もしもし情報局 > 1975年 > 4月15日 > アナウンサー/宮崎放送

粉川真一アナウンサーの情報 (こがわしんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

粉川真一アナウンサーの情報(こがわしんいち) アナウンサー/宮崎放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

粉川 真一さんについて調べます

■名前・氏名
粉川 真一
(読み:こがわ しんいち)
■職業
アナウンサー
■粉川真一の誕生日・生年月日
1975年4月15日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

粉川真一と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

粉川真一と同じ4月15日生まれの有名人・芸能人

粉川真一と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


粉川真一の情報まとめ

もしもしロボ

粉川 真一(こがわ しんいち)さんの誕生日は1975年4月15日です。三重出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

落語家として、担当番組などについてまとめました。卒業、テレビ、映画に関する情報もありますね。粉川真一の現在の年齢は49歳のようです。

粉川真一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

粉川 真一(こかわ しんいち、1975年4月15日 - )は、日本のアナウンサー。宮崎放送 (MRT) 報道制作局アナウンス部 アナウンス担当部長。

立川らく生という落語家の一面も持つ。

三重県津市出身。高田高等学校在籍中にNHK杯全国高校放送コンテストなどで多数全国入賞し、亜細亜大学経済学部へ一芸一能推薦で進学。卒業後は1999年にMRT宮崎放送に入社する。

テレビ『MRTニュース Next』『イブニングニュース』など長きにわたり報道キャスターを務め、キャスター在任中は鳥インフルエンザ、口蹄疫、新燃岳噴火、東日本大震災などの取材にあたる。また、テレビ情報番組『生スタ955』『アッパレMiyazaki』のMCや、ラジオ番組『土曜に乾杯』『くらしのレーダー』などのパーソナリティを担当。ラジオでは、リスナーから「こかちゃん」という愛称で呼ばれている。

2002年、全国のアナウンサーの大会である第27回アノンシスト賞 (CM部門) にて全国大会優秀賞、九州沖縄大会最優秀賞を受賞。

2003年5月、ニッポン放送『長渕剛のオールナイトニッポン~今夜もバリサン』の中で台風中継を務める。当初1分ほどの中継出演だったが、長渕から話しかけられ、小学生時代からの長渕愛を10分近く話し、その年の年末に長渕と念願の初対面を果たす。

2007年、ラジオ『こかちゃんみっちゃんのGOGOワイド』が、平成19年度日本民間放送連盟 (民放連) ラジオ生ワイド部門にて「連盟賞」を受賞。

2008年、防災士の資格(日本防災士機構認定)を取得。MRT・NHK・FM宮崎による『3局合同防災ラジオ特番』などの防災関連番組。防災イベントでのコーディネーターやパネラーとしても出演。また、2014年以降は、宮崎公立大学で防災士養成講座「自然災害と防災・減災」の講師も務めている。

2016年から毎年、国際トライアスロン連合(ITU)世界大会の一つである、ITUトライアスロンW杯(宮崎大会)の実況を担当。

2017年6月、第42回JNNアノンシスト賞 (テレビ読みナレーション部門) にて全国大会優秀賞受賞(1位タイ)。

2022年7月、なぞかけ漫談のねづっちを訪問。以前よりMRTテレビ『わけもん』内の食レポ後、メニューにちなんだなぞかけを披露するたびに「こかっちです!」とパロディで真似ていたことを告白し、ねづっちから公認をもらう。

落語家として

大学時代は落語研究会に所属し第30代会長になる。第4回全国大学生落語選手権3位入賞(東京・銀座)。1996年に落語家・立川志らく主宰の「らく塾」に一期生として入門。1999年3月に志らくの客分の弟子となり「立川 らく生(たてかわ らくしょう)」となる。MRTアナウンサーのかたわら、宮崎で落語会などが開かれると、高座に上がることもある。

2006年4月からMRTラジオ『立川らく生の笑いの殿堂』を企画、制作、出演。放送700回を超える老舗番組になる。

こども落語全国大会(宮崎県日向市 日向市文化交流センター)の第1回(2009年8月)から司会を務めており、軽妙な語りで好評を得ている。

2009年10月12日、東西の人気落語家26名が集結して宮崎で初開催された『大宮崎落語祭』では、局アナとして司会を担当した後、立川らく生として落語も一席披露した。

2013年8月、第19回宮崎映画祭にて、映画「立川談志」上映会の司会を担当。このイベントのトークゲスト立川志らくと共演を果たす。

2017年10月、MRTてらす寄席にて、三遊亭楽生との二人会「らくしょう二人会」を開催。

担当番組

テレビ

Check! (金曜)

あるあるセブンスペシャル(水曜19時~)

MRTニュース

ラジオ

フレッシュAMもぎたてラジオ(毎週月火8時30分~11時55分)

夕刊ラジオ・ナイスキャッチ(毎週金曜17:50時~)

立川らく生の笑いの殿堂(毎週日曜18時30分~)

ラジオうたまつり情報(毎週土曜7時~)

MRTニュース

ステージ(司会者)

MRTラジオうたまつり(MRTミック・ダイヤモンドホールほか)

スポーツ

全国高校野球選手権宮崎県大会 決勝(実況)

全国高校ラグビー宮崎県大会 決勝(実況)

2024/06/25 22:34更新

kogawa shinichi


粉川真一と同じ誕生日4月15日生まれ、同じ三重出身の人

木山 弘(きやま ひろむ)
1918年4月15日生まれの有名人 三重出身

木山 弘(きやま ひろし、1918年〈大正7年〉4月15日 - 2009年〈平成21年〉2月26日)は、日本の政治家。元奈良県奈良市長(1期)。 三重県出身。1941年〈昭和16年〉昭和高等商業学…

安部 成寿(あべ なるひさ)
1967年4月15日生まれの有名人 三重出身

4月15日生まれwiki情報なし(2024/06/19 04:23時点)

平井 香菜子(ひらい かなこ)
1984年4月15日生まれの有名人 三重出身

平井 香菜子(ひらい かなこ、女性、1984年4月15日 - )は、日本の元バレーボール選手。ニックネームはアン。プレミアリーグ・久光製薬スプリングスに所属していた。 三重県津市出身。両親の影響で…

阿部 成寿(あべ なるひさ)
1967年4月15日生まれの有名人 三重出身

阿部 成寿(あべ なるひさ、1967年4月15日 - )は、朝日放送報道局ニュースセンター記者。2009年3月までは同局のアナウンサーだった。 三重県鈴鹿市出身。三重県立津西高等学校から同志社大学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


粉川真一と近い名前の人

横河 正三(よこがわ しょうぞう)
1914年8月31日生まれの有名人 東京出身

横河 正三(よこがわ しょうぞう、1914年8月31日 - 2005年12月26日)は、日本の実業家。元横河電機社長。横河ヒューレット・パッカード株式会社(現・日本ヒューレット・パッカード株式会社)初…

粉川 哲夫(こがわ てつお)
1941年8月15日生まれの有名人 東京出身

粉川 哲夫(こがわ てつお、1941年8月15日 - )は、日本の批評家。パフォーマンス・アーティスト。 専門分野は、メディア論、現代思想、現象学。 ほか映画、思想、政治等について論評。伊仏の「自由…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
粉川真一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AeLL. KAT-TUN AKB48G Rev.from DVL 純烈 DA PUMP アリス十番 CheekyParade 夢みるアドレセンス predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「粉川真一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました