じ5月29日生まれの有名人・芸能人

柏木哲夫と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


柏木哲夫と関係のある人

井上孝雄: 第41話「山手線・傷だらけの男を追え!」 - 柏木哲夫


早坂泰次郎: 『精神保健』第2版:長谷川浩,柏木哲夫共編 医学書院 1996 系統看護学講座


柏木哲夫の情報まとめ

もしもしロボ

柏木 哲夫(かしわぎ てつお)さんの誕生日は1939年5月29日です。兵庫出身の医師(精神科医)のようです。

もしもしロボ

卒業、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。柏木哲夫の現在の年齢は85歳のようです。

柏木哲夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柏木 哲夫(かしわぎ てつお、1939年5月29日 - )は、日本の医学者、内科医、精神科医。博士(医学)、博士(人間科学)。専門はターミナルケア。クリスチャンであり、日本メノナイト・ブレザレン教団石橋キリスト教会会員。淀川キリスト教病院理事長、大阪大学名誉教授、ホスピス財団理事長。

兵庫県出身。大阪府立北野高等学校を経て、1965年大阪大学医学部卒業。大阪大学精神神経科に3年勤務。69年ワシントン大学に留学。72年帰国、淀川キリスト教病院に精神神経科を開設、ターミナルケア 実践のためチームを結成。

その後、同病院にて内科医としての研修を受け、1984年にホスピスを開設し、その後副院長、ホスピス長を経て、93年大阪大学人間学部教授。2004年定年退官、金城学院大学元学長・学院長。2013年より淀川キリスト教病院理事長。2015年、金城学院学院長を退任。2021年にキリスト教功労者を受賞。

公益財団法人日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団の理事長も務める。

1994年 日米医学功労賞(米国死生学財団)

1998年 朝日社会福祉賞(朝日新聞社)

2004年 保健文化賞受賞(第一生命保険相互会社)

2005年 大阪文化賞受賞

2016年 ヘルシー・ソサエティ賞(教育者部門)受賞(ジョンソン・エンド・ジョンソン)

「人は死を背負って生きている」と述べる。つまり生と死の関係というのは、ちょうど一枚の紙の表に生があり裏側に死が裏打ちされているようなもので、(しばしば人は生と死を別々に考えがちだが)本当は常にひとつで、ちょっと風が吹けば紙は裏返り死があるような関係、と述べ、死に直面してから突然あわてて死について考えるのではなく、普段から自分の死についてよく考えておくとよいとし、(毎日では多すぎるであろうから)せめて最低限、一年に一度、自分の誕生日には自分の死についてよく考えたり心の準備をしておくことを人々に勧めている。

『病める心からの解放』 いのちのことば社 1976

『病める心へのアプローチ』いのちのことば社 1976

「死にゆく人々のケアー末期患者へのチームアプローチー」医学書院、1978

『臨死患者ケアの理論と実際 死にゆく患者の看護』日本総研出版 1982

『人と心の理解 精神神経科医のアプローチ』いのちのことば社 1982

『病める心の理解』いのちのことば社 1982

『生と死を支える ホスピス・ケアの実践』朝日新聞社 1983 のち選書

「ホスピスをめざして-生を支えるケア」医学書院、1983

『安らかな死を支える ホスピスの現場から』いのちのことば社 1984

「死にゆく患者と家族への援助一ホスピスケアの実際」医学書院、1986

『良き生と良き死 ホスピス・ケア実践の経験から』いのちのことば社 1988

『心をみつめて』日本プロテスタント聖書信仰同盟 発売:いのちのことば社 1988

『愛する人の死を看取るとき ホスピス・ケア20年の記録』PHP研究所 1995 「あなたともっと話したかった」日経ビジネス人文庫

「死を学ぶ一最後の日々を輝いて」有斐閣、1995

「死にゆく患者の心に聴くー末期医療と人間理解ー」中山書店、1996

「死を看取る医学 ホスピスの現場から」NHKライブラリー、1997

「「老い」はちっともこわくない 笑顔で生きるための妙薬」日本経済新聞社、1998 のち文庫

「ターミナルケアとホスピス」大阪大学出版会、2001

「癒しのユーモア いのちの輝きを支えるケア」三輪書店、2001

「癒しのターミナルケア」最新医学社、2002

「心をいやす55のメッセージ」いのちのことば社、2002

「生きていく力」いのちのことば社、2003

「ベッドサイドのユーモア学 命を癒すもうひとつのクスリ」メディカ出版、2005

「人生の実力 2500人の死をみとってわかったこと」幻冬舎、2006

「定本ホスピス・緩和ケア」青海社、2006

家族の実力』幻冬舎 2007

『死を背負って生きる いのちと看取りの現場から』日本キリスト教団出版局 2008

『いのちに寄り添う。ホスピス・緩和ケアの実際』ベストセラーズ 2008

『安らかな死を支える』いのちのことば社 2008 (カルディア・ブックス)

『「死にざま」こそ人生』朝日新書、2011

日ごとのふれあいのなかで 柏木道子共著 いのちのことば社 1985.5

ターミナルケア医学 岡安大仁共編 医学書院 1989.3

ターミナルケア 系統看護学講座別巻 藤腹明子共編 医学書院 1992.4

精神保健 系統看護学講座 早坂泰次郎,長谷川浩共編 第2版 医学書院 1996.1

緩和医療学 石谷邦彦共編 三輪書店 1997.3

ホスピスのこころを語る 音楽が拓くスピリチュアルケア 栗林文雄共著 一麦出版社 2006.6

育てるいのち看取るいのち 希望をたずさえて 柏木道子 いのちのことば社 2009.4

いのちの豊かさ 人として生まれ、人として生きる 柏木道子 いのちのことば社 2009.12

母と子のきずな 母子関係の原点を探る マーシャル H.クラウス,ジョン H.ケネル 竹内徹共訳 医学書院 1979.7

ホスピス 末期医療の思想と方法 Kenneth P.Cohen 斎藤武共訳 医学書院 1982.5

こころの時代「コロナの時代に“いのち”を問う」(2021年10月10日、NHK Eテレ)

^ 一般病棟で行うホスピス的な活動としては日本で初。ただし、健康になってゆく人と、死を迎える人が同じ病室にいる状況での活動には限界を感じ、ホスピス専門病棟(当時欧米にはあったのに日本にはまだなかったもの)をつくる必要を感じたという。(心の時代、2012年1月7日放送でのNHK解説)

^ 「ホスピスの母」と呼ばれるシシリー・ソンダースと会い、彼女のSt Christopher's Hospiceも訪問し、広く明るく静かで温かい部屋を見て、そうした望ましいホスピスを日本でも実現したいと考えるようになった。(出典:心の時代)

^ 日本で2番目の専門病棟のホスピス。

^ 日本キリスト教文化協会 顕彰者一覧※2022年10月21日閲覧

^ 『第12回ヘルシー・ソサエティ賞受賞者発表』(プレスリリース)ジョンソン・エンド・ジョンソン、2016年4月1日。https://jnj.co.jp/hsa2016/index.html。2017年3月4日閲覧。 

^ 出典:心の時代

^ “コロナの時代に“いのち”を問う”. NHK (2021年10月10日). 2021年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月30日閲覧。

この項目は、医療関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:医学と医療、PJ:医学、PJ:歯学)。

ISNI

VIAF

WorldCat

アメリカ

日本

韓国

20世紀日本の医学者

21世紀日本の医学者

日本の内科医

20世紀日本の精神科医

21世紀日本の精神科医

日本のプロテスタントの信者

メノナイト

ホスピス

大阪大学の教員

金城学院大学の教員

博士(医学)取得者

博士(人間科学)取得者

医学士取得者

キリスト教功労者の受賞者

大阪大学出身の人物

大阪府立北野高等学校出身の人物

兵庫県出身の人物

1939年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2024年7月

Wikifyが必要な項目/2024年1月

曖昧さ回避の必要なリンクのあるページ

すべてのスタブ記事

医療関係者に関するスタブ項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

2025/03/31 21:29更新

kashiwagi tetsuo


柏木哲夫と同じ誕生日5月29日生まれ、同じ兵庫出身の人

森田彩花(もりた あやか)
【NMB48】
1995年5月29日生まれの有名人 兵庫出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

石井 登志郎(いしい としろう)
1971年5月29日生まれの有名人 兵庫出身

石井 登志郎(いしい としろう、1971年〈昭和46年〉5月29日 - )は、日本の政治家。兵庫県西宮市長(第14代)。元衆議院議員(1期)。 自治大臣や国家公安委員会委員長、国土庁長官、民主党副代…

中森 俊介(なかもり しゅんすけ)
2002年5月29日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中森 俊介(なかもり しゅんすけ、2002年5月29日 - )は、兵庫県篠山市(現:丹波篠山市)出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。…

吉田 征人(よしだ まさと)
1967年5月29日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 吉田 征人(よしだ まさと、1967年5月29日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(外野手)。 津名高校では、1985年夏の県大…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


柏木哲夫と近い名前の人

柏木 陽介(かしわぎ ようすけ)
1987年12月15日生まれの有名人 兵庫出身

柏木 陽介(かしわぎ ようすけ、1987年12月15日 - )は、兵庫県神戸市須磨区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(攻撃的ミッドフィールダー、セントラル・ミッドフィ…


柏木 由紀子(かしわぎ ゆきこ)
1947年12月24日生まれの有名人 東京出身

柏木 由紀子(かしわぎ ゆきこ、1947年〈昭和22年〉12月24日 - )は、日本の女優、タレント。本名:大島 由紀子(おおしま ゆきこ)旧姓:柏木。 東京都世田谷区生まれ。坂本九音楽事務所所属。…

柏木 美里(かしわぎ みさと)
1984年1月20日生まれの有名人 千葉出身

柏木 美里(かしわぎ みさと、1984年1月20日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーン、元グラビアアイドル。 千葉県出身。過去にK-pointに所属していたが、現在の所属事務所等は不明。 …

柏木 ひなた(かしわぎ ひなた)
【私立恵比寿中学】
1999年3月29日生まれの有名人 千葉出身

柏木 ひなた(かしわぎ ひなた、1999年3月29日 - )は、日本の歌手、女優、タレントであり、私立恵比寿中学の元メンバー。 千葉県市原市出身。株式会社SDR(スターダストレコーズ)所属。 20…

柏木 貴代(かしわぎ たかよ)
1985年9月3日生まれの有名人 滋賀出身

柏木 貴代(かしわぎ たかよ、1985年9月3日 - )は、日本の女性アイドルグループ「美少女クラブ31」の元メンバー。滋賀県大津市出身。オスカープロモーションに所属していた。 第9回全日本国民的美…

柏木 由紀(かしわぎ ゆき)
【AKB48】
1991年7月15日生まれの有名人 鹿児島出身

柏木 由紀(かしわぎ ゆき、1991年〈平成3年〉7月15日 - )は、日本のタレント、歌手、グラビアアイドル、プロデューサー、元天気キャスターであり、女性アイドルグループ・AKB48の3期生で、元メ…


柏木 宏之(かしわぎ ひろゆき)
1958年2月24日生まれの有名人 大阪出身

柏木 宏之(かしわぎ ひろゆき、1958年2月24日 - )は、毎日放送(MBS)出身のフリーアナウンサーで、武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部の非常勤講師。 本名は柏木 宏(かしわぎ ひろし…

柏木 美優(かしわぎ みゆう)
7月25日生まれの有名人 神奈川出身

柏木 美優(かしわぎ みゆう、7月25日 - )は、日本の女性声優。アズクリエイティブ所属。神奈川県出身。 プロ・フィット声優養成所卒。 以前はプロ・フィット(預かり)に所属していた。 趣味は料…

柏木 弘美(かしわぎ ひろみ)
1985年2月14日生まれの有名人 北海道出身

柏木 弘美(かしわぎ ひろみ、1985年2月14日 - )は、日本の女性声優。 2006年3月までラムズに所属していた。その後、フリーを経て一時期カレイドスコープに在籍していたが、その後は不明。 …

柏木 恋(かしわぎ れん)
1983年2月5日生まれの有名人 東京出身

柏木 恋(かしわぎ れん、1983年2月5日 - )は、日本のモデル、女優である。東京都出身。もとベリーベリープロダクション所属、のちフリーで活動。フリー転身後はパチンコ、スロットイベントを中心にイベ…

柏木 幹雄(かしわぎ みきお)
1929年3月12日生まれの有名人 神奈川出身

3月12日生まれwiki情報なし(2025/04/08 07:13時点)


柏木 友梨(かしわぎ ゆり)
1991年4月19日生まれの有名人 秋田出身

柏木 友梨(かしわぎ ゆり、1991年4月19日 -)は、日本の元女性グラビアアイドル。 秋田県出身。血液型B型。元有限会社スターブリッジプロモーション所属。趣味は「裏歴史調べ」と「タロット占い」。…

柏木 亜季子(かしわぎ あきこ)
1990年8月24日生まれの有名人 大阪出身

SweetS(スイーツ)は、かつて存在した日本の女性アイドルグループ。エイベックス・エンタテインメント所属、レーベルはavex traxである。2006年に解散した。 2002年に開催されたオーディ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柏木哲夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Da-iCE Travis Japan WEST. FLAME GALETTe palet E-girls 放課後プリンセス さんみゅ~ GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柏木哲夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました