もしもし情報局 > 1952年 > 8月30日 > 政治家

熊坂伸子の情報 (くまさかのぶこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

熊坂伸子の情報(くまさかのぶこ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

熊坂 伸子さんについて調べます

■名前・氏名
熊坂 伸子
(読み:くまさか のぶこ)
■職業
政治家
■熊坂伸子の誕生日・生年月日
1952年8月30日 (年齢72歳)
辰年(たつ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

熊坂伸子と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

熊坂伸子と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

熊坂伸子と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


熊坂伸子と関係のある人

本吉達也: 『自治体経営革命 : 地方から考える市民の責任・首長の使命』(熊坂伸子,熊坂義裕と共著)メタモル出版 2003年


熊坂義裕: 『自治体経営革命』(熊坂伸子,本吉達也,大滝精一と共著)メタモル出版、2003年。


熊坂義裕: 妻は旧滝沢村(現:滝沢市)助役、普代村教育長、宮古市議会議員などを務めた熊坂伸子


熊坂伸子の情報まとめ

もしもしロボ

熊坂 伸子(くまさか のぶこ)さんの誕生日は1952年8月30日です。岩手出身の政治家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。熊坂伸子の現在の年齢は72歳のようです。

熊坂伸子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

熊坂 伸子(くまさか のぶこ、1952年8月30日 - )は、日本の政治家。元岩手県宮古市議会議員、元滝沢村(現滝沢市)助役、元普代村教育委員会教育長。博士(経営学)。

岩手県宮古市生まれ。岩手県立宮古高等学校を経て弘前大学理学部生物学科を卒業卒業後、青森地方裁判所弘前支部に勤務(事務官)。

退職後3人の子育ての傍ら、慶應義塾大学文学部人間関係学科(学士入学・通信制)を卒業。東北大学大学院経済学研究科現代応用経済学専攻博士課程前期修了。修士論文は「地方自治体の福祉支出が地域に及ぼす経済効果ー秋田県鷹巣町の事例ー」。同博士課程後期を修了して博士号(経営学)を取得した。博士論文は「わが国市町村の政策評価ーNPM型政策評価の理論と展開ー」。

2003年5月から2005年3月まで、滝沢村助役を務める。当時、滝沢村では村長の柳村純一によって、民間企業の経営手法に範を取った行政改革が実施されていた。熊坂は柳村の改革理論に沿う人物として村外から招聘された。しかし、2004年6月に「地方議会は住民の代表ではない」等の発言をしたとして減給となった。減給は村長・助役ともに半年間5%を差し引く形で実施された。

村は組織の簡略化に伴って部長に権限を移譲し、助役を廃止する条例を議会に提案したことから、2005年3月末に辞任した。辞任後に柳村は「理論が先行しすぎて現場とのずれが出たようだ。」と評した。熊坂は、後日盛岡タイムスのインタビューに「議員一人ひとりは立派な方たちだが、議会という組織になると対応が難しかった」「今後、継続的に地方議会の在り方というのは議論されていくのかなと思っている」と答えている。なお辞任後に退職金全額にあたる319万円余りを滝沢村に寄付している。柳村村長は、寄付金の使い道について「前助役の意向に沿う形で村内女性団体の自立支援に活用したい」と話した。

2006年4月から2014年3月(2期8年間)まで、普代村教育長に就任。在任中に普代村では岩手県では初の小中一貫教育が実施された。東日本大震災後は、普代村災害対策副本部長として震災復興に当たる。退任後に小中一貫校建設費として600万円を村に寄付している。

2015年10月から2017年3月まで、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科人間発達科学専攻教育科学領域に研究生として在籍し、小中一貫教育の研究にあたった。

2017年6月25日執行の宮古市議会議員補欠選挙(欠員5)で有効投票数の43.9%にあたる12,450票を獲得して当選した。2018年4月22日執行の宮古市議会議員一般選挙(定数22)では、3,553票を獲得しトップ当選(ちなみに2位の得票は1,782票)をした。2018年5月から教育民生常任委員会委員長。2019年11月に設立された岩手県内の女性議員らによる組織「岩手ウィメンズネット」の事務局長を務める。2020年、防災士の資格を取得。 2021年6月27日執行の宮古市長選挙において、有効得票数の49,7%にあたる13759票を獲得するも169票の僅差で落選。ちなみに市議会議員は市長選挙立候補により6月20日付けで自動失職。2022年3月、居場所づくりを目的としたブックカフェ「ことの葉」を開設。

夫は宮古市長を3期務めた熊坂義裕。

『自治体経営革命』(熊坂義裕,本吉達也,大滝精一と共著)メタモル出版、2003年

『NPMと政策評価』ぎょうせい、2005年

『730日・伸子助役奮闘記』岩手メディカルプランニング、2006年

『あおのくにの子どもたちとともに―普代村教育長8年間の軌跡―』岩手メディカルプランニング、2014年

『検証・小中一貫教育のマネジメント』第一法規、2017年9月

『がんと折り合いをつけて生きる』(熊坂義裕,高橋都,村上晶彦と共著)岩手日報社、2024年11月。ISBN 9784872018585

^ 東北大学 , 博士 (経営学) , 経博(経営)第18号 , 2004年3月25日

^ 児山正史「岩手県滝沢村の住民ニーズ調査と総合計画策定 : 自治体行政における社会指標型ベンチマーキングの活用」『人文社会論叢 社会科学篇』第23号、弘前大学人文学部、2010年、163-173頁、ISSN 13450255、NAID 120002004377。 

^ 「滝沢村助役に宮古市長の妻、熊坂伸子氏村長改革理念一致/岩手」朝日新聞岩手版2003年5月10日

^ 「熊坂助役辞任へ」岩手日報2005年2月8日

^ 「熊坂助役、3月末辞任へ」読売新聞2005年2月9日

^ 「日本一の村に投じた一石 熊坂伸子さんに聞く」盛岡タイムス2005年4月5日

^ 「滝沢村の前助役・熊坂さん 村に退職金寄付」岩手日報2005年5月28日

^ 『ふだい議会だより No.128 (PDF) 』 - 普代村、2014年8月21日

^ H29宮古市議会議員補欠選挙投票開票結果速報 (PDF) - 宮古市(2017年6月25日)

^ 憩いのブックカフェ 宮古「ことの葉」オープン 岩手日報2022年3月15日 

^ 「秋は読書の季節 本を通じて多くの世界を知り、人と出会い、考え深め」朝日新聞2022年10月6日

ISNI

VIAF

日本

CiNii Books

CiNii Research

日本の女性地方議会議員

宮古市議会議員

日本の教育委員

日本の裁判所職員

博士(経営学)取得者

弘前大学出身の人物

東北大学出身の人物

慶應義塾大学出身の人物

岩手県出身の人物

1952年生

存命人物

2025/04/05 19:42更新

kumasaka nobuko


熊坂伸子と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ岩手出身の人

天野♥こころ(あまの こころ)
1982年8月30日生まれの有名人 岩手出身

天野♥こころ(あまの こころ、1982年8月30日 - )は、日本の元AV女優である。 岩手県宮古市出身。2000年代前半に活動した。 芸名の正確な表記は、「天野」と「こころ」の間にハートマーク(…

中里 長門(なかざと ながと)
1946年8月30日生まれの有名人 岩手出身

中里 長門(なかさと ながと、1946年8月30日 - 2011年8月16日)は、日本の政治家。 岩手県陸前高田市長(2期)、陸前高田市議会議員(4期)を歴任した。 岩手県陸前高田市生まれ。奥州大…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


熊坂伸子と近い名前の人

熊坂 明子(くまさか あきこ)
10月13日生まれの有名人 神奈川出身

熊坂 明子(くまさか あきこ、10月13日 - )は、日本の女性声優。フリーランス。神奈川県出身。血液型はO型。東京女子体育短期大学児童教育学科、昭和音楽芸術学院ミュージカル科、映像テクノアカデミア声…

熊坂 隆光(くまさか たかみつ)
1949年1月10日生まれの有名人 神奈川出身

熊坂 隆光(くまさか たかみつ、1949年(昭和24年)1月10日 - )は、日本のジャーナリスト、フジ・メディア・ホールディングス取締役、フジテレビジョン取締役、産業経済新聞社相談役、旭硝子財団理事…

熊坂 義裕(くまさか よしひろ)
1952年1月10日生まれの有名人 岩手出身

熊坂 義裕(くまさか よしひろ、1952年〈昭和27年〉1月10日 - )は、日本の内科医師、医学博士、元政治家。元岩手県宮古市長(旧市時代も含め、3期)。盛岡大学客員教授(元栄養科学部学部長、栄養科…


熊坂 出(くまさか いずる)
1975年3月17日生まれの有名人 埼玉出身

熊坂 出(くまさか いずる、1975年3月17日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の映画監督、脚本家、テレビドラマディレクター。埼玉県立蕨高等学校、立教大学文学部英米文学科卒業。 199…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
熊坂伸子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

THE ポッシボー 9nine TEAM★NACS ベイビーレイズ ももクロ Kis-My-Ft2 やるせなす predia Timelesz SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「熊坂伸子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました