もしもし情報局 > 1942年 > 3月13日 > 漫画家

秋竜山の情報 (あきりゅうざん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

秋竜山の情報(あきりゅうざん) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

秋 竜山さんについて調べます

■名前・氏名
秋 竜山
(読み:あき りゅうざん)
■職業
漫画家
■秋竜山の誕生日・生年月日
1942年3月13日 (年齢80歳没)
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

秋竜山と同じ1942年生まれの有名人・芸能人

秋竜山と同じ3月13日生まれの有名人・芸能人

秋竜山と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


秋竜山と関係のある人

砂川しげひさ: 同じように下積みをつづけていた同年代の秋竜山、谷岡ヤスジと知り合い、親交を結んだ。


バーバラ寺岡: 『バーバラ寺岡の紙一重健康学』秋竜山画 三空出版 1994


なりたもえこ: 秋竜山


秋竜山の情報まとめ

もしもしロボ

秋 竜山(あき りゅうざん)さんの誕生日は1942年3月13日です。静岡出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、作品などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。80歳で亡くなられているようです。

秋竜山のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

秋 竜山(あき りゅうざん、1942年3月13日 - 2023年3月6日)は、日本の漫画家。本名:秋山 好文(あきやま よしふみ)。

1942年、静岡県田方郡対島村(のちの伊東市赤沢地区)の「半農半漁」の家に長男として生まれた。農作業や漁を手伝いながら、観光バス駐車場のゴミ捨て場に捨てられた新聞、雑誌、小説本を拾って物語の世界に親しみ、漫画家を強く志すが、当時の風習上、長男が家業を継ぐ以外の進路を取ることは困難だったため、夢を一時断念し、伊東市立対島中学校卒業後、村の若者組に入って漁の技術を学び、ブリの定置網漁に従事する。

ブリの不漁のために赤沢を離れ、出稼ぎの網子となったのを期に、空き時間を利用して雑誌への漫画投稿を開始。ペンネームは竜が好きだったことから、本名の名字「秋山」の2字の間に竜を入れて「秋竜山」とした。出稼ぎの漁場も減少していたことから、故郷近くの郵便局に就職し、電報の受付、電話交換、各種の事務などに従事しつつ、投稿活動を続けた。投稿家としては突出した分量だったとされ、『週刊漫画サンデー』編集長だった峯島正行は「毎週、部厚い〔ママ〕原稿を(略)小包にして」「一年以上もつづいた」「山となった小包の処分にまこと困った」と回想している。

1965年に『別冊週刊漫画TIMES』に投稿した作品が掲載されたのを機に、プロ漫画家になることを決意し、翌1966年に郵便局を退職し、上京。1969年から『週刊漫画サンデー』に連載した『Oh★ジャリーズ』で人気を得て、少年向け、大人向け両方の媒体でギャグ作品を手掛けるようになった。1969年頃より、神奈川県相模原市に在住。

2023年3月6日、肺炎による心不全のため、相模原市の病院で死去。80歳没。

1971年 第16回小学館漫画賞 - 『ギャグおじさん』『親バカ天国』

1975年 第21回文芸春秋漫画賞 - 『Oh★ジャリーズ』『ノッホホン氏』

1988年 第17回日本漫画家協会賞選考委員特別賞 - 『福祉マンガ・みんないいひと』

2006年 第35回日本漫画家協会賞大賞 - 『秋竜山マンガ通信』

2016年 第45回日本漫画家協会賞文部科学大臣賞 - これまで発表したすべての作品に対し

作風

「『クスッ』と笑える人間の滑稽さ」を描くことを一貫した信条としており、「漫画は笑えなければ意味がない」と主張している。

独学で漫画の技術を習得し、先輩漫画家に師事した経験がなかったことで、特異な画風となった。峯島正行は秋の画風を「海外漫画風でもない、日本のナンセンス漫画風でもない、全く異様な、一見気味の悪いようなまがりくねった、現実離れした人間を描く画風」と評した。

題材を1種類に絞った1コマ漫画を数百から千作制作し、まとまった時点で展覧会を開くことをライフワークとしている。最初のテーマは孤島漫画(無人島漫画)千作で、1977年6月から12月にかけて制作し、翌年に東京・銀座で個展を開いたのち、単行本を刊行した(後述)。その後、「神様」「お金」「病院」「監獄」「テレビ」など、さまざまなテーマで1コマ漫画の制作を続けている。

2016年にはミレー、モネ、ピカソ、ドラクロワといった画家の作品をパロディにした作品展を開催した。

作品

連載

Oh★ジャリーズ(週刊漫画サンデー)

    Oh★ジャリーズ(実業之日本社ホリデー・コミックス 1970年)

    親バカ天国(週刊少年マガジン)

    ノッホホン氏(オール読物)

      ノッホホン氏 1 - 3(大陸書房 1980年)

      すってんころりん文章劇場(週刊朝日)

      あっぱれサン(読売新聞朝刊)

      みんないいひと(相模原市社会福祉協議会広報紙)

      秋竜山の東海道中膝栗毛(伊豆新聞)

      そうずら君(伊豆新聞)

        そうずら君 1 - 2(三空出版Miku books 1994 - 1995年)

        単行本・エッセイ等

        竜山のふざけた世界(朝日ソノラマサンコミック 1970年)

        笑わせる天才たち 憂き世は屁でとばせ(ベストセラーズベストセラーコミックス 1970年)

        現代漫画家自選シリーズ 3 あァ!乱痴気人間(青林堂 1971年)

        馬鹿ばっかり 気持ちがラクになる本(ベストブック社Big bird comics 1975年)

        秋竜山の1千枚(東京スポーツ新聞社 1976年)

        秋竜山のロビンソンクルーソー 秋竜山孤島漫画1000点より(大陸書房 1978年)

          おーいたすけてくれ 秋竜山の無人島まんが1000展 part1 - 4(旺文社文庫 1981年)

          利口と馬鹿ばっかり(三月書房 1980年)

          秋竜山の釣れづれ記(大陸書房 1980年)

          笑いの真っ只中(コンパニオン出版 1982年)

          アッ!!というまの出来事 珍日本最初の日(ダイナミックセラーズ 1982年)

          となりの他人 現代住居考現学(実業之日本社 1983年)

          竜山の「この世は漫画だ」(現代書林 1984年)

          秋竜山の読書狂(青英舎 1985年)

          楽しみながら読む日本国憲法(実業之日本社 1985年)

          ぼくの純情フラフラ東京(みずうみ書房 1987年)

          秋竜山の江戸川柳と一勝負(池田書店 1988年)

          秋竜山のすってんころりん劇場(朝日新聞社 1988年)

          熊さん八っあんこれがありがてェー般若心経だよ!!(海風社 1988年)

          人間に生まれてよかった ほのぼの人間ノート(佼成出版社ダルマブックス 1988年)

          本屋で雨宿り(立風書房 1988年)

          楽天病院食っちゃ寝(保健同人社 1990年)

          漫筆・差別観賞 上からの笑い、下からの笑い(明石書店 1990年)

          すってんころりん文章劇場(朝日新聞社 1990年)

          どっち向いてんの? 森歩人グリグリ・グリーン氏の101日(経済往来社 1991年)

          おとぼけ読書絵日記(六興出版 1991年)

          深海魚の涙 うれし恥ずかし、母の追想・四十六話(佼成出版社 1993年)

          まんが奥の細道(里文出版Ribunコミック 1994年)

          サウルスのスクランブルド・エッグス 超珍化論(三空出版Miku books 1994年)

          禅語十三夜 公案コミック(地人館 1995年)

          無人島の快楽 もう会社なんかやめてやる(清流出版 1995年)

          ふりむけばエッセイ(明窓出版 1997年)

          竜山漫録 秋竜山の読書絵日記 1 - 2(北宋社 1998年)

          共著

          はみだし教師すってんころりん青春記(関野俊二 コンパニオン出版 1982年)

          風もないのに世の中まわる 二人三脚お笑い競作(春風亭柳昇 明窓出版 1994年)

          今日は誰かの誕生日 漫画と滑稽短歌(春風亭柳昇 立風書房 1996年)

          作詞

          ジャンボマックスの唄/嘆きのマックス(作曲:小林亜星)

2024/06/21 10:11更新

aki ryuuzan


秋竜山と同じ誕生日3月13日生まれ、同じ静岡出身の人

森 千早都(もり ちさと)
1989年3月13日生まれの有名人 静岡出身

森 千早都(もり ちさと、1989年3月13日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。FIRST WIND production所属。 声優になるきっかけは高校時代、友人に薦められて一般の声優オー…

杉浦 睦夫(すぎうら むつお)
1918年3月13日生まれの有名人 静岡出身

杉浦 睦夫(すぎうら むつお、1918年3月13日 - 1986年8月26日)は、日本で初めて胃カメラを開発した技術者である。 静岡県浜松市生まれ。1938年4月にオリンパス光学工業株式会社に入社…

河合武雄(かわい たけお)
1877年3月13日生まれの有名人 静岡出身

河合武雄(かわい たけお、1877年(明治10年)3月13日 - 1942年(昭和17年)3月21日)は、明治中期から昭和初期にかけて活躍した、新派の女形俳優。大正期には、伊井蓉峰・喜多村緑郎とともに…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


秋竜山と近い名前の人

吉田 秋生_(ドラマ演出家)(よしだ あきお)
1951年10月6日生まれの有名人 東京出身

吉田 秋生(よしだ あきお、1951年10月6日 - )は、TBSテレビ制作局制作センタードラマ制作部所属のテレビドラマ演出家。妻は女優、歌手、声優の小川範子。学習院大学法学部卒業。

秋田 豊(あきた ゆたか)
1970年8月6日生まれの有名人 愛知出身

秋田 豊(あきた ゆたか、1970年8月6日 - )は、愛知県名古屋市中村区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。実業家。現役時代のポジションはDF。元日本代表。1998年、2002年W杯メンバー。 …

倉田 秋(くらた しゅう)
1988年11月26日生まれの有名人 大阪出身

倉田 秋(くらた しゅう、1988年11月26日 - )は、大阪府高槻市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはミッドフィールダー(オフェンシブハーフ/ボランチ)。元日本代表。 …

奥秋 和夫(おくあき かずお)
1946年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

奥秋 和夫(おくあき かずお、1946年11月9日 - )は、郡山女子大学家政科福祉情報専攻講師。元福島中央テレビのアナウンサー。兵庫県神戸市出身。立教大学卒業。 1975年、福島中央テレビ入社。…

木原 秋好(きはら あきよし)
1947年8月15日生まれの有名人 東京出身

木原 秋好(きはら あきよし、1947年8月15日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター専門委員・エグゼクティブアナウンサー、すぎなみ地域大学学長。 東京都立西高等学校・東京大学を卒…

秋山 和平(あきやま かずへい)
4月3日生まれの有名人 三重出身

秋山 和平(あきやま かずへい、1935年4月3日 - )は、NHK放送研修センター日本語センター専門委員、NHKアナウンサー。 三重県立津高等学校、早稲田大学第一文学部国文学科卒業。同大学卒業後…

秋山 隆(あきやま たかし)
1937年7月4日生まれの有名人 東京出身

秋山 隆(あきやま たかし、1937年7月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は日本語センター所属。 東京都出身。東京都立小山台高等学校、早稲田大学卒業。1962年にNHKへ入局。 現職時…

秋山 浩志(あきやま ひろし)
1956年11月7日生まれの有名人 長崎出身

秋山 浩志(あきやま ひろし、1956年11月7日 - )は、元NHKのアナウンサー。現在はフリー(事務所はMAXキャスティング)。血液型はA型。 長崎県立大崎高等学校、國學院大學を卒業。1981年…

三秋 里歩(みあき りほ)
1994年8月24日生まれの有名人 京都出身

三秋 里歩(みあき りほ、1994年〈平成6年〉8月24日 - )は、日本の元タレントであり、女性アイドルグループ・NMB48、アイドルグループ・吉本坂46の元メンバー。2012年11月1日から201…

花秋 奈津(かしゅう なつ)
1985年11月27日生まれの有名人 兵庫出身

花秋 奈津(かしゅう なつ、1985年11月27日 - )は兵庫県出身の日本の女性元タレント。活動当時ホリプロ所属。身長は156cm。 小さな頃から運動が好きで、趣味はサッカー、フットサル、水泳、…

一場 千秋(いちば ちあき)
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

一場 千秋(いちば ちあき、1981年9月28日 - )は、東京都出身のアイドル、タレント、モデル。本名同じ。2001年に理子(りこ)に芸名を改名した。WOWOWの『天然少女萬NEXT-横浜百夜篇』で…

秋山 莉奈(あきやま りな)
1985年9月26日生まれの有名人 東京出身

秋山 莉奈(あきやま りな、1985年9月26日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドルである。 現在の本名は後藤 莉奈(ごとう りな。結婚前の旧姓は現芸名と同一)。 東京都出身。キリ…

秋山 ゆずき(あきやま ゆずき)
1993年4月14日生まれの有名人 埼玉出身

秋山 ゆずき(あきやま ゆずき、1993年4月14日 - )は、日本の女優、元アイドル。レディバード(フロム・ファーストプロダクション)所属。埼玉県出身。旧芸名は橋本 柚稀(はしもと ゆずき)。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
秋竜山
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL アイドリング SMAP SUPER EIGHT TOKIO HKT48 SUPER☆GiRLS Ya-Ya-yah PASSPO☆ 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「秋竜山」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました