もしもし情報局 > 1968年 > 8月22日 > 女優

羽野晶紀の情報 (はのあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

羽野晶紀の情報(はのあき) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

羽野 晶紀さんについて調べます

■名前・氏名
羽野 晶紀
(読み:はの あき)
■職業
女優
■羽野晶紀の誕生日・生年月日
1968年8月22日 (年齢56歳)
申年(さる年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

羽野晶紀と同じ1968年生まれの有名人・芸能人

羽野晶紀と同じ8月22日生まれの有名人・芸能人

羽野晶紀と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


羽野晶紀と関係のある人

きんた・ミーノ: 羽野晶紀「が・ん・ば・れっ」 - 作詞・作曲


古田新太: 同時期に活躍していた俳優には羽野晶紀などがいる。


関口誠人: 中森明菜や五木ひろし、羽野晶紀など、他のアーティストへの楽曲提供も多数あり、新人をプロデュースしたこともある。


夏木マリ: 千と千尋の神隠しSpirited Away(2024年) - 湯婆婆・銭婆(朴璐美、羽野晶紀、春風ひとみと4人キャスト)


升毅: 生瀬勝久、みやなおこ、古田新太、羽野晶紀、山西惇らと『現代用語の基礎体力』『怒涛のくるくるシアター』『ムイミダス』『未確認飛行ぶっとい』等のバラエティ番組に出演した事で、関西圏で人気を獲得して東京に本格的に進出。


和泉元彌: 妻はタレントの羽野晶紀


片山淳子: 「羽野晶紀の妹コンテスト」で優勝したことをきっかけに芸能界入りし、現在まで各方面で活躍。


とくこ: 羽野晶紀


周栄良美: (羽野の証言)大阪芸大在学中は劇団☆新感線に所属し羽野晶紀と大親友だった。


竹田団吾: 映画『モスラ3 キングギドラ来襲』へは、同シリーズに出演していた劇団☆新感線の羽野晶紀からの誘いで参加した。


生瀬勝久: 以後も1989年の『現代用語の基礎体力』、1990年の『ムイミダス』、『未確認飛行ぶっとい』、など同じく読売テレビの深夜番組に続けて出演し、「劇団☆新感線」の古田新太や羽野晶紀、「売名行為」の立原啓裕、升毅、牧野エミらとともに関西学生演劇ブームを起こす一端となる。


高田聖子: 大阪芸術大学芸術学部入学直後、学内で友人の羽野晶紀と歩いていたところ、2人まとめて古田新太にスカウトされて劇団☆新感線に入団。


日高真弓: 羽野晶紀


古田新太: 読売テレビのコント番組『現代用語の基礎体力』(1989年)、『ムイミダス』(1990年)、『未確認飛行・ぶっとい』(1991年)などの深夜番組で、『劇団そとばこまち』の槍魔栗三助(現在の生瀬勝久)や羽野晶紀らとレギュラー出演して評判を呼ぶ。


羽野晶紀の情報まとめ

もしもしロボ

羽野 晶紀(はの あき)さんの誕生日は1968年8月22日です。京都出身の女優のようです。

もしもしロボ

卒業、結婚、現在、テレビ、ドラマ、映画、離婚、母親、父親、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。羽野晶紀の現在の年齢は56歳のようです。

羽野晶紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

羽野 晶紀(はの あき、1968年〈昭和43年〉8月22日 - )は、日本の女優、タレント。本名、山脇 晶(やまわき あき)旧姓、羽野。京都府宇治市出身。京都府立西宇治高等学校卒業、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科中退。血液型B型。2002年1月に狂言師和泉元彌と結婚。2児(一女・一男)をもうける。

所属事務所は、リコモーション(現在キューブと提携)→結婚による休業を経て、2007年11月から東宝芸能所属。

笑福亭鶴瓶が司会を務めた関西ローカル番組『9年9組つるべ学級』に出演し芸能界デビュー。その後大学に進学。

大学在学中に朝日放送の関西ローカルテレビ番組"ナイトinナイト『おっちゃんVSギャル』"に女子大生レギュラー回答者として出演。特異なキャラクターで、司会の桂三枝(現・六代目桂文枝)の格好のイジラレキャラクター『八百屋の娘』として笑いと注目を集める。

大学在学中に、当時は学生劇団であった劇団☆新感線に所属。劇団には、後に「ひらけ!ポンキッキ」9代目「橘いずみおねえさん役」に抜擢されることになる周栄良美も在籍しており、その独特のオーラに羽野は圧倒されたという。すぐに意気投合し、在学中は大親友だったという。渡辺いっけい、筧利夫、古田新太、高田聖子らが同時期に在籍していた。後に高田は「この頃は(帰りの)近鉄電車に乗りながら、さっさと辞めて早くお嫁に行こうねって話し合っていた」と説明している。

関西の小劇場演劇ブームに乗り、関西を中心にテレビ番組に出演。1989年から1年間にわたって放送された読売テレビの深夜のコント番組『現代用語の基礎体力』で、毎週、生瀬勝久(当時は槍魔栗三助)扮する怪人にさらわれるお嬢様役がウケて、ブレイクした。その後もCDデビュー果たし、ほぼランジェリーの衣装を身につけてライブも精力的に行っていた。古田新太曰く「浪花のキョンキョン」。関西地方ではアイドル的な存在であった。芝居とは別に「北野誠の妹分」という役割でタレントとしてのテレビ出演も増え、認知度をさらに上げていった。

『現代用語の基礎体力』出演以後も1990年の『ムイミダス』、1991年の『未確認飛行ぶっとい』などの讀賣テレビ放送の深夜番組に生瀬、古田や升毅、立原啓裕らと出演した。1990年代の『笑っていいとも!』出演を機に全国進出。その後 テレビドラマ、舞台、映画などで幅広く活躍。

舞台『ロミオとジュリエット』で共演したことがきっかけで、狂言師和泉元彌と交際。2002年1月、妊娠を機に結婚し、芸能界を休業。2002年5月に女児、2004年7月には男児を出産。

2004年3月に『いつみても波瀾万丈』(日本テレビ)に和泉家の一員として久々にテレビ番組に出演。しかし間寛平を目の前にしても、関西弁を一切口にはしなかった。

2007年9月11日、大多数のスポーツ紙が和泉元彌との別居を報じた。9月初めから羽野晶紀が子供を連れて宇治の実家に帰っているというもので、ワイドショーでも2人の離婚危機が報じられた。和泉元彌サイドは当初、羽野晶紀の母親が手術をするので看病に帰っただけと説明していたが、11月1日のテレビでは、別居の理由は「別火」だと説明した。「別火」とは、心願成就の為に女性と生活を分けることで、狂言の儀式のために別居をしているのだと説明した。羽野自身も離婚を否定している。

また、同年11月には東宝芸能への所属も決まったことが報じられ、芸能界への復帰も着々と準備を進めている。テレビ番組出演復帰第1弾は『ホレゆけ!スタア☆大作戦〜まりもみ一触即発!〜』第8話のゲスト、ラジオ番組出演復帰第1弾は『テリー伊藤のってけラジオ』のゲストとなったが、番組内では結婚後封印していたはずの関西弁で怒濤のトークを繰り広げていたため、この辺りからも和泉家との決別が決定的だと推測されている。

同番組でのトークで、芸能界復帰に関してまず古巣である新感線に復帰を打診したところ、代表であるいのうえひでのりには「昔から晶紀はずっと新感線のメンバーだから」と温かい声をかけてもらった。同じように離婚を経て同劇団に復帰したばかりの高田聖子の名を挙げ、一緒に入れてくれとお願いしたところ、劇団の製作担当から「晶紀は独り者の聖子と違ってコブ(=子供)つきなんだから、こんなところじゃなくてしっかりとした事務所に行け」と言われたと、ギャグを交えて語っている。

『テリー伊藤のってけラジオ』にゲスト出演した際、テリー伊藤が「秋元康さんから『関西にすごい女性のタレントさんがいる』と言われて羽野さんを初めて見たときには、大きな才能を持った人だなと思いましたよ。」と羽野を絶賛していた。

2008年3月8日・15日、讀賣テレビで放映された『現代用語のムイミダス ぶっとい広辞苑』では、生瀬勝久、古田新太、立原啓裕、升毅、牧野エミ、みやなおこ、山西惇、山内圭哉と共に新作コントに出演した。

2008年4月からオフィシャルブログを立ち上げる。ブログでは、夫の和泉元彌や子供達に関する記事や写真もアップされており、以前報道されていた別居騒動の影も感じられないほど、家庭円満な光景を垣間見ることができる。

父親は八百屋を経営している。妹がいる。

映画は、映画館へ行くことよりもビデオで観ることが多い。ジャンルを問わず均等に観ているが、忘れやすいため気に入った作品や好きなシーンをメモしていた。外国映画は簡単に語ることができるが、日本映画では出演者が身近なため感想が言いづらく、言い出すと厳しい意見になってしまうという。

イヌとネコでは、イヌを愛好している。ネコは油断も隙もないといい、過去に痛い思いをしたこともあったという。

映像での演技は、現実に近いため自分自身を意識しなければならなかったが、舞台では自分自身を取り払ったところで演技できることが異なると語っている。

平成モスラシリーズにベルベラ役でレギュラー出演しているが、作品の世界観をかなり気に入っており、『モスラ3 キングギドラ来襲』においては劇団☆新感線のデザイナーの竹田団吾を招いて自身のイメージするベルベラの新コスチュームを作り、脚本にも意見をだすなど、作品作りに参加した。同シリーズでは、グリーンバック合成での一人芝居がほとんどであったが、そういった地道な作業を行っているからこそ最後の出来上がりを楽しむことができたと語っている。また、自身が悪役側のキャラクターであったことから、敵怪獣が倒されてしまうことに本気で悔しさを感じていたという。

BOYS IN THE ATTIC(1987年) - ダンサーとして参加

星の忍者―風雲乱世篇―(1988年)

宇宙防衛軍ヒデマロ3〜キルファーライジング(1988年)

喜劇 井戸穴じょーじの大冒険(1988年)

ヒデマロ4〜逆襲のビリィ(1989年)

仮名絵本西遊記(1989年)

スサノオ〜神の剣の物語(1989年・1990年)

ボッキー・ホラー・ショー〜HOUSE OF THE FOOLIN'〜(1990年)

宇宙防衛軍ヒデマロV〜完結篇〜(1990年)

髑髏城の七人(1990年・1991年)

アトミック番外地(1991年)

仮名絵本西遊記 巻之一 烈風魔界天竺篇 、巻之二 直撃転法輪大逆転篇(1991年)

劇団☆新感線一座興業(1992年・1993年)

スサノオ〜武流転生(1994年)

古田新太之丞・東海五十三次地獄旅〜ハヤシもあるでョ!(1994年)

ゴローにおまかせ3〜後ろから前から(1995年)

LOST SEVEN(1999年)

第1回公演 キル(1994年) - シルク 役

第3回公演 TABOO(1996年) - 萠 役

第5回公演 ローリング・ストーン(1998年)

第23回公演 Q:A Night At The Kabuki(2019年)

第25回公演 Q:A Night At The Kabuki Inspired by A Night At The Opera(2022年)

STEPPING OUT(1994年) - シルビア 役

ハムレット(1995年) - オフィーリア 役

シアターコクーン ロミオとジュリエット(1998年) - ジュリエット 役

じんのひろあき 書簡朗読劇ファンレターズ(1999年) - 矢野優子 役

瀬戸内寂聴訳 源氏物語 朗読II部(2000年、博品館劇場) - 若紫 役

NOISES OFF(2023年)

リーディングアクト『一富士茄子牛焦げルギー 2023年版』(2023年) - おかん 役

    リーディングアクト『一富士茄子牛焦げルギー』2024年上演版(2024年

    千と千尋の神隠しSpirited Away(2024年) - 湯婆婆 / 銭婆 役

    音楽朗読劇『ひまわりの歌〜ヘブンズ・レコードからの景色〜』(2025年

    連続テレビ小説(NHK)

      京、ふたり(1990年 - 1991年)

      スカーレット(2019年) - 荒木さだ 役

      舞いあがれ!(2023年) - 八神圭子 役

      愛はどうだ(1992年、TBSテレビ) - 坪倉洋子 役

      屋根の上の花火(1993年、フジテレビ

      さくらももこランド・谷口六三商店(1993年、TBSテレビ) - 良子 役

      月曜ドラマスペシャル 弁護士富田茂作 42歳の純情 妻よ、娘よ、誰が好きで貧乏するか!ブキッチョ人生泣き笑い(1993年、TBSテレビ

      金曜エンタテイメント(フジテレビ

        帰ってきたOL三人旅シリーズ(1993年 - 1996年) - 大山まどか 役

        生保レディ刑事(1998年) - 大山まどか 役

        十時半睡事件帖(1994年、NHK) - 絹 役

        裸の大将69 清のデカンショ節 丹波篠山編(1994年、関西テレビ

        ハートにS X'Masスペシャル 第1夜「ルームメイト」(1994年、フジテレビ

        恋も2度目なら(1995年、日本テレビ) - 鷺ノ宮小町 役

        妊娠ですよ2(1995年、関西テレビ

        風の刑事・東京発! 第10話(1995年、テレビ朝日)

        奇跡のロマンス(1996年、日本テレビ) - 久住桜 役

        さむらい探偵事件簿 第3話(1996年、日本テレビ

        がんばりや!〜平成版どてらい女(1997年、テレビ大阪)

        Dear ウーマンスペシャル(1997年、TBSテレビ

        新・花へんろ(1997、年NHK)

        火曜サスペンス劇場(日本テレビ

          京都警備士日誌(1997年) - 長谷川桃代 役

          弁護士・高林鮎子27(2000年) - 野沢友子 役

          そして誰かいなくなった(1997年、TBSテレビ

          心療内科医・涼子 第6話(1997年、読売テレビ) - 藤川みなみ 役

          食卓から愛をこめて(1998年、テレビ東京) - 高村みどり 役

          元禄繚乱(1999、年NHK) - 藤尾 役

          ああ嫁姑 おかしな二人(1999年、毎日放送)

          世にも奇妙な物語 春の特別編「奇数」(2000年、フジテレビ

          真夏のクリスマス(2000年、TBSテレビ) - 赤松理恵 役

          科捜研の女 第2シリーズ(2000年、テレビ朝日) - 高野美華 役

          グッド★コンビネーション(2001、年NHK) - 鬼頭玲子 役

          黒い十人の黒木瞳III「黒い花柄バッグの女」(2013年、NHK BSプレミアム)

          牙狼-GARO-_-魔戒ノ花- 第2話(2014年、テレビ東京系) - ホラー・エクスタ人間態 役

          警視庁・捜査一課長2020 第7話(2020年6月18日、テレビ朝日) - 神石理沙子 役

          天使にリクエストを〜人生最後の願い〜 最終回(2020年10月17日、NHK総合) - 寺本尚子 役

          特捜9 Season5 第5話・第6話(2022年5月4日・11日、テレビ朝日) - 富田加奈子 役

          なにわの晩さん! 美味しい美味しい走り飯(2023年4月2日 - 4月23日、朝日放送テレビ) - ツネコ 役

          相棒 season23 第11話(2025年1月15日、テレビ朝日)- 役所の亀山薫 役

          FMシアター(NHK-FM)

            『春山家サミット』(2024年11月30日) - 春山聖子 役

            よ〜いドン!(関西テレビ) - 金曜レギュラー

            スイッチ!(東海テレビ) - 木曜レギュラー

            口出しゴメン!セキララ☆小町(関西テレビ) - 「先取りカレンダー 京都旬×感×旅」リポーター

            2時っチャオ!(TBS) - 月曜レギュラー

            おしゃれ工房(2009年4月 - 2010年3月、NHK) - 司会

            愛の劇場〜男と女はトメラレナイ〜 (NHK教育)

            かんさい情報ネットten!(2009年4月3日 - 2013年3月22日、読売テレビ) - 金曜レギュラー

            ハーフタイム(2013年7月1日 - 9月22日、東京MXテレビ) - 月曜レギュラー

            逃げなきゃキンブル(1992年4月 - 9月、フジテレビ

            クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!(日本テレビ、1992年7月から準レギュラーとして出演)

            クイズ どんなMONだい?!(日本テレビ

            笑っていいとも!(1992年10月 - 1993年3月、フジテレビ) - 月曜日レギュラー

            象印ニュースクイズ パンドラタイムス(テレビ朝日)

            スタジオパークからこんにちは(NHK、「アナウンサーにQ」アシスタント)

            9年9組つるべ学級(朝日放送)

            未確認飛行ぶっとい(読売テレビ

            現代用語の基礎体力(読売テレビ

            ムイミダス(読売テレビ

            ナイトinナイト おっちゃんVSギャル(朝日放送)

            音楽通信TOP30(テレビ東京)

            羽野晶紀のミュージックハーモニー(1990年10月 - 1991年9月、ニッポン放送)

            ラジオアミーゴ!羽野晶紀のいっしょうけんめいカタルーニャ(1991年10月 - 1992年3月、ニッポン放送)

            SONY Night Square 羽野晶紀の学園スクランブル(1992年4月 - 1993年3月、ニッポン放送)

            MBSヤングタウン木曜日(MBSラジオ)

            MBSヤングタウン土曜日(MBSラジオ)

            難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャル劇場版(1995年)

            平成モスラシリーズ(東宝) - ベルベラ 役

              モスラ(1996年)

              モスラ2 海底の大決戦(1997年)

              モスラ3 キングギドラ来襲(1998年)

              ユキエ

              スープ〜生まれ変わりの物語〜

              円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年、東宝) - 渦原詩織 役

              1秒先の彼(2023年) - 皇清美 役

              情報センター「J・ONE」(1990年 - 1992年。ノーモアビンボーというフレーズのCMソングの歌唱も担当)

              トーラク「ジョリマダムの焼プリン」(1991年)

              ハウス食品「好きやねん」(1994年。桑名正博・杉原輝雄と共演)

              ミツカン「かおりの蔵」(1997年。桂ざこばと共演)

              エミネット「ピュアコラーゲン・天使のララ」(2011年 - 2012年・2024年

              サントリー「とっておき果実のお酒」(ナレーション)

              日本コンピューター・システム

              永遠を少しだけ(1991年7月21日)

              作詞:秋元康、作曲:関口誠人、編曲:井上鑑
              ※関口誠人が同日発売「たまゆら」のカップリング曲として「少しだけ永遠を」のタイトルでセルフカバーしている(アルバム「千夜一夜」にも収録)

              君のために雪を降らそう(1991年11月21日)

              作詞:秋元康、作曲:関口誠人、編曲:井上鑑

              Too Lucky!(1992年6月19日)

              作詞:青山ひらり、作曲:岩崎トミオ、編曲:中村哲

              キスをしよう(1992年10月21日)

              作詞:秋元康、作曲・編曲:羽田一郎

              ララ・サラマ(1992年12月16日)

              作詞:あさくらせいら、作曲・編曲:石川晶・石川昌信
              フジテレビ幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』“ハノアキ”名義

              ショーガクセー イズ デッド(1993年5月12日)

              作詞:ピエール瀧、作曲・編曲:プリンストンガ
              “はのあき with ウゴウゴくんとルーガちゃん”名義

              櫻蘭〜Rolan〜(1991年12月11日)

              ハノアキの大冒険 Vol.1 ラバンダちゃん(1992年7月17日)

              楼蘭(1991年、ソニー・マガジンズ刊)

              古田新太

              生瀬勝久

              高田聖子

              筧利夫

              北野誠 - 「かいらし娘やな」と北野の母親と仲良くなり勝手に北野宅に宿泊。

              笑福亭鶴瓶

              ^ 1995年放送の『新伍&紳助のあぶない話』に羽野がゲスト出演した時の証言。

              ^ 特撮は陶芸のようだとも評している。

              ^ 野村宏平、冬門稔弐「8月22日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、234頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。 

              ^ 東宝SF特撮映画シリーズ11 1996, pp. 70–73, 「インタビュー 羽野晶紀」

              ^ 東宝SF特撮映画シリーズ13 1998, pp. 70–72, 「インタビュー 羽野晶紀」

              ^ 東宝SF特撮映画シリーズ12 1997, pp. 68–69, 「インタビュー 羽野晶紀」

              ^ “広瀬すず「新しい景色を観れることに興奮」野田秀樹作・演出の『Q』が今秋ロンドン、台湾で上演”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022年5月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205110000720.html 2022年5月12日閲覧。 

              ^ “藤井流星、初単独主演舞台『NOISES OFF』キービジュアル公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年9月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2295524/full/ 2023年9月20日閲覧。 

              ^ “Lil かんさい岡崎彪太郎が新たな“ぼく”に、「一富士茄子牛焦げルギー」で初単独主演”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月27日). https://natalie.mu/stage/news/542607 2023年9月27日閲覧。 

              ^ “Lil かんさい岡崎彪太郎「一富士茄子牛焦げルギー」“再演”に喜び、山西惇が新おとん役に”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月5日). 2024年7月5日閲覧。

              ^ “「千と千尋の神隠し」2024年の全出演者決定、ハク役新キャストに増子敦貴 ロンドン公演延長も”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月22日). 2023年11月22日閲覧。

              ^ “阪神・淡路大震災から30年、音楽朗読劇「ひまわりの歌」主演はAぇ!group佐野晶哉”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月12日). 2024年10月12日閲覧。

              ^ “西川貴教が朝ドラ初出演へ“世界的な芸術家”役 『スカーレット』新たな出演者発表”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年5月23日). 2019年5月23日閲覧。

              ^ “橋本さとし主演全大阪撮影のグルメドラマ、地上波放送決定 今井翼・青柳翔ら出演”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年3月18日). https://news.mynavi.jp/article/20230318-2629350/ 2023年3月18日閲覧。 

              ^ “第11話|ストーリー|相棒 season23|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2025年1月15日閲覧。

              ^ “『春山家サミット』”. NHK. FMシアター. 日本放送協会. 2024年12月2日閲覧。

              ^ “岡田将生×清原果耶「1秒先の彼」新キャストに福室莉音、笑福亭笑瓶、加藤雅也ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月26日). https://natalie.mu/eiga/news/510268 2023年1月26日閲覧。 

              ^ 「中埜酢店、ポン酢「かおりの蔵」CM」『日本食糧新聞』1997年9月24日。2024年7月15日閲覧。

              ^ 『-京の二人が高らかに笑う!女優 羽野晶紀さん、三田寛子さんがCM初共演「お肌がよろしいようで」』(プレスリリース)株式会社エミネット、2024年9月12日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000149035.html。2024年9月12日閲覧。 

              東宝SF特撮映画シリーズ(東宝)

                映画シリーズ111996">『モスラ』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.11〉、1996年12月21日。ISBN 4-924609-66-8。 

                映画シリーズ121997">『モスラ2 海底の大決戦』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.12〉、1997年12月3日。ISBN 4-924609-69-2。 

                映画シリーズ131998">『モスラ3 キングギドラ来襲』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.13〉、1998年12月12日。ISBN 4-924609-74-9。 

                東宝芸能・羽野晶紀プロフィール

                羽野晶紀 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月17日アーカイブ分)

                羽野晶紀オフィシャルブログ「なんかええよなぁ〜」 - Ameba Blog

                羽野晶紀 (@HANOpya) - X(旧Twitter)

                羽野晶紀 (@hano_aki) - Instagram

                劇団☆新感線 - ウェイバックマシン(2008年11月8日アーカイブ分) 

                羽野晶紀 - NHK人物録

                羽野晶紀:出演配信番組 - TVer

                白山乃愛

                西川愛莉

                山戸穂乃葉

                安保心結

                今濱夕輝乃

                岡本弥歩

                原寧々

                平野莉亜菜

                藤本もあ菜

                三宅りむ

                青島心

                蒼乃夕妃

                秋野祐香

                朝夏まなと

                生田智子

                池尻香波

                一路真輝

                稲川美紅

                井上音生

                遠藤久美子

                大沢さやか

                大塚千弘

                大森未来衣

                柿澤ゆりあ

                上白石萌歌

                上白石萌音

                神谷天音

                熊谷彩春

                倉嶋かれん

                栗原沙也加

                黒沢ともよ

                桑原裕子

                小嶋紗里

                昆夏美

                齊藤京子

                斉藤由貴

                沢口靖子

                白勢未生

                シルビア・グラブ

                須藤叶希

                寿美花代

                瀬奈じゅん

                高橋菜加

                橘未佐子

                田辺奈菜美

                ダンドイ舞莉花

                司葉子

                寺川里奈

                遠野あすか

                冨田彩

                長澤まさみ

                中田乃愛

                野波麻帆

                野村真美

                羽野晶紀

                浜辺美波

                原扶貴子

                原田真絢

                福本莉子

                藤山由依

                星風まどか

                牧浦乙葵

                水嶋凜

                水野真紀

                宮本信子

                森日菜美

                山崎紘菜

                山村紅葉

                吉沢梨絵

                RiRiKA

                小谷興会

                髙橋佑大朗

                橘春軌

                池内万作

                石井一彰

                井上雄太

                今井清隆

                岡野一平

                尾崎右宗

                小林健

                鈴木凌平

                大地伸永

                髙嶋政伸

                髙嶋政宏

                戸井勝海

                中村翼

                七瀬公

                成清正紀

                西垣匠

                ノモガクジ

                橋爪淳

                八条院蔵人

                東倫太郎

                ひのあらた

                森廉

                山口竜央

                大原ゆい子

                上白石萌歌

                上白石萌音

                CASPEL

                XAI

                武内愛莉

                田辺奈菜美

                ファンタスマゴリック

                YURiKA

                RiRiKA

                池澤あやか

                工藤めぐみ

                桑原裕子

                櫻井武晴

                蝶花楼桃花

                平瀬遼太郎

                秋山桃子

                天野夏実

                荒居清香

                荒木浩介

                飯沼帆乃佳

                井口大地

                池田晴香

                石川剛

                石丸椎菜

                市川裕之

                一倉千夏

                一条俊輝

                井上花菜

                今村心音

                岩矢紗季

                上垣ひなた

                大久保胡桃

                大澤えりな

                大城このは

                大泰司桃子

                大野朱美

                岡本真友

                長内正樹

                小野寺創

                小山雲母

                笠原希々花

                加瀬友音

                川﨑有花

                河原麻里子

                川村咲季

                喜久田大和

                木村晶子

                木村和磨

                久手堅優生

                熊野義貴

                栗本彩未

                黒沼亮

                桑原あみ

                今野晶乃

                斉藤義洋

                齋藤梨紗子

                境悠

                佐々木瞳

                佐嶋宣美

                重延亜莉紗

                下道純一

                篠ケ谷美穂

                篠崎未伶雅

                島田彩

                島田隆誠

                すずき咲人心

                鈴木まゆり

                瀬戸沙織

                高瀬優季

                竹内晶美

                棚橋麗音

                谷本充弘

                知念遼

                附田健佑

                土屋貴俊

                堤梨菜

                寺上采花

                當真一嘉

                德岡あんな

                中江友紀

                中西彩乃

                成田晏観

                成海亮

                西宮ゆうき

                根本玲奈

                橋本哲也

                橋本悠希

                花陽みく

                馬場亮成

                浜田麻里

                原梓

                原田里奈

                東山竜彦

                日隈有咲

                蛭薙ありさ

                深瀬友梨

                福田麗

                福冨玄刀

                藤岡義樹

                藤田宏樹

                Homer

                松井優花

                三上莉衣菜

                室井花枝

                森さとる

                保野優奈

                山上晃二

                山川大智

                山﨑まゆ子

                山崎鈴

                山下麗奈

                山田美貴

                山本桃子

                山本由奈

                横沢健司

                吉井乃歌

                吉田哲也

                吉野有美

                米山綾香

                脇卓史

                和田裕太

                東宝「シンデレラ」オーディション - 過去の所属者

                東宝芸能公式サイト2024年10月23日現在

                MusicBrainz

                  2

                  20世紀日本の女優

                  日本の女性タレント

                  東宝芸能

                  過去のアップフロント所属者

                  過去の劇団☆新感線所属者

                  京都府出身の人物

                  1968年生

                  存命人物

                  無効な出典が含まれている記事/2023年

                  編集半保護中のページ

                  プロジェクト人物伝項目

2025/04/04 12:28更新

hano aki


羽野晶紀と同じ誕生日8月22日生まれ、同じ京都出身の人

川口 浩_(俳優)(かわぐち ひろし)
1936年8月22日生まれの有名人 東京出身

川口 浩(かわぐち ひろし、1936年〈昭和11年〉8月22日 - 1987年〈昭和62年〉11月17日)は、日本の俳優・司会者・探検家・タレント。 東京府生まれ。慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部を経…

相澤 仁美(あいざわ ひとみ)
1982年8月22日生まれの有名人 東京出身

相澤 仁美(あいざわ ひとみ、1982年8月22日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優、歌手、レースクイーン。 プラチナムプロダクション所属。東京都出身。 2004年8月22日、自身の…

大和田 美帆(おおわだ みほ)
1983年8月22日生まれの有名人 東京出身

大和田 美帆(おおわだ みほ、1983年〈昭和58年〉8月22日 - )は、日本の女優、タレントである。東京都出身。株式会社スタッフ・プラス所属。 東洋英和女学院中学部・高等部、日本大学芸術学部映画…

円城寺 あや(えんじょうじ あや)
1960年8月22日生まれの有名人 東京出身

円城寺 あや(えんじょうじ あや、1960年8月22日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長160cm、血液型はO型。浅井企画所属。特技は水泳、ウクレレ。趣味はお城巡り。 夢の遊眠社にて、野田秀樹…

斎藤 工(さいとう たくみ)
1981年8月22日生まれの有名人 東京出身

斎藤 工(さいとう たくみ、1981年〈昭和56年〉8月22日 - )は、日本の俳優、映画評論家、クリエイター、YouTuber。本名の齊藤 工(読み同じ)名義で映画監督としても活動。ブルーベアハウス…


深町 彩里(ふかまち あやり)
1988年8月22日生まれの有名人 東京出身

深町 彩里(ふかまち あやり、1988年8月22日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 瀧野川女子学園中学校・高等学校卒業。小学校、中学時代に放送委員を務めており、その時に…

菅谷 政子(すがや まさこ)
1937年8月22日生まれの有名人 東京出身

菅谷 政子(すがや まさこ、1937年8月22日 - 2021年2月25日)は、日本の女性声優。アーツビジョン最終所属。東京都出身。 小学生の頃から劇団に所属しており、幼い頃から芝居を始めていた。 …

加藤 祐梨(かとう ゆり)
8月22日生まれの有名人 東京出身

加藤 祐梨(かとう ゆり、8月22日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ワンダースペース所属(2017年3月 -)。身長162 cm。 以前はEARLY WINGに所属していた。 太字はメイン…

天音みほ(あまね みほ)
1994年8月22日生まれの有名人 東京出身

天音みほ(あまね みほ、1994年8月22日 - )は、日本の女性歌手、女優、声優、モデル、元アイドル。東京都出身。ディアステージ所属。 家族が大のミュージカル好きで、子供の頃に劇団四季の舞台を観劇…

吉川 虎範(よしかわ とらのり)
1962年8月22日生まれの有名人 東京出身

吉川 虎範(よしかわ とらのり、1962年8月22日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。 アーツビジョンに所属していた。 太字はメインキャラクター。 ジャングルの王者ターちゃん(1994年、…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


羽野晶紀と近い名前の人


楪 望(ゆずりは のぞみ)
1986年10月3日生まれの有名人 広島出身

楪 望(ゆずりは のぞみ、1986年10月3日 - )は、AbemaNewsキャスター。日本のフリーアナウンサー。元テレビ大阪アナウンサー。元広島ホームテレビアナウンサー。広島県広島市出身。広島県観光…

木の葉 のこ(このは のこ)
1955年9月26日生まれの有名人 東京出身

木ノ葉のこ(このはのこ、1955年〈昭和30年〉9月26日 - )は、日本の女優。名前は逆さに読んでも「このはのこ」となる回文。東京都中央区出身。日本大学芸術学部卒業。本名、鳥居 範子(とりい のりこ…

羽野 だい豆(はの だいず)
1976年7月25日生まれの有名人 福岡出身

羽野 大志郎(はの だいしろう、1976年7月25日 - )は、日本の俳優、声優。舞台の脚本や演出も行う。株式会社センテナリア所属。ごっタメ!主宰。福岡県出身。以前は同人舎プロダクション、オフィス・テ…

羽野瑠華(うの るりか)
2000年6月1日生まれの有名人 愛知出身

羽野 瑠華(うの るりか、2000年6月1日 - )は、日本の俳優、タレント。 愛知県出身。スターダストプロモーション第三事業部所属。 劇団ユニットAlways Thankyou及びAlways …

波野夏花(はの なつか)
7月30日生まれの有名人 東京出身

波野 夏花(はの なつか、7月30日 - )は日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。 太字は主役・メインキャラクター 2012年 恋妹SWEET☆DAYS 2013年 淫艶〜山里…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
羽野晶紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

DA PUMP AeLL. Rev.from DVL アリス十番 AKB48G 純烈 夢みるアドレセンス CheekyParade KAT-TUN 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「羽野晶紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました