もしもし情報局 > 1934年 > 9月22日 > 女優

浦里はる美の情報 (うらざとはるみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

浦里はる美の情報(うらざとはるみ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浦里 はる美さんについて調べます

■名前・氏名
浦里 はる美
(読み:うらざと はるみ)
■職業
女優
■浦里はる美の誕生日・生年月日
1934年9月22日 (年齢76歳没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

浦里はる美と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

浦里はる美と同じ9月22日生まれの有名人・芸能人

浦里はる美と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


浦里はる美と関係のある人

日高真弓: 浦里はる美


浦里はる美の情報まとめ

もしもしロボ

浦里 はる美(うらざと はるみ)さんの誕生日は1934年9月22日です。神奈川出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

浦里はる美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浦里 はる美(うらざと はるみ、1934年9月22日 - 2011年2月13日)は、日本の女優。本名は碓井 布佐(うすい ふさ)。神奈川県横浜市出身。旧芸名は浦里 はるみ、竹村 才与子。

1953年劇団新派に入り、芸名竹村才与子の名で『女の決闘』で初舞台。翌年退団して、1955年、東映に入社。浦里はる美で片岡千恵蔵主演の映画『喧嘩奉公』でデビュー。和服の着こなしが上手く、肉感的であったため、時代劇のヴァンプ女優として130本の作品に出演する。1965年代後半からは、テレビドラマ、舞台で活躍する。

江戸時代末期からの女性風俗、衣装の資料を集め1989年近代和装風俗編纂質を設立。1990年4月から駒澤大学仏教学部聴講生として通学する。

2008年、東京・池袋の新文芸坐で開催された『映画監督佐々木康 生誕100年祭・東映オールスター時代劇映画特集』のトークショーに登場。トークショーの後には浦里のサイン会も開かれた。

2011年2月13日、脳梗塞のため東京都豊島区の病院で死去。76歳没。

出演

映画

続続続続魚河岸の石松(1954年)

喧嘩奉行(1955年)

百面童子 第一篇 ギヤマンの秘密(1955年)

百面童子 第二篇 サタンの窟(1955年)

百面童子 第三篇 バテレンの宴(1955年)

百面童子 完結篇 イスラムの女王(1955年)

水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂の悪鬼(1955年)

ふり袖侠艶録(1955年)

怪談牡丹燈籠(1955年)

椿説弓張月 第一篇 筑紫の若武者(1955年)

歌舞伎十八番「鳴神」美女と海龍(1955年)

弓張月 第二篇 運命の白縫姫(1955年)

弓張月 完結篇 南海の覇者(1955年)

薩摩飛脚(1955年)

荒獅子判官(1955年)

美女と怪龍(1955年) - *キネマ旬報ベストテン第10位。吉村公三郎監督。

ふり袖小天狗(1955年)

赤穂浪士 天の巻 地の巻(1956年)

拳銃対拳銃(1956年)

電光空手打ち(1956年) - *高倉健の恋人役。

流星空手打ち(1956年)

警視庁物語 魔の最終列車(1956年)

白扇 みだれ黒髪(1956年)

長脇差奉行(1956年)

頑張れゴンさん(1956年)

異国物語 ヒマラヤの魔王(1956年)

三つ首塔(1956年)

異国物語 ヒマラヤの魔王 日月篇(1956年)

忠治祭り 剣難街道(1956年)

無法街(1956年)

怪談 千鳥ケ淵(1956年)

にっぽんGメン 特別武装班出動(1956年)

青年安兵衛 紅だすき素浪人(1956年)

忍術快男児(1956年)

夕日と拳銃 日本篇 大陸篇(1956年)

水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼(1956年)

ふり袖太平記(1956年)

ふり袖捕物帖 若衆変化(1956年)

朱鞘罷り通る(1956年)

神変美女桜(1956年)

恋染め浪人(1957年)

海賊奉行(1957年)

若さま侍捕物帳 鮮血の晴着(1957年)

大名囃子(1957年)

喧嘩社員(1957年)

ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年)

無敵社員(1957年)

大名囃子 後篇(1957年)

若さま侍捕物帳 深夜の死美人(1957年)

大菩薩峠(1957年)

雪姫七変化(1957年)

雪姫七変化 完結篇(1957年)

血まみれの決闘(1957年)

朝晴れ鷹(1957年)

神変麝香猫(1958年)

忍術水滸伝 稲妻小天狗(1958年)

緋ざくら大名(1958年)

少年猿飛佐助(1958年)

少年猿飛佐助 牢獄の姫君(1958年)

大菩薩峠 第二部(1958年)

火の玉奉行(1958年)

殿さま弥次喜多 怪談道中(1958年)

旗本退屈男(1958年)

剣は知っていた 紅顔無双流(1958年)

満月かぐら太鼓(1958年)

いろは若衆 ふり袖ざくら(1959年)

警視庁物語 顔のない女(1959年)

大菩薩峠 完結篇(1959年)

怪談一つ目地蔵(1959年)

桃太郎侍 江戸の修羅王(1960年)

桃太郎侍 南海の鬼(1960年)

旅の長脇差 花笠椿(1960年)

堂堂たる人生(1961年)

コント55号とミーコの絶体絶命(1971年)

テレビドラマ

半七捕物帳(1961年、NTV)

三匹の侍(CX)

    第1シリーズ 第3話「讐鬼血笑」(1963年)

    第6シリーズ 第15話「吹き溜り」(1969年) - とら

    人形佐七捕物帳 第24話「土手の菊」(1965年、NHK)

    特別機動捜査隊 第504話「乱れた女たち」(1971年、NET)

    必殺仕掛人 第33話「仕掛人掟に挑戦!」(1972年、ABC / 松竹) - お勝

    白い巨塔(1978年、CX) - 時江

    同心暁蘭之介 第2話「明日なき逃亡」(1981年、CX)

    鬼平犯科帳 第1部 第21話「引き込み女」(1981年、ANB)

    花王愛の劇場 (TBS)

      女橋(1983年)

      遥かなり母と娘の旅路(1985年)

      水曜ドラマスペシャル / 女の人差し指(1986年、TBS)

      イキのいい奴 第2話「死んだはずだよ」(1987年、NHK)

      新春ワイド時代劇 / 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987年、TX) - 藤川

      土曜ワイド劇場

        東京原宿ハウスマヌカン連続殺人(1987年、ABC)

        密会の宿(4)謎の美少女と白い帽子の女(1988年、ANB)

        舞台

        女の決闘

        芸者秀駒

        花と龍

        五番町夕霧楼

2024/06/24 02:54更新

urazato harumi


浦里はる美と同じ誕生日9月22日生まれ、同じ神奈川出身の人

角田 ともみ(つのだ ともみ)
1977年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

角田 ともみ(つのだ ともみ、1977年9月22日 - )は、日本のタレント、女優。所属事務所はスペースクラフト。2001年に角田智美から改名。神奈川県出身。現在は東京都在住。 1993年4月にス…

阿川 麻美(あがわ あさみ)
1986年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

阿川 麻美(あがわ あさみ、1986年9月22日 - )は、日本の女性モデル、元レースクイーン。愛称は、あさみん。神奈川県横浜市出身。 ミューズ所属。身長166cm。 幼稚園の頃に横浜でスカウトさ…

後藤 果萌(ごとう かほ)
1993年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

後藤 果萌(ごとう かほ、1993年9月22日 - )は、日本の元女優。神奈川県秦野市出身・在住。I・T企画に所属していた。身長151cm。 視力が悪く学校では眼鏡を使用している(現在、コンタクト…

五大 路子(ごだい みちこ)
1952年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

五大 路子(ごだい みちこ、1952年〈昭和27年〉9月22日 - )は、日本の女優。一般社団法人・横浜夢座、オフィス路子所属。『横浜夢座』座長。本名は大和田 美智子(旧姓・岩岡)。 神奈川県横浜…

松島 昭浩(まつしま あきひろ)
9月22日生まれの有名人 神奈川出身

松島 昭浩(まつしま あきひろ、9月22日 - )は、日本の男性声優。オフィスPAC所属。神奈川県出身。 特技はものまね。 出演 テレビアニメ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMI…

佐藤 美一(さとう びいち)
1977年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 美一(さとう びいち、1977年9月22日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。神奈川県出身。オフィスPAC所属。 趣味は麻雀。 出演 太字はメインキャラクター。 テレビアニメ 結界師…

浦野 光(うらの ひかる)
1931年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

浦野 光(うらの ひかる、1931年9月22日 - 2018年5月2日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。神奈川県出身。 神奈川県小田原市で育ち、父親の仕事の都合で東京府、三重県四日市市と移り住む…

TAKU(たく)
1960年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

9月22日生まれwiki情報なし(2024/06/19 17:44時点)

緒形 直人(おがた なおと)
1967年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

緒形 直人(おがた なおと、1967年〈昭和42年〉9月22日 - )は、日本の俳優。 神奈川県横浜市出身。青年座映画放送所属。父は俳優の緒形拳、母は女優の高倉典江、兄は俳優の緒形幹太、妻は女優の仙…

広瀬 愛梨(ひろせ あいり)
1990年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

広瀬 愛梨(ひろせ あいり、1990年9月22日 - )は日本の元グラビアアイドル。神奈川県出身。元メビウスプロダクション所属。 エチュード 広瀬愛梨(2008年3月19日 あじぱらエンターティン…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浦里はる美と近い名前の人

杉浦 里穂(すぎうら りほ)
1992年2月3日生まれの有名人 愛知出身

杉浦 里穂(すぎうら りほ、1992年2月3日 - )は、日本の女性ファッションモデル、アイドル。血液型O型。スペースクラフト所属。愛知県半田市出身。 2001年12月16日、バンダイ「Jewel…

猪浦 里沙(いのうら りさ)
1982年3月25日生まれの有名人 東京出身

猪浦 里沙(いのうら りさ、1982年3月25日 - )は、日本の女優、歌手。 劇団東俳に所属、子役として活動。 サンミュージックブレーンに所属、タレント・歌手として活動。 来歴 1999年、サ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浦里はる美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet ALLOVER asfi E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浦里はる美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました