もしもし情報局 > 1920年 > 1月25日 > 作家、俳人(俳句)

真鍋呉夫の情報 (まなべくれお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

真鍋呉夫の情報(まなべくれお) 作家、俳人(俳句) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

真鍋 呉夫さんについて調べます

■名前・氏名
真鍋 呉夫
(読み:まなべ くれお)
■職業
作家、俳人(俳句)
■真鍋呉夫の誕生日・生年月日
1920年1月25日 (年齢92歳没)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

真鍋呉夫と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

真鍋呉夫と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

真鍋呉夫と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


真鍋呉夫と関係のある人

エドワード=ジェンナー: 真鍋呉夫『少年少女世界伝記全集 4 (イギリス編) ジェンナー』講談社 1961年


島尾敏雄: 同人には島尾敏雄のほか矢山哲治、真鍋呉夫、阿川弘之、那珂太郎、小島直記、一丸章らがおり、同人は長崎高商と福岡高校の2つの系統からなっていた。


上野英信: 1953年、共産党員であった作家真鍋呉夫を坑内見学させたという理由で解雇処分を受ける。


真鍋呉夫の情報まとめ

もしもしロボ

真鍋 呉夫(まなべ くれお)さんの誕生日は1920年1月25日です。福岡出身の作家、俳人(俳句)のようです。

もしもしロボ

著書、参考文献 などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。92歳で亡くなられているようです。

真鍋呉夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

真鍋 呉夫(まなべ くれお、1920年1月25日 - 2012年6月5日)は日本の作家・文筆家・俳人。

福岡県遠賀郡岡垣村(現・岡垣町)生まれの父甚兵衛、母オリとも俳人で父は天門(てんもん)、母は織女(おりじょ)と号していた。

福岡商業学校卒業後、1939年阿川弘之、島尾敏雄、那珂太郎らと同人誌「こをろ」を創刊。1941年、文化学院文学部に入学。句集『花火』(こをろ発行所)を自費出版。1946年復員後、北川晃二と一緒に文芸誌「午前」の編集に携わり、同郷の檀一雄を頼って1949年上京。檀一雄との交流は長く、その後30年にわたり兄事した。1949年、第一創作集『サフォ追慕』にて第21回芥川賞候補となり、新進作家として注目された。1949年の創作集『二十歳の周囲』は、「こをろ」グループの青春を抒情的に描いている。

1992年、第2句集『雪女』(冥草舎)で藤村記念歴程賞を、翌年読売文学賞を受賞した。2010年、句集『月魄』で蛇笏賞を受賞。俳句としては艶冶(えんや)な作風である。連句もよく巻いた。

2012年6月5日、誤嚥性肺炎のため永眠。92歳没。

著書

『月見草』偕成社 1949

『サフォ追慕』大日本雄弁会講談社 (新鋭文学選書) 1949

『二十歳の周囲』全国書房 1949

『天命』ユリイカ 1952

『織田信長 豪気奇才の英傑』偕成社(偉人物語文庫) 1953

『内灘 その砂丘にえがく新しい歴史 私たちの報告 第1集』朝日書房 1953

『悲しき野みち』偕成社 1954

『嵐の中の一本の木』理論社 1954

『フランクリン』講談社(世界伝記全集) 1955

『赤い空』パトリア 1957

『八幡太郎義家』講談社 (少年少女日本歴史小説全集) 1958

『異物』パトリア (新鋭作家叢書)1958

『ジェンナー』講談社(少年少女世界伝記全集 イギリス編)1961

『虫の勇気 西域小説集』経済展望新社 1973

『飛ぶ男』東京新聞出版局 1979.2

『月と四十九ひきめのカエル』新学社 (少年少女こころの図書館) 1988

『評伝 火宅の人 檀一雄』沖積舎 1988

『石川啄木 病と貧しさにたちむかい、文学一筋に生きた天才詩人』新学社(少年少女こころの伝記) 1991

『源義経 源平の合戦をかなしく彩る若き戦の天才』新学社 (少年少女こころの伝記) 1991

『花火 句集』沖積舎 1993.6

『雪女 句集』沖積舎 1993.6

『定本雪女 真鍋呉夫句集』邑書林 1998.7

『夢みる力 わが詞華感愛抄』ふらんす堂文庫 1998.11

『露のきらめき 昭和期の文人たち』 KSS出版 1998.11

『眞鍋呉夫句集』宗左近編 芸林書房 2002.4 (芸林21世紀文庫)

『月魄(つきしろ) 句集』邑書林 2009.1

『天馬漂泊』幻戯書房 2012

『真鍋呉夫 全句集』書肆子午線 2020.1

共編著

『祖国の地図 ルポルタージュ』三一書房(三一新書) 1955

『雲に鳥』真鍋立彦共著 大和美術印刷出版部 (日本きゃらばん文庫)1961

『中国の群雄 三 覇権争奪』堀誠共著 講談社 1998、劉邦を担当

訳・解説

『三略』教育社 中国古典兵法書 1987.6、中公文庫 2004

参考文献 

多田茂治『戦中文学青春譜-「こをろ」の文学者たち』海鳥ブックス 2006.2

坂口昌弘著『平成俳句の好敵手』文學の森

『ふくおか風土記 文化-芸術編(改訂版)』

2024/06/08 06:25更新

manabe kureo


真鍋呉夫と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ福岡出身の人

北原 白秋(きたはら はくしゅう)
1885年1月25日生まれの有名人 福岡出身

北原 白秋(きたはら はくしゅう、本名:北原 隆吉(きたはら りゅうきち)、1885年(明治18年)1月25日 - 1942年(昭和17年)11月2日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人。帝国芸術院会員。…

火野 葦平(ひの あしへい)
1907年1月25日生まれの有名人 福岡出身

火野 葦平(ひの あしへい、1907年〈明治40年〉1月25日 - 1960年〈昭和35年〉1月24日)は、日本の昭和戦前・戦後期の小説家。本名:玉井 勝則。 早くから文学を志し、早大在学中『街』の…

松本 零士(まつもと れいじ)
1938年1月25日生まれの有名人 福岡出身

松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年〈昭和13年〉1月25日 - 2023年〈令和5年〉2月13日)は、日本の漫画家。本名:松本 晟(まつもと あきら)。代表…

中村 量一(なかむら りょういち)
1947年1月25日生まれの有名人 福岡出身

中村 量一(なかむら りょういち、1947年(昭和22年)1月25日 - )は、日本の教育者。元学校法人中村学園理事長。日本会議福岡副会長。 福岡県福岡市出身。中村学園創立者中村ハルの孫、中村学園…

葉室 麟(はむろ りん)
1951年1月25日生まれの有名人 福岡出身

葉室 麟(はむろ りん、1951年〈昭和26年〉1月25日 - 2017年〈平成29年〉12月23日)は、日本の小説家。福岡県北九州市小倉生まれ、本名は本畑雄士。 福岡県立明善高等学校、西南学院大…

矢崎 精二(やざき せいじ)
1951年1月25日生まれの有名人 福岡出身

矢崎 精二(やざき せいじ、1951年 - )は、日本の実業家。福岡県生まれ。 1974年、関東学院大学経済学部を卒業。同年物産ロイヤルに入社し、7月親会社になるロイヤル株式会社に転職する。1977…

村田 亙(むらた わたる)
1968年1月25日生まれの有名人 福岡出身

村田 亙(むらた わたる、1968年(昭和43年)1月25日 - )は、日本の元ラグビー選手、元専修大学監督。 福岡県・福岡市城南区出身。 身長172cm、体重75kg。 血液型O型。 ポジション…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


真鍋呉夫と近い名前の人

真鍋 邦夫(まなべ くにお)
1953年12月30日生まれの有名人 石川出身

真鍋 邦夫(まなべ くにお、1953年12月30日 - )は、日本の実業家。佐川急便社長(2002年6月〜2005年5月)。 石川県出身。1976年 日本大学経済学部経済学科卒業後、…

真鍋 摩緒(まなべ まお)
1985年5月21日生まれの有名人 神奈川出身

真鍋 摩緒(まなべ まお、1985年5月21日 - )は、神奈川県出身のタレント、料理研究家。 『恋のから騒ぎ』11期生として2004年5月〜2005年3月まで出演した後、タレント活動へ移行。現在…

真鍋 ちえみ(まなべ ちえみ)
1965年1月4日生まれの有名人 愛媛出身

真鍋 ちえみ(まなべ ちえみ、1965年1月4日 - )は、日本の元歌手、元女優、元モデル。現役当時の所属事務所はオスカープロモーション。愛媛県松山市出身。デビュー当時の身長は165cm。血液型B型。…

真鍋 由(まなべ ゆう)
1965年9月17日生まれの有名人 東京出身

真鍋 由(まなべ ゆう、1965年9月17日 - )は、テレビ朝日報道局社会部記者、元アナウンサー。父はイラストレーターの真鍋博、兄は古生物学者の真鍋真。 東京都出身。國學院久我山高等学校、東洋大…

真鍋 博(まなべ ひろし)
1932年7月3日生まれの有名人 愛媛出身

真鍋 博(まなべ ひろし、1932年7月3日 - 2000年10月31日)は、日本のイラストレーター、アニメーター、エッセイスト。日本SF作家クラブ会員。 愛媛県宇摩郡別子山村(現・新居浜市)にて…

真鍋昌平(まなべ しょうへい)
生まれの有名人 神奈川出身

真鍋 昌平(まなべ しょうへい、1971年 - )は、日本の漫画家。神奈川県茅ヶ崎市出身。代表作に『闇金ウシジマくん』がある。 小学校のころに『ドラえもん』を読んで感動し、漫画家を目指す。1993…

真鍋 武紀(まなべ たけき)
1940年4月3日生まれの有名人 香川出身

真鍋 武紀(まなべ たけき、1940年〈昭和15年〉4月3日 - )は、日本の政治家、農林水産官僚。香川県知事を務めた。 日本統治下の朝鮮の京畿道京城府(ソウル市)生まれ。香川県木田郡下高岡村(現…

真鍋 大覚(まなべ だいかく)
1923年5月14日生まれの有名人 福岡出身

真鍋 大覚(まなべ だいかく、1923年5月14日 - 1991年4月26日)は、日本の航空工学者。暦法家。九州大学工学部航空工学科助教授。 福岡県糟屋郡箱崎町に生まれる。真鍋家は物部氏から続く代…

真鍋 拓(まなべ たく)
1981年6月18日生まれの有名人 兵庫出身

6月18日生まれwiki情報なし(2024/06/08 06:25時点)

真鍋 賢二(まなべ けんじ)
1935年7月14日生まれの有名人 香川出身

真鍋 賢二(まなべ けんじ、1935年〈昭和10年〉7月14日 - 2024年〈令和6年〉3月2日)は、日本の政治家。自由民主党所属。 環境庁長官(第36代)、参議院議員(4期)、参議院予算委員長、…

真鍋 和子(まなべ かずこ)
1947年8月12日生まれの有名人 東京出身

8月12日生まれwiki情報なし(2024/06/11 03:04時点)

真鍋 杏奈(まなべ あんな)
1986年5月29日生まれの有名人 神奈川出身

真鍋 杏奈(まなべ あんな、1986年5月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ホリプロアナウンス室所属。神奈川県出身。 駒澤大学文学部卒業。2007年、駒澤大学ミスコン準ミスグランプリ受賞…

真鍋 元之(まなべ もとゆき)
1910年9月12日生まれの有名人 神奈川出身

真鍋 元之(まなべ もとゆき、1910年9月12日 -1987年10月30日)は、日本の小説家、文芸評論家。大衆文学研究会会員。 愛媛県宇摩郡関川村(現・四国中央市)出身。1931年、広島高等師範…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
真鍋呉夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

KAT-TUN predia アリス十番 AeLL. 9nine DA PUMP AKB48G 純烈 夢みるアドレセンス CheekyParade 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「真鍋呉夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました