もしもし情報局 > 作家、農民運動家 > 茨城県 > 犬田卯

犬田卯の情報 (いぬたしげる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

犬田卯の情報(いぬたしげる) 作家、農民運動家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

犬田 卯さんについて調べます

■名前・氏名
犬田 卯
(読み:いぬた しげる)
■職業
作家、農民運動家
■犬田卯の誕生日・生年月日
1891年8月23日
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

犬田卯と同じ1891年生まれの有名人・芸能人

犬田卯と同じ8月23日生まれの有名人・芸能人

犬田卯と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


犬田卯と関係のある人

増田れい子: 『民衆のフランス革命 農民が描く闘いの真実』エルクマン=シャトリアン 犬田卯共訳 昭和堂 2010.7


増田れい子: 住井すゑと犬田卯の次女。


永田萠: 夫の伯母はジャーナリストの増田れい子、祖父母は犬田卯と住井すゑである。


住井すゑ: 犬田卯と結婚(婚姻届提出は1923年)


犬田卯の情報まとめ

もしもしロボ

犬田 卯(いぬた しげる)さんの誕生日は1891年8月23日です。茨城出身の作家、農民運動家のようです。

もしもしロボ

親族、著書などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。

犬田卯のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

犬田 卯(いぬた しげる、1891年(明治24年)8月23日 - 1957年(昭和32年)7月21日)は、日本の小説家、農民運動家。

茨城県河内郡牛久村(稲敷郡牛久村、牛久町を経て、現在は牛久市)城中の農家の長男に生まれる。高等小学校卒業後農業に従事していたが、25歳の時上京し、1917年博文館に勤務した。1924年に中村星湖らと農民文芸研究会を作り、雑誌『農民』を刊行し、小説家として活動した。墓所は青山霊園の無名戦士墓。

親族

妻は小説家の住井すゑ。次女は毎日新聞論説委員の増田れい子。孫は画家のHATAOでその妻は絵本作家の永田萠。

著書

『土に生れて』平凡社、1926年12月。全国書誌番号:43036104。 

    『土に生れて』 上、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1981年2月。全国書誌番号:81035466。 

    『土に生れて』 中、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1981年2月。全国書誌番号:81035467。 

    『土に生れて』 下、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1981年3月。全国書誌番号:81032593。 

    『土にあえぐ』平凡社、1928年2月。全国書誌番号:47009117。 

      『土にあえぐ』 1巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1983年7月。全国書誌番号:84003026。 

      『土にあえぐ』 2巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1983年7月。全国書誌番号:84003027。 

      『土にあえぐ』 3巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1983年9月。全国書誌番号:84058607。 

      『土にあえぐ』 4巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1983年9月。全国書誌番号:84058608。 

      『土の芸術と土の生活 農民文芸論集』農民文学社、1929年6月。全国書誌番号:47009342。 

      『村に闘ふ』全国農民芸術聯盟出版部、1929年11月。全国書誌番号:46030309。 

        『村に闘ふ』 1(土の桎梏)、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1985年5月。全国書誌番号:86008526。 

        『村に闘ふ』 2(滅びゆくもの)、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1985年5月。全国書誌番号:86008527。 

        『農民文芸三講』全国農民芸術聯盟出版部、1930年。全国書誌番号:47016311。 

          『農民文芸三講』筑波書林〈ふるさと文庫〉、1985年5月。全国書誌番号:86017172。 

          『農村』平凡社、1934年12月。全国書誌番号:47015073。 

          『土にひそむ』不二屋書房、1935年11月。全国書誌番号:47009680。 

            『土にひそむ』 1巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年3月。全国書誌番号:82045301。 

            『土にひそむ』 2巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年3月。全国書誌番号:82045302。 

            『土にひそむ』 3巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年5月。全国書誌番号:82051550。 

            『土にひそむ』 4巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年5月。全国書誌番号:82051551。 

            『農民文学入門』大観堂書店、1939年5月。全国書誌番号:46070537。 

            『長篇小説 地方』平凡社、1939年9月。全国書誌番号:46064673。 

            『米』青梧堂、1940年12月。全国書誌番号:46054844。 

            『村の戦話』肇書房、1944年2月。全国書誌番号:46030310。 

            小田切秀雄 編『日本農民文学史』農山漁村文化協会、1958年10月。全国書誌番号:58013008。 

              小田切秀雄 編『日本農民文学史』(増補版)農山漁村文化協会〈人間選書 4〉、1977年10月。全国書誌番号:77029010。 

              『犬田卯短編集』 1巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年2月。全国書誌番号:82041923。 

              『犬田卯短編集』 2巻、筑波書林〈ふるさと文庫〉、1982年2月。全国書誌番号:82041924。 

              犬田卯、加藤武雄『農民文芸の研究』春陽堂〈農民文芸叢書 2〉、1926年9月。全国書誌番号:43051262。 

              犬田卯、住井すゑ『愛といのちと はだしの夫婦愛三十六年』大日本雄弁会講談社、1957年10月。全国書誌番号:57003614。 

                犬田卯、住井すゑ『愛といのちと』新潮社〈新潮文庫〉、1984年7月。全国書誌番号:84054891。 

                小川芋銭『芋銭子作品選集』青梧堂、1942年10月。全国書誌番号:46022881。 

                  小川芋銭『芋銭子作品選集』(改訂複製版)単独舎、1982年11月。全国書誌番号:85034041。 

                  小川芋銭『芋銭子名作集』精華房、1944年1月。 

                    小川芋銭『芋銭子名作集』(改訂複製版)単独舎、1982年11月。全国書誌番号:85034042。 

                    ウィッス『新ロビンソン』博文館〈少年探偵冒険叢書 12〉、1922年11月。全国書誌番号:45022906。 

                    ゴーリキー『新しき露西亜』世界思潮研究会〈世界パンフレツト通信 8〉、1923年3月。全国書誌番号:42015190。 

                    ゾラ『大地』改造社〈ゾラ叢書 3〉、1931年1月。全国書誌番号:47031802。 

                      ゾラ『大地』(復刻版)本の友社〈エミール・ゾラ選集 「ルーゴン=マッカール叢書」セレクション 10〉、2000年7月。ISBN 9784894393196。全国書誌番号:20183714。 

                      フランク・ノリス『オクトパス』 上巻、暁書院、1933年4月。全国書誌番号:47030021。 

                      バルザック『レ・ペイザン』建設社、1934年9月。全国書誌番号:47033703。 

                      エミイル・ギヨオマン『ある百姓の生涯』日本公論社、1939年8月。全国書誌番号:47035942。 

                      フランク・ノリス『小麦』 上、肇書房、1942年2月。全国書誌番号:46032381。 

                      フランク・ノリス『小麦』 下、肇書房、1942年3月。全国書誌番号:46032381。 

                      エルクマン=シャトリアン 著、犬田卯・増田れい子 訳『民衆のフランス革命 農民が描く闘いの真実』 上、昭和堂、2010年7月。ISBN 9784812210260。全国書誌番号:21796420。 

                      エルクマン=シャトリアン 著、犬田卯・増田れい子 訳『民衆のフランス革命 農民が描く闘いの真実』 下、昭和堂、2010年7月。ISBN 9784812210277。全国書誌番号:21796422。 

2024/05/25 02:36更新

inuta shigeru


犬田卯と同じ誕生日8月23日生まれ、同じ茨城出身の人

巻島 直樹(まきしま なおき)
1962年8月23日生まれの有名人 茨城出身

巻島 直樹(まきしま なおき、1962年8月23日 - )は、日本の男性声優。茨城県出身。オフィス薫所属。声優演技研究所講師。 茨城県立下館第一高等学校卒業。専門学校東京アナウンス学院放送声優科を…

大藤 晋司(だいとう しんじ)
1967年8月23日生まれの有名人 茨城出身

大藤 晋司(だいとう しんじ、1967年8月23日 - )は、テレビ北海道 (TVh) のアナウンサー、報道制作局アナウンス部チーフプロデューサー兼報道部副部長。茨城県高萩市出身。茨城県立水戸第一高等…

大至 伸行(だいし のぶゆき)
1968年8月23日生まれの有名人 茨城出身

大至 伸行(だいし のぶゆき、1968年8月23日 - )は、茨城県日立市出身で押尾川部屋に所属した元大相撲力士。本名は高野 伸行。最高位は東前頭3枚目(1996年7月場所)。力士時代の体格は182c…

上岡 元(かみおか げん)
1972年8月23日生まれの有名人 茨城出身

上岡 元(かみおか げん、1972年〈昭和47年〉8月23日 - )は、岡山放送 (OHK) の社員。元アナウンサー。 茨城県筑波郡伊奈町(現・つくばみらい市)出身。中央学院大学卒業後、1995年に…

キャッチャー中澤(きゃっちゃー なかざわ)
1990年8月23日生まれの有名人 茨城出身

キャッチャー 中澤(キャッチャー なかざわ、1990年8月23日 - )は、日本の俳優、お笑い芸人。茨城県出身。ハイエンド所属。以前はワタナベエンターテインメント、アコルト、アニモプロデュースに所属し…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
犬田卯
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

おまかせワード

ブランド  人気    話題    公式  ランキング  情報    ファッション 

グループ

GALETTe palet フェアリーズ GEM さんみゅ~ 放課後プリンセス BABYMETAL まなみのりさ E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました