もしもし情報局 > 1948年 > 5月6日 > 漫才師

海原はるかの情報 (うなばらはるか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

海原はるかの情報(うなばらはるか) 漫才師 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

海原 はるかさんについて調べます

■名前・氏名
海原 はるか
(読み:うなばら はるか)
■職業
漫才師
■海原はるかの誕生日・生年月日
1948年5月6日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

海原はるかと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

海原はるかと同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

海原はるかと同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


海原はるかの情報まとめ

もしもしロボ

海原 はるか(うなばら はるか)さんの誕生日は1948年5月6日です。熊本出身の漫才師のようです。

もしもしロボ

デビュー、略歴と芸風などについてまとめました。卒業、兄弟、現在、映画、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。海原はるかの現在の年齢は76歳のようです。

海原はるかのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

海原はるか・かなた(うなばらはるか・かなた)は、松竹芸能所属の漫才コンビ。師匠は海原お浜・小浜。1970年結成。

結成30年目に偶然はるかのハゲが発覚し、かなたがはるかの髪に息を吹きかけ、見事に地肌を露出させる芸でブレイクし、今日に至る(詳細後述)。

デビュー

1968年 (昭和43年)ともに役者志望で来阪し、松竹新喜劇俳優の曽我廼家明蝶の開設の俳優養成所「明蝶芸術学院」の役者科に4期生として入る。

1970年はるかは先輩から「まじめに漫才やっていたらいずれ芝居の仕事も来る」と言われ、卒業後、漫才の道に。海原お浜・小浜の門下となり同じ一門の兄弟弟子と組む予定であったが頓挫。

かなたは歌手志望で上京したこともあったが芸能界を離れトラックの運転手をしていたが、数ヵ月後はるかに手紙で誘われ同じく海原お浜・小浜の門下になる。同年8月11日に大阪梅田のトップホットシアターで初舞台。

略歴と芸風

若い頃(1970年代初頭)は、中田カウス・ボタンを筆頭とする『アイドル漫才師』のはしりの内の一組であり、若者の風俗とスピード感溢れるしゃべくりを駆使し、次代の上方漫才を牽引するコンビと目されながら数々の賞レースでは次席という、苦渋を舐め続けてしまう。その後、芸風が壮年になるにつれ、とちりの多さ、テンポや滑舌の悪さが目立ち出し、中堅扱いのままくすぶり続けた。なお、若手時代はケーエープロダクションに所属しており、きょうだい弟子に海原千里・万里 がいた。のちに松竹芸能に移籍。

結成30年目で手に入れた代名詞

2000年(平成12年)頃、楽屋でのやりとりではるかが実はハゲだった事が発覚。そしてその日の舞台で、ネタの最中に、かなたがアドリブではるかの髪に息を吹きかけたところ、髪の毛が舞い上がり、見事に頭皮が丸見えになった。ハゲであることを全く知らない観客はもとより相方かなたまで爆笑してしまった。しかしこれがきっかけで人気は急上昇、世間的な知名度も上がっていった。 はるかの1・9分けとも言える髪の毛(片側の生え際の髪を長く伸ばしてハゲの部分を覆っている)に向かって、かなたが「フッ」と息を吹きかけると見事に髪がめくれて地肌が露出し、はるかが連獅子のごとく首を回すように振るとそれが元に戻る、という一連の流れを特徴とする。この髪の毛を飛ばす吹き方は高度な熟練技であるらしく、上手くピンポイントで吹きかけないと髪の毛が飛ばない。かなたは「初めての人がこれをやると上手くいったためしがない。でも私はこれを長年の経験から勘でやっている」という。加えて、はるかの残っている髪の毛に軽くパーマを当てるなど、細かい下準備にも抜かりがない。ボルトボルズの空気砲で「フッ」を成功させたこともある。2022年6月、はるかは自分のネタについて、「売れるためにはやめないこと、必死でやること。必死でやっていたら何かが見つかる」と話し、薄毛ネタもそうした中でできたと説明している。

かなたが鞭代わりのスリッパで馬役のはるかを叩きまくる競馬ネタや、はるかが自慢の喉を披露する歌謡ネタなども持ち芸。

『よゐこのヤングタウン』で、有野晋哉が浪花座で見たメチャクチャおもろい芸人として紹介し、仲間内にも宣伝して回ったところ、めちゃイケ総監督の片岡飛鳥も同調し、同番組の笑わず嫌い王決定戦に起用された結果、全国区になった。よゐこのお陰で売れたことに恩義を感じ、それ以来はるかかなたの2人は、息子のような歳のよゐこの2人を師匠と呼ぶが、これはあくまでも演出上(ネタ)でのことである。

両者ともに元々役者志望だったため現在でも度々Vシネマや映画にも出演している。かなたは日活等の古い映画の知識が豊富。

2006年大晦日の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!・絶対に笑ってはいけない警察24時』では、はるかのみがヘリで登場。罰を受ける3人から笑いを取った。これに先がけて撮影された松本人志初監督作品「大日本人」にも、序盤の重要な役どころで出演した。

2010年10月24日 芸能生活40周年記念「海原はるか・かなたのピンポンダッシュ!」を大丸心斎橋劇場で開催した。

はるかは、俳優の田山涼成に似ている(ただし、はるかの方が3歳年長)と言われる事が多く、2011年6月23日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ)のコーナーの『グルメチキンレース・ゴチになります!』にレギュラーである田山の代理として出演した。

2015年9月に開催のイベント「大阪ラフフェス! in 中之島 6 DAYS LIVE」で上演された吉本新喜劇に客演。松竹芸能所属の芸人がライバル関係の吉本興業の新喜劇にフルで出演するのは、これが初めてとなる。(2015年 笑福亭鶴瓶が短時間、なんばグランド花月の新喜劇の舞台に立った。)

海原しおりの逝去後は、海原小浜・お浜門下で、唯一コンビ活動を継続している漫才師となった。

1960年代前半に東京で「大空はるか・かなた」という漫才コンビが活動しており、「はるか・かなた」の芸名で見た場合、海原はるか・かなたは二代目に当る。因みに、大空はるかは後の青空はるお、大空かなたは後のケーシー高峰である。これに際して、二人はケーシーに「師匠、名前もらいました」と伝えたという。

2016年4月に発生した熊本地震では、はるかはテレビの仕事で故郷熊本市に帰っていて実家で被災。その後テレビ出演もキャンセルとなり急遽大阪市に戻った。産経新聞の取材に「さすがに2回目(本震)は、怖くて眠れませんでした」と地震の恐怖を語っている。

かなたはギャル曽根並みの大食いで朝食バイキングを時間いっぱい三時間食べまくる。

出囃子が必要な時はTOKIOの「宙船」を使う。

はるかは、昔のマネージャーに『社員に名前を覚えてもらえるように毎日会社に行きなさい』と言われたことを守り、大御所となった現在も毎日のように事務所に赴き、コピーなどを行っている。

2023年1月7日に行われた松竹芸能が主催するライブ『松竹芸能大新年会~年一あるかないかのメンバー勢ぞろいネタライブ~』におけるトーク企画では、はるかが75歳になる今年、ヌード写真集を出すと発言。 70歳よりもいい体を作って撮ろうとトレーニングに励んでいる。

2024/06/23 06:02更新

unabara haruka


海原はるかと同じ誕生日5月6日生まれ、同じ熊本出身の人

檜室 英子(ひむろ えいこ)
1965年5月6日生まれの有名人 熊本出身

檜室英子(ひむろ えいこ、1965年5月6日-)は、熊本放送(RKK)の元社員で、元同局アナウンサー。 熊本市出身、熊本県立済々黌高等学校、熊本県立女子大学(現:熊本県立大学)卒業。1988年RK…

東瀬 耕太郎(あずせ こうたろう)
1967年5月6日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 東瀬 耕太郎(あずせ こうたろう、1967年5月6日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(投手)。日本プロ野球選手会公認代理人…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


海原はるかと近い名前の人

海原万里(うなばら まり)
1949年11月29日生まれの有名人 兵庫出身

芦川 百々子(あしかわ ももこ、1949年〈昭和24年〉11月29日 - )は、日本のタレント、元漫才師。兵庫県三原郡南淡町(現:南あわじ市)出身。本名同じ。旧姓:橋本(はしもと)。兵庫県立三原高等学…

海原 かける(うなばら かける)
1948年2月21日生まれの有名人 岡山出身

海原 かける(うなばら かける、1948年2月21日 - )は、日本の元漫才師。引退後は板前。本名、梅本一夫。 岡山県生まれで大阪府育ち。師匠は母でもある海原小浜。娘は海原やすよ・ともこ。芸能活動…

海原 しおり(うなばら しおり)
1955年1月26日生まれの有名人 鹿児島出身

海原さおり・しおり(うなばら さおり・しおり)は、日本の女性漫才コンビであった。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部に所属していた。 海原さおり(うなばら さおり。1957年5月22日 …

海原 小浜(うなばら こはま)
1924年4月15日生まれの有名人 岡山出身

海原お浜・小浜(うなばらおはま・こはま)は、上方の女流漫才師である。戦後は道頓堀角座などの松竹系の劇場やトップホットシアター等に出演。 海原お浜(うなばら おはま、本名:梅本キミコ。1916年5月…

海原 みどり(かいばら みどり)
1961年6月28日生まれの有名人 大分出身

海原 みどり(かいばら みどり、1961年6月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元大分放送(OBS)アナウンサー。大分県東国東郡武蔵町(現:国東市)出身、血液型はO型、星座はかに座。西南学院…

海原 治(かいはら おさむ)
1917年2月3日生まれの有名人 大阪出身

海原 治(かいはら おさむ、1917年2月3日 - 2006年10月21日)は、日本の内務・警察・防衛官僚、軍事評論家。大阪府出身。本籍は徳島県。 第一東京市立中学校・第一高等学校を経て、1939…

海原 純子(うみはら じゅんこ)
1952年4月1日生まれの有名人 神奈川出身

海原 純子(うみはら じゅんこ、1952年4月1日 - )は、日本の医学者(医学博士)・医師、随筆家、歌手。神奈川県横浜市出身。 実家は横浜市内の耳鼻科医院。小学5年生の頃に母の意向で横浜雙葉学園…

海原 お浜(うなばら おはま)
1916年5月22日生まれの有名人 岡山出身

海原お浜・小浜(うなばらおはま・こはま)は、上方の女流漫才師である。戦後は道頓堀角座などの松竹系の劇場やトップホットシアター等に出演。 海原お浜(うなばら おはま、本名:梅本キミコ。1916年5月…

海原 さおり(うなばら さおり)
1957年5月22日生まれの有名人 京都出身

海原さおり・しおり(うなばら さおり・しおり)は、日本の女性漫才コンビであった。よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部に所属していた。 海原さおり(うなばら さおり。1957年5月22日 …

海原 やすよ(うなばら やすよ)
1975年10月14日生まれの有名人 大阪出身

海原やすよ ともこ(うなばら やすよ ともこ、「海原やすよ・ともこ」と表記されることもある)は、日本の漫才コンビで、実の姉妹によるコンビである。大阪府寝屋川市出身。吉本興業大阪本部所属。 海原 や…

海原 かなた(うなばら かなた)
1947年11月15日生まれの有名人 奈良出身

海原はるか・かなた(うなばらはるか・かなた)は、松竹芸能所属の漫才コンビ。師匠は海原お浜・小浜。1970年結成。 結成30年目に偶然はるかのハゲが発覚し、かなたがはるかの髪に息を吹きかけ、見事に地肌…

海原 ともこ(うなばら ともこ)
1971年12月27日生まれの有名人 大阪出身

海原やすよ ともこ(うなばら やすよ ともこ、「海原やすよ・ともこ」と表記されることもある)は、日本の漫才コンビで、実の姉妹によるコンビである。大阪府寝屋川市出身。吉本興業大阪本部所属。 海原 や…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
海原はるか
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan WEST. E-girls Da-iCE さんみゅ~ GEM GALETTe 放課後プリンセス palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「海原はるか」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました