もしもし情報局 > 1977年 > 7月9日 > ボウリング

片井文乃の情報 (かたいあやの)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

片井文乃の情報(かたいあやの) ボウリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

片井 文乃さんについて調べます

■名前・氏名
片井 文乃
(読み:かたい あやの)
■職業
ボウリング
■片井文乃の誕生日・生年月日
1977年7月9日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

片井文乃と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

片井文乃と同じ7月9日生まれの有名人・芸能人

片井文乃と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


片井文乃と関係のある人

吉田真由美: 大学卒業後の1998年にプロテストを受験し、アベレージ209.39(この記録は2010年に岸田有加と片井文乃に破られるまで最高記録)というハイアベレージで合格しプロ入り、1年目からいきなりポイントランキング10位に入り頭角を現す。


森彩奈江: 第14戦(2008年5月収録)では、1回戦・準決勝を突破し、初の決勝進出(プロで唯一)を果たしたが、決勝戦では大石奈緒・片井文乃のアマチュア(当時、現在は2名ともプロ入り)2名に敗れ3位となり、インタビューで悔し涙を流した。


竹原三貴: 初勝利は5回目の出場の第40戦で連覇を前大会優勝の松永裕美に勝利し、その後に行われた準決勝第2試合で片井文乃に1ピン差で競り勝ち、初の決勝進出を決めた。


清水弘子: 次戦出場停止となったが、第25戦で片井文乃がプロテスト受験(その後合格してプロ転向)のため欠場し代理で出場も一回戦敗退。


森彩奈江: 高校2年の1995年12月、第2回全国高校対抗選手権大会に静岡県立静岡城北高等学校の1年先輩である片井文乃とペアを組んで出場し、優勝した。


小島茂: 小島の研究室はボウリング選手の片井文乃らを輩出した。


片井文乃の情報まとめ

もしもしロボ

片井 文乃(かたい あやの)さんの誕生日は1977年7月9日です。静岡出身のボウリングのようです。

もしもしロボ

来歴、戦績などについてまとめました。結婚、父親、卒業に関する情報もありますね。片井文乃の現在の年齢は46歳のようです。

片井文乃のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

片井 文乃(かたい あやの、1977年7月9日 - )は、日本の女性プロボウリング選手。学位は学士(経営情報学)(静岡県立大学・2001年)。900Global所属。

日本プロボウリング協会の第43期生であり、ライセンスNo.は464である。身長156cm、体重52kg。右投げ。当初は静活株式会社に所属していた。ナショナルチームを経てプロに転向し、その後、株式会社イースタンスポーツを経て900Globalに所属している。

来歴

生い立ち

1977年、静岡県にて生まれた。両親はボウリング場で知り合ったことがきっかけで結婚しており、両親だけでなく祖父母や兄、姉もボウリングを嗜んでいたことから、幼少時からボウリングに接する機会が多かった。当初は父親やボウリング場の支配人から指導を受けていたが、静岡県ボウリング連盟の理事長の薫陶を受ける。

中学校ではソフトボール部、高等学校では茶道部に在籍しながら、並行してボウリングに取り組んだ。静岡県立静岡城北高等学校在学中は、1学年後輩にあたる森彩奈江とペアを組み、全国高等学校対抗ボウリング選手権大会にて優勝している。高等学校卒業後は、静岡県立大学経営情報学部経営情報学科に進学した。大学では、ディプロマミル研究の第一人者として知られる同大学教授の小島茂の門下に入り、ゼミで卒業研究などを行った。その間、一度はナショナルチーム入りを逃したものの国民体育大会で好成績を残し、その実績を引っ提げてナショナルチーム入りを果たした。その功績により、同大学から「はばたき賞」を授与されている。

静活

大学卒業後はシネプラザサントムーンなどのシネマコンプレックスなどを運営する静活に入社し、ボウリング選手としての活動を本格化させる。全日本選抜ボウリング選手権大会では第36回大会(2002年)、第42回(2008年)、第43回大会(2009年)と複数回優勝を果たしている。また、国民体育大会でも、NEW!!わかふじ国体や秋田わか杉国体にて女子個人戦で優勝している。その後、ナショナルチームのキャプテンに就任した。

BS日テレの『ボウリング革命 P★League』ではレギュラーとして出演している。ナショナルチームキャプテンとして最後の出場となった第24戦(2009年12月収録)で初優勝。同番組出演時には、キャッチフレーズとして「ナショナルチーム炎のキャプテン」、プロ入り後は「炎のチャレンジャー」と呼ばれた。

2010年度の日本プロボウリング協会のプロテストを受験するため1月31日付でナショナルチームを離脱。一次試験を免除され二次試験からの登場となり、トップの岸田有加にわずか3ピン差の2位で実技合格を果たした。テスト終了後にライセンスが交付され、プロ入りを果たした。第43期の同期には岸田のほか、小林よしみと安藤瞳らがいる。

イースタンスポーツ

2010年6月1日付で株式会社イースタンスポーツと専属契約を結ぶ。所沢スターレーンの所属プロボウラーとなり、レッスンやチャレンジマッチが行われていた。ただし、アマチュア時代に勤務していた静活プラザボウルでも月数回のレッスンとチャレンジマッチが開催されており、所沢と静岡を行ったり来たりの多忙な毎日となっていた。

2012年5月2日ブログ上で婚約を発表した。同年6月11日結婚後に渡米する予定で有る事とイースタンスポーツとの契約を解除する予定である事を発表した。

戦績

プロ転向後の2010年は、片井にとって初めてのプロ生活との戦いでもあった。全国各地でのチャレンジ等をしながらの中でのトーナメントはなかなか厳しいものであったが、徐々に慣れ上位に入賞する様になった。最終的にポイントランキングは10位で終え、新人ながら第1シードを獲得した。

2011年は、片井にとって苦しい戦いの連続であった。前年の戦いの中からより強いボールを欲した片井は投球の改造に取り組んだ。ボールの縦回転を強くして破壊力を強めたのだが、投げて行くうちに変化していくレーンコンディションへの対応がなかなか上手くいかなかった。試行錯誤を繰り返し終盤のプリンスカップから、長く愛用していたメカテクターを外す様になった。最終的にはポイントランキングは14位で終え、前年に続き第1シードを獲得した。

大会成績

第2回「HANDA CUP」フィランスロピー・女子トーナメント3位

'10群馬オープンレディースボウリングトーナメント 3位

「HANDA CUP」・第42回全日本女子プロボウリング選手権大会 6位

ウェルズホーム杯福島オープン10周年記念大会 優勝 (承認大会)

2010年度女子ポイントランキング 10位 (1,909pt)

2010年度女子賞金ランキング 12位 (\1,923,000)

2010年度女子アベレージランキング 8位 (212.90)

2011宮崎プロアマオープントーナメント 10位(9位タイ)

2011レディースオープンボウリングトーナメントBIGBOX東大和カップ 9位

第6回MKチャリティカップ 6位

第2回JLBC軽井沢プリンスカップ 2位 (承認大会)

ミュゼプラチナム杯福島オープン2011復興チャリティー大会 優勝 (承認大会)

第35回ABSジャパンオープンボウリング選手権 8位

「HANDA CUP」・第43回全日本女子プロボウリング選手権大会 8位

2011年度女子ポイントランキング 14位 (1,657pt)

2011年度女子賞金ランキング 17位 (\1,202,000)

2011年度女子アベレージランキング 11位 (209.11)

ROUND1Cup Ladies 2012 優勝

第3回JLBC選手権 軽井沢プリンスCUP 優勝 (承認大会)

第3回龍馬杯 諫早オープン 2位 (承認大会)

公認パーフェクト

2010年10月3日 第2回「HANDA CUP」フィランスロピー・女子トーナメント 準決勝5ゲーム目(JPBA公認191号)

[icon]
この節の加筆が望まれています。

2024/06/09 17:21更新

katai ayano


片井文乃と同じ誕生日7月9日生まれ、同じ静岡出身の人

望月 重良(もちづき しげよし)
1973年7月9日生まれの有名人 静岡出身

望月 重良(もちづき しげよし、1973年7月9日 - )は、静岡県出身の元日本代表プロサッカー選手、サッカー指導者、実業家。株式会社INTERNATIONAL SPORTS CLUB代表取締役社長、…

遠藤 史也(えんどう ふみや)
1995年7月9日生まれの有名人 静岡出身

遠藤 史也(えんどう ふみや、1995年7月9日 - )は、日本の俳優。 2021年、当時所属していたエイベックス・マネジメントを退社。現在は、フリーで活動している。 静岡県出身。特技は、フットサ…

夏目 綾(なつめ あや)
1996年7月9日生まれの有名人 静岡出身

夏目 綾(なつめ あや、1996年7月9日 - )は、日本のアイドル、グラビアアイドル、女優。 高校卒業後、地元静岡県の建設会社でのOLを経験。希望の就職先であったものの、一番楽しいことがしたいと…

岳美(たけみ)
1978年7月9日生まれの有名人 静岡出身

岳美(たけみ、本名:加藤 岳美(かとう たけみ)、1978年7月9日 - )は、日本の女優、モデル。静岡県出身。川崎事務所所属。2009年12月24日に入籍。 はなきんデータH(1995 - 19…

布施 辰徳(ふせ たつのり)
1959年7月9日生まれの有名人 静岡出身

布施 辰徳(ふせ たつのり、1959年7月9日 - )は、日本のものまねタレント、ラジオパーソナリティー。静岡県伊東市出身。東京都立北豊島工業高等学校卒業。有限会社布施辰徳事務所所属。本名:岡部 常哉…

野村 亮介(のむら りょうすけ)
1993年7月9日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野村 亮介(のむら りょうすけ、1993年7月9日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
片井文乃
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Doll☆Elements チームしゃちほこ なにわ男子 Ange☆Reve Chelip amorecarina XOX MAGiC BOYZ キャンディzoo Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「片井文乃」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました