もしもし情報局 > 1999年 > 5月25日 > 将棋

武富礼衣の情報 (たけどみれい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

武富礼衣の情報(たけどみれい) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

武富 礼衣さんについて調べます

■名前・氏名
武富 礼衣
(読み:たけどみ れい)
■職業
将棋棋士
■武富礼衣の誕生日・生年月日
1999年5月25日 (年齢25歳)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

(平成11年)1999年生まれの人の年齢早見表

武富礼衣と同じ1999年生まれの有名人・芸能人

武富礼衣と同じ5月25日生まれの有名人・芸能人

武富礼衣と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


武富礼衣と関係のある人

小高佐季子: 武富礼衣(小高より3学年上)とは、日頃から練習将棋を指したりタメ口で話すなど仲が良いという。


佐々木海法: 2022年2月7日、同じく第49期女流名人戦予選で武富礼衣に勝利し、女流名人戦予選決勝進出により女流1級に昇級。


大島綾華: 2021年6月26日、第15期マイナビ女子オープン一斉予選で武富礼衣に勝ち本戦入りを決めたことにより、女流1級に昇級した。


武富礼衣の情報まとめ

もしもしロボ

武富 礼衣(たけどみ れい)さんの誕生日は1999年5月25日です。佐賀出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物などについてまとめました。卒業、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。武富礼衣の現在の年齢は25歳のようです。

武富礼衣のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

武富 礼衣(たけどみ れい、1999年5月25日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は60。佐賀県佐賀市出身。中田功八段門下。龍谷高等学校卒業、立命館大学総合心理学部卒業。立命館大学OIC総合研究機構客員研究員。

佐賀県出身の将棋棋士・将棋女流棋士は、戦前と戦後を通じて武富が初となる。

幼稚園の頃、将棋を父と兄が指しているのを見て興味を抱き、将棋を始めた。兄も後年(2023年)のアマチュア名人戦の全国大会に出場するアマ強豪となった。ちなみに兄の得意戦法も穴熊である。

小学1年であった2006年、佐賀市で開催された「将棋の日」イベントに参加し、谷川浩司に6枚落ちの指導対局を受けたのをきっかけに将棋に熱中した。のちに師匠となる中田功が師範を務める福岡市の将棋道場に佐賀市から通い、棋力を磨いた。

中学生選抜将棋選手権全国大会に佐賀県代表として3年連続出場。また、第28回全国高等学校将棋竜王戦で佐賀県代表に入り、第51回全国高等学校将棋選手権大会で女子個人3位に入った。

2015年9月、中田功門下となり、関東研修会へD1入会。2016年2月28日に行われた2月第2例会で4連勝し、直近12局で9勝3敗としてC1に昇級したが、女流棋士3級となるには研修会入会後の対局数が48に達している必要があり、同年4月8日の4月第1例会で規定の対局数を満たし、女流棋士3級となる権利を得た。その後、九州研修会(2016年1月に発足していた)への移籍を経て、17歳の誕生日である2016年5月25日付で、関東所属の女流棋士3級となった。2年以内に女流2級に昇級すると正式な女流棋士と認定される。

女流3級1年目の成績は5勝7敗で、規定には届かなかった。これによって2年目での規定達成のためには、期限までに6勝して「2年間で参加公式棋戦数の4分の3以上の勝星(11勝)を得る」を満たすか、女流1級昇級の条件を満たすことが必要となった。

2年目に入り、第11期マイナビ女子オープン予選では初戦敗退。第29期女流王位戦予選では2回戦で敗退。第40期女流王将戦では予選2回戦で敗退。上記3棋戦で2勝を挙げたのみで、本戦進出(女流1級昇級の条件)は果たせなかった。

第45期女流名人戦予選では1回戦と2回戦で勝利し、予選準決勝進出を決めると同時に(女流名人戦予選決勝進出で、女流1級昇級の条件を満たす)、公式戦通算勝ち数を9とした。

女流3級の仮資格(2年間)の期限が2018年5月に迫っており、武富は厳しい立場にあった。正式な女流棋士となり、さらに女流初段への飛付き昇段・女流名人挑戦者決定リーグ入りを果たした後の3月14日、佐賀県知事を表敬訪問した武富は、仮資格の期限が迫っていた当時の心境を語った。

しかし、武富は2018年2月7日、第45期女流名人戦予選1組準決勝で岩根忍に勝利し、「女流名人戦予選決勝進出(女流1級への昇級条件)」とし、「『女流棋士昇段級規定』の女流1級に該当した場合」を満たして、同日付で女流2級に昇級し、正式な女流棋士となった。岩根はタイトル挑戦3回の実績を持ち、この前日、2月6日の第11期マイナビ女子オープン準決勝で、2017年度の女流棋戦で圧倒的な強さを見せている伊藤沙恵を破った強豪である。武富は、その岩根との対局を制して、正式な女流棋士となる念願を叶えたことについて、対局後に

と語っている。

正式な女流棋士となってからの初対局は、2018年3月9日、第45期女流名人戦予選1組決勝、対戦相手は親友であり、同日に女流2級に昇級した小高佐季子で、勝った方が女流初段に飛付き昇段する一戦であった。武富は得意戦法の居飛車穴熊でこの対局を制して女流名人挑戦者決定リーグ入りを決め、「女流名人リーグ入り」の昇段規定により、同日付で女流2級から女流初段に飛付き昇段した。

2018年4月に立命館大学に進学したことに伴い、所属を関東から関西に移した。

2022年10月1日付で再び所属を関東に移した。

棋風

居飛車党で、得意戦法は居飛車穴熊。

人物

趣味はピアノ。4歳でピアノを始め、ピアノ講師を目指して練習に打ち込んでいた時期もあり、女流棋士になってからもピアノを弾いて気分転換している。

2018年2月7日、同日に同棋戦(第45期女流名人戦予選)で女流2級に昇級した小高佐季子(関東所属、小高が3学年下)は、同じく関東所属(研修会時代 - 高校卒業まで)であった武富が、佐賀から対局などで上京するたびに練習将棋を指し、何でも話し合える親友。女流2級昇級を決めた日は、東京・将棋会館の近くのカフェで共にお祝いをした。なお、普段から頻繁に連絡を取り合っている二人であるが、2月7日の時点で、次は女流名人挑戦者決定リーグ入り・女流初段昇段をかけた大勝負を戦うことが決まっていたため、3月9日の対局まで一切連絡を取らなかった。

2021年12月20日提出期限の卒業論文執筆中に「ぎっくり首」に罹った。卒論期限まで3日しかなく首の凝りの激しさ、痛みを我慢しながら書き上げることに集中していたら、呼吸できないほどの痛みに襲われ、どうにか提出した後、タクシーで病院に行って、ぎっくり首(頸部筋筋膜炎)と診断された。次対局日が迫っていて連盟に問い合わせたところ、その事情では不戦敗になる旨を告げられ、コルセットを巻いて対局に臨んだとのこと。首を曲げて前傾姿勢ができないため、盤面全体を対局中に眺め続けなければなかったが、対局に勝利した。

将棋と平行して母校の客員研究員に就任し、「脳内将棋盤」の研究を行っている。

2024/06/23 17:57更新

takedomi rei


武富礼衣と同じ誕生日5月25日生まれ、同じ佐賀出身の人

千住 綾(せんじゅう あい)
1976年5月25日生まれの有名人 佐賀出身

5月25日生まれwiki情報なし(2024/06/25 12:55時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


武富礼衣と近い名前の人

武富 健治(たけとみ けんじ)
1970年8月21日生まれの有名人 佐賀出身

武富 健治(たけとみ けんじ、1970年8月21日 - )は、日本の漫画家。佐賀県杵島郡江北町生まれ。小金井市在住。東京都立駒場高校を経て、青山学院大学文学部二部教育学科を卒業。代表作は『漫画アクショ…

武富 孝介(たけとみ こうすけ)
1990年9月23日生まれの有名人 埼玉出身

武富 孝介(たけとみ こうすけ、1990年9月23日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市緑区)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴァンフォーレ甲府所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
武富礼衣
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) IMP. STA*M ONE N' ONLY Hi☆Five SOLIDEMO MAZZEL 祭nine. JO1 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「武富礼衣」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました