もしもし情報局 > 1918年 > 8月4日 > 俳優

田島義文の情報 (たじまよしふみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

田島義文の情報(たじまよしふみ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田島 義文さんについて調べます

■名前・氏名
田島 義文
(読み:たじま よしふみ)
■職業
俳優
■田島義文の誕生日・生年月日
1918年8月4日 (年齢91歳没)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

田島義文と同じ1918年生まれの有名人・芸能人

田島義文と同じ8月4日生まれの有名人・芸能人

田島義文と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


田島義文の情報まとめ

もしもしロボ

田島 義文(たじま よしふみ)さんの誕生日は1918年8月4日です。兵庫出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演作品などについてまとめました。映画、退社、事件、テレビ、ドラマ、兄弟、家族、結婚に関する情報もありますね。91歳で亡くなられているようです。

田島義文のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田島 義文たじま よしふみ1918年〈大正7年〉8月4日 - 2009年〈平成21年〉9月10日)は、日本の俳優。本名は田嶋 義文。兵庫県神戸市出身。日本大学専門部芸術科演劇科中退。劇団芸術小劇場、劇団俳優座、日活、東宝、エヌ・エー・シーを経て、マールイプロ、中里事務所に所属していた。

1937年、日本大学専門部芸術科演劇科に入学。同年に芸術小劇場の創立に参加。1941年に大学を中退する。1946年、劇団俳優座に入団し、翌年『女優須磨子の恋』(松竹・溝口健二監督)で映画デビュー。1954年、俳優座を退座し、映画製作を再開した日活に入るが、1956年に退社。1957年からは東宝と専属契約を結び、『ふんどし医者』(1960年)、『どぶろくの辰』(1962年)などで渋い演技を見せ、いぶし銀の名バイプレイヤーとして活躍した。東宝を退社後は、金子信雄が主宰する演劇グループ「演劇人クラブ・マールイ」に参加、舞台に出演するほか、後進の育成・指導にもあたった。

特撮作品への出演も数多く、東宝では本多猪四郎監督の本多組の常連であり、監督が自宅で主宰する恒例のパーティーでも常連メンバーだった。円谷プロダクションのウルトラシリーズの原点である『ウルトラQ』には準レギュラーで登場。東宝を退社後は東映など他社作品にも活躍の場を広げ、ヤクザ映画などで味のある個性を発揮した。時代劇の悪家老・悪徳商人役でもお馴染みであった。

1984年公開の『ゴジラ』では十数年ぶりのゴジラ映画出演を果たした。田島自身も、久しぶりの特撮映画の出演を喜んでいたという。

役柄については、その場で完全燃焼するタイプだったようで、1980年代に『ウルトラQ』の役柄についてインタビューされた際には、「出演していたことも憶えていない」と答えている。

2009年9月10日、食道癌で死去。91歳没。

出演作品

映画

愛と憎しみの彼方へ(1951年、東宝) - 近藤

続赤穂城(1952年、東映)

早稲田大学(1953年、東映) - 刑事

広場の孤独(1953年、東映) - 立川

プーサン(1953年、東宝) - 党員

悲劇の将軍 山下泰文(1953年、東映) - 鉄兵団の連絡准尉

ウッカリ夫人とチャッカリ夫人 やりくり算段の巻(1954年、東宝) - 窓野君

学生心中(1954年、日活) - 大磯

沓掛時次郎(1954年、日活) - 八卦見

黒い潮(1954年、日活) - 斎藤記者

俺の拳銃は素早い(1954年、日活) - 松葉杖の男

勲章(1954年、俳優座)

天下泰平(1955年、東宝) - 山村耕吉

生きとし生けるもの(1955年、日活) - 同僚田辺

愛のお荷物(1955年、日活) - 荒巻章吾

狼(1955年、近代映画協会)

少年死刑囚(1955年、日活) - 保安課長

続宮本武蔵 一乗寺の決闘(1955年、東宝) - 太田黒兵助

大地の侍(1956年、東映) - 大沼喜三郎

夜間中学(1956年、大映) - チョビひげの客

殉愛(1956年、東宝) - 分隊長

空の大怪獣 ラドン(1956年、東宝) - 井関

この二人に幸あれ(1957年、東宝) - 中島

柳生武芸帳(1957年、東宝) - 宝屋典膳

続大番 風雲篇(1957年、東宝) - 株屋山加

青い山脈 新子の巻・雪子の巻(1957年、東宝) - 田中先生

隠し砦の三悪人(1958年、東宝) - 男

変身人間シリーズ(東宝)

    美女と液体人間(1958年) - 坂田刑事

    電送人間(1960年) - 隆昌元

    ガス人間第一号(1960年) - 田端警部

    大怪獣バラン(1958年、東宝) - 艦長

    コタンの口笛(1959年、東宝) - ワカルパ

    或る剣豪の生涯(1959年、東宝) - 小林左膳

    ある日わたしは(1959年、東宝) - 北村

    上役・下役・ご同役(1959年、東宝) - 佐竹省吾

    戦国群盗伝(1959年、東宝)

    日本誕生(1959年、東宝) - 高天原の神

    女が階段を上る時(1960年、東宝) - 風間重役

    サラリーマン目白三平シリーズ(東宝) - 柴田

      サラリーマン目白三平 女房の顔の巻(1960年)

      サラリーマン目白三平 亭主のためいきの巻(1960年)

      ふんどし医者(1960年、東宝) - 清兵衛

      悪い奴ほどよく眠る(1960年、東宝) - 新聞記者

      愚連隊シリーズ(東宝)

        独立愚連隊西へ(1960年) - 新田参謀

        やま猫作戦(1962年) - 浅野伍長

        花のセールスマン 背広三四郎(1960年、東宝) - 篠原

        ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(1960年、東宝) - 副長

        野盗風の中を走る(1961年、東宝) - 案山子の孫市

        黒い画集 第二話 寒流(1961年、東宝) - 久保田謙治

        モスラ(1961年、東宝) - 防衛軍指揮官

        紅の海(1961年、東宝) - 村井六之助

        どぶろくの辰(1962年、東宝)

        箱根山 (1962年、東宝)

        忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962年、東宝) - 脇坂主膳

        紅の空(1962年、東宝) - 警視庁係長

        ゴジラシリーズ(東宝)

          キングコング対ゴジラ(1962年) - 第二新盛丸船長

          モスラ対ゴジラ(1964年) - 熊山社長

          三大怪獣 地球最大の決戦(1964年) - 寿山号船長

          怪獣大戦争(1965年) - 移動司令

          怪獣総進撃(1968年) - 杉山警備司令官

          ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年) - A刑事

          ゴジラ(1984年) - 日高(環境庁長官)

          天国と地獄(1963年、東宝) - 刑務所の看守長

          戦国野郎(1963年、東宝) - 鈴鹿の太郎

          五十万人の遺産(1963年、東宝) - 安本

          太平洋の翼(1963年、東宝) - 艦隊参謀長

          海底軍艦(1963年、東宝) - 天野兵曹

          クレージー映画(東宝)

            日本一のホラ吹き男(1964年) - 陸上コーチ

            花のお江戸の無責任(1965年) - 伯父

            クレージーのぶちゃむくれ大発見(1969年) - 患者

            宇宙大怪獣ドゴラ(1964年、東宝) - 多田

            侍(1965年、東宝) - 小船の武士

            狸シリーズ(東宝)

              狸の大将(1965年) - 石田主任警部

              狸の王様(1966年) - 田島課長(外国第五課)

              フランケンシュタイン対地底怪獣(1965年、東宝) - 村田艦長

              暴れ豪右衛門(1966年、東宝) - 武部庄左衛門

              ひき逃げ(1966年、東宝) - 刑事部長

              フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年、東宝) - 平井

              8.15シリーズ(東宝)

                日本のいちばん長い日(1967年) - 渡辺大佐

                連合艦隊司令長官 山本五十六(1968年) - 航空参謀

                日本海大海戦(1969年) - 伊地知大佐

                激動の昭和史 軍閥(1970年) - 伊藤軍令部次長

                若大将シリーズ(東宝)

                  レッツゴー!若大将(1967年) - 足立

                  リオの若大将(1968年) - 小村教授

                  ブラボー!若大将(1970年)

                  続・何処へ(1967年、東宝) - 教頭

                  乱れ雲(1967年、東宝) - 営林署署長

                  落語野郎 大爆笑(1967年、東宝) - 水野十郎左衛門

                  キングコングの逆襲(1967年、東宝) - フーの助手B

                  コント55号 人類の大弱点(1969年、東宝) - 公社課長

                  昭和ひとけた社長対ふたけた社員(1971年、東宝) - 鈴木

                  山口組三代目(1973年、東映) - 森川盛之助

                  人間革命 / 続・人間革命(1973年・1976年、東宝) - 北川直作

                  三代目襲名(1974年、東映) - 森川盛之助

                  新幹線大爆破(1975年、東映) - 佐々木刑事(埼玉県警)

                  実録三億円事件 時効成立(1975年、東映) - 捜査一課長

                  日本の首領シリーズ(東映)

                    日本の首領 野望篇(1977年) - 小島正敏

                    日本の首領 完結篇(1978年) - 松井常務(信州銀行)

                    トラック野郎・突撃一番星(1978年、東映) - 漁業組合長

                    野性の証明(1978年、角川春樹事務所) - 増田陸将

                    赤穂城断絶(1978年、東映) - 岡林杢之助

                    小説吉田学校(1983年、東宝)

                    テレビドラマ

                    サンヨーテレビ劇場(KR)

                      愛情について(1959年)

                      ダゴンさんの恋人(1961年)

                      回転木馬(1961年)

                      裁判 / 非行少年(1959年、KR)

                      東芝土曜劇場(CX)

                        第28話「誤算」(1959年) - 栃木

                        第49話「百十一万分の一」(1960年)

                        第83話「陥穽」(1960年)

                        新・三等重役(1959年 - 1960年、NET)

                        雑草の歌 第123話「父子寮」(1960年、KR)

                        東芝日曜劇場 第197話「海の泡」(1960年、TBS)

                        指名手配(NET)

                          第11話「五人組強殺事件」(1960年)

                          第70話、第71話「大阪の女」(1961年)

                          第107話「鉄火場」(1961年)

                          第115話「特別手配」(1961年)

                          文芸劇場「坊つちやん」(1960年、NET) - 山嵐

                          NECサンデー劇場(NET)

                            愛妻物語(1960年)

                            晩菊(1960年)

                            こわれた瓶(1961年)

                            黒い蝶(1961年)

                            どこかの海で拾った話(1961年)

                            侍 第12話「美しき侍」(1961年、CX)

                            夫婦百景(NTV)

                              第193話「冠婚葬祭夫婦」(1962年)

                              第207話「夫婦の絆」(1962年)

                              第216話「亭主の甲斐性」(1962年)

                              第261話「のびちぢみ夫婦」(1963年)

                              ダイヤル110番 第264話「その影を消せ」(1962年、NTV)

                              判決(NET)

                                第6話「或る昭和」(1962年)

                                第7話「報復の原理」(1962年)

                                第60話「仔羊はいつの日帰る」(1963年)

                                第78話「一枚の紙」(1964年)

                                第98話「猟銃」(1964年)

                                第123話「天使」(1965年)

                                第150話「許しあえる日を」(1965年)

                                第188話「ねがい」(1966年)

                                七人の刑事(1963年、TBS)

                                  第67話「都会の牙」

                                  第116話「おれは人形じゃない」

                                  松本清張シリーズ・黒の組曲 第45話「殺意」(1963年、NHK) - 重田刑事

                                  コメディフランキーズ 第14話「怪力雷電」(1963年、TBS)

                                  事件記者(NHK)

                                    第141話「送り火」(1963年)

                                    第175話「夜の声」(1964年)

                                    第194話「黒星」(1964年)

                                    日本映画名作ドラマ(1964年、NET)

                                      浮草

                                      雪たたき

                                      晩鐘

                                      日産スター劇場 / M氏の優雅ならざる生活(1964年、NTV)

                                      風雪(NHK)

                                        開化聖代(1964年) - 居酒屋の親父

                                        たばこ戦争(1965年) - 園田警視総監

                                        大河ドラマ(NHK)

                                          太閤記(1965年) - 稲田大炊介

                                          竜馬がゆく(1968年) - 木原泰雲

                                          春の坂道(1971年) - 増田長盛

                                          国盗り物語(1973年) - 斎藤飛騨守

                                          元禄太平記(1975年) - 保田越前守

                                          おはなはん(1966年 - 1967年、NHK)

                                          ウルトラQ(1966年、TBS / 円谷プロ) - 関(毎日新報デスク)

                                          東京バイパス指令(1969年、NTV / 東宝)

                                            第17話「奴を殺(ば)らせ」

                                            第45話「完全(パーフェクト)アリバイ」

                                            鬼平犯科帳(松本幸四郎版) 第1シリーズ(1969年- 1970年、NET/東宝)

                                              第2話「四度目の女房」- (1969年10月14日)- 中屋利三郎

                                              第34話「むかしの男」(1970年5月26日)- 勘造

                                              大忠臣蔵 第13話「下級武士」(1971年、NET / 三船プロ) - 荻原弥兵衛

                                              徳川おんな絵巻 第45話「姿なき殺人」(1971年、KTV / 東映) - 雪斎

                                              人形佐七捕物帳 第20話「狂女の舞扇」(1971年、NET / 東宝)- 泉州屋重兵衛

                                              鬼平犯科帳 第2シリーズ 第12話「鈍牛」(1971年、NET / 東宝)- 池田筑後守

                                              火曜日の女シリーズ「幻の女」(1971年、NTV)

                                              荒野の素浪人 第1シリーズ 第39話「鷲ノ巣城 御金蔵破り」(1972年、NET / 三船プロ)

                                              ナショナル劇場(TBS / C.A.L)

                                                水戸黄門
                                                  第3部第19話「姿なき復讐 -徳島-」(1972年4月3日) - 伊助

                                                  第13部

                                                    第9話「危機一髪! 火薬小屋の対決 -岡崎-」(1982年12月13日) - 遠州屋富蔵

                                                    第21話「身代り八兵衛お殿様 -唐津-」(1983年3月7日) - 米倉屋宗兵衛

                                                    第14部

                                                      第5話「三年味噌に賭けた意地 -仙台-」(1983年11月28日) - 岩田屋

                                                      第24話「偽黄門にされた黄門様 -高岡-」(1984年4月9日) - 新川屋伝兵衛

                                                      第31話「天下の怪盗葵の光右衛門 -大坂-」(1984年5月28日) - 伏見屋伝兵衛

                                                      第16部(1986年)

                                                        第20話「九谷焼に賭けた兄弟愛 -大聖寺-」 - 越中屋

                                                        第33話「夢を紡いだ紙の布 -白石-」 - 山木屋

                                                        第18部

                                                          第7話「孫を騙った悪い奴 -高崎-」(1988年10月24日) - 七兵衛

                                                          第24話「黄門様は行方不明 -水口-」(1989年2月27日) - 野田屋宗助

                                                          江戸を斬る 梓右近隠密帳 第11話「小坊主剣客」(1973年12月3日) - 大谷段右衛門

                                                          大岡越前

                                                            第6部 第6話「死を占った女」(1982年4月12日) - 三島屋宗右衛門

                                                            第8部 第24話「雪絵を狙った夜の奉行」(1985年1月7日) - 伊勢由

                                                            第9部 第12話「縛られたお地蔵様」(1986年1月13日) - 加納屋

                                                            プレイガールシリーズ (12ch / 東映)

                                                              プレイガール 第174話「怪談 あの世から来た三度笠」(1972年) - 辰蔵

                                                              プレイガールQ 第34話「恐怖のタレント失踪事件」(1975年) - 日東銀行部長・柳田義夫

                                                              特別機動捜査隊(NET / 東映)

                                                                第574話「ある女の詩」(1972年)

                                                                第782話「わたしの父さん」(1976年) - 大杉

                                                                第797話「夕陽の波止場」(1977年) - 渡辺刑事

                                                                仮面ライダーシリーズ(MBS / 東映)

                                                                  仮面ライダーV3 第29話「ドクトル・ゲー最後の挑戦!」、第30話「ドクトル・ゲー! 悪魔の正体は?」(1973年) - 田所

                                                                  仮面ライダーストロンガー 第10話「恐怖のガンマー虫! 人間を狙う!!」(1975年) - 等々力博士

                                                                  旅人異三郎(1973年、12ch / 三船プロ)

                                                                    第11話「渡世の掟が情を斬った」 - 常平

                                                                    第23話「友禅模様に父の幻を見た」 - ぶったくりの庄五郎

                                                                    唖侍鬼一法眼 第2話「くちなしの子守唄」(1973年、NTV / 勝プロ) - 弥助

                                                                    走れ!ケー100 第28話「機関車ゆうかい大事件」(1973年、TBS / C.A.L) - 一郎(りんご園のおじさん)

                                                                    水滸伝 第7話「小旋風と黒旋風」(1973年、NTV / 国際放映) - 洪全

                                                                    非情のライセンス(NET / 東映)

                                                                      第1シリーズ 第45話「兇悪のスキャンダル」(1974年) - 上城

                                                                      第2シリーズ

                                                                        第55話「兇悪の花道」(1975年) - 原田

                                                                        第73話「兇悪のノクターン」(1976年) - 花崎組長

                                                                        第96話「兇悪のカムバック」(1976年) - 沢田

                                                                        大江戸捜査網(12ch→TX / 三船プロ)

                                                                          第146話「渡る世間に鬼がいた」(1974年) - 越後屋喜兵衛

                                                                          第162話「人斬りに惚れた女」(1974年) - 三度屋仁平

                                                                          第185話「非情の囮作戦」(1975年) - 春川(高倉藩江戸家老)

                                                                          第219話「渡世人 命の捨て場」(1975年) - 駿河屋

                                                                          第353話「美女誘拐 恐怖の逢びき」(1978年) - 上総屋

                                                                          第374話「姿なき目撃者」(1979年) - 北海屋

                                                                          第431話「暴れ駕篭 泣き笑いの縁結び」(1980年) - 豊島屋金兵衛

                                                                          第446話「故郷偲ぶ薄幸の女」(1980年) - 平戸屋

                                                                          第500話「涙で嫁ぐ盗賊の娘」(1981年) - 酒井丹後守

                                                                          第516話「意地悪婆さん、危機一髪」(1981年) - 晋善

                                                                          第611話「美女必殺剣! 非情の果し状」(1983年) - 木村屋重兵衛

                                                                          ザ・ボディガード 第7話「大いなる恐喝」(1974年、NET / 東映) - 副嶋

                                                                          高校教師 第15話「暴走する娘たち」(1974年、12ch / 東宝) - 江藤

                                                                          傷だらけの天使 第4話「港町に男涙のブルースを」(1974年、NTV / 東宝) - 柳田

                                                                          伝七捕物帳 第50話「闇の仁義」(1974年、NTV / ユニオン映画) - 夜嵐の平太

                                                                          右門捕物帖 第51話(最終話)「雪の宿」(1975年、NET / 東映)

                                                                          長崎犯科帳 第2話「トンネル抜ければ地獄だぜ」(1975年、NTV / ユニオン映画) - 天草屋利右衛門

                                                                          賞金稼ぎ 第16話「忍びのテクニック」(1975年、NET / 東映) - 山根(外国奉行)

                                                                          影同心(1975年、MBS / 東映)

                                                                            第9話「あぶな絵殺し節」 - 尾張屋仙右衛門

                                                                            第28話「わたしが愛した殺し節」 - 内藤主馬

                                                                            新宿警察 第15話「脅迫電話」(1975年、CX / 東映) - 城南大学学部長

                                                                            徳川三国志(1975年 - 1976年、NET / 東映) - 関口隼人正

                                                                            銭形平次 第535話「俺の十手は俺の手で」(1976年、CX) - 甲州屋寛蔵

                                                                            遠山の金さん 杉良太郎版

                                                                              第1シリーズ
                                                                                第22話「恐怖の縄を解け‼」(1976年) - 大黒屋

                                                                                第92話「雷雨の中の女」(1977年) - 角屋重右衛門

                                                                                第2シリーズ 第27話「裏切り」(1979年) - 紀州屋万蔵

                                                                                ザ・カゲスター 第8話「カメレオン男の変装大作戦!」(1976年、NET / 東映) - 三大寺

                                                                                秘密戦隊ゴレンジャー 第57話「黒い包囲網! 五つの顔のペギー」(1976年、NET / 東映) - 西多摩市の市長

                                                                                大都会シリーズ(NTV / 石原プロ)

                                                                                  大都会 闘いの日々 第30話「縁談」(1976年) - 中根八郎

                                                                                  大都会 PARTII 第41話「野良犬の恋歌」(1978年) - 沼田

                                                                                  桃太郎侍(NTV / 東映)

                                                                                    第4話「甘くて苦い恋弁当」(1976年)

                                                                                    第41話「怒りの刃を振り上げろ」(1977年) - 安藤大膳

                                                                                    5年3組魔法組 第27話「魔法で相撲だハッケヨイ!」(1977年、NET / 東映) - 医師

                                                                                    破れ傘刀舟悪人狩り 第121話「唐絹は死の匂い」(1977年、NET / 三船プロ) - 角右衛門

                                                                                    宇宙鉄人キョーダイン 第41話「決闘だ!! 海底ムー帝国のガブリン」(1977年、TBS / 東映) - 丹波博士

                                                                                    日本の戦後 第7話「退陣の朝」(1977年、NHK) - 来栖赳夫

                                                                                    吉宗評判記 暴れん坊将軍(ANB / 東映)

                                                                                      第8話「黒い十手を握る男」(1978年) - 松前屋治兵衛

                                                                                      第115話「一攫千金 ご用心」(1980年) - 章敬

                                                                                      新幹線公安官 第2シリーズ 第14話「爆発一秒前の告白」(1978年、ANB / 東映) - 杉松

                                                                                      白い巨塔(1978年、CX)

                                                                                      太陽にほえろ!(NTV / 東宝)

                                                                                        第332話「冬の訪問者」(1978年) - 赤西

                                                                                        第485話「ウサギとカメ」(1981年) - 古沢泰造

                                                                                        第538話「七曲署・1983」(1983年) - 前川信二郎

                                                                                        恐竜戦隊コセイドン 第21話「ファイタス・熔岩地獄からの脱出」(1978年、12ch / 円谷プロ) - 天野大蔵老人

                                                                                        同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 第5話「二ツの顔を持つ男」(1978年、CX / 東宝) - 宗兵衛

                                                                                        特捜最前線 第108話「午前0時に降った死体!」(1979年、ANB / 東映) - 大出(日丸交易社長)

                                                                                        騎馬奉行 第12話「大奥(秘)女の争い」(1979年、KTV / 東映) - 佐々木

                                                                                        白昼の死角(1979年、TBS / 東映) - 小岩清造

                                                                                        不毛地帯(1979年、MBS) - 辻彦兵衛

                                                                                        大激闘マッドポリス'80 第5話「シンジケートの女」(1980年、NTV / 東映)

                                                                                        御宿かわせみ 第11話「山茶花は見た」(1980年、NHK)

                                                                                        長七郎天下ご免!(1980年、ANB / 東映)

                                                                                          第33話「恋三味線に罠を張れ!」 - 馬場丹後

                                                                                          第50話「殉死!悲しき武士道」 - 長寿堂金造

                                                                                          ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能)

                                                                                            ザ・ハングマン
                                                                                              第3話「罠に落ちた逃亡者」(1980年) - 大西詮造(亜細亜重工社長)

                                                                                              第39話「悪医者は吸血処刑」(1981年) - 菊村支部長(全医療大阪支部)

                                                                                              ザ・ハングマン4 第12話「タイガーキャブの本拠が襲われる!」(1984年) - 三上大造

                                                                                              ザ・ハングマンV 第22話「三億の豪邸がコソ泥に持ち逃げされる!」(1986年) - 須賀栄次郎

                                                                                              文吾捕物帳 第23話「ほくろ悪女いい女」(1982年、ANB / 三船プロ)

                                                                                              幻之介世直し帖 第19話「御赦免花は二度咲かぬ」(1982年、NTV / 国際放映)

                                                                                              鬼平犯科帳 第3シリーズ 第6話「隠居金七百両」(1982年、ANB / 中村プロ)

                                                                                              松平右近事件帳(NTV / ユニオン映画

                                                                                                第20話「宝船、地獄行き」(1982年) - 水野出羽守

                                                                                                第49話「忍びや哀れ」(1983年) - 大河内豊前守

                                                                                                西部警察シリーズ(ANB / 石原プロ)

                                                                                                  西部警察 PART-II 第39話「謎の亡命者」(1983年) - 小野寺力也

                                                                                                  西部警察 PART-III 第32話「杜の都・激震!! -宮城・前篇-」(1983年) - 警察庁長官

                                                                                                  遠山の金さん 第1シリーズ 第96話「妖剣秘話・裏切られた女!」(1984年、ANB / 東映) ※高橋英樹版

                                                                                                  はぐれ刑事純情派 第2シリーズ 第6話「老いらくの恋殺人事件」(1989年、ANB / 東映) - 新田京造

                                                                                                  男と女のミステリー / 記憶なし(1989年、CX)

                                                                                                  火曜サスペンス劇場 / 監察医・室生亜季子 第13作「犯罪性なし」(1993年、NTV) - 飯塚道造

                                                                                                  吹き替え

                                                                                                  フォア・ジャストメン(改題:正義の四人)(ジャック・ホーキンス)

                                                                                                  CM

                                                                                                  SKTさがみ典礼

                                                                                                  舞台

                                                                                                  化石の森(1938年、芸術小劇場) - 保安警察官

                                                                                                  紋章(1938年、芸術小劇場) - 早坂達三

                                                                                                  河口(1939年、芸術小劇場) - 相良喬志

                                                                                                  白衣の人々(1939年、芸術小劇場) - 後藤博士

                                                                                                  キュリー夫人(1940年、芸術小劇場) - カジミール

                                                                                                  美しき家族(1940年、芸術小劇場) - 信一

                                                                                                  篝火(1941年、芸術小劇場) - 酔漢

                                                                                                  一切黙霖(1941年、芸術小劇場) - 漁夫多三郎

                                                                                                  旧友(1941年、芸術小劇場) - 書生

                                                                                                  虞美人草(1941年、芸術小劇場) - 浅井

                                                                                                  火山灰地(1948年、劇団俳優座) - 辻章平

                                                                                                  遁走譜(1948年、劇団俳優座) - 達美

                                                                                                  女学者(1948年、劇団俳優座) - 公証人

                                                                                                  賢女気質(1948年、劇団俳優座) - 戸田成次

                                                                                                  ああ荒野(1948年、劇団俳優座) - 給仕

                                                                                                  孤雁(1949年、劇団俳優座) - 鉄男

                                                                                                  フィガロの結婚(1949年、劇団俳優座) - 鉄男

                                                                                                  礼服(1949年、劇団俳優座) - 政太郎

                                                                                                  文化議員(1949年、劇団俳優座) - 玉木礼介

                                                                                                  鉈(1950年、劇団俳優座) - 田作

                                                                                                  女房学校(1950年、劇団俳優座) - アンリーク

                                                                                                  第一の世界(1950年、劇団俳優座) - 新聞記者B

                                                                                                  桜の園(1951年、劇団俳優座) - 駅長

                                                                                                  椎茸と雄弁(1951年、劇団俳優座) - アブタ

                                                                                                  オセロウ(1951年、劇団俳優座) - モンターノウ

                                                                                                  ウインザーの陽気な女房たち(1952年、劇団俳優座) - ピストル

                                                                                                  チョコレート(1952年、劇団俳優座) - 監督

                                                                                                  現代の英雄(1952年、劇団俳優座) - 渋谷亮三

                                                                                                  襤褸と宝石(1952年、劇団俳優座) - 杉

                                                                                                  月蒼くして(1953年、新宿劇場) - マイケル・オニール

2024/06/13 02:02更新

tajima yoshifumi


田島義文と同じ誕生日8月4日生まれ、同じ兵庫出身の人

阪上 善秀(さかうえ よしひで)
1947年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

阪上 善秀(さかうえ よしひで、1947年〈昭和22年〉8月4日 - 2019年〈令和元年〉11月14日)は、日本の政治家。元宝塚市長(1期)。元衆議院議員(2期)。二男は落語家の笑福亭呂好。三男は宝…

高岡 健二(たかおか けんじ)
1949年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

高岡 健二(たかおか けんじ、1949年8月4日 - )は、日本の俳優、司会者、歌手。兵庫県西宮市出身。西宮市立西宮高等学校卒業。渡辺プロダクションを経て、サイアンに所属。身長172cm。 高校時…

吉田 ヒロ(よしだ ひろ)
1967年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

吉田 ヒロ(よしだ ヒロ、1967年〈昭和42年〉8月4日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優。吉本新喜劇元座長の座員。本名は吉田 弘典(よしだ ひろのり)。吉本興業所属。兵庫県神戸市出身。身長…

小石公美子(こいし くみこ)
【SKE48】
1995年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。名古屋市・栄に有する専用劇場を拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの…

青木 はるみ(あおき はるみ)
1933年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

青木 はるみ(あおき はるみ、1933年8月4日 - 2022年5月10日)は、日本の詩人。本名は春美。 兵庫県出身。兵庫県立西宮高等学校卒業、関西学院大学文学部を経て、大阪文学学校に学ぶ。小野十…

樋渡 利秋(ひわたり としあき)
1945年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

樋渡 利秋(ひわたり としあき 1945年8月4日 - )は、第24代検事総長。TMI総合法律事務所顧問(第一東京弁護士会所属)。 兵庫県出身。東大法学部第1類在学中に司法試験に合格。卒業後、司法…

有末 佳弘(ありすえ よしひろ)
1958年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

8月4日生まれwiki情報なし(2024/06/26 16:40時点)

中内 正(なかうち ただし)
1959年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

中内 正(なかうち ただし、1959年8月4日 - )は、日本の実業家、プロ野球球団経営者。 福岡ダイエーホークスオーナー代行、オーナー、読売ジャイアンツのオーナー顧問を歴任した。財団法人中内育英会…

榊原 紀子(さかきばら のりこ)
1978年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

榊原 紀子(さかきばら のりこ、1978年8月4日 - )は、兵庫県出身の元バスケットボール選手である。ニックネームは「キコ」「キング」。ポジションはフォワード。175cm。父は元プロ野球選手の榊原良…

高岡 建治(たかおか けんじ)
1949年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

高岡 健二(たかおか けんじ、1949年8月4日 - )は、日本の俳優、司会者、歌手。兵庫県西宮市出身。西宮市立西宮高等学校卒業。渡辺プロダクションを経て、サイアンに所属。身長172cm。 高校時…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田島義文と近い名前の人

北島 義生(きたじま よしお)
1975年10月29日生まれの有名人 茨城出身

北島 義生(きたじま よしお、1975年10月29日 - )は茨城県常総市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 学生時代は部活ではなくクラブチームでサッカーをしていた。高校卒業後…

田島 葉子(たじま ようこ)
1979年3月28日生まれの有名人 埼玉出身

田島 葉子(たじま ようこ、1979年3月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー。現姓は新井。 埼玉県桶川市出身。淑徳与野高等学校を卒業後、成蹊大学文学部英米文学科に進学する。在学時は、東京ア…

田島 義博(たじま よしひろ)
1931年1月31日生まれの有名人 熊本出身

田島 義博(たじま よしひろ、1931年1月31日 - 2006年3月28日 )は、日本の経済学者、経営学者。第24代学校法人学習院院長。中内㓛らスーパーマーケット創業者らの理論的支柱とされる。 日…

田嶋 陽子(たじま ようこ)
1941年4月6日生まれの有名人 静岡出身

田嶋 陽子(たじま ようこ、1941年(昭和16年)4月6日 - )は、日本の女性学研究家、英文学者、政治家、タレント、歌手。大学院博士課程単位取得満期退学(公式サイトでは修了)。1990年代以降に日…

田島 櫻子(たじま さくらこ)
2004年2月19日生まれの有名人 神奈川出身

田島 櫻子(たじま さくらこ、2004年(平成16年)2月19日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、アイドル。アイドルグループ・Onephonyのメンバー、Peel the Appleの元…

田島 麻衣子(たじま まいこ)
1976年12月20日生まれの有名人 愛知出身

田島 麻衣子(たじま まいこ、1976年12月20日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(1期)。立憲民主党副幹事長、同党国際局副局長、同党生殖補助医療PT事務局長。 新日本監査法人…

田島 ゆみか(たじま ゆみか)
1989年5月23日生まれの有名人 静岡出身

田島 ゆみか(たじま ゆみか、1989年5月23日 - )は、日本の女優。静岡県静岡市出身。株式会社アプレ、贅沢貧乏所属。 夫は俳優の本多力。 2002年、映画『ドッジGO!GO!』のオーディショ…

田島 寧子(たじま やすこ)
1981年5月8日生まれの有名人 神奈川出身

2001年:女優デビュー 田島 寧子(たじま やすこ、1981年5月8日 - )は、元水泳選手、元タレント。本名、山内 寧子(やまうち やすこ)。旧姓、田島(たじま)。 神奈川県鎌倉市出身。東京立正…

田島 絵里香(たじま えりか)
1979年11月9日生まれの有名人 熊本出身

田島 絵里香(たじま えりか、1979年11月9日 - )は、日本のモデル、女優。熊本県出身。株式会社FARM village 事業部に所属。 1996年、第7回 集英社ヤングジャンプ『全国女子高…

田島 和子(たじま かずこ)
1941年5月14日生まれの有名人 埼玉出身

田島 和子(たじま かずこ、1941年5月14日 - )は、日本の元女優。埼玉県大宮市(現:埼玉県さいたま市)出身。東京都立新宿高等学校卒。本名は同じ。夫は俳優の草野大悟(1991年、死別)。作家の佐…

小田島 隆幸(おだじま たかゆき)
1977年9月15日生まれの有名人 神奈川出身

小田島 隆幸(おだじま たかゆき、1977年9月15日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身のサッカー指導者、元サッカー選手。ポジションはDF。 習志野高校時代は1995年インターハイ優勝・1995年国…

田島 俊弥(たじま しゅんや)
1979年10月19日生まれの有名人 新潟出身

田島 俊弥(たじま しゅんや、1979年10月19日 - )は、新潟県出身の俳優。血液型はO型。青年座所属。 2005年、舞台『四谷怪談』で第16回初井賞を受賞。 出演 ※太字は主役。 映画…

田島芽瑠(たしま める)
【HKT48】
2000年1月7日生まれの有名人 福岡出身

田島 芽瑠(たしま める、2000年〈平成12年〉1月7日 - )は、日本のタレント、女優、YouTuberで、女性アイドルグループ・HKT48の元メンバー。 福岡県福岡市出身、Mama&S…

田島 将吾(たじま しょうご)
【INI】
1998年10月13日生まれの有名人 東京出身

田島 将吾(たじま しょうご、1998年10月13日 - )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・INIのメンバー。東京都出身。LAPONEエンタテインメント所属。愛称は「たじ」。 INIのメ…

小田島 建夫(おだしま たてお)
1946年2月4日生まれの有名人 岩手出身

小田島 建夫(おだしま たてお、1946年2月4日 - )は、元栃木放送(CRT)のアナウンサー。 岩手県北上市出身で國學院大學文学部史学科日本史専攻卒業。血液型O型。家族は妻、一女二男。 高橋…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田島義文
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve ひめキュンフルーツ缶 Chelip チームしゃちほこ からっと☆ Candy Kiss Doll☆Elements 風男塾 キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田島義文」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました