もしもし情報局 > 1964年 > 6月18日 > 作家

楊逸の情報 (やんいー)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

楊逸の情報(やんいー) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

楊 逸さんについて調べます

■名前・氏名
楊 逸
(読み:やん いー)
■職業
作家
■楊逸の誕生日・生年月日
1964年6月18日 (年齢60歳)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

楊逸と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

楊逸と同じ6月18日生まれの有名人・芸能人

楊逸と同じ出身地の人


楊逸と関係のある人

シリン=ネザマフィ: 日本語を母語としない作家が文學界新人賞を受賞するのは、2007年に受賞した中国出身の楊逸に次いで二人目、非漢字圏出身者としては初受賞。


楊逸の情報まとめ

もしもしロボ

楊 逸(やん いー)さんの誕生日は1964年6月18日です。

もしもしロボ

エピソード、作品などについてまとめました。卒業、結婚、離婚、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。楊逸の現在の年齢は60歳のようです。

楊逸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

楊 逸(ヤン イー、本名:劉 莜(りゅう・ちょう、「ちょう」は草冠に「攸」)、1964年6月18日 - )は、日本の小説家である。中国ハルビン市出身。2008年、「時が滲む朝」で第139回芥川賞受賞。中国籍(当時)の作家として、また日本語以外の言語を母語とする作家として史上初めての受賞となった。2011年に日本国籍を取得。

父はハルビンの大学で漢文を教えていたが、1970年1月に文化大革命で蘭西県の農村に下放され、1973年9月にハルビンに戻る。中学生の頃、日本にいる親戚が送ってきた日本の都会の風景写真を見て日本に憧れる。ハルビンの大学に進学し、会計学を専攻するが、将来に不安を感じて卒業の半年前に中退。

1987年、留学生として来日。この時点では日本語が全くわからなかったため、パソコンの外枠の組み立て工場や、中華料理店での皿洗いなどの仕事をして授業料を稼ぎ日本語学校に通った。歌手の松田聖子が歌うカセットテープをゴミ捨て場から拾って、それを日本語の聞き取りの勉強に使ったりもした。お茶の水女子大学文教育学部地理学専攻卒業後、繊維関係の会社や在日中国人向けの新聞社勤務を経て2000年に中国語教師となる。この間、1991年に日本人と結婚して2児をもうけるが、2001年に離婚

2005年頃から反日デモの影響で仕事が減ったため、小説を書き始める。2007年、「ワンちゃん」で第105回文學界新人賞を受賞し小説家としてデビュー。2008年、「ワンちゃん」で第138回芥川賞候補。同年、「時が滲む朝」で第139回芥川賞受賞。2009年より関東学院大学客員教授、2012年より日本大学芸術学部文芸学科非常勤講師、後に教授。

2019年頃から「Hanada」に寄稿し、中国共産党批判の言論活動を行うようになっている。

なお、主として無国籍の研究を行っている早稲田大学国際教養学部教授・陳天璽は従妹(陳天璽は、楊逸の母の兄の娘)になる。

エピソード

好きな日本語は「土踏まず」。辞書でその意味を知ったときは笑ったと語る。土踏まずが本当に土に触れないのか神奈川県の海岸に行って素足で土を踏み実際に確かめてみたことがあり、その意味の通りだと知り感激し砂浜を走り回ったという。

作品

『ワンちゃん』(文藝春秋、2008年)のち文庫

    ワンちゃん(『文學界』2007年12月号)

    老処女

    『時が滲む朝』(文藝春秋、2008年)のち文庫 

      初出:『文學界』2008年6月号

      『金魚生活』(文藝春秋、2009年)

        初出:『文學界』2008年9月号

        『すき・やき』(新潮社、2009年)のち文庫

          初出『新潮』2009年6月号)

          『おいしい中国―「酸甜苦辣」の大陸』(文藝春秋、2010年):エッセイ

          『陽だまり幻想曲』(講談社、2010年):短編集

          『楊逸が読む聊斎志異』(明治書院、2011年):エッセイ。原文は黒田真美子訳

          『獅子頭(シーズトォ)』(朝日新聞出版、2011年):長編

          『孔子さまへの進言 中国歴史人物月旦』(文藝春秋、2012年):エッセイ

          『流転の魔女』(文藝春秋、2013年 のち文庫):長編

          編『女がそれを食べるとき』選 日本ペンクラブ編 幻冬舎文庫 2013年

          『あなたへの歌』(中央公論新社、2014年):長編小説

          『中国ことわざばなし 古為今用』(清流出版、2014年)

          『エーゲ海に強がりな月が』(潮出版社、2017年)

          ノンフィクション

          『わが敵「習近平」』(飛鳥新社、2020年)

          櫻井よしこ・楊海英との共著『中国の暴虐(ジェノサイド)』(ワック、 2021年)

          劉燕子と共著『「言葉が殺される国」で起きている残酷な真実 中国共産党が犯した許されざる大罪』(ビジネス社、2021年)

          『中国仰天事件簿 欲望止まずやがて哀しき人々』(ワック、2023年

2024/06/29 05:00更新

yan i


楊逸と同じ誕生日6月18日生まれの人

鈴木 千尋_(アナウンサー)(すずき ちひろ)
1963年6月18日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 千尋(すずき ちひろ、1963年6月18日 - )は、元山形テレビ (YTS) のアナウンサー。 静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。鶴見大学文学部卒業。 大学を卒業後、1987年に山形…

松村 北斗(まつむら ほくと)
【SixTONES】
1995年6月18日生まれの有名人 静岡出身

松村 北斗(まつむら ほくと、1995年6月18日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 静岡県島田市出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…

西澤 明訓(にしざわ あきのり)
1976年6月18日生まれの有名人 静岡出身

西澤 明訓(にしざわ あきのり、1976年6月18日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元サッカー選手。日本サッカー協会登録仲介人。現役時代のポジションはフォワード。 セレッソ大阪にお…

久保 竜彦(くぼ たつひこ)
1976年6月18日生まれの有名人 福岡出身

久保 竜彦(くぼ たつひこ、1976年6月18日 - )は、福岡県朝倉郡筑前町出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード(センターフォワード)。元日本代表。 高い跳躍力とスピードを…

西川 周作(にしかわ しゅうさく)
1986年6月18日生まれの有名人 大分出身

西川 周作(にしかわ しゅうさく、1986年6月18日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・浦和レッズ所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。既婚。 小学校3年生…

松井 さやか(まつい さやか)
1993年6月18日生まれの有名人 北海道出身

松井 さやか(まつい さやか、1993年〈平成5年〉6月18日 - )は北海道出身の元女性ファッションモデル、元タレント。アイドルグループ「転校少女*」の全活動期(2014年 - 2022年)のメンバ…

福島 舞(ふくしま まい)
1985年6月18日生まれの有名人 北海道出身

福島 舞(ふくしま まい、1985年6月18日 - )は、日本のタレント、女優、予備自衛官。北海道出身。過去にはサンミュージックプロダクションに所属していた。 元自衛官で、2005年から2年間陸上…

岡本 玲(おかもと れい)
1991年6月18日生まれの有名人 和歌山出身

岡本 玲(おかもと れい、1991年6月18日 - )は、日本の女優、タレント。本名:同じ。作詞はRei(レイ)名義。 和歌山県和歌山市出身。日本大学藝術学部映画学科演技コース卒業。エヴァーグリーン…

三吉 彩花(みよし あやか)
1996年6月18日生まれの有名人 埼玉出身

三吉 彩花(みよし あやか、1996年(平成8年)6月18日 - )は、日本のファッションモデル、グラビアアイドル、女優。アミューズ所属。女性アイドルグループ・さくら学院の元メンバー。埼玉県川越市出身…

増田 葉子(ますだ ようこ)
1955年6月18日生まれの有名人 宮城出身

増田 葉子(ますだ ようこ、1955年6月18日 - )は、お天気キャスター、タレント、女優。宮城県仙台市出身。 桐朋学園短期大学演劇専攻科卒業後、大学で学んだことを活かすには天気キャスターが最適…

櫻井 もえ(さくらい もえ)
6月18日生まれの有名人 福岡出身

櫻井 もえ(さくらい もえ、6月18日 - )は、日本のグラビアアイドル。アイドルグループ「I MY ME MINE」のメンバー。 2022年5月12日、アイドルグループ「BUGS MART」のオ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


楊逸と近い名前の人

渡辺 奈緒美(わたなべ なおみ)
1984年4月6日生まれの有名人 新潟出身

渡辺 奈緒美(わたなべ なおみ、Naomi Watanabe1984年4月6日 - )は、新潟県出身のタレント、モデル、ダンサー。 NAOMI名義での活動を行うこともある。 2002年「第11代…

渡辺 早織(わたなべ さおり)
1988年1月19日生まれの有名人 東京出身

渡辺 早織(わたなべ さおり、1988年1月19日 - )は、日本の女性タレント、モデル、女優、リポーター。 東京都出身。中央大学商学部卒。ABP inc.所属。 集英社『non-no』にてノン…

和合 麻美(わごう あさみ)
1988年1月27日生まれの有名人 愛知出身

和合 麻美(わごう あさみ、1988年1月27日 - )は、主に中京圏で活動する女性ファッションモデル、タレントである。 愛知県豊川市出身。豊川高等学校卒業。ネクストステージエンターテイメントに所…

若原 麻希(わかはら まき)
11月16日生まれの有名人 京都出身

若原 麻希(わかはら まき、1985年11月16日 - )は、日本のグラビアアイドル。京都府出身。血液型B型。夢幻堂株式会社所属。 アイドルユニットKNU23のメンバーとしてデビュー。現在KNU2…

楊原 京子(やなぎはら きょうこ)
1982年4月27日生まれの有名人 奈良出身

楊原 京子(やなぎはら きょうこ、1982年4月27日 - )は、日本の女優、タレント。旧芸名、松永 京子(まつなが きょうこ)。奈良県奈良市出身。スタッフ・テン所属。 17歳の時に単身上京。なお…

風間 やんわり(かざま やんわり)
1977年6月13日生まれの有名人 東京出身

風間 やんわり(かざま やんわり、本名非公開、1977年6月13日 - 2013年10月22日)は、日本の漫画家。東京都板橋区赤塚出身。板橋区立下赤塚小学校、板橋区立赤塚第三中学校、東京都立北野高等学…

楊 維 〈ヤン=ウェイ〉(Yang Wei)
1979年1月13日生まれの有名人 出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/29 01:50時点)

楊 雨(Yang Yu)
1985年2月6日生まれの有名人 出身

2月6日生まれwiki情報なし(2024/06/29 11:33時点)

楊 威(Yang Wei)
1980年2月8日生まれの有名人 出身

楊 威(よう い/ヤン・ウェイ、1980年2月8日-)は、中華人民共和国湖北省出身の元男子体操選手。北京オリンピック団体総合、個人総合金メダリスト。中国国内でのニックネームは「体操王」。 5歳から…

李 良枝(い やんじ)
1955年3月15日生まれの有名人 山梨出身

李 良枝(イ・ヤンジ、이양지、1955年(昭和30年)3月15日 - 1992年(平成4年)5月22日)は、在日韓国人二世の小説家。帰化後の本名は田中 淑枝。 山梨県南都留郡西桂町生まれ。小学生の…

レイニー=ヤン 〈楊 丞琳〉(Rainie Yang)
1984年6月4日生まれの有名人 出身

6月4日生まれwiki情報なし(2024/06/28 03:25時点)

ヤン=リィウェイ 〈楊 利偉〉(Yang Liwei)
1965年6月21日生まれの有名人 出身

6月21日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:45時点)

喜屋武 真栄(きやん しんえい)
1912年7月25日生まれの有名人 沖縄出身

喜屋武 眞榮(きゃん しんえい、1912年7月25日 - 1997年7月16日)は、日本の教育者、活動家、政治家、武道家。 沖縄県出身。米軍統治下にあった沖縄を日本本土に返還させる「祖国復帰」運動の…

梁 石日(やん そぎる)
1936年8月13日生まれの有名人 大阪出身

梁 石日(ヤン・ソギル、ヤン・ソクイル、양석일、1936年8月13日 - )は、日本の小説家。在日朝鮮人。通名:梁川正雄。 大阪市猪飼野で生まれる。両親は済州島から大阪市に移住してきた。戦後、一家…

楊 揚(Yang Yang)
1976年8月24日生まれの有名人 出身

楊揚(よう よう、ローマ字:Yang Yang (A)、1976年8月24日- )は、中華人民共和国のショートトラックスピードスケート選手。1998年長野オリンピックから3大会連続オリンピックに出場。…

欧陽 菲菲(おうやん ふぃふぃ)
1949年9月10日生まれの有名人 出身

欧陽 菲菲(オーヤン・フィーフィー、繁体字: 歐陽菲菲〈ピン音: Ōuyáng Fēifēi、注音: ㄡ丨ㄤˊㄈㄟㄈㄟ〉、日本名:式場欧陽 菲菲、1949年9月10日 - )は、台湾出身の歌手。日本デ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
楊逸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

なにわ男子 キャンディzoo amorecarina チームしゃちほこ MAGiC BOYZ Doll☆Elements Ange☆Reve Chelip Splash! Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「楊逸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました