もしもし情報局 > 1941年 > 9月25日 > ボクシング

桜井孝雄の情報 (さくらいたかお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

桜井孝雄の情報(さくらいたかお) ボクシング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桜井 孝雄さんについて調べます

■名前・氏名
桜井 孝雄
(読み:さくらい たかお)
■職業
ボクシング
■桜井孝雄の誕生日・生年月日
1941年9月25日 (年齢70歳没)
巳年(へび年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

桜井孝雄と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

桜井孝雄と同じ9月25日生まれの有名人・芸能人

桜井孝雄と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


桜井孝雄と関係のある人

牛若丸原田: 1969年1月2日、東京オリンピックバンタム級金メダリストで後の東洋王者桜井孝雄(三迫)とのノンタイトル戦に10回判定で敗れる。


村田諒太: 日本人選手によるボクシング金メダル獲得は1964年東京オリンピックのバンタム級、桜井孝雄以来48年ぶりで、バンタム級を超えた階級でのメダル獲得は日本初となった。


矢野博丈: 将来はボクシングで飯を食おうという気もあったが、1964年の東京オリンピック・バンタム級金メダリストになる強い先輩・桜井孝雄が大学にいて、レベル・才能の差を感じて挫折。


ルーベン=オリバレス: 1967年10月14日には、ファイティング原田の実弟である牛若丸原田、1969年5月23日には1964年東京オリンピック金メダリストの桜井孝雄をもKOで退ける。


桜井孝雄の情報まとめ

もしもしロボ

桜井 孝雄(さくらい たかお)さんの誕生日は1941年9月25日です。千葉出身のボクシングのようです。

もしもしロボ

獲得タイトルなどについてまとめました。卒業、現在、引退、病気に関する情報もありますね。70歳で亡くなられているようです。

桜井孝雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

桜井 孝雄(さくらい たかお、男性、1941年9月25日 - 2012年1月10日)は、日本の元アマチュアボクシング選手・プロボクサー。千葉県佐原市(現・香取市)出身。中央大学卒業。1964年東京オリンピック・バンタム級金メダリスト。OBF東洋バンタム級王者。

天性の勘と磨かれた技術、優れたフットワークを持ち、金メダリストとして鳴り物入りでプロ入りしたものの、ボクシングに対しクール過ぎる性格が災いし「安全運転」と称された消極的ボクシングを展開。当時のプロのバンタム級はファイティング原田やルーベン・オリバレスらが王座を保持して世界の壁が厚く、これを突破することはできなかった。しかし、2012年に村田諒太がロンドン・オリンピックのミドル級で金メダルを獲得するまでの48年間、アマチュアボクシングでは五輪のみならず世界選手権を合わせても唯一の日本の金メダリストであり、アマチュアボクシング界に残した功績は大きかった。

1941年、千葉県佐原市に生まれる。幼少期の野山を駆け回る生活がボクシングでの勘を育んだと桜井は後に述懐している。千葉県立佐原第一高等学校(現在の千葉県立佐原高等学校)の定時制で学び、授業でボクシングを選択した。1960年にインターハイで優勝した際に中央大学ボクシング部から声がかかり、同大学に進学。2年先輩に日本で初めてボクシングで五輪メダリストとなった田辺清がおり、2年間合宿生活などをともにした。1963年、全日本アマチュアボクシング選手権大会優勝。

1964年、東京オリンピックのバンタム級で金メダルを獲得。大会前には海外遠征を繰り返し、決勝では鄭申朝(韓国)に2回RSC勝ちを収めた。涙を見せなかったことを問われると、「水を飲んでいないから涙も出ない」と答えている。アマチュア通算戦績は、155戦138勝 (45KO・RSC) 13敗。

オリンピック前から、大学の先輩がトレーナーをしていた縁で三迫仁志が会長を務める三迫ボクシングジムで練習していたが、当時のボクシング界はアマチュアとプロの交流がなく、桜井は「ばれたら代表からも外されていた」と後に語っている。プロボクシング界は桜井の争奪戦を展開したが、当初は東京五輪監督で大学の恩師でもあった田中宗夫の紹介で中央大学職員として就職が内定しており、「プロに行かず、大学に残る」と発表されていた。しかし、スポーツ紙が桜井の三迫ジム入りを1面に掲載すると大学側は激昂し、桜井はボクシング部から除籍されてOB会名簿にも載らず、文化章も取り消された。

1965年6月3日、三迫ジムよりプロデビュー。契約金は当時としては破格の500万円だった。日本ランカーのアトム畑井との6回戦に判定勝ち。1966年10月6日、ノンタイトル10回戦で、青木勝利に判定勝ち。

1968年7月2日、日本武道館に8,000人の観客を集めてライオネル・ローズ(オーストラリア)の持つ世界バンタム級王座に挑戦。2回に左カウンターで王者を倒し、10回を終えた時点で3人のジャッジはいずれも49-47で桜井を支持(当時は15ラウンド・5ポイント制)。しかしこの後、右フックで反撃するローズに消極策をとり、最終的に72-72、71-72、70-72のマジョリティ・デシジョンで僅差判定負けを喫した。この試合を前に、ジム会長の三迫はカウンター対策としてカエル跳びパンチを桜井に練習させていたが、この練習を見ていた輪島功一が後に世界戦でそれを披露することになる。

1969年5月23日、アメリカ合衆国カリフォルニア州で行われたノンタイトル10回戦で、ルーベン・オリバレス(メキシコ)と対戦。プロキャリア唯一の日本以外での試合でオリバレスからダウンを奪ったものの、6回逆転KO負けを喫した。

1969年10月23日、OBF東洋バンタム級王座に挑戦。李元錫(韓国)に12回判定勝ちで王座獲得。以後1度防衛。

1970年11月28日、ジョー・マロンゾ(フィリピン)に12回判定勝ちで2度目の防衛に成功。

1971年6月、OBF東洋バンタム級王座返上および現役引退。二度目の世界タイトルに挑戦することなく、安全運転と言われた桜井らしい引退劇だった。

プロ転向後はアマチュアボクシング界から裏切り者として扱われた上、ディフェンス重視のスタイルがプロで受け入れられず、陰では「しょせんアマ出身」と叩かれた。

引退後しばらくは三迫ジムでトレーナーを務め、その後高田馬場で喫茶店「メダリスト」を経営したり、不動産会社に勤務するなどボクシング界から離れていたが、1994年秋広島アジア大会で中大ボクシング部の先輩と再会したことがきっかけで1996年春に東京都中央区築地にボクシングジム「ワンツースポーツクラブ」を開設し、初代会長となった。2000年シドニーオリンピック前には、当時世界を圧倒していたキューバのボクシングチームが桜井をジムに表敬訪問し、練習をした。その中にはバンタム級で金メダリストとなったギレルモ・リゴンドウも含まれていた。

2010年に中央大学ボクシング部80周年記念史の企画で田辺と対談。桜井はそこで「日本のアマチュアボクシングは何も変わっていない。もっと競争させることが大事だと思うよ。絶えず強化試合をやればいいんだ」と話し、2011年10月の「日刊スポーツ」の取材では、「プロとアマがねえ。関係が良くならないと」と語っている。両者の関係は改善に向けて動き出していたが、「桜井さんは信じていなかったようだ」と同紙は書いている。それでも、ボクシング競技における金メダリストの誕生を熱望していた。

桜井は2011年初頭に食道癌の診断を受け、余命1年を告げられ闘病していた。2011年11月29日には後楽園ホールで医師に付き添われて三迫一門会の選手らの試合を見守る姿を見せていたが、自らの病気については口外していなかった。2012年が明けると容体が悪化し、1月10日に千葉県船橋市の自宅にて死去した。70歳没。桜井の訃報を聞いた田辺は「打たさずに打つのは彼の人生哲学そのものだったな」と語っている。

獲得タイトル

第12代OBF東洋バンタム級王座(防衛2度)

2024/06/25 08:13更新

sakurai takao


桜井孝雄と同じ誕生日9月25日生まれ、同じ千葉出身の人

江口 一雄(えぐち かずお)
1937年9月25日生まれの有名人 千葉出身

江口 一雄(えぐち かずお、1937年(昭和12年)9月25日 - 2014年(平成26年)11月27日)は、日本の政治家。元衆議院議員(当選3回)。自民党副幹事長、防衛政務次官、運輸政務次官、衆議院…

弦 哲也(げん てつや)
1947年9月25日生まれの有名人 千葉出身

弦 哲也(げん てつや、1947年9月25日 - )は、日本の作曲家。銚子市名誉市民。作曲した作品数は2000曲を超える。第8代日本作曲家協会会長、日本音楽著作権協会(JASRAC)会長。本名、田村正…

菊地 秀行(きくち ひでゆき)
1949年9月25日生まれの有名人 千葉出身

菊地 秀行(きくち ひでゆき、1949年9月25日 -)は、日本の小説家、SF作家、ホラー小説家、ファンタジー作家。血液型AB型。ジャズミュージシャンの菊地成孔は弟。千葉県銚子市生まれ。 幼少期に…

東出 剛(ひがしで たけし)
1964年9月25日生まれの有名人 千葉出身

東出 剛(ひがしで たけし、1964年9月25日 - 2004年2月22日)は元競輪選手。千葉県出身。現役時代は日本競輪選手会千葉支部所属、ホームバンクは千葉競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校…

原田 裕子(はらだ ひろこ)
1975年9月25日生まれの有名人 千葉出身

原田裕子(はらだ ゆうこ、1981年 - )は、日本の版画家、木版画職人、摺師、木版デザイナー。鹿児島県鹿児島市出身。京都府京都市在住。老舗手摺匠「竹中木版」の六代目。京都教育大学教育学部美術科教育学…

浅野 良太(あさの りょうた)
1979年9月25日生まれの有名人 千葉出身

浅野 良太(あさの りょうた、1979年9月25日 - )は、日本のラグビー指導者。現在JAPAN RUGBY LEAGUE ONENECグリーンロケッツ東葛のスカウトを務めている。 千葉県出身。…

小島 茂之(こじま しげゆき)
1979年9月25日生まれの有名人 千葉出身

9月25日生まれwiki情報なし(2024/06/25 10:47時点)

KENJI03(けんじすりー)
1984年9月25日生まれの有名人 千葉出身

Hi-yunk (@hiyunk_backon) - Instagram KENJI03 (@kenji03bo) - X(旧Twitter) Hi-yunk(ハイユンク、1984年9月25日 - …

かの 夏帆(かの かほ)
1988年9月25日生まれの有名人 千葉出身

豊田 果歩(とよだ かほ、旧芸名:かの 夏帆(かの かほ)1988年9月25日 - )は、日本の元タレント、グラビアアイドル。 2003年、スカウトをきっかけにデビュー。 2005年、モバイルプロ…

秋田 政輝(あきた まさてる)
1982年9月25日生まれの有名人 千葉出身

秋田 政輝(あきた まさてる、1982年9月25日 - )は千葉県1部・市川サッカークラブに所属するサッカー選手。ポジションはMF。 1998年 - 2000年 市立船橋高校 2001年 - 20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


桜井孝雄と近い名前の人

櫻井 美紀(さくらい みき)
1933年6月7日生まれの有名人 山口出身

櫻井 美紀(さくらい みき、別表記:桜井 美紀、1933年6月7日 - 2010年7月2日)は日本の語り手(ストーリーテラー)。 東京都出身。1958年、毎日放送にアナウンサーとして入社。その後、フ…

桜井 堅一朗(さくらい けんいちろう)
1974年1月24日生まれの有名人 長野出身

桜井 堅一朗(さくらい けんいちろう、1974年1月24日 - 2021年4月)は、日本のアナウンサー。フジテレビスポーツ局スポーツ制作プロデューサー。 長野県上田市出身。上田市立第一中学校では3…

桜井 洋子(さくらい ようこ)
1951年8月9日生まれの有名人 新潟出身

桜井 洋子(さくらい ようこ、1951年8月9日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー(局長級)。現在は嘱託職。 新潟県上越市出身。新潟県立高田高等学校を経て、1975年に明治大学文学部…

桜井 ルカ(さくらい るか)
1989年12月28日生まれの有名人 神奈川出身

桜井 ルカ(さくらい るか、1989年12月28日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。神奈川県出身、血液型はO型。D-Shine所属。 1989年、神奈川県で生まれる。24歳の時に『日産NO…

桜井 花奈(さくらい はな)
1996年5月14日生まれの有名人 神奈川出身

桜井 花奈(さくらい はな、1996年5月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。旧芸名は足立 華(あだち はな)。女性アイドルグループ「sherbetNEO」の元メンバーでY3K的ガール…

桜井 せな(さくらい せな))
1984年5月18日生まれの有名人 千葉出身

桜井 せな(さくらい せな)、1984年5月18日 - )は千葉県出身のタレントである。RUF所属。 小学校卒業時、新聞のサンミュージックの募集広告の酒井法子を見てここに入りたいと思いオーディショ…

櫻井 音乃(さくらい おとの)
2002年8月17日生まれの有名人 静岡出身

櫻井 音乃(さくらい おとの、2002年〈平成14年〉8月17日 - )は、日本のグラビアアイドル。静岡県焼津市出身。 2024年現在はホリプロ所属。 中学2年時、ファッション誌『Popteen…

桜井 あゆみ(さくらい あゆみ)
1974年9月19日生まれの有名人 福岡出身

桜井 あゆみ(さくらい あゆみ、1974年9月19日 - )は、日本の元女性タレント。福岡県出身。 当時の所属事務所は、ゴールデンミュージックプロモーション。 1995年1月、秋葉えりとのローカ…

桜井 裕美(さくらい ゆみ)
1981年5月24日生まれの有名人 滋賀出身

桜井 裕美(さくらい ゆみ、1981年5月24日 - )は、日本のファッションモデル、女優。滋賀県出身。イデア所属。 滋賀県大津市生まれ。高校生の時、地元の雑誌に写真が掲載されたことをきっかけにタ…

桜井 日奈子(さくらい ひなこ)
1997年4月2日生まれの有名人 岡山出身

桜井 日奈子(さくらい ひなこ、1997年(平成9年)4月2日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。岡山県岡山市出身。インセント所属。2018年より「桃太郎のまち岡山大使」。 2014年7月に…

櫻井 孝之(さくらい たかゆき)
1989年12月27日生まれの有名人 北海道出身

俳優、モデル 櫻井 孝之(さくらい たかゆき、1989年12月27日 - )は、日本の俳優である。 北海道出身。小樽商科大学商学部卒業。オムニア所属。 札幌でモデルとして活動。のちに東京を基盤…

さくらい ゆり(さくらいゆり)
1984年1月14日生まれの有名人 大分出身

さくらい ゆり(1984年1月14日 - )は、日本の元タレント、レースクイーン、モデル、グラビアアイドル、ラジオパーソナリティである。 大分県大分市出身。 レースクイーンやモデルを経て、その後タレ…

櫻井 ゆうこ(さくらい ゆうこ)
1979年11月27日生まれの有名人 千葉出身

櫻井 ゆうこ(さくらい ゆうこ、1979年11月27日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元AV女優。元BELLTECH PRODUCTION所属。 千葉県出身。音楽大学卒業。 趣味はゴルフ、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桜井孝雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HEADS BABYMETAL FLAME さんみゅ~ A.B.C-Z カスタマイZ 放課後プリンセス WEST. Travis Japan まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桜井孝雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました