稲荷卓央の情報(いなりたくお) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


稲荷卓央さんについて調べます
■名前・氏名 |
稲荷卓央と関係のある人
渡辺えり子: 客演として稲荷卓央(唐組)を迎え、人形と役者の共演を初演出する。 |
稲荷卓央の情報まとめ

稲荷卓央(いなり たくお)さんの誕生日は1970年1月16日です。北海道出身の声優のようです。

趣味、映画、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。稲荷卓央の現在の年齢は55歳のようです。
稲荷卓央のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)稲荷 卓央(いなり たくお、1970年1月16日 - )は、日本の俳優。 北海道網走市出身。東映マネージメント、劇団唐組所属。 1991年、劇団唐組に入団。1991年から2015年まで全作品にほぼ主演で出演。 特技:空手(初段)、趣味:料理 唐組のほか、他劇団の作品へも出演。舞台だけでなく映画・テレビドラマ、吹替え声優などでも活動中。 『泥人魚』主演(2004年) 『盲導犬』主演(2009年) 『鉛の兵隊』主演(2013年) 『ビニールの城』主演(2019年) 新宿梁山泊『吸血姫』(2000年) - 主演 肥後守(ひごのかみ) 役 水戸芸術館『ふたりの女』(2001年) - 主演 光一 役 水戸芸術館『泣かないのか?泣かないのか、1973年のために』 - 主演(2002年) 水戸芸術館『ラ・クカラチャ』(2005年) - 主演 水戸芸術館『麗しのハリマオ』(2007年) - 主演 結城座『森の中の海』(2007年、作・演出 渡辺えり) - 主演 空晴 第10回公演『これまでの時間は』(2012年) 新宿梁山泊『風のほこり』(2013年) - 主演 水守三郎 役 新宿梁山泊『少女仮面』(2013年) - 甘粕大尉・ボーイ 2 役 オフィス300 音楽劇『あかい壁の家』(2013年、作・演出 渡辺えり) オフィスコットーネ『密会』(2014年、作:大竹野正典 演出:日澤雄介) - 主演 キャラメルボックス アコースティックシアター・ダブルフィーチャー『ヒトミ』(2014年) プロジェクト・ニクス『新宿版 千一夜物語』(2015年、作:寺山修司 演出:金守珍) - 主演 天狼天馬 役 東京乾電池『嗤うカナブン』(2018年、作:川村 毅 演出:柄本明) - 主演 アラン 役 A4『オーファンズ』演出:シライケイタ(2020年) - ハロルド 役 空晴 第20回公演『向こうの景色』(2021年) パルコステージ2022『幽霊はここにいる』(2022年) - 市民A(元少佐)役 超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ(2024年10月23日 - 10月31日、シアター1010) - 首領パッチ 役 KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2『花と龍』(2025年2月8日 - 22日、KAAT神奈川芸術劇場) 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.2『マクベス』(2025年5月8日 - 25日、彩の国さいたま芸術劇場 大ホール) 大河ドラマ(NHK)
青天を衝け(2021年) - 徳川慶勝役 連続テレビ小説(NHK)
ちむどんどん(2022年) - 第3週 真境名商事専務 役 ハンチョウ〜神南署安積班〜(TBS)
シリーズ4 - 鑑識 役(2011年) アンドロイドは猿の夢を見るか?~THE CRAZY MAGIC~専務 役(2010年、MIZUNET-TV) パーティーは終わった(2011年、BeeTV) ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜(2014年、フジテレビ) 水曜ミステリー9 警視庁特命刑事☆二人 ~代官山コールドケース~(2015年、テレビ東京) プリンセスメゾン第4話(2016年、NHK) 忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜第3話、第4話(2016年、NHK) 警視庁捜査一課9係(テレビ朝日)
season12第9話(2017年) 月曜ゴールデン 窓際太郎の事件簿30(2016年、TBS) 土曜ドラマ 逃げる女(2016年、NHK) 大河ファンタジー 精霊の守り人 3rd.シーズン(2017年、NHK) 土曜時代ドラマ アシガール(2017年、NHK) 名奉行!遠山の金四郎(2017年、TBS) ドラマW 獄の棘第3、4話(2017年、WOWOW) アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった前編 武藤昇三 役(2017年、テレビ朝日) 特集ドラマ アシガール SP ~超時空ラブコメ再び~(2018年、NHK) 第42回 創作テレビドラマ大賞 週休4日でお願いします(2019年、NHK) 月曜名作劇場 警視庁SP特命係(2019年、TBS) 半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ(2020年、TBS) 日曜劇場 半沢直樹 第2話(2020年、TBS) ガラスの使徒 芹川洋次郎(2004年) シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録(2007年) アゲイン 長ヶ崎教授(2014年) 龍馬裁判吉本検事(2017年) 漫画誕生 検事・古賀(2019年) 胴鳴り 沼田幸雄(2024年) 室町無頼(2025年) サントリー「缶チューハイ」 チューハイの声(2006年) 長野県共済「県民共済」 若いお父さん(2006年) Microsoft OFFICE2008「長い家路」編 刑事(2008年) 明治「アーモンドチョコレート」(2015年) アルファイン「エステWAM」(2017年 - ) 青春アドベンチャー/夜哭鳥 羽州ぼろ鳶組(2019年、NHK-FM) スノードロップ - ナム・テイル(2022年、Disney+) ^ “稲荷 卓央”. 東映マネージメント. 2022年11月5日閲覧。 ^ “舞台「ボボボーボ・ボーボボ」主演は加藤将 工藤晴香、樋口裕太、ORβIT・大澤駿弥も”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年7月6日). 2024年7月6日閲覧。 ^ “KAAT×新ロイヤル大衆舎「花と龍」に福田転球・安藤玉恵・松田凌ら、舞台上には屋台村も”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月3日). 2024年10月4日閲覧。 ^ “「藤原竜也がマクベス、土屋太鳳がマクベス夫人に!彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月28日). 2024年11月28日閲覧。 ^ “映画『胴鳴り』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年6月23日閲覧。 ^ “入江悠監督作「室町無頼」大泉洋と堤真一が刃を交える予告解禁、長尾謙杜は六尺棒で応戦”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月25日). 2024年10月25日閲覧。 日本の男優 日本の舞台俳優 日本の男性声優 東映の俳優 北海道出身の人物 1970年生 存命人物 2025/04/05 01:01更新
|
inari takuo
稲荷卓央と同じ誕生日1月16日生まれ、同じ北海道出身の人

TOPニュース
稲荷卓央と近い名前の人
話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「稲荷卓央」を素材として二次利用しています。