もしもし情報局 > 1966年 > 5月3日 > 野球選手

湯上谷宏の情報 (ゆがみだにひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

湯上谷宏の情報(ゆがみだにひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

湯上谷 宏さんについて調べます

■名前・氏名
湯上谷 宏
(読み:ゆがみだに ひろし)
■職業
野球選手
■湯上谷宏の誕生日・生年月日
1966年5月3日 (年齢58歳)
午年(うま年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
富山出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

湯上谷宏と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

湯上谷宏と同じ5月3日生まれの有名人・芸能人

湯上谷宏と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


湯上谷宏の情報まとめ

もしもしロボ

湯上谷 宏(ゆがみだに ひろし)さんの誕生日は1966年5月3日です。富山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。湯上谷宏の現在の年齢は58歳のようです。

湯上谷宏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

湯上谷 竑志(ゆがみだに ひろし、本名:湯上谷 宏〈読み同じ〉、1966年5月3日 - )は、富山県黒部市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。愛称はガメ、ガメやん。

星稜高では甲子園に4回など全国大会に7回出場。1年生の1982年第64回全国選手権は控え選手、2回戦(初戦)で早稲田実業高の荒木大輔に抑えられ大敗。2年生から遊撃手のレギュラーとなる。1983年第55回選抜では、1回戦で井上真二らのいた熊本工業高を降すが、2回戦で横浜商業高の三浦将明に完封を喫する。

秋の明治神宮大会では初戦をエース川場の好投で鳥取商業高に圧勝し、2回戦の京都商業高戦で湯上谷が先発し、9回裏10-4とリードした場面で四球連発となり、川場が緊急登板したものの結局逆転負けを喫した。京都商業高は同大会で準優勝となった。

翌1984年第56回選抜も1回戦で佐世保実業高のエース吉田直喜に完封負け。同年第66回全国選手権でも1回戦で別府商業高に9回サヨナラ負け。1年下のチームメートに三塁手の鈴木望がいた。

1984年のプロ野球ドラフト会議で南海ホークスから2位指名を受け入団。

1985年から一軍初出場を果たし、その後も出場機会を増やしていた。

1988年の秋季キャンプ中に右脛骨を骨折。

1989年は一軍不出場に終わった。

1990年からは二塁手のレギュラーとして3年連続で全試合出場を果たす。

1994年から登録名を「湯上谷 竑志」としたが、前年から極度の打撃不振に苦しみこの年も開幕二塁で出場したが状態が改善できず、前年一塁手のレギュラーだった藤本博史が二塁のレギュラーになる。翌年以降も小久保裕紀と井口資仁の台頭や浜名千広の二塁コンバートで内野陣の再編が進み、先発出場での機会が減少したが、捕手以外全てを守れる守備力を買われユーティリティプレイヤーとしてチームを支えた。

2000年に現役を引退する。引退を決めたのは同年の日本シリーズの後である。日本シリーズ第5戦で怪我をした小久保裕紀に代わり第6戦で三塁手を守っていたが、巨人の清原和博が打った三ゴロを一塁手の遥か上にいく悪送球をしたことから、自分のプレーができなくなったと引退会見で理由を語った。

現役引退後はフロント入りし、営業を担当。一時福岡ドーム企画営業部に出向し、「元ダイエー・湯上谷がプランニングした観戦ツアー」なるパッケージツアーが企画・販売されたこともあった。

2005年から2007年までソフトバンク育成担当コーチ。

2008年は再びフロントに戻り、野球振興部課長代理を経て、企画室ディレクターを務めた。

2009年からはソフトバンク一軍内野守備走塁コーチ補佐に就任。

2010年は一軍内野守備走塁コーチ。

2011年は二軍内野守備走塁コーチを務めた。コーチ時代は長谷川勇也を育てた。

2012年からは西戸崎合宿所の寮長を務める。

2013年11月7日に退団。コーチや寮長としても、本名ではなく現役後期からの登録名であった「湯上谷 竑志」の名義を使用していた。

2014年にはアメリカ・サンディエゴへ語学留学することが報じられた。その後、2016年時点では九州総合スポーツカレッジで健康管理士として学生の指導にあたっている。

2019年に福岡のローカル番組に出演した際にはセラピストとして活動していると告白していた(2017年9月より「りらくる」に勤務)。

2020年より九州三菱自動車硬式野球部の守備走塁コーチに就任。ここでは本名の「湯上谷 宏」の名で活動。セラピストとしての活動も並行して継続している。2023年シーズンをもって退任した。

選手としての特徴・人物

背番号は入団時14、1988年は7、1989年以降は6。俊足を生かした広い守備範囲が特徴で、内外野どのポジションでもこなせるユーティリティプレイヤーだった(二塁668試合、遊撃258試合、三塁233試合、一塁5試合、外野54試合)。入団後数年はスイッチヒッターだった。

1990年頃から藤本博史・小川史・森脇浩司との4人(4人とも名前読みが『ひろし』)で内野を守ることがたびたびあった。

1987年オフには「来季から湯上谷、立浪のフレッシュ二遊間で売り出す」と球団を挙げて公言するなど、南海球団は当時PL学園高校の主将であった立浪和義の獲得と湯上谷・立浪の若手コンビによる二遊間形成を目論んでいたが、結局、立浪は同年のドラフトで中日ドラゴンズが獲得し、この構想は幻に終わった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1985 南海ダイエー 37 141 122 18 32 8 1 1 45 7 6 3 8 1 7 0 3 22 1 .262 .316 .369 .685
1986 60 79 73 9 12 2 0 0 14 2 10 4 2 0 3 0 1 16 0 .164 .208 .192 .400
1987 99 340 291 30 69 6 3 5 96 25 14 5 29 0 19 0 1 53 5 .237 .286 .330 .616
1988 109 459 401 64 114 16 5 9 167 48 16 5 18 6 31 0 3 50 6 .284 .336 .416 .752
1990 130 518 453 70 120 17 2 5 156 27 13 1 15 2 46 1 2 48 9 .265 .334 .344 .678
1991 130 495 425 55 109 17 7 6 158 30 30 5 25 3 40 0 2 52 5 .256 .321 .372 .693
1992 130 410 367 47 105 11 2 6 138 40 15 2 13 4 25 0 1 67 3 .286 .330 .376 .706
1993 117 329 291 25 59 11 3 1 79 22 10 2 7 4 26 0 1 47 5 .203 .267 .271 .539
1994 42 45 41 10 6 1 1 0 9 0 0 0 1 0 3 0 0 10 0 .146 .205 .220 .424
1995 86 217 196 31 49 4 1 1 58 9 14 6 8 0 12 1 0 42 1 .250 .293 .296 .589
1996 86 220 200 31 54 8 1 2 70 20 8 3 3 2 13 0 2 47 4 .270 .318 .350 .668
1997 101 327 296 41 89 10 2 5 118 28 2 1 6 3 18 0 4 52 4 .301 .346 .399 .744
1998 53 110 99 11 28 4 1 1 37 6 0 4 7 0 4 0 0 15 2 .283 .311 .374 .684
1999 20 29 24 2 3 0 0 0 3 1 0 0 2 0 3 0 0 4 0 .125 .222 .125 .347
2000 42 45 38 6 6 2 0 0 8 4 3 0 3 0 4 0 0 7 1 .158 .238 .211 .449
通算:15年 1242 3764 3317 450 855 117 29 42 1156 269 141 41 147 25 254 2 20 532 46 .258 .312 .349 .661

各年度の太字はリーグ最高

南海(南海ホークス)は、1989年にダイエー(福岡ダイエーホークス)に球団名を変更

記録

初出場・初先発出場:1985年8月21日、対阪急ブレーブス19回戦(阪急西宮球場)、9番・遊撃手として先発出場

初打席・初安打:同上、3回表に今井雄太郎から

初打点:1985年8月24日、対日本ハムファイターズ16回戦(後楽園球場)、8回表に田中幸雄から

初本塁打:1985年9月16日、対日本ハムファイターズ20回戦(後楽園球場)、1回表に河野博文からソロ

1000試合出場:1996年8月4日、対千葉ロッテマリーンズ19回戦(福岡ドーム)、9番・三塁手として先発出場 ※史上334人目

背番号

14(1985年 - 1987年)

7(1988年)

6(1989年 - 2000年)

91(2005年)

97(2006年 - 2007年)

84(2009年 - 2011年)

登録名

湯上谷 宏(ゆがみだに ひろし、1985年 - 1993年)

湯上谷 竑志(ゆがみだに ひろし、1994年 - 2000年、2005年 - 2007年、2009年 - 2011年)

2024/06/23 18:22更新

yugamidani hiroshi



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
湯上谷宏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー やるせなす 新選組リアン GReeeeN Kis-My-Ft2 ももクロ TEAM★NACS タッキー&翼 さくら学院 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「湯上谷宏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました