もしもし情報局 > お笑いタレント > 笈川幸司

笈川幸司の情報 (おいかわこうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

笈川幸司の情報(おいかわこうじ) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

笈川幸司さんについて調べます

■名前・氏名
笈川幸司
(読み:おいかわ こうじ)
■職業
お笑いタレント
■笈川幸司の誕生日・生年月日
4月20日
牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
不明

笈川幸司と同じ4月20日生まれの有名人・芸能人

笈川幸司と同じ出身地の人


笈川幸司の情報まとめ

もしもしロボ

笈川幸司(おいかわ こうじ)さんの誕生日は4月20日です。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、現在、家族に関する情報もありますね。

笈川幸司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

笈川 幸司(おいかわ こうじ、1970年<昭和45年>4月20日 - )は、中国で活動する日本語教育者。元議員秘書、元お笑い芸人。

埼玉県所沢市出身。日本大学文理学部教育学科卒業

高校時代は、所沢北高校野球部に所属。公式戦成績は1打数0安打。

大学時代は、7回海外旅行をして見聞を広めた。

大学卒業後、衆議院議員公設秘書を経て、漫才師になるが、鳴かず飛ばずで2001年に中国に渡る。

2002年から2011年まで、清華大学と北京大学で日本語教師として教鞭をとって、独自の教授法を編み出し、日本語コンテストの優勝者を200人以上輩出。

2010年、雑誌アエラが特集した『中国に勝った日本人100人』に選出された。

在中国日本国大使館の後援、インターリンク、CASIO、リクルートの支援のもと、2011年9月20日、大連理工大学での講演会を皮切りに、『日中国交正常化四十周年記念全国講演マラソン』で、中国110都市396校、世界33カ国、75校(2020年10月現在)で「日本語学習方法」をテーマに講演会を実施する。2015年以降、中国以外の国でも講演会を行い、2018年にはケニア、2019年にはインド、中央アジア(キルギス、カザフスタン、ウズベキスタン)まで遠征講演を行った。

2013年6月、 北京外国語大学北京日本学研究センター卒業修士号取得。

2013年10月、佳思栄(北京)教育諮詢有限会社を設立。

2019年、NEEWSWEEKが発表した『世界が尊敬する100人の日本人』の一人に選出された。

2020年9月現在、湖南師範大学、成都理工大学、河北農業大学、安徽合肥学院、信阳師範学院、桂林旅游学院、山東德州学院、山東菏澤学院、遼寧遼東学院、厦门城市職業学院の客員教授。

人物

2001年教師資格も経験もないまま中国の大学で日本語教師となり、授業のやり方がわからず、学生とジョギングを始めたり、学生からの質問に答えられず、見学にきていた他の先生に聞いたりして、ピンチを切り抜けた。

2006年から、北京市内の大学生を集め、一緒に日本語の練習をして、お披露目会をする。

座右の銘は、『この世に失敗はない。まだ成功していないだけだ』。

中国人大学生の日本に対する見方についてコメントをすることがある。中国300大学を訪問し、講演会を行うなど、現場をよく知っている。

握手をしながら会話を進めて行くスタイル、 「笈川メソッド」と呼ばれる日本語教育法を独自に考案した。日本人から見ると気恥ずかしく感じるが、「中国人も同じ。だからこそ、効果的なんです」(笈川)。同じ会話を3回ずつ繰り返すのだが、話していくうちに自然と中身が肉づけされていき、いつの間にか流暢に会話ができるようになっていくのだという。

エピソード

2011年9月、在中国日本国大使館において、『北京市男子日本語スピーチ大会』を企画、開催したが、その理由を「女子が強すぎるので、男子に自信を持ってもらいたい。入賞すれば、家族に自慢ができるし、就活にも有利になる」と語った。また、清華大学の同僚・駒澤千鶴先生に日本語教育のイロハを教えてもらい、作文やスピーチで一番大切なのは、型やスキルではなく、「心を込めること」だと教わったと述べている。

2012年、尖閣問題で反日デモが起きる直前に、中国人学生を北京に集め、日本語特訓を行っている。TBS『NEWS23クロス』では、「教師の笈川幸司さんは大人気で、日本語を学ぶ生徒達は、今まで出会ってきた日本人は優しくて礼儀正しい人達だったとコメントした。また、尖閣諸島の抗議デモが中国では行われたが、それは中国13億人の中の一部だけだと語った」と紹介されている。笈川は、「日本語を勉強すれば日本を好きになる人が増える」と述べている。

2014年10月、東京大学工学部峯松研究室主催のイベントで、日本で初めての講演会として、『中国人学習者を対象とした効果的な音声指導の実践』をテーマに講演を実施。

2015年3月31日から一年間、NHKワールドラジオ「やさしいにほんご」の中の笈川先生の金の鍵を担当。

2020年、COVID19の流行で、日本語講演マラソンと特訓合宿ができなくなり、武漢の学生に無料でオンライン授業を実施する。

2024/05/26 20:50更新

oikawa kouji


笈川幸司と同じ誕生日4月20日生まれの人

八木 治郎(やぎ じろう)
1925年4月20日生まれの有名人 東京出身

八木 治郎(やぎ じろう、1925年〈大正14年〉4月20日 - 1983年〈昭和58年〉4月18日)は、日本のアナウンサー、テレビ番組司会者。元NHKアナウンサーを経てフリー。 東京生まれ。幼・…

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう)
1997年4月20日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう、1997年4月20日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横須賀市出身。横須賀学院高校、立教大学コミュニティ福祉学部卒業後、2020年TBSテレビ入…

後呂 有紗(うしろ ありさ)
1994年4月20日生まれの有名人 東京出身

後呂 有紗(うしろ ありさ、 1994年4月20日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属中学校・高等学校、日本女子大学文学部英文学科卒業。 2017年4月日本テレビ…

まえだ ゆう(まえだ ゆう)
1989年4月20日生まれの有名人 大阪出身

まえだ ゆう(まえだ ゆう、1989年〈平成元年〉4月20日 - )は、日本の元女性タレント、元モデル。女性アイドルグループ『predia』の元メンバーで、お笑いコンビ・アスパラベーコンのアスパラ担当…

倉沢 淳美(くらさわ あつみ)
1967年4月20日生まれの有名人 神奈川出身

倉沢 淳美(くらさわ あつみ、1967年4月20日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。神奈川県相模原市出身。堀越高等学校→日本女子体育短期大学保育科卒業。 出生地は川崎市。4歳の時に川崎市から…

岩手 佳代子(いわて かよこ)
1980年4月20日生まれの有名人 宮城出身

岩手 佳代子(いわて かよこ、1980年4月20日 - )は、日本のフリーパーソナリティ、実業家。 宮城県気仙沼市出身。仙台市および気仙沼市在住。宮城県鼎が浦高等学校、仙台白百合短期大学卒。株式会社…

麻倉 まりな(あさくら まりな)
1992年4月20日生まれの有名人 東京出身

麻倉 まりな(あさくら まりな、1992年4月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、シンガーソングライター。ディアーズ所属。東京都出身。 現役女子大生だった2015年に1stDVD『純愛大学物…

小野 登志子(おの としこ)
1944年4月20日生まれの有名人 静岡出身

小野 登志子(おの としこ、1944年(昭和19年)4月20日 - )は、日本の政治家。元伊豆の国市長(2期)、元静岡県議会議員(3期)、元韮山町議会議員(1期)。静岡県初の女性首長である。 静岡…

森 裕子(もり ゆうこ)
1956年4月20日生まれの有名人 新潟出身

森 裕子(もり ゆうこ、1956年4月20日 ‐ )は、日本の政治家である。立憲民主党所属の元参議院議員(3期)。文部科学副大臣(野田内閣・野田第1次改造内閣)、国民の生活が第一幹事長代行、日本未来の…

草刈 麻有(くさかり まゆう)
1993年4月20日生まれの有名人 東京出身

草刈 麻有(くさかり まゆう、1993年4月20日 - )は、日本の女優、モデル。東京都出身。 現在はフリーだが、過去にプロダクション尾木に所属していた。 父親は俳優の草刈正雄。母親は元モデル兼…

柳本 絵美(やなぎもと えみ)
1992年4月20日生まれの有名人 東京出身

柳本 絵美(やなぎもと えみ、1992年4月20日 - )は、日本のパーソナルトレーナー、女優、タレント、元レースクイーンである。アイドルグループ『Cheer♡1』の元メンバー。東京都出身。本名および…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


笈川幸司と近い名前の人

及川 奈央(おいかわ なお)
1981年4月21日生まれの有名人 広島出身

及川 奈央(おいかわ なお、1981年4月21日 - )は、日本の女優、タレント、元AV女優。広島県生まれ、東京都育ち。 2000年春、東京の街頭でスカウトされ、ヌードグラビアやCS放送のアダルト…

及川麗(おいかわ れい)
1999年4月28日生まれの有名人 神奈川出身

及川麗(おいかわ れい、1999年4月28日 - )は、日本のグラビアアイドル。神奈川県出身。身長155センチメートル、スリーサイズB83(Fカップ),W58,H80(2020年時点)。 趣味は絵…

及川 正通(おいかわ まさみち)
1939年4月4日生まれの有名人 神奈川出身

及川 正通(おいかわ まさみち、1939年4月4日 - )は、日本のイラストレーターである。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。 旧関東州・大連生。横須賀高等学校定時制卒業後、16歳で横須賀市…

及川 ひとみ(おいかわ ひとみ)
1958年11月10日生まれの有名人 東京出身

及川 ひとみ(おいかわ ひとみ、1958年11月10日 - )は、日本の女性声優、音響監督。 旧芸名は乃川ひとみ。 東京都板橋区に生まれ、埼玉県戸田市で育つ。 幼い頃から物を書いたり演じたりと…

及川 ヒロオ(おいかわ ひろお)
1935年8月28日生まれの有名人 北海道出身

及川 ヒロオ(おいかわ ヒロオ、旧芸名・及川 広夫、及川 ヒロヲ、1935年〈昭和10年〉8月28日 - 1995年〈平成7年〉9月25日)は、日本の男性俳優、声優。北海道美唄市出身。プロダクションエ…

及川 直紀(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人 東京出身

及川 直紀(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は俳優。東京都出身。リコモーション大阪所属。劇団リリパットアーミーIIに所属していたが、2006年2月22日に突然の脱退宣言をする。 鼬 …

及川 ナオキ(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人 東京出身

及川 ナオキ(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。 以前はスターダス・21に所属していた。現在フリーである。 アニータ(作・演出:西山聡、スターダ…

及川 いぞう(おいかわ いぞう)
1960年3月5日生まれの有名人 山口出身

及川 いぞう(おいかわ いぞう、1960年〈昭和35年〉3月5日 - )は、日本の俳優・声優。旧芸名は及川 以造。本名は須郷 哲司(すごう てつじ)。山口県出身。青年座映画放送所属。 桐朋学園芸術…

及川 佑(おいかわ ゆうや)
1981年1月16日生まれの有名人 北海道出身

及川 佑(おいかわ ゆうや、1981年(昭和56年)1月16日 - )は、北海道中川郡池田町生まれのスピードスケート選手。500メートル前日本記録保持者(34秒27) 北海道池田高校から山梨学院大学…

及川 眠子(おいかわ ねこ)
1960年2月10日生まれの有名人 和歌山出身

及川 眠子(おいかわ ねこ、1960年2月10日 - )は、日本の作詞家。和歌山県和歌山市出身。血液型はB型。所属事務所は浅井企画。 『残酷な天使のテーゼ』『魂のルフラン』『淋しい熱帯魚』『愛が止ま…

及川 舜一(おいかわ しゅんいち)
1914年2月14日生まれの有名人 岩手出身

及川 舜一 (おいかわ しゅんいち、1914年2月14日 - 1999年3月11日)は、日本の地方政治家。岩手県一関市長(3期)。 岩手県東磐井郡大東町(現・一関市)生まれ。1931年岩手県立工業…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
笈川幸司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

predia AeLL. 夢みるアドレセンス THE ポッシボー アリス十番 AKB48G ももクロ ベイビーレイズ 東京女子流 9nine 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「笈川幸司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました