もしもし情報局 > 1921年 > 10月10日 > 女優

橘公子の情報 (たちばなきみこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

橘公子の情報(たちばなきみこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

橘 公子さんについて調べます

■名前・氏名
橘 公子
(読み:たちばな きみこ)
■職業
女優
■橘公子の誕生日・生年月日
1921年10月10日
酉年(とり年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

橘公子と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

橘公子と同じ10月10日生まれの有名人・芸能人

橘公子と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


橘公子と関係のある人

日高真弓: 橘公子


橘公子の情報まとめ

もしもしロボ

橘 公子(たちばな きみこ)さんの誕生日は1921年10月10日です。和歌山出身の女優のようです。

もしもしロボ

映画、テレビドラマなどについてまとめました。映画、退社、ドラマ、結婚、事件、テレビに関する情報もありますね。

橘公子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

橘 公子(たちばな きみこ、1921年10月10日 - 没年不詳、本名は豊田喜三子。旧姓・川村)は、日本の女優。

和歌山県和歌山市本町生まれ。1933年、両親が亡くなり、遠縁の元日活太秦撮影所脚本部員の松本有義の養女になり、東京市渋谷区に移る。青山高等女学部(現・青山学院中等部・高等部)に進学。

1936年、養父の薦めで日活多摩川に入社。1937年、「お父さんの歌時計」で初主演。けれども、青山高等女学部から当時芸能活動について理解が得られずに中途退学勧告を受けて、学校を中退。以降、轟夕起子らとともに日活現代劇で活躍する。特に滝口新太郎とは『制服を着た芸妓』以来共演が多く、青春コンビとして人気を博した。

1939年に嵐寛寿郎の相手役で時代劇『三味線武士』に初出演。この作品が評判になったことから、翌1940年より時代劇の日活京都に移籍し、阪東妻三郎や片岡千恵蔵らとも次々に共演。

1942年1月、戦時統合で大映京都に移籍。ここでも時代劇で活躍。1946年、池田富保監督の大同映画設立に応じたため、会社ににらまれ役が小さくなり退社。大同映画は製作不能のため舞台に新境地を見出す。

1950年、大映に復帰、脇役として71年11月の倒産まで多数の映画に出演を続けた。以後はTVドラマに出演した。

1976年12月の『映画の日』に、永年勤続者として高峰秀子・沢村貞子らとともに表彰された。

私生活では1942年に結婚し一男一女有り。

映画

お父さんの歌時計 日活多摩川 1937.05.20

夢の鉄兜 日活多摩川 1937.09.08

制服を着た芸妓 日活多摩川 1937.10.07

大金剛の譜 日活多摩川 1938.01.21

お菊ちゃん 日活多摩川 1938.03.08

友よ意気高らかに 日活多摩川 1938.05.12

茶房の花々 日活多摩川 1938.06.01

姉ごころ 日活多摩川 1938.06.20

蒙古の花嫁 日活多摩川 1938.06.23

我が恋せし女中さん 日活多摩川 1938.08.10

男の道 日活多摩川 1938.09.29 

江戸の結婚前 日活多摩川 1938.10.20 

鉄火部隊 日活多摩川 1938.12.01 

思い出の丘 日活多摩川 1938.12.25 

礼子の出発 日活京都 1939.03.08 

山の誓ひ 日活多摩川 1939.05.04 

若い花 日活多摩川 1939.06.22 

三味線武士 日活京都 由貴 1939.11.15 

若き感情 日活多摩川 1939.12.14 

大地に咲く 日活多摩川 1940.01.20 

女性の罠 日活多摩川 娘千恵子 1940.04.18 

春ひらく 日活多摩川 1940.05.08 

牢獄の狼 日活京都 1940.08.01 

まぼろし城 第一部 日活京都 1940.10.10 

北海に叫ぶ武士 日活京都 シレチヤ 1940.10.28 

まぼろし城 第二部 日活京都 1940.11.01

まぼろし城 第三部 日活京都 1940.11.23

神変麝香猫 第一篇 地獄の門 日活京都 娘由美 1940.12.30 

大岡政談 鮫竜の鈴 日活京都 1941.01.07 

山岳武士 日活京都 1941.02.11

柳生月影抄 日活京都 由利 1941.06.01 

鞍馬天狗 薩摩の密使 日活京都 二條あや 1941.07.14

関東剣豪陣 日活京都 1941.08.28 

決戦奇兵隊 日活京都 お福 1941.12.30 

江戸の龍虎 日活京都 冴女 1942.02.19 

維新の曲 大映京都 1942.05.14

大阪町人 大映第二1942.06.11

お市の方 大映第二 柳瀬 1942.09.10

南方発展史 海の豪族 日活京都 1942.10.08

富士に立つ影 大映京都 お雪 1942.12.27

成吉思汗 大映第二 ドクーズ 1943.01.03 

海ゆかば 大映第二 1943.05.27

マリア・ルーズ號事件 奴隷船 大映京都 彩花 1943.09.02

菊池千本槍 シドニー特別攻撃隊 大映 延壽白菊 1944.01.14

お馬は七十七万石  大映京都 1944.02.24 

河童大将 大映京都 1944.08.31 

狐の呉れた赤ん坊 大映京都 おとき 1945.11.08 

お夏清十郎 大映京都 1946.07.11 

大江戸七変化 大映京都 菊野 1949.07.10

千両肌 新演伎座 1950.07.15

旗本退屈男捕物控 毒殺魔殿 東横 早苗(腰元)1950.10.07

偽れる盛装 大映京都 友香1951.01.13

源氏物語 大映京都 藤壺の命婦 1951.11.02

十六夜街道 大映京都 熊吉女房おかつ 1951.12.14

大佛開眼 大映京都 中納言髙廣夫人 1952.11.13

白い三叉路 シネアート・プロ 1953.06.03 

獅子の座 大映京都 お繁 1953.06.03

祇園囃子 大映京都 菊春 1953.08.12

怪猫有馬御殿 大映京都 七浦 1953.12.29

怪盗まだら蜘蛛 大映京都 1954.01.15

山椒大夫 大映京都 波路 1954.03.31

噂の女 大映京都 薄雲太夫 1954.06.20

投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男 大映京都 祥光院 1954.07.28

近松物語 大映京都 お蝶 1954.11.23

怪猫逢魔ケ辻 大映京都 市川登女次 1954.12.29

次男坊判官 大映京都 1955.03.25

藤十郎の恋 大映京都 1955.06.15

新・平家物語 大映京都 郎党の妻女 1955.09.21

花頭巾 大映京都 お貞(源庵の妻) 1956.07.25

夜の河 大映東京 舟木の妻みつ 1956.09.12

不知火奉行 大映京都 お紋 1956.09.19

月形半平太 花の巻・嵐の巻 大映京都 お美代 1956.10.17

朱雀門 大映京都 織子(帥の宮の乳母) 1957.03.20

源氏物語 浮舟 大映京都 山路 1957.04.30

地獄花 大映京都 二ノ姫の侍女・槙 1957.06.25

三日月秘文 大映京都 千代(大庭鉄之丞の妻) 1957.07.09

不知火頭巾 大映京都 お藤の方 1957.11.17

ふり袖纏 大映京都 女房お豊 1958.03.25

忠臣蔵 大映京都 仲居 お八重 1958.04.01

怪猫呪いの壁 大映京都 綱手 1958.06.15

日蓮と蒙古大襲来 大映京都1958.10.01

白鷺 大映東京 おいね 1958.11.29

化け猫御用だ 大映京都 奥方お愛の方 1958.12.21

ぼんち 大映京都 君香 1960.04.13

大江山酒天童子 大映京都 賎機 1960.04.27

忠直卿行状記 (1960年)

好色一代男 大映東京 お滝 1961.03.21

大大菩薩峠 完結篇 大映京都 おろく 1961.05.17

悪名 (1961年)

お琴と佐助 大映東京 お種 1961.10.14

釈迦 大映京都 アミター 1961.11.01

怪談夜泣き燈籠 大映京都 お菅 1962.06.24 

妖僧 (1963年)

眠狂四郎殺法帖 大映京都 1963.11.02

眠狂四郎勝負 大映京都 1964.01.09

剣 大映京都 1964.03.14

眠狂四郎魔性剣 大映京都 1965.05.01 

刺青 大映京都 お芳 1966.01.15

眠狂四郎多情剣 大映京都 1966.03.12

若親分乗り込む 大映京都 1966.05.03 

大魔神怒る 大映京都 度々平の母くめ 1966.08.13 

眠狂四郎無頼剣 大映京都 1966.11.09

座頭市鉄火旅 大映京都 1967.01.03

陸軍中野学校 密命 大映京都 1967.06.17 

若親分兇状旅 大映京都 1967.08.12 

なみだ川 1967

陸軍中野学校 開戦前夜 大映京都 1968.03.09 

眠狂四郎悪女狩り 大映京都 1969.01.11 

四谷怪談 お岩の亡霊 大映京都 お槇 1969.06.28

おさな妻 大映東京 保育園の青山先生 1970.11.03

テレビドラマ

逃げ傷 NHK 1955

お嬢さん 関西テレビ 1962

風雲児半次郎 唐芋侍と西郷 毎日放送 1964

ミスター・シャネル 関西テレビ 1965

土曜日の女 日本テレビ 1970

大忠臣蔵 NET 1971

特別機動捜査隊 498話・520話 NET 1971

破れ傘刀舟 悪人狩り 日本テレビ 1974

2024/06/25 09:36更新

tachibana kimiko


橘公子と同じ誕生日10月10日生まれ、同じ和歌山出身の人

山本瑠香(やまもと るか)
【AKB48】
2000年10月10日生まれの有名人 和歌山出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

早田 卓次(はやた たくじ)
1940年10月10日生まれの有名人 和歌山出身

早田 卓次(はやた たくじ、1940年10月10日 - )は、和歌山県田辺市出身のオリンピック体操金メダリスト。和歌山県立田辺高等学校、日本大学卒業。日本大学名誉教授。元日本大学文理学部体育学科教授。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


橘公子と近い名前の人

橘 柊生(たちばな とうい)
【DISH//】
1995年10月15日生まれの有名人 北海道出身

橘 柊生(たちばな とうい、1995年10月15日 - )は、日本のミュージシャン、俳優、タレント。 北海道札幌市白石区出身で、芸能事務所スターダストプロモーションに所属する。ダンスロックバンド・D…

立花 理佐(たちばな りさ)
1971年10月19日生まれの有名人 大阪出身

立花 理佐(たちばな りさ、本名並びに旧姓名:橘 理佐(読み同じ)、1971年10月19日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。芸能事務所の株式会社グッデイに所属する。大阪府大阪市西成区出身。明治大…

立花 理香(たちばな りか)
2月27日生まれの有名人 出身

立花 理香(たちばな りか、1987年2月27日 - )は、日本の女性声優、モデル、タレント、歌手。広島県出身。EARLY WING所属。夫はプロ野球選手の若月健矢。 代表作には『アイドルマスター …

橘 ゆりか(たちばな ゆりか)
【アイドリング】
1992年12月23日生まれの有名人 滋賀出身

橘 ゆりか(たちばな ゆりか、1992年〈平成4年〉12月23日 - )は、日本の女性マルチタレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。滋賀県八日市市(現:東近江市)出身。エ…

橘 舞(たちばな まい)
4月15日生まれの有名人 愛知出身

橘 舞(たちばな まい、4月15日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、タレント。愛知県出身。ジャストプロ所属。 大学卒業後はクリエーターのマネージャーとして会社勤務していたが、退職し、 20…

橘 未憂(たちばな みゆう)
1985年5月1日生まれの有名人 大阪出身

橘 未憂(たちばな みゆう、1985年5月1日 - )は大阪府出身の元グラビアアイドル。アヴィラに所属していたが現在は不明。 スカウトされ、2008年11月に芸能界入り。 趣味は腹筋、コリラックマ…

立花 紫音(たちばな しおん)
1999年12月8日生まれの有名人 愛知出身

立花 紫音(たちばな しおん、1999年12月8日 - )は日本のグラビアアイドル、タレント。愛知県出身。元フィット所属。 特技はクラリネット。趣味はスポーツ観戦、クラシック音楽鑑賞、茶道。 『…

橘 栞里(たちばな しおり)
2001年1月22日生まれの有名人 東京出身

橘 栞里(たちばな しおり、2001年1月22日 - )は、日本のタレント、女優。愛称は、しぃちゃん。 2010年9月25日、 音楽劇「赤毛のアン」ジェシー役で初舞台を踏んだ。 2014年9月21…

立花 胡桃(たちばな くるみ)
1980年11月7日生まれの有名人 埼玉出身

立花 胡桃(たちばな くるみ、1980年(昭和55年)11月7日 - )は、日本の作家、元タレント、プロデューサー。埼玉県春日部市出身。芸能活動時はテイクオフに所属していた。本名は、中澤絵里。離婚前の…

橘 香恋(たちばな かれん)
1996年11月8日生まれの有名人 愛知出身

橘 香恋(たちばな かれん、1996年11月8日 - )は、日本の女性タレント、アイドル、レースクイーン。愛知県岡崎市出身。エヌウィードグループの「ヴィクトリーロード」に所属。 2018年3月、エ…

立花 亜野芽(たちばな あやめ)
1991年11月20日生まれの有名人 福島出身

立花 亜野芽(たちばな あやめ、1991年11月20日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、DJである。株式会社アライブクリエイト所属。 福島県郡山市生まれで、両親の仕事の都合で一時期本…

橘 美緒(たちばな みお)
1990年10月5日生まれの有名人 福岡出身

橘 美緒(たちばな みお、1990年10月5日 - )は、日本のファッションモデル、女優。福岡県福岡市出身。血液型B型。フリップアップ所属。 w-inds.の橘慶太は実兄(次兄)。松浦亜弥は義姉(次…

橘 麗美(たちばな れいみ)
1986年6月16日生まれの有名人 鹿児島出身

橘 麗美(たちばな れいみ、1986年6月16日 - )は、日本のグラビアアイドル。 鹿児島県大島郡与論町(与論島)出身。所属事務所は何度か移籍している(橘麗美時代はエヌアンドエスプロモーション→手…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
橘公子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

夢みるアドレセンス KAT-TUN AeLL. CheekyParade 9nine DA PUMP アリス十番 純烈 AKB48G predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「橘公子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました