もしもし情報局 > 1912年 > 6月7日 > 生物学者

森主一の情報 (もりしゅいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

森主一の情報(もりしゅいち) 生物学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森 主一さんについて調べます

■名前・氏名
森 主一
(読み:もり しゅいち)
■職業
生物学者
■森主一の誕生日・生年月日
1912年6月7日
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
徳島出身

森主一と同じ1912年生まれの有名人・芸能人

森主一と同じ6月7日生まれの有名人・芸能人

森主一と同じ出身地徳島県生まれの有名人・芸能人


森主一の情報まとめ

もしもしロボ

森 主一(もり しゅいち)さんの誕生日は1912年6月7日です。徳島出身の生物学者のようです。

もしもしロボ

来歴、研究などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

森主一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森 主一(もり しゅいち、1912年6月7日 - 2007年2月25日)は、日本の生物学者(生態学・時間生物学)。勲二等。京都大学名誉教授、滋賀大学名誉教授、静岡女子大学名誉教授。理学博士(京都帝国大学・1945年)。

ラテン文字転写の際にSyuiti Moriと表記される場合もある。

京都大学理学部教授、京都大学理学部附属大津臨湖実験所所長、京都大学理学部学部長、日本学術会議会員、静岡女子大学学長(第3代)、滋賀大学学長(第7代)、滋賀大学経済短期大学部学長(第7代)、環境市民代表(初代)などを歴任した。

徳島県出身の生態学や時間生物学を専攻する生物学者である。「日本の生態学の草分け」と評されており、太平洋戦争後の日本における生態学の確立に大きな役割を果たした。長期間にわたるショウジョウバエの暗黒飼育実験で知られており、「生物リズム研究の先駆者」とも評された。また、「生態系」という用語を一般社会に広めた人物としても知られている。長年にわたり京都大学で教鞭を執るなど、後進の育成に努め、静岡女子大学、滋賀大学では学長を務めた。

来歴

生い立ち

1912年(明治45年)6月7日、徳島県徳島市にて生まれた。京都帝国大学理学部動物学専攻にて学んだ。当時の帝国大学においては、動物生態学の講義が正式に開設されていたのは京都帝国大学のみであったため、それを意識して進学先を決めたという。理学部では川村多実二の門下となり、ヤマトカワニナについて研究した。1935年(昭和10年)3月、京都帝国大学理学部卒業

1935年(昭和10年)4月に京都帝国大学の大学院に進学したものの、1937年(昭和12年)12月に召集され陸軍に入営し、日中戦争の前線に送られた。なお、陸軍においては予備士官学校にて教育総監賞を受賞しており、現地の歩兵連隊では連隊旗手を務めた。1942年(昭和17年)5月に召集が解除されたため、大学院に戻った。

川村多実二から海洋生物の研究をしてはどうかと提案され、ウミサボテンについての研究を始めた。戦火の下で「動物の週期的活動に関する研究」と題した博士論文を執筆した。1945年(昭和20年)3月8日付で京都帝国大学より理学博士の学位を取得した。同年8月15日、太平洋戦争は終結した。

生物学者として

太平洋戦争後は、1950年(昭和25年)1月、京都大学理学部助教授に着任。理学部においては、主に動物学科の講義を担当、生理生態学講座を受け持った。1962年(昭和37年)10月京都大学理学部教授、学内の要職も歴任した。1963年(昭和38年)4月、京都大学理学部附属大津臨湖実験所所長。1973年(昭和48年)4月から1975年(昭和50年)3月まで、京都大学理学部長。また、他の公的機関の役職も兼任していた。1975年(昭和50年)1月から1985年(昭和60年)6月まで、日本学術会議会員。1976年(昭和51年)、京都大学を定年退職、同年4月1日、京都大学名誉教授。

1977年(昭和52年)5月から1981年(昭和56年)4月まで、静岡女子大学(現:静岡県立大学)学長。学長退任後、静岡女子大学名誉教授。

1983年(昭和58年)7月17日から1989年(平成元年)7月16日まで、滋賀大学学長、学長退任後、滋賀大学名誉教授。

1990年(平成2年)には、これまでの業績が評価され勲二等旭日重光章が授与された。晩年は市民団体である「環境市民」にて代表を務めた。2007年(平成19年)2月25日に死去。

研究

専門は生物学であり、特に生態学や時間生物学に関する分野の研究に従事した。その生涯で、約20冊の著書と約300篇の論文、評論、解説を遺している。動物の外部環境と体内生理機高ニの関係について研究し、環境の主体化を通じた動物の進化を解き明かそうと試みた。

具体的には、ウミサボテンの自律日周期活動について研究していた。ウミサボテンの伸縮活動を100日以上にわたって観察することで周期性を見出し、その成果を1948年(昭和23年)に『動物の週期活動』と題して上梓したが、この本は日本で初めての生物リズムに関する書籍とされる。森自身も「おそらく、この本が、本邦では生物リズムに関しての最初のものでしょう」と述べていた。この本において、潮汐周期活動、日周期活動、太陰周期活動、年周期活動などを論じている。また、時間生物学は、1960年(昭和35年)のコールド・スプリング・ハーバー・シンポジウムで方法論が確立されたといわれるが、その1960年のシンポジウムに森も招待されており、講演を行っている。なお、当該シンポジウムに出席していた日本人は、森と加藤陸奥雄の2名だけであった。森が招待されたのは、このシンポジウムの中心人物であったユルゲン・アショフの推薦によるものであり、森の業績を留学生の本間慶蔵がアショフに紹介していたためとされる。

また、ショウジョウバエの形質の長期変動について研究していた。その一環として、1954年(昭和29年)11月より、極めて長期にわたってショウジョウバエの暗黒飼育実験を続けており、森の離任後も生物学者の今福道夫らによって受け継がれた。生物学者の小野勇一は、エピジェネティクスの研究を例に「必ず後ろにロングタームな観察が付いていないと仕事にならん代物です」と述べるなど、生態学における長期的な視点の重要性を指摘しており、森の極めて長期にわたる暗黒飼育実験について高く評価している。

そのほか、淡水生の貝類の分類や、その生態の調査にも取り組んだ。ヒラマキガイ科においては、いくつかの種の学名の命名者として森の名が遺されている。

学術団体に関しては、生態学の学会設立を目指して梅棹忠夫と共に奔走した。当時の日本には、植物生態学に関する学会として中野治房らの日本植物生態学会と吉井義次らの植物生態学会の2つが並立していたが、動物生態学に関する学会は存在しなかった。そこで、森と梅棹を中心にまず動物生態学懇談会を結成した上で、1950年(昭和25年)の日本動物学会大会にて生態学に関する学会設立を広く呼び掛けた。しかし、森に対して下泉重吉が「梅棹さんの演説によると、私は生態学会からしめ出される。私をしめ出すような学会を作ってくれるな」と苦言を呈するなど、生態学の範囲をめぐって森と梅棹にさまざまな意見が寄せられた。その結果、森らは関係する研究者間の調整に奔走し、1953年(昭和28年)9月14日に関係者間で日本生態学会設立で合意するに至り、同年10月1日に設立趣意書を配布した。また、2000年(平成12年)には、応用生態工学研究会より名誉会員の称号を授与された。

2024/06/23 20:12更新

mori syuichi


森主一と同じ誕生日6月7日生まれ、同じ徳島出身の人

関 芳弘(せき よしひろ)
1965年6月7日生まれの有名人 徳島出身

関 芳弘(せき よしひろ、1965年6月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自由民主党副幹事長。 衆議院環境委員長、経済産業副大臣(第4次安倍第1次改造内閣)、環境副大…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森主一と近い名前の人

稲森 俊介(いなもり しゅんすけ)
1930年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

稲森 俊介(いなもり しゅんすけ、1930年8月29日 - 2011年3月18日)は、日本の実業家。カルピス社長、味の素社長などを歴任、日本食品添加物協会会長を務めた。1998年食品産業功労賞。 …

池森 秀一(いけもり しゅういち)
1969年12月20日生まれの有名人 北海道出身

池森 秀一(いけもり しゅういち、1969年12月20日 - )は、日本のシンガーソングライター、そば料理研究家、プロデューサー、YouTuberである。ロックバンドDEENの創設メンバー、フロントマ…

森 愁斗(もり しゅうと)
2002年9月18日生まれの有名人 東京出身

森 愁斗(もり しゅうと、2002年9月18日 - )は日本の 歌手、ダンサー、俳優、TikToker、YouTuber。ダンスボーカルユニット「BUDDiiS」のメンバー。スターダストプロモーション…

森本 さやか_(タレント)(もりもと さやか)
1984年10月11日生まれの有名人 埼玉出身

森本 さやか(もりもと さやか、1984年10月11日 - )は、日本の女性タレント・グラビアアイドル。埼玉県出身。 日テレジェニック2002に選ばれた。 スリーサイズはB86、W56、H85。…

森本 さやか_(アナウンサー)(もりもと さやか)
1977年11月19日生まれの有名人 愛知出身

森本 さやか(もりもと さやか、1977年11月19日 - )は、フジテレビ社員。同局元女性アナウンサー。 愛知県名古屋市出身。 小学6年生の時にソフトボール投げで52.5mを記録し、名古屋市大…

森下 博_(競馬)(もりした ひろし)
1955年5月4日生まれの有名人 埼玉出身

森下 博(もりした ひろし、1955年5月4日 -)は、神奈川県騎手会に所属していた元騎手である。デビュー時は騎手会所属まで所属していた川崎・長谷川茂師の師匠である井上宥藏厩舎の所属であった。同期には…

森 麻季_(アナウンサー)(もり まき)
1981年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

森 麻季(もり まき、1981年2月19日 - )は、テンカラット所属のフリーアナウンサー。元日本テレビのアナウンサー。 埼玉県川口市出身。頌栄女子学院中学校・高等学校、青山学院大学経済学部卒業。…

森 麻季_(歌手)(もり まき)
1970年8月19日生まれの有名人 東京出身

森 麻季(もり まき、1970年8月19日 - )は日本の音楽家(声楽家)で、主にクラシック音楽・歌曲の歌唱を職業とする歌手(ソプラノ)。古典から現代まで幅広いレパートリーでオペラ歌手として知られてい…

森 清_(愛媛県の政治家)(もり きよし)
1925年5月6日生まれの有名人 愛媛出身

森 清(もり きよし、1925年5月6日 - 2008年6月24日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。正四位勲二等。 愛媛県新居浜市出身。1948年に東京大学法学部政治学科を卒業後、自治省に…

森 清_(千葉県の政治家)(もり きよし)
1915年10月8日生まれの有名人 千葉出身

森 清(もり きよし、1915年10月8日 - 1968年6月9日)は、日本の政治家。実業家。国務大臣総理府総務長官を歴任した。 衆議院議員を務めた森美秀は弟、森英介は甥。三木武夫の妻睦子は妹である…

森 博幸_(野球)(もり ひろゆき)
1963年5月29日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森 博幸(もり ひろゆき、1963年5月29日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)、コーチ。 小倉工業…

森 博幸_(政治家)(もり ひろゆき)
1949年10月30日生まれの有名人 鹿児島出身

森 博幸(もり ひろゆき、1949年(昭和24年)10月30日 - )は、日本の政治家。元鹿児島県鹿児島市長(4期)。 鹿児島県鹿児島市生まれ。ラ・サール高等学校、横浜市立大学商学部卒業。1974…

森 健_(ファッションデザイナー)(もり たけし)
1966年6月3日生まれの有名人 福岡出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/20 21:29時点)

森 健_(作家)(もり たけし)
1973年1月20日生まれの有名人 愛知出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/21 21:28時点)

小森 陽一_(作家)(こもり よういち)
1967年5月4日生まれの有名人 佐賀出身

小森 陽一(こもり よういち、1967年5月4日 - )は、日本の男性小説家、漫画原作者、脚本家。 佐賀県伊万里市出身で現在は福岡市在住。A型。 佐賀県立伊万里高等学校(松尾剛と同期)を経て大阪…

小森 陽一_(国文学者)(こもり よういち)
1953年5月14日生まれの有名人 東京出身

小森 陽一(こもり よういち、1953年(昭和28年)5月14日 - )は、日本の日本文学研究者(近代日本文学・構造主義記号論)。東京大学名誉教授。和光学園理事長。全国「九条の会」事務局長。 東京…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森主一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! SUPER★DRAGON amorecarina DISH// なにわ男子 OCTPATH XOX Number_i MAGiC BOYZ King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森主一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました