もしもし情報局 > 1989年 > 5月8日 > 競技かるた

楠木早紀の情報 (くすのきさき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

楠木早紀の情報(くすのきさき) 競技かるた 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

楠木 早紀さんについて調べます

■名前・氏名
楠木 早紀
(読み:くすのき さき)
■職業
競技かるた
■楠木早紀の誕生日・生年月日
1989年5月8日 (年齢35歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大分出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

楠木早紀と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

楠木早紀と同じ5月8日生まれの有名人・芸能人

楠木早紀と同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


楠木早紀の情報まとめ

もしもしロボ

楠木 早紀(くすのき さき)さんの誕生日は1989年5月8日です。大分出身の競技かるたのようです。

もしもしロボ

家族、父親、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。楠木早紀の現在の年齢は35歳のようです。

楠木早紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

楠木 早紀(くすのき さき、1989年5月8日 - )は、日本の競技かるた選手(六段)。大分県中津市出身。

競技かるたとの出会いは、小学3年生の夏休みにいとこが通うかるた教室に付き合わされたことがきっかけで、その先生から「百首おぼえたら初心者大会に連れて行く」と言われていとこと競い合って記憶し、大会に優勝した結果家族が喜ぶ姿を見て続けることになったという。父親は楠木に才能を感じて毎日練習をした。小学校卒業前にすでにジュニアクラスの大会では誰も相手にならず、大人の大会に出場していた。

中学1年生でA級優勝まで進んだが、中学2年生の時にはクイーン西日本予選に1回戦で敗退、強く指導してきた父親が悔しがる姿に「周囲のためにやっているのではない」と違和を覚え、3年生のクイーン予選の前には父に出たくないと訴えて「負けたらやめてもよいから」と涙ながらの返事を受けて出場した。西日本予選の決勝の相手が前年敗退した選手で、最後に両者1枚ずつの局面から勝ったことで「神様からかるたを続けなさいと言われている」と感じ、一転して競技に打ち込んだ。2005年1月8日に滋賀県大津市の近江神宮で開催された第49期クイーン位決定戦に中津市立緑ヶ丘中学校の3年時に出場し、荒川裕理(六段・当時)を破り史上最年少の15歳でクイーンとなる。大分県立中津南高等学校に進学後はかるた部を立ち上げ、創部2年目にして全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会団体戦優勝に導いた。

その後も連覇を続けた楠木は立命館大学産業社会学部に進学。1回生として在学中の2009年1月10日に行われた第53期クイーン位決定戦で勝利。5連覇を達成すると共に史上最年少で3人目の永世クイーンとなる。その後も連覇は途絶えることなく、2013年1月の大会で9連覇を達成。近江神宮のWebサイトでは史上最年少クイーン獲得と、それ以降の活躍をもって「鮮やかに楠木時代の到来を告げた」と評されている。

福岡教育大学教職大学院在籍中の2014年1月11日、第58期クイーン位決定戦で10連覇を達成した。同年9月、第59期クイーン位決定戦への出場辞退を承認された。

大学院修了後は2014年4月から福岡県で小学校の教員となった(2016年時点は豊前市で勤務)が、この背景には高校時代にかるたクイーンとして各地の小学校に講演に招かれた際に生徒たちが「すごく素直に何でも吸収する」姿を見て自分の経験を伝えたいと考えたことがあったと述べている。

瞬間の記憶力 競技かるたクイーンのメンタル術(PHP新書、2012年)

^ 競技かるた名人戦・クイーン戦出場選手 - ウェイバックマシン(2012年1月8日アーカイブ分) - NHK大津放送局 (2012年1月) 2012年1月12日閲覧。

^ 「巻頭特集インタビュー 競技かるた永世クイーン楠木早紀さん (PDF) 」『T-Navi+』8号、光文書院、2016年、pp.3 - 5

^ 史上最年少(15歳)の『かるたクイーン位』 - ウェイバックマシン(2013年1月24日アーカイブ分) - 『市報なかつ』2005年2月15日号、p.8。2012年1月12日閲覧。

^ 輝いています ときの人#130 子どもたちの手本となるような クイーンで在り続けたい - 立命館大学(2009年1月30日)2012年1月12日閲覧。

^ 楠木さんクイーンV9 - ウェイバックマシン(2013年1月5日アーカイブ分) - 読売新聞2013年1月5日(Yahoo!ニュースへの転載)2013年1月5日閲覧。

^ 近江神宮 かるた名人位・クィーン位決定戦 - 近江神宮。2012年1月12日閲覧。

^ “かるたクイーン10連覇 福岡の大学院生、楠木さん”. 日本経済新聞. (2014年1月11日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1102K_R10C14A1CR8000/ 2024年11月30日閲覧。 

^ 楠木クイーンのクイーン戦出場辞退について - ウェイバックマシン(2015年1月13日アーカイブ分) - 全日本かるた協会(2014年9月29日)

この項目は、ゲーム関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝)。

ISNI

VIAF

日本

1989年生

存命人物

競技かるた選手

大分県出身の人物

立命館大学出身の人物

福岡教育大学出身の人物

大分県立中津南高等学校出身の人物

日本の初等教育の教員

2025/04/01 11:36更新

kusunoki saki


楠木早紀と同じ誕生日5月8日生まれ、同じ大分出身の人

日野 直子(ひの なおこ)
1937年5月8日生まれの有名人 大分出身

日野 直子(ひの なおこ、1937年(昭和12年)-)は元NHKのアナウンサー、現在は特定非営利活動法人おおいた豊後ルネサンス理事長。大分県出身。早稲田大学卒業。 NHK時代は『夢のハーモニー』など…

工藤 健太(くどう けんた)
1974年5月8日生まれの有名人 大分出身

工藤 健太(くどう けんた、1974年5月8日 - )は、テレビ大分の社員で元同局のアナウンサーである。大分県大分市出身。 法政大学卒業後、1997年4月1日にテレビ大分に入社。アナウンサー時代には…

藤田 優人(ふじた まさと)
1986年5月8日生まれの有名人 大分出身

藤田 優人(ふじた まさと、1986年5月8日 - )は、大分県大分市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。 2008年7月、明治大学サッカー部のチームメイトであ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


楠木早紀と近い名前の人

楠 ろあ(くすのき ろあ)
1996年6月4日生まれの有名人 群馬出身

楠 ろあ(くすのき ろあ、1996年6月4日 - )は、日本のアイドル、女優、実業家、元YouTuber、元読者モデル。女性アイドルグループ・THE ORCHESTRA TOKYOのメンバー。 高校…

楠 トシエ(くすのき としえ)
1928年1月11日生まれの有名人 東京出身

楠 トシエ(くすのき トシエ、1928年〈昭和3年〉1月11日 - )は、日本の歌手・女優・声優である。本名は楠山 敏江(くすやま としえ)。愛称はビンチャン。 1928年(昭和3年)1月11日、東…


楠 侑子(くすのき ゆうこ)
1933年1月1日生まれの有名人 東京出身

楠 侑子(くすのき ゆうこ、1933年〈昭和8年〉1月1日 - )は、日本の女優、声優。夫は劇作家の別役実(2020年死別)。本名は別役侑子(べつやく ゆうこ)。かたつむりの会所属。身長158cm、体…

楠 浩子(くすのき ひろこ)
8月3日生まれの有名人 福岡出身

楠 浩子(くすのき ひろこ、8月3日 - )は、日本の女性声優。福岡県北九州市出身。 小学生の時から海外ドラマ『フルハウス』が好きで、あんな家庭を作ることが目標だったという。「大学生の時に人種の壁は…

楠 大典(くすのき たいてん)
1967年3月18日生まれの有名人 東京出身

楠 大典(くすのき たいてん、1967年3月18日 - )は、日本の俳優、声優。東京都町田市出身。アミュレート所属。 国士舘高等学校卒業。 三木プロダクションを経て、アミュレートに所属。 スカウ…

楠 年明(くすのき としあき)
1934年1月1日生まれの有名人 大阪出身

楠 年明(くすのき としあき、1934年1月1日 - )は、日本の俳優、ナレーター。大阪府出身。妻は女優の絵沢萠子。MC企画所属。 関西芸術座に入団(のちに退団)。MC企画所属。 テレビドラマ『部…

楠木 繁夫(くすのき しげお)
1904年1月20日生まれの有名人 高知出身

楠木 繁夫(くすのき しげお、1904年1月20日 - 1956年12月14日)は、昭和期の流行歌の歌手。本名は黒田 進。 1904年(明治37年)、高知県佐川に、父は医師である名門の四男として生ま…


楠 みちはる(くすのき みちはる)
1957年1月25日生まれの有名人 高知出身

楠 みちはる(くすのき みちはる、1957年 - )は、日本の漫画家。男性。高知県出身。妻は同じく漫画家の伊藤ゆう。 代表作には『湾岸ミッドナイト』シリーズ、『あいつとララバイ』、『シャコタン☆ブギ…

楠 みゆう(くすのき みゆう)
1998年10月7日生まれの有名人 東京出身

楠 みゆう(くすのき みゆう、1998年〈平成10年〉10月7日 - )は、日本のアイドル、グラビアアイドル、プロデューサー。東京都出身。ジュニアアイドル時代の名義は佐々木みゆう(ささきみゆう)、20…

楠 美津香(くすのき みつか)
1962年3月24日生まれの有名人 東京出身

楠 美津香(くすのき みつか、1962年3月24日 - )は、日本の女優、ピン芸人。東京都出身。夫は、俳優、コメディアンのモロ師岡。女性ひとりコントのパイオニア的存在で、「ひとりコントの女王」の異名を…

楠 桂(くすのき けい)
1966年3月24日生まれの有名人 愛知出身

楠 桂(くすのき けい、本名:大橋真弓、1966年3月24日 - )は、日本の漫画家。愛知県丹羽郡岩倉町(現・岩倉市)出身・在住。同じく漫画家の大橋薫とは一卵性双生児の姉妹で、自身はその妹。代表作に『…

楠木 直道(くすのき なおみち)
1900年5月11日生まれの有名人 大分出身

楠木 直道(くすのき なおみち、1900年5月10日 - 1983年8月17日)は、日本の経営者。大分県出身。 1924年に東京帝国大学工学部機械工学科を卒業し、同年に東京石川島造船所に入社し、自動…


楠 正俊(くすのき まさとし)
1921年6月11日生まれの有名人 東京出身

楠 正俊(くすのき まさとし、1921年〈大正10年〉6月11日 - 2007年〈平成19年〉12月13日)は、日本の政治家。参議院議員(3期、自由民主党)。海軍軍人。東洋英和女学院大学教授の楠精一郎…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
楠木早紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アリス十番 純烈 KAT-TUN 夢みるアドレセンス Rev.from DVL CheekyParade predia AeLL. AKB48G DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「楠木早紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました