もしもし情報局 > 1946年 > 5月13日 > 漫画家

神奈幸子の情報 (かなさちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

神奈幸子の情報(かなさちこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

神奈 幸子さんについて調べます

■名前・氏名
神奈 幸子
(読み:かな さちこ)
■職業
漫画家
■神奈幸子の誕生日・生年月日
1946年5月13日 (年齢78歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

神奈幸子と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

神奈幸子と同じ5月13日生まれの有名人・芸能人

神奈幸子と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


神奈幸子と関係のある人

里中満智子: 里中が現役高校生の16歳で漫画家デビューした影響は大きく、のちに同世代で少女漫画家としてデビューを果たした庄司陽子や神奈幸子が具体的に漫画家を目指し、「講談社に投稿した理由」としてインタビューで里中の名前を挙げて語っている。


名木田恵子: 世界のティーンシリーズ(1970年) 作画・神奈幸子、青池保子、大和和紀、杉本啓子(読み切り連作)


神奈幸子の情報まとめ

もしもしロボ

神奈 幸子(かな さちこ)さんの誕生日は1946年5月13日です。神奈川出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

主要単行本リストなどについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、母親、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。神奈幸子の現在の年齢は78歳のようです。

神奈幸子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

神奈 幸子(かな さちこ、1946年5月13日 - )は、日本の元・漫画家。神奈川県秦野市出身、本名は加藤幸子、血液型はA型、大秦野高校卒業。本名では同姓同名の人物が多いので、出生地・神奈川県の"神奈"と本名の"幸子"を組み合わせ、ペンネームを作成。またカナカナと鳴く蝉のヒグラシから、"その日ぐらし"の意味も含むとは本人の弁。

神奈川県秦野市に生まれ、幼少期は牧美也子・細川智栄子・水野英子・わたなべまさこらの作品を『少女クラブ』等で読む。中学時代より石ノ森章太郎の『龍神沼』に心酔し、本格的に漫画家への夢を持つようになって、高校時代には『墨汁二滴』という、デビュー前の西谷祥子がリーダーの肉筆同人誌に参加する機会に恵まれる。その参加メンバーに志賀公江も在籍していて、奇遇にも同じ高校に通う生徒だった事が判明する。高校卒業後は一旦就職し2年間事務職で働きながら、夜間自宅で漫画を描きつつ漫画家への道を模索する中、里中満智子の新人漫画賞受賞ニュースをテレビで見てデビューする方法を知り、講談社に応募したら最終選考に残る。両親の反対を受けたので貯金したのち講談社の社屋近くの賃貸アパートで1人暮らしを開始し、半年ほどの修業期間を経て20歳・1966年「ボンジュール・マドモアゼル」(別冊少女フレンド)で念願の漫画家デビューを果たす。1970年から週刊少女フレンドでも描き始め "学園ラブコメディの名手" としての神奈幸子の初期代表作が「ミニのあの子は応援団長」(原作・堀寿子)。他に「お蝶でござんす」(原作・羽生敦子)など、学校生活をユーモラスに描いた明るい作品を発表する。「別冊少女フレンド」で1977年1月号より半年ほど連載した「ロスマリンの伝説」は、1740年に開始されたオーストリア系ハプスブルク家のマリア・テレジア皇位継承問題による戦時下での悲運な若い恋人たち村娘リナと貴族の青年フィリップの純愛を語りつつも、同時にその当時の領土争いの歴史も描かれ不条理さを訴え、女帝マリア・テレジアの若き姿も登場し興味深いと評価され、70年代の名作少女漫画115作を総括した双葉社ムック本で丸々1頁を使って紹介されている。1976年頃より徐々に大人向けのレディースコミック誌に重点を移し始め、「結婚の条件」シリーズなどを描く。

青池保子と親交があり、1979年頃『エロイカより愛をこめて』を2日間徹夜で手伝ったときに当初無名のマフィアの大ボスを神奈が描いたのだが、のちに青池が「ジャン・マリア・ボロボロンテ」と名付け、青池の代表作の一つを支える名脇役が誕生したエピソードがある。

編集委員会の委員長を石ノ森章太郎が務めた『日本漫画家名鑑500』にて、「恋人失格」・「ミニのあの子は応援団長」・「女と男の交差点」・「雲のゆくえ」の4作品の書影を代表作として掲載している(1992年時点)。

90年代後半より、講談社のみでなく集英社等の女性漫画誌でも第一線の活躍を続けるも、2004年に母親が脳溢血で倒れたために介護に本腰を入れざるを得ないという圧倒的な現実に直面し、「もう、少女まんがは描けない」と考え机も片付け、およそ40年の長きに渡る漫画家活動を休止した。

主要単行本リスト

ロスマリンの伝説(講談社、別冊フレンドKC、1978年、全2巻)

やさしいライバル(講談社、BE LOVE KC、1988年)

夢ドレスアップ(講談社、Me KC、1988年)

億万長者のメランコリー(講談社、Me KC、1988年)

ミセス・麻里子の気分はうふふ(講談社、BE LOVE KC、1988年)

時には恋人のように(講談社、BE LOVE KC、1989年)

結婚の研究(講談社、モーニングKC、1989年)

ワンペア・パラダイス(講談社、BE LOVE KC、1990年、全2巻)

オークヒルハウスの三姉妹(講談社、Me KC、1990年)

恋人失格(講談社、BE LOVE KC、1990年)

虹色のキーワード(講談社、BE LOVE KC、1990年)

猫のみる夢(講談社、BE LOVE KC、1990年)

彼のいる街(集英社、YOUコミックス、1991年)

窓をあければ(講談社、Me KC、1991年)

ティファニーで約束を(講談社、BE LOVE KC、1992年)

バラの花咲く家(集英社、YOUコミックス、1994年)

ぴあの(講談社、BE LOVE KC、1994年)

梅宮小春と申します(スコラLC、1996年)

花鳥風月(秋田書店、秋田コミックスCOLLET、1996年)

2024/06/20 08:39更新

kana sachiko


神奈幸子と同じ誕生日5月13日生まれ、同じ神奈川出身の人

斉木 武志(さいき たけし)
1974年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

斉木 武志(さいき たけし、1974年5月13日 - )は、日本の政治家、福井県議会議員(1期)。 元衆議院議員(2期)。元NHKアナウンサー。 山梨県甲府市生まれ。サラリーマンだった父親の転勤…

上原 わかな(うえはら わかな)
1996年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

上原 わかな(うえはら わかな、1996年〈平成8年〉5月13日 - )は、神奈川県出身の女性タレント、プロレスラー。所属事務所は、ワンエイトプロモーション。 5月13日、神奈川県で生まれる。 …

阿部 謙作(あべ けんさく)
1980年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

阿部 謙作(あべ けんさく、1980年5月13日 - )は、神奈川県出身の日本の元サッカー選手。現サッカー指導者。 甲府のマッチデイプログラム「ヴァンすぽ!」3号(2003年4月9日発行)のインタ…

野々山 恵梨(ののやま えり)
5月13日生まれの有名人 神奈川出身

野々山 恵梨(ののやま えり、5月13日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アクセント所属。 日本大学高等学校、映像テクノアカデミア卒業。 人物 資格はアロマテラピー検定1級、声優検定3…

麻生 智久(あそう ともひさ)
5月13日生まれの有名人 神奈川出身

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。青二プロダクション所属。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。 劇団昴附属綜合芸術学院卒業…

伊藤 邦男(いとう くにお)
1930年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

伊藤 邦男(いとう くにお、1930年(昭和5年)5月13日 - 2012年(平成24年)11月12日)は、日本の新聞記者、実業家。朝日新聞社常務を経て、全国朝日放送(テレビ朝日)社長を務めた。神奈川…

鈴木 昭憲(すずき あきのり)
1935年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木昭憲(すずき あきのり、1935年5月13日 - )は、日本の生物有機化学者。神奈川県出身。 1935年 5月 - 神奈川県茅ケ崎町(現:茅ヶ崎市)円蔵に生まれる。 1959年 3月 - 東京…

平井 和正(ひらい かずまさ)
1938年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

平井 和正(ひらい かずまさ、1938年〈昭和13年〉5月13日 - 2015年〈平成27年〉1月17日)は、日本の小説家、SF作家、漫画原作者、脚本家。神奈川県横須賀市生まれ。娘は漫画家の平井摩利。…

斉藤 桃子(さいとう ももこ)
1973年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

斎藤 桃子(さいとう ももこ、本名同じ、1982年6月30日 - )は、日本の女性声優。兵庫県宝塚市出身。フリー。 高校時代、友人からラジオパーソナリティのオーディションに誘われ、小さい頃に通って…

新倉 瞳(にいくら ひとみ)
1985年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

新倉 瞳(にいくら ひとみ、1985年〈昭和60年〉5月13日 - )は、日本のチェリスト。 株式会社KAJIMOTO、および株式会社セント・フォース(ZONE マネジメント)所属。 血液型A型。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


神奈幸子と近い名前の人

神奈 延年(かんな のぶとし)
1968年6月10日生まれの有名人 東京出身

神奈 延年(かんな のぶとし、1968年6月10日 - )は、日本の声優、ナレーター、俳優、歌手。東京都品川区出身。青二プロダクション所属。 子役出身。日本児童、副多事務所を経て、劇団青杜から青二…

神奈月(かんなづき)
1965年11月3日生まれの有名人 岐阜出身

神奈月(かんなづき、1965年(昭和40年)11月3日 - )は、日本のものまねタレントである。本名、奥村 聡司(おくむら さとし)。「神無月」の表記は誤り。岐阜県土岐市駄知町出身。太田プロダクション…

神奈 美衣(かんな みえ)
1965年12月30日生まれの有名人 神奈川出身

川島 美衣(かわしま みえ、1965年12月30日 - )は、宝井プロジェクト所属の日本の女優、YouTuber。神奈川県出身。身長162 cm。体重49 kg。特技は日舞、テニス…

神奈月昇(かんなつき のぼる)
4月2日生まれの有名人 出身

神奈月昇(かんなつき のぼる、197x年4月2日 - )は日本のイラストレーター。 catwalkより原画家としてデビュー。榊一郎が立ち上げた企画「神曲奏界ポリフォニカ」(キネティックノベル版)の原…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
神奈幸子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

amorecarina Splash! King & Prince SUPER★DRAGON MAGiC BOYZ XOX Chelip DISH// なにわ男子 OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「神奈幸子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました