もしもし情報局 > 1934年 > 1月7日 > 英語学者

石黒昭博の情報 (いしぐろてるひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

石黒昭博の情報(いしぐろてるひろ) 英語学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石黒 昭博さんについて調べます

■名前・氏名
石黒 昭博
(読み:いしぐろ てるひろ)
■職業
英語学者
■石黒昭博の誕生日・生年月日
1934年1月7日 (年齢2013年没)
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

石黒昭博と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

石黒昭博と同じ1月7日生まれの有名人・芸能人

石黒昭博と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


石黒昭博の情報まとめ

もしもしロボ

石黒 昭博(いしぐろ てるひろ)さんの誕生日は1934年1月7日です。大阪出身の英語学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。2013年に亡くなられているようです。

石黒昭博のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石黒 昭博(いしぐろ てるひろ、1934年1月7日 - 2013年6月12日)は、日本の英語学者。 同志社大学名誉教授・徳島文理大学名誉教授。

生成文法の研究者であり、英語教育の教科書も多い。

大阪府出身。

1956年、同志社大学文学部英文学科卒業、大阪市立高校英語教師に就任。 1961年、同志社大学大学院に入り、1964年に修士課程修了、文学部助手就任。

1966年、オハイオ州立大学で修士号取得。 1992年、「近代英語における主語の概念」で同志社大学より英文学博士の学位を取得。 その後、同大学助教授、教授を経て2003年に定年退職し名誉教授に就任。 その後、徳島文理大学文学部長に就任し2008年に退職。

『日英対照文法研究の諸相』(山内信幸編、英宝社) 1997.11

『不定詞の整理と点検』(研究社出版、大学入試英語対策文庫12) 1974.10

『動名詞・分詞の整理と点検』(研究社出版、大学入試英語対策文庫13) 1974.10

『文化さまざま』(ジェイムズ・カーカップ共編著、成美堂) 1983.1

『知識新発見』(A・ジーン・タッカー共著、美誠社) 1989.6

『世界の英語小辞典』(研究社出版、小事典シリーズ) 1992.12

『大学総合リスニング』(Ian Ruxton共著、郁文堂) 1998.4

『大学英文法演習』(高尾典史共著、郁文堂) 1998.4

『英検準1級・TOEICの総合演習』(赤楚治之, 柳善和共著、英宝社) 1998.1

『総合教材:英国の伝統・文化に触れる』(S・ゲイツ共著、英宝社) 1998.1

『大学英文法A to Z 最重要項目の整理と演習』(山内信幸, 北林利治共著、金星堂) 1999.1

『イギリス若者事情』(Shaun Gates, 北林利治共著、郁文堂) 1999.4

『英検2級合格への実践演習』(伊藤徳文, 石崎一樹共著、英宝社) 2001.1

『「橋渡し」英作文』(山内信幸共著、金星堂) 2002.1

『英和翻訳入門』(畠中康男共著、南雲堂、セメスターシリーズ) 2003.3

『英文手紙演習』(畠中康男, 竹本明義共著、南雲堂、セメスターシリーズ) 2003.3

『現代若者文化事情 日米比較』(William Essig共著、郁文堂) 2003.4

『言語研究の接点 理論と記述』(山内信幸共著、英宝社) 2004.6

『図解 考古学序説』(L・ド・パオール、学生社) 1974

『現代言語学の背景 展望と現状』(J・T・ウォーターマン、上野直蔵共訳、南雲堂) 1975

『ことばともの 言語論序説』(ロジャー・ブラウン、研究社出版) 1978.1

『空からみた考古学』(レオ・デューエル、学生社) 1983.10

『21世紀への手紙』(けいはんな編、鍋倉健悦共訳、平凡社) 1991.5

「言語学者としての石黒先生、教育者としての石黒先生を語る - 石黒昭博先生のご退職に際して」(中井悟)[1]

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

イスラエル

アメリカ

日本

CiNii Books

CiNii Research

20世紀日本の言語学者

21世紀日本の言語教育者

日本の英語学者

同志社大学の教員

徳島文理大学の教員

同志社大学出身の人物

大阪府出身の人物

1934年生

2013年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

2025/04/04 18:13更新

ishiguro teruhiro


石黒昭博と同じ誕生日1月7日生まれ、同じ大阪出身の人

蒼井 さや(あおい さや)
1986年1月7日生まれの有名人 大阪出身

蒼井 さや(あおい さや、1986年1月7日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。大阪府出身。アライブエンタテインメント所属。 兄が1人いる。 展示会やイベントなどでのキャンペーンモデルや…

打上 順子(うちがみ じゅんこ)
1971年1月7日生まれの有名人 大阪出身

打上 順子(うちがみ じゅんこ、1971年〈昭和46年〉1月7日- )は、日本の女性アナウンサーである。元長崎文化放送アナウンサー。 大阪府大阪市生まれ。樟蔭中学校・高等学校、大阪樟蔭女子大学学芸学…

楠本 卓司(くすもと たくじ)
1950年1月7日生まれの有名人 大阪出身

1月7日生まれwiki情報なし(2025/04/03 19:46時点)

朱川 湊人(しゅかわ みなと)
1963年1月7日生まれの有名人 大阪出身

朱川 湊人(しゅかわ みなと、1963年1月7日 - )は、日本の小説家。大阪府出身。 5歳の時に両親が離婚して以降は父と2人の兄と生活を共にし、9歳の時に足立区に引っ越す。東京都立淵江高等学校、慶…

水田 達巳(みずた たつみ)
1965年1月7日生まれの有名人 大阪出身

水田 達巳(みずた たつみ、1965年1月7日 - )は、愛知県名古屋市出身の日本のポップシンガー。現在の居住地である東京都を拠点としながら積極的な音楽活動をしている。 9歳の時、芸人の実父水田かか…


CICO(ちこ)
1978年1月7日生まれの有名人 大阪出身

1月7日生まれwiki情報なし(2025/04/02 10:32時点)

梁 勇基 〈リャン=ヨンギ〉(Ryang Yong-Gi)
1982年1月7日生まれの有名人 大阪出身

1月7日生まれwiki情報なし(2025/04/02 14:58時点)

菅崎 茜(すがざき あかね)
1989年1月7日生まれの有名人 大阪出身

菅崎 茜(すがざき あかね、〈本名非公表〉1989年〈昭和64年〉1月7日 - )は、日本の元歌手。大阪府出身。和泉市立郷荘中学校卒業後に立命館宇治高校に入学卒業。血液型A型。ビーイング傘下のGIZA…

歩乃華(ほのか)
1994年1月7日生まれの有名人 大阪出身

歩乃華(ほのか、1994年1月7日 - )は、日本の女性YouTuber、歌手である。VAZ所属。レーベルはavex。新潟生まれ、大阪府堺市出身。血液型A型。身長153cm。 3兄妹の長女(弟と妹が…

川村 壱馬(かわむら かずま)
1997年1月7日生まれの有名人 大阪出身

川村 壱馬(かわむら かずま、1997年1月7日 - )は、日本の歌手、ダンサー、俳優であり、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのメンバー。 大阪府大阪市阿倍野区出身。LDH …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


石黒昭博と近い名前の人


石黒 都記子(いしぐろ つきこ)
1972年1月17日生まれの有名人 東京出身

石黒 都記子(いしぐろ つきこ、1972年1月17日 - )は、日本の元レースクイーン、元タレント。東京都出身。 チーム「ジョンソン ニスモ」レースクイーン(1995年) トヨタチーム「トムス」レー…

石黒 佳奈(いしぐろ かな)
1984年10月2日生まれの有名人 北海道出身

石黒 佳奈(いしぐろ かな、1984年10月2日 - )は、日本の女性モデル。北海道函館市出身。ミストケイズカンパニー所属。 2003年、18歳のときに第24代ミスはこだてに選ばれる。札幌市を拠点に…

石黒 智久(いしぐろ ともひさ)
1981年4月27日生まれの有名人 富山出身

石黒 智久(いしぐろ ともひさ、1981年4月27日 - )は、富山県射水市(旧新湊市)出身 のサッカー選手。ポジションはFW。 富山第一高等学校のFWとして出場した1999年度の高校サッカー選手権…

石黒 新平(いしぐろ しんぺい)
1975年1月18日生まれの有名人 千葉出身

石黒 新平(いしぐろ しんぺい、1975年〈昭和50年〉1月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 千葉県市川市出身。1997年3月、早稲田大学教育学部英語英文学科卒業後の同年4月、東北放送に…

石黒 彩(いしぐろ あや)
1978年5月12日生まれの有名人 北海道出身

石黒 彩(いしぐろ あや、1978年5月12日 - )は、日本のタレントである。北海道札幌市中央区出身。有限会社ココナッツカンパニー、クラッチ.(業務提携)所属。元モーニング娘。の1期メンバー。夫はL…


石黒 昇(いしぐろ のぼる)
1938年8月24日生まれの有名人 東京出身

石黒 昇(いしぐろ のぼる、1938年8月24日 - 2012年3月20日)は、東京都出身の日本のアニメ監督、演出家、アニメーター。アニメ制作会社アートランドの創業者であり、死去時には会社分割によって…

石黒 千尋(いしぐろ ちひろ)
1月24日生まれの有名人 北海道出身

石黒 千尋(いしぐろ ちひろ、1月24日 - )は、日本の女性声優。 北海道夕張市出身。 高校の頃に地元で『銀河鉄道の夜』の影絵を見ており、声を当てていたのを見て、感激し、「声優になりたい」と思っ…

石黒 史剛(いしぐろ ふみたけ)
12月12日生まれの有名人 愛知出身

石黒 史剛(いしぐろ ふみたけ、12月12日 - )は、日本の男性声優。愛知県豊川市出身。ケンユウオフィス所属。 マウスプロモーション付属俳優養成所、アミューズメントメディア総合学院、映像テクノアカ…

石黒 久也(いしぐろ ひさや)
1962年4月10日生まれの有名人 愛知出身

石黒 久也(いしぐろ ひさや、1962年4月10日 ‐ )は、日本の俳優、声優。宝井プロジェクト所属。愛知県出身。 以前はテアトル・エコーに所属していた。 方言は名古屋弁で方言指導もできる。 特…

石黒ヨンペイ(いしぐろ よんぺい)
2005年10月4日生まれの有名人 東京出身

石黒 ヨンペイ(いしぐろ よんぺい、2005年10月4日 - )は、日本のコメディアン、パフォーマー。一人で活動することもあるが、父親であるサンペイさんと共に活動することもある。傘回し・皿回しが得意。…


石黒 賢(いしぐろ けん)
1966年1月31日生まれの有名人 東京出身

石黒 賢(いしぐろ けん、1966年〈昭和41年〉1月31日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、キャスター、児童文学翻訳家。本名は同じ。翻訳家名:イシグロ ケン。 東京都出身。成城学園中学校高…

石黒 不二代(いしぐろ ふじよ)
1959年2月1日生まれの有名人 愛知出身

石黒 不二代(いしぐろ ふじよ、女性、1958年2月1日 - )は、日本の経営者。ネットイヤーグループ株式会社の共同創業者で元代表取締役社長兼CEO。経済産業省IT経営戦略会議委員、経済産業省産業構造…

石黒 宗麿(いしぐろ むねまろ)
1893年4月14日生まれの有名人 富山出身

石黒 宗麿(いしぐろ むねまろ、1893年4月14日 - 1968年6月3日)は、日本の陶芸家・慈善家。作品の多くは射水市新湊博物館に収蔵されている。富山県射水市(旧新湊市)久々湊(くぐみなと)出身。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石黒昭博
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

新選組リアン 東京女子流 ココリコ カスタマイZ D☆DATE Snow Man フェアリーズ X21 さくら学院 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石黒昭博」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました